Aidemy(アイデミー)の評判・口コミ詳細
投稿日:2024.07.18 /
職種:無職 /
在籍情報:在籍生 /
投稿者:20代女性
★★★★★
5.0
|
今取り組んでいる途中
|
自分のペースで学習でき、最低限をしっかり学ぶことができた。
6ヶ月コースにすれば、選んだ講座だけでなく、他の講座を受講できる点もリーズナブルに感じた。
また、教育訓練給付制度を使うことができたのも大きかった。
★★★★★
4.0
最低限をしっかり学ぶことはできたが、講座内容だけでは分かりにくく、自分でも調べながらやっていた。
動画が少なく、文章だけで理解するのは少し大変だった。しかし、課題をこなしていけば、確実に力はついていく内容だったと思う。
★★★★★
5.0
数回しかカウンセリングを受けていないが、出会った講師はみな丁寧に対応してくれた。
講師も10人以上はいるので、合う人を選ぶことができるという点でも良いと思う。
★★★★★
5.0
教育訓練給付制度を使うことができるのであれば、上記の点数だと感じた。
これで実際に転職やキャリアアップにつなげられれば、制度を使わなくてもゆくゆくは元がとれると思う。
★★★★★
5.0
完全オンラインで、自分のペースで学習を進めることができるから。またslackでいつでも質問が可能だから。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
★★★★★
5.0
LINEでいつでもプロのアドバイスを受けられたから。
また、未経験からデータサイエンティストを目指していたので、同じような転職希望者を見てきた経験のあるキャリアアドバイザーからの話はとてもためになった。
★★★★★
5.0
丁寧に質問に答えてくれた。綺麗なところだけを挙げるのではなく、他のスクールと比較しての率直な意見をくれた。
3ヶ月コースと6ヶ月コースで迷っていたら、6ヶ月にしていろいろな講座を受けてみると良いと思うとアドバイス頂いた。
率直に話してくれたように感じたので、特になかった。実際、サイトに載っている講座よりたくさんの学習内容があるようなので、もっと宣伝してもいいのにと思った。
★★★★★
4.0
自分自身そこまでフォロー制度を使っていなかったが、いつでも相談できる環境だった。
また、オンラインで時間を決めて相談する方法だけでなく、slackで気軽に質問できるところが私自身はとてもありがたかった。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
無職
4時間~8時間程度(平日)、土日祝は学習できない(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:なし
・転職を目指していたので、そこへの焦りがモチベーションでした。
オンライン授業でのみ受講した
2024年04月 ~ 継続中
858,000円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アイデミー |
---|---|
スクール名 | Aidemy(アイデミー) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
2025.02.11 | コエテコ by...
2025.02.12 | コエテコ by...
2025.02.09 | コエテコ by...
2025.02.12 | コエテコ by...
2024.12.09 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...