口コミ数No.1プログラミング・WEBデザインスクール検索サイト

RUNTEQ(ランテック)のロゴ画像
ランテック

RUNTEQ(ランテック)

運営本部: 株式会社スタートアップテクノロジー

★★★★★
4.65 全127件の口コミ

RUNTEQ(ランテック)の評判・口コミ (全127件の口コミ)

通塾証明済み

受講生の多さとコミュニティの活発さが特徴のスクール

投稿日:2025.10.21 /

職種:メーカー/製造業 /

在籍情報:卒業生 /

投稿者:20代

★★★★★

4.0

カリキュラム
4.0
講師
3.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0

イベントの数やコミュニティの活発さは恐らく業界一だと思われるので、その点がとてもオススメできる。
また、そのように見えるためか入学者が多くなるので、益々人が増えて活発になると思われる。
ただし人が多くなる分、平たく言えば変な人に遭遇する確率も増える。

  • レビューのカテゴリーアイコン カリキュラムについて

    ★★★★★

    4.0

    幅広い技術を学べるカリキュラムが用意されている。
    ただし、一部のカリキュラムでは古いライブラリが使用されており、受講生からの質問や古いライブラリを使用しようとした受講生に対して、講師が都度対応を行なっていると聞いたことがある。

  • レビューのカテゴリーアイコン 講師の質

    ★★★★★

    3.0

    私はほぼ講師の人と絡むことが無かったが、周りからは賛否両論の評価を見聞きした。
    このスクールに限らないが、講師はほぼこのスクールの卒業生である。
    一部の講師は外部の企業でエンジニアとして仕事をしている人たちではあるが、多くはジュニアレベルの人たちに見受けられる。
    そのため、高度な設計経験や開発経験は有していない可能性を留意した方がよい。

  • レビューのカテゴリーアイコン 料金の満足度

    ★★★★★

    5.0

    50万円ぐらいが掛かるが、給付金でかなり還ってくるので、特段高いとは思わない。
    ただし、他のプログラミングスクールでも給付金は得られるので、このスクールの強みかと言えばそんなことはない。

  • レビューのカテゴリーアイコン 働きながら/学校との両立のしやすさ

    ★★★★★

    4.0

    基本的にオンラインなので、働きながらでも受講可能であった。
    しかし、就活のサポートを受けるために出席必須のイベントの実施日時が平日夜であったので、働きながらの人には毎回出席できない人がいた。
    また、オフラインでのイベントは東京がほとんどのため、東京以外に在住の受講生は参加できない場合があった。

    • 受講時のライフスタイル

      会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講

    • 入会を決めた理由

      就職・転職活動に活かしたかったから

    • 独学経験

      まったく経験なし


  • レビューのカテゴリーアイコン 転職サポートの満足度

    ★★★★★

    3.0

    私はそれなりにサポートしていただいたが、周りには不満を漏らしている人がちらほらいた。

    内定を頂いた会社 / 面接を受けた会社

    1/6

    通過率 16.67%
    • 「もっとこうしたサポートがあれば嬉しかった」などのご要望は?

      受講生と就活担当者によるのだろうが、企業を紹介する場合としない場合があるので、そこの差別化があるのは腑に落ちないとおもう。

  • レビューのカテゴリーアイコン 入会前のカウンセリングについて

    ★★★★★

    4.0

    給付金を受け取るための条件について見てもらえたので、自分で調べる手間を省けた。

    • どのような説明・アドバイスを受けましたか?

      給付金を受け取るための条件の説明や、入学から卒業までのスケジュールなど。

    • 「もっとこういう話をしてくれたら良かったのに」という内容はありますか?

      卒業制作という課題があり、リリースする日にちをあらかじめ申告する必要がある。
      この日にちを遅れると、就活サポートを受けられなくなる。

  • レビューのカテゴリーアイコン フォロー体制の満足度

    ★★★★★

    4.0

    土日問わず広い時間で、講師と1 on 1をすることができた。
    ただし、予約が埋まっていることが多いので、実装に詰まったので講師に教えてもらいたいと思っても予約が埋まっており聞くことができず、先に進めないといったことはあるかもしれない。

  • レビューのカテゴリーアイコン 受講時について

  • 受講時のライフスタイル

    会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講


  • 業種

    メーカー/製造業


  • 1日の学習時間

    2時間~4時間程度(平日)、2時間~4時間程度(休日)


  • 使用端末

    ・ノートパソコン(Mac OS)
    スクールからの指定:なし


  • モチベーションを上げるために行っていたこと

    ・(スクールの用意したコミュニティなどで)受講生同士で交流した
    ・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
    ・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした

  • レビューのカテゴリーアイコン 授業料金について

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した


  • コース名

    Web開発スタンダードコース【給付金で最大80%還元】


  • 受講時期・期間

    2024年09月 ~ 2025年06月 (10ヶ月間)


  • 授業料

    550,000円


  • 実際に出された課題

    ・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
    ・ポートフォリオ制作の課題があった

スクールキャンペーン画像
受講料割引中!

カリキュラムリニューアルキャンペーン!受講料10万円割引キャンペーン!

スクールキャンペーン画像

2025年11月中に初めてカウンセリングに参加し、いずれかのコースに初めて入学申込をされると、
受講料が10万円割引になるキャンペーン実施中!

【対象期間】
2025年11月1日(水)〜11月30日(日)
(カウンセリング&入学申込完了まで)

※本キャンペーンは11月中にカウンセリングに初めて参加し、「Web開発スタンダードコース」または「Python×AIコース」に初めて入学申込をする方が対象です。
※他キャンペーンやクーポンと併用される場合、すべてのキャンペーン・クーポンをあわせて最大10万円の割引が上限となります。
※専門実践教育訓練給付制度との併用は可能となりますが、キャンペーンの使用により給付金の金額が変動する場合がございます。なお、当給付金を受給するための受給対象条件等は、ご自身で最寄りのハローワークにてご確認して頂く必要がございます。制度について詳しくはこちらをご参考くださいませ。(https://runteq.jp/blog/programing_school/news/21640/)
※お申込み画面でキャンペーンが適用になっていない場合、お申込み前にお問い合わせください。
※キャンペーン適用後にご入学いただけなかった・途中退会となった場合、キャンペーンの対象外とみなし、キャンセルまたは返金依頼のお手続きをさせていただきます。
※一度入学お申し込みをしてキャンセルした場合、その後いかなるキャンペーンも対象外となります。

※詳細は無料キャリア相談会にてお尋ねください。

公式サイトで詳細をみる

※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

RUNTEQ(ランテック)の基本情報

運営本部 株式会社スタートアップテクノロジー
スクール名 RUNTEQ(ランテック)
スクール種別 プログラミングスクール
目的 学習/スキルアップ
費用/体験授業 給付金対象コースあり
フォロー体制 コミュニティあり転職支援あり
通学スタイル オンライン(講義)オンライン(自習)
対象/学び方 働きながら学べる夜間/土日も学べる
学べるジャンル AIWEBアプリ開発
プログラミング言語 RubyPHPPythonJavaScriptHTML+CSSSQL
WEBアプリケーションフレームワーク Ruby on RailsLaravelDjangoReact
ツール・技術 Git・GitHubCopilotNotebookLMAPICursorチャットボット機械学習

地域から探す

人気のあるカテゴリ

おすすめ記事