RaiseTech(レイズテック)の評判・口コミ詳細
投稿日:2023.06.29 /
職種:情報 /
在籍情報:在籍生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
5.0
他のスクールを知らないので絶対評価になってしまうが、一番は続けられる環境が整っていること。リアルタイム受講での初参加者へのフォーカスや週次mtgでの不安点の解消、Gatherと言われるバーチャル空間での交流、オフ会なんかも。人との関わりが苦手な人にはプラスに働かないかもしれないが、勉強だけじゃなく業界に入った後のことも考えられている。なにしろ自走力がつくが謳い文句なのでしっかりしている。
★★★★★
5.0
IT業界の変化に対応できるように常にカリキュラムの変更があるようで時代に沿っている。ただ内容の質に関しては重要な部分しかピックアップされていないため自分で調べる力が必要。もちろん調べてわからなかった場合のサポートはあるが、エンジニアとして働くのであれば必要なスキルであると思う。
★★★★★
4.0
教えるのが本当に好きな人たちがやっているんだなとひしひしと感じ取れる方が講師をやっている。もちろん現場で活躍されている方なので現場に則した内容になっているし、事例などもちょこちょこ入れてくれる。
★★★★★
5.0
スクールの中では安い方であり、かつ永久サポートなのでコスパ最高。
24回分割もできるので一括で払えなくても始めやすい。
★★★★★
5.0
基本自宅で受講できるため。また録画の講義動画もあるため移動中にも視聴しやすい。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
就職・転職活動に活かしたかったから
まったく経験なし
★★★★★
3.0
こちらの疑問に全て答えてくれた。また時間の調整もしやすく、日曜の夜遅い時間にやっていただけた。
学習時間について。転職について。
入りたい業界の特徴と何を学んでどういう風に転職までの道のりを進むのか。
特になくこれは単なるわがままに近いが、代表がカウンセリングをしてくれていたので少し忙しなく感じた。
★★★★★
4.0
受講生の多さゆえに自分からいかないといけないが、フォローアップは手厚い。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
情報
2時間~4時間程度(平日)、2時間~4時間程度(休日)
・スマートフォン(iOS)
・タブレット端末(iPad OS)
・デスクトップパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社RaiseTech |
---|---|
スクール名 | RaiseTech(レイズテック) |
スクール種別 | プログラミングスクール 、 WEBデザインスクール |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
三重県、HTML+CSS
2025.02.11 | コエテコ by...
2025.02.08 | コエテコ by...
2025.02.09 | コエテコ by...
2025.02.11 | コエテコ by...
2024.12.09 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...