Aidemy(アイデミー)の評判・口コミ詳細
投稿日:2025.09.03 /
職種:インフラ /
在籍情報:在籍生 /
投稿者:50代男性
★★★★★
5.0
|
受託開発企業
|
受講期間によっては、実質試験1回分しかサポートが受けられない可能性がある。
ただし、コードの添削などの課題が充実しているため、実装能力も並行して身につくし、チューターによるフォローアップでは講座の使いこなし方や実務上の相談にも乗ってもらえる。
★★★★★
5.0
コードの添削や実装を試しやすく、添削後のコードについてのより深い内容も質疑などで相談できる。
★★★★★
5.0
フォローアップ面談で、自分の困りごと以上に、より良い使い方など受講することのメリットをより広範に教えてもらうことができた。
★★★★★
3.0
質は間違いなく高いが、値段もまぁ、それなりだと思う。
安くはないが、補助金を使うことで自分に「早く進めておこう」という気持ちをもてるので補助金前提で受講すべき。
★★★★★
5.0
スマホや、PCなどから受講でき、コードの提出を求められても、スマホからでもWeb経由で実行できる環境があり隙間時間に受講できた。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
スキルアップすることで、部署移動やポジションチェンジをしたかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・生成AIによる問題の作成と添削。
★★★★★
3.0
あまり、具体的に使いこなしていないが、履歴書などの書き方も丁寧に添削してくれるので初めての転職でも問題なくできるでしょう。
★★★★★
5.0
基本的には、講座自体がわかりやすかったが、講座の範囲外でもどういう仕事についているかなどの話が聞けたし、また質問も講座の範囲外の実務上の課題も抽象的にする必要はあるがモデルの提案などの情報もいただけた。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
インフラ
1時間~2時間程度(平日)、土日祝は学習できない(休日)
・スマートフォン(Android)
・ノートパソコン(Windows)
スクールからの指定:なし
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
2025年07月 ~ 継続中
327,800円
・小テスト形式の課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アイデミー |
---|---|
スクール名 | Aidemy(アイデミー) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 |
費用/体験授業 | 給付金対象コースあり 、 返金制度あり |
フォロー体制 | 未経験OK 、 転職支援あり |
通学スタイル | オンライン(自習) |
対象/学び方 | 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる |
学べるジャンル | AI 、 データベース 、 データサイエンス |
プログラミング言語 | Python 、 HTML+CSS |
2025.10.14 | コエテコ by...
2025.10.11 | コエテコ by...
2025.10.04 | コエテコ by...
2025.10.03 | コエテコ by...
2025.09.10 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...