DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.05.14 /
職種:サービス業 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
4.0
|
インフラエンジニアの派遣
|
専門技術コース(クラウド教養)
職業訓練給付金が受給できるので他のスクールよりはコストパフォーマンスが高いと感じたため
★★★★★
4.0
独学やチーム開発、PF作成など開発について広く浅く学べたため
★★★★★
4.0
親身に対応してくれた方も多く、現役エンジニアの方の豆知識も教えてくれることもあったため
★★★★★
4.0
職業訓練給付金が受給できるので他のスクールよりはコストパフォーマンスが高いと感じたため
★★★★★
1.0
専門技術コースでは朝から夕方までの授業だったため、働きながらでは厳しいと思います。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
★★★★★
5.0
時に厳しい言葉をかけていただいて、自分の本当になりたい姿を見つめることができたため
7/15社
通過率 46.67%特になし
面接の数をこなす、なぜエンジニアになりたいのかを明確に相手に強く伝わるような内容を伝える
★★★★★
4.0
入学前の準備やスクールの内容、卒業後の場所や内容について詳しく聞けたため
自分は北海道からの受講だったので、入学中の対応や卒業後どうなるのかについて聞きました
面接みたいに堅苦しい感じではなく、気さくに正直にお話ししていただけた印象があったのであまりない。
★★★★★
5.0
親身になって教えてくださいましたし、現役エンジニアならではの豆知識も添えてくれたため
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
サービス業
4時間~8時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
オンライン授業でのみ受講した
専門技術コース(クラウド教養)
2021年02月 ~ 2021年05月(4ヶ月間)
910,000円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
・チームでの開発課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社インフラトップ |
---|---|
スクール名 | DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ) |
目的 | 就職/転職 フリーランス/独立 副業 |
費用/体験授業 | 給付金対象コースあり 返金制度あり 分割払いあり |
フォロー体制 | コミュニティあり 未経験OK 転職支援あり 卒業生コミュニティあり 無料カウンセリングあり 自習スペースあり メンタリング・サポートあり |
対象/学び方 | 大学生におすすめ 地方でも受講可能 働きながら学べる 夜間/土日も学べる |
通学スタイル | オンライン(自習) |
学校種別 | プログラミングスクール |
講師/運営体制 | 大手企業が運営 |
授業 | 短期集中コースあり マンツーマン授業あり |
WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails Laravel Spring Boot |
インフラ/クラウド | AWS |
学べるジャンル | WEBアプリ開発 チーム開発 クラウド WEBデザイン 動画制作 AI(人工知能) データサイエンス |
プログラミング言語 | Python Java Ruby PHP JavaScript HTML+CSS |