プログラミング教育を中心に業界の「今」をお届け
[最終更新日時: 2025.02.10]
小学1年生のプログラマーがグランプリ!『REDEE Grand Prix ...
日本最大級のデジタル教育施設「REDEE(レディー)は、昨年9月にオープンしたREDEEカメクロ校の第1回プログラミング発表会『REDEE Grand Prix 2023 season1』を開催しました。 プログラミングスクール受講生を対象にした本発表会は、18名の参加者が保護者や関係者...
2023.03.26|コエテコ byGMO 編集部
英語でロボット・プログラミングを学ぼう!女子小中学生向け「VEX Girl...
2023年3月24日(金)にロボットプログラミングスクール「DOHSCHOOL」にて、女子限定のロボット・プログラミングワークショップが開催されます。 講師には、VEX IQ ジャパンカップのジャッジアドバイザーとして来日中のAdria Fung先生が招かれます。
2023.03.25|コエテコ byGMO 編集部
小中学生11人の「Scrambleジュニアロボットチーム」が大学生向けのロ...
次世代ロボットエンジニア支援機構が2022年7月に設立した「Scrambleジュニアロボットチーム」は2023年3月11日に開催された春ロボコン2023(関西大会)に出場しました。 小中学生11人のチームで、大学生・高専生相手に健闘し、1勝することができました。
2023.03.24|コエテコ byGMO 編集部
GMOインターネットグループと渋谷区が「教育版マインクラフト」を使用した「...
2023年3月10 日(金)、GMOインターネットグループは、『未来の笹塚小学校をつくろう~より多くの人が幸せな社会を目指して~ 最終成果発表』を開催。 東京・渋谷のグループ第2本社内「GMO Yours・フクラス」にて、「Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト」の一環として実施され...
2023.03.18|コエテコ byGMO 編集部
3/26、豊洲文化センターにて親子プログラミング無料体験イベント「ゲームを...
3月26 日、ユーバー株式会社は、江東区豊洲文化センターで幼児・小学生親子を対象とした無料のプログラミング体験イベントを開催します。 ユーバーは親子で楽しく気軽に体験できるので、「プログラミング的思考力」を子どもに体験させたいけれど難しそうなイメージがある方にオススメのイベントです。
2023.03.19|コエテコ byGMO 編集部
女子小中学生4人組が、世界最大級のロボットコンペティション「VEXロボティ...
ロボット・プログラミングスクール「DOHSCHOOL」(世田谷区駒沢)のロボコンコースに通う女子小中学生4人で結成されたチームが、2月26日に開催された「VEX IQ Competition Japan Nationals」にて、日本代表チームに選出されました。 5月2日から米国テキサス...
2023.04.28|コエテコ byGMO 編集部
中高生向けIT・プログラミングキャンプ「Life is Tech ! Sp...
ライフイズテック株式会社は、中高生向けIT・プログラミングキャンプ「Life is Tech ! Spring Camp 2023」にて、OpenAI社が開発した画像生成AI「DALL・E 2(ダリ ツー)」や対話型AI「Chat GPT(チャットGPT)」を体験できる特別企画を全キャンプ会場...
2023.03.11|コエテコ byGMO 編集部
マイクラ×プログラミング!オンラインプログラミング教室「クラスモールキッズ...
株式会社YAGO が運営する「クラスモールキッズ」は春休み特別コースの先行予約を開始しました。 2023年3月25日(土)から2023年4月9日(日)までの期間に4日間選択できます。
2023.03.10|コエテコ byGMO 編集部
クオリティソフト株式会社、「ドローンプログラミング言語学習キット Scra...
クオリティソフト株式会社は、Scratchで組んだプログラムを用いてドローンの飛行をコントロールする教材をリリースしました。 小学生、中学生向けプログラミング教育の授業で活用できます。
2023.03.04|コエテコ byGMO 編集部
3月12日、メ~テレにて、プログラミング・ロボット教室「ロボッチャ」 の体...
3月12日、メ~テレは、プログラミングしたロボットでパラスポーツ「ボッチャ」を競技する「ロボッチャ」を学べるイベントを開催します。 2023年1月に開催した「ロボッチャ体験会」は、参加満足度が9.29点(10点満点)の大人気イベントになりました。 今回は、「ロボッチャ講座」としてさらに...
2023.03.03|コエテコ byGMO 編集部
賞金総額100万円!コロコロコミックでRobloxのゲームコンテスト「RO...
株式会社ProVisionは、小学館が発行する小学生向けマンガ雑誌「コロコロコミック」の企画として「ROB-1グランプリ」を開催します。 これは、メタバースを活用したオンラインゲーミングプラットフォーム「Roblox」のゲームコンテストです。 賞金総額は100万円でメタバース・Robl...
2023.02.26|コエテコ byGMO 編集部
愛知・岐阜の学習塾の名大SKY、次世代型プログラミング教材「ゲームクリエイ...
株式会社名大SKYは、ゲーム制作を通じてプログラミングによるモノづくりが学べる教材「ゲームクリエイターズコース」にて、プロクリエイターとのコラボレーション素材を配信しました。 これにより、生徒が作ったゲームにプロのクリエイターが作った素材を使用することができるようになりました。 名大S...
2023.02.25|コエテコ byGMO 編集部
中学生・高校生向け 「ライフイズテック スプリングキャンプ2023」慶應大...
ライフイズテック株式会社は、中高生向けIT・プログラミングキャンプ「Life is Tech ! Spring Camp 2023」の会場として、新たに慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)での開催を追加決定しました。 また、2月下旬よりプログラミングキャンプの雰囲気を体感できる無料体...
2023.02.24|コエテコ byGMO 編集部
小学生向け!オンライン習いごと「SOZOW PARK」春の無料体験開催
SOZOW株式会社は、オンライン習いごとサービス「SOZOW PARK」にて、2/11(土)〜3/29(水)に春の無料体験を開催します。 マインクラフトやゲームプログラミング、動画制作など、クリエイティブな活動ができます。 小中学生向けのオンライン講座です。
2023.02.22|コエテコ byGMO 編集部
2023年3月18日・19日開催!春の小学生向けIT体験教室「NTTデータ...
株式会社NTTデータは2023年3月18日(土)・19日(日)の2日間、小学生を対象にオンラインのIT体験教室「NTTデータ アカデミア」を開催します。 ビジュアルプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」を使ったプログラミングが体験できます。 オリジナルのゲームやアニメーショ...
2023.02.22|コエテコ byGMO 編集部
コロナ禍と中学受験、ランドセル選び、子どもに人気の職業など、気になる教育トピックをコエテコ契約ライターがママの本音でお届け。読み応えのあるコラムで、子どもの「今」に詳しくなりませんか?
2025.02.12
2020年度から、小学校ではプログラミング教育が必修化しました。2024年度からは大学入試共通テストに「情報」が新設されるなど、プログラミング教育への関心は高まるばかりです。この特集ではそんなプログラミング/ICT教育/STEAM教育に関連する書籍をライター・安藤がママさん目線でわかりやすくレビュー。プログラミング教育に関心のある保護者は必見です!
2024.01.12
さまざまな業界スペシャリストにインタビュー。変化の激しい時代、キーパーソン達は何を思うのか?
2022.10.05
志望校選びに過去問コピー、塾との付き合い方からライバル・ママたちとの闘いまで!中学受験にまつわる様々な「お題」を取り上げ、体験談をもとに解説。中学受験にチャレンジしてみようかな?という方たちの予習としてご活用いただけるのはもちろん、まさに受験勉強真っ只中の方たちにも「あるある」「なるほど」「その手があったか!」とうなずく情報をお届けします。
2022.06.06
プログラミング関連のニュースを中心に、ニッチなニュースから今話題のニュースまで幅広くお届けします!