口コミ数No.1プログラミング・WEBデザインスクール検索サイト

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)のロゴ画像
サムライエンジニア

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)

運営本部: 株式会社侍

★★★★★
3.82 全137件の口コミ

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の評判・口コミ (全137件の口コミ)

通塾証明済み

お金に余裕がある人でプログラミングの基本的な部分と自走力を養うには正解

投稿日:2025.06.14 /

職種:メーカー/製造業 /

在籍情報:卒業生 /

投稿者:40代男性

★★★★★

2.0

カリキュラム
4.0
講師
3.0
料金
2.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
3.0
フォロー
4.0

最初の面談の際に学ぶ目的や目標が自分の中で定まっていないと、コースや受講期間を高いものや長期間を勧めてくるので全くの初心者だと良いように扱われてしまうと感じたため。

  • レビューのカテゴリーアイコン カリキュラムについて

    ★★★★★

    4.0

    徐々にステップアップしていく内容になっており初学者には取り組みやすい内容になっていたと思う。

  • レビューのカテゴリーアイコン 講師の質

    ★★★★★

    3.0

    プログラミング経験10年という肩書きだったが教え方が悪かったのか知識が曖昧だったのかはわかりませんが、わかりづらい箇所が何点かあったので本当に経験年数10年を疑う場面があったため。

  • レビューのカテゴリーアイコン 料金の満足度

    ★★★★★

    2.0

    基本的には教材を進めていきながら、週一回の講師との授業でわからないところを質問して解決出来たら次に進むという受講スタイルですが、受講内容と教材の質(教材は卒業後でも閲覧可能)に対しては金額は高いと感じたため。

  • レビューのカテゴリーアイコン 働きながら/学校との両立のしやすさ

    ★★★★★

    4.0

    オンラインのみだったので時間調整だけできれば受講できたため、受けやすかったです。

    • 受講時のライフスタイル

      会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講

    • 入会を決めた理由

      就職・転職活動に活かしたかったから

    • 独学経験

      独学をした経験あり


      独学方法

      ・書籍を購入した

      ・パソコン向けの有料アプリ/有料サービスで学習した

  • レビューのカテゴリーアイコン 入会前のカウンセリングについて

    ★★★★★

    3.0

    最初は見た目が綺麗な女性がカウンセリングしてくれて親身になって話を聞いてくれるのですが、それ以降担当が変わって違う女性になり出来るだけ多くお金を取るように誘導してきたため。

    • どのような説明・アドバイスを受けましたか?

      平日は最低でも1時間の学習時間を確保してお休みの日はもっと学習した方がいいことを勧められた。スクールを受講しても結局は自走力がないと続かない仕事であるため、その覚悟があるのか問われた。

    • 「もっとこういう話をしてくれたら良かったのに」という内容はありますか?

      仕事をしながら受講していたので出来るだけ長い期間の受講期間を選択したのですが、ダラダラしてしまった部分があったので短期間で集中してやった方がお金も節約できて挫折する確率も下がることを聞きたかった。

  • レビューのカテゴリーアイコン フォロー体制の満足度

    ★★★★★

    4.0

    わからないところを質問すれば必ず何かしらの回答は返ってきていたが、講師の方もわからない時があるので全てをその場で解決はできていなかった。

  • レビューのカテゴリーアイコン 受講時について

  • 受講時のライフスタイル

    会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講


  • 業種

    メーカー/製造業


  • 1日の学習時間

    1時間~2時間程度(平日)、1時間~2時間程度(休日)


  • 使用端末

    ・スマートフォン(iOS)
    ・ノートパソコン(Mac OS)
    スクールからの指定:あり


  • モチベーションを上げるために行っていたこと

    ・新しいパソコンやタブレットを購入した

  • レビューのカテゴリーアイコン 授業料金について

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した


  • コース名

    プログラミング教養コース


  • 受講時期・期間

    2022年03月 ~ 2022年09月 (7ヶ月間)


  • 授業料

    400,000円


  • 実際に出された課題

    ・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
    ・自分で設定した課題をクリアするスタイルだった

公式サイトで詳細をみる

※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の基本情報

運営本部 株式会社侍
スクール名 SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)
スクール種別 プログラミングスクール WEBデザインスクール
目的 学習/スキルアップフリーランス資格取得
費用/体験授業 給付金対象コースあり学割ありリスキリング補助金対象
フォロー体制 コミュニティあり転職保証未経験OK転職支援あり
対象/学び方 大学生におすすめ女性におすすめ主婦・ママにおすすめ働きながら学べる夜間/土日も学べる
通学スタイル オンライン(講義)
学べるジャンル AIゲーム開発WEBデザインWEBアプリ開発
ツール・技術 WordpressPhotoshop(フォトショップ)ChatGPT
プログラミング言語 RubyPHPC言語JavaPythonJavaScriptHTML+CSSSwiftC#UnitySQLGo(Golang)KotlinScalaVBAGoogle App ScriptTypeScript
授業 マンツーマン授業あり
WEBアプリケーションフレームワーク AngularVue.jsDjangoSpring BootReactNext.js
インフラ/クラウド AWSGCPAzureLinuxDocker

地域から探す

人気のあるカテゴリ

おすすめ記事