RUNTEQ(ランテック)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.04.13 /
職種:金融 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
5.0
|
自社開発企業
|
Railsマスターコース
現役エンジニアに質問できるし、就活のサポートが手厚い。横のつながりも強くモチベーションを保ちやすい。
★★★★★
4.0
カリキュラムの内容が難しく簡単にギブアップできないようになっている。
★★★★★
3.0
簡単に答えを提示されず壁打ちをするような感覚で質問と回答を行うので地力が付く。ただ講師の数が少ないのでレスが遅いことが多々あった。
★★★★★
5.0
他のスクールのことはよくわからないが、プログラミング学習とポートフォリオ作成、就活の準備対策をこの値段でやってくれるのはありがたかった。転職に成功すれば値段以上の価値はあると思う。
★★★★★
2.0
1000時間のカリキュラムとなっておりレベルも高いので働きながらモチベーションを保つのが難しいと思う
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
★★★★★
5.0
バディの方が自己分析から書類添削まで手伝ってくれるのはすごくありがたかった。
2/15社
通過率 13.33%自社開発や受託など、IT業界ならではの企業ごとの住み分けについて教えて欲しかった。
就活の準備はカリキュラムの時期からしたほうがいい。業界研究や自己分析は以外と時間がかかるので。
★★★★★
5.0
スクールの説明や、入会後就活までどのよつなスケジュールで進んでいくか細かく教えてくれた。
スケジュールの説明、runteqのコミュニテイの使い方、アウトプットについて
自社開発や受託開発など、IT業界の住み分けについては就活が始まって自分で調べたので、もっと早い段階で自分がどんなところに転職したいかイメージできていればよかったと思うので、詳しく教えて欲しかった。
★★★★★
3.0
講師の数は限られており受講生はかなり多いので、当然のことだが自分からアクションを起こさないと助けてはくれない。自分は性格上ビデオ通話での質問がしづらかったのである程度図太い性格は必要。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
金融
4時間~8時間程度(平日)、1時間~2時間程度(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
オンライン授業でのみ受講した
Railsマスターコース
2021年04月 ~ 2021年11月 (9ヶ月間)
382,800円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社スタートアップテクノロジー |
---|---|
スクール名 | RUNTEQ(ランテック) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
目的 | 就職/転職 |
フォロー体制 | コミュニティあり 、 転職支援あり |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 、 講師が正社員 |
プログラミング言語 | Ruby 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 SQL 、 TypeScript |
費用/体験授業 | 分割払いあり 、 リスキリング補助金対象 |
WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails 、 Vue.js 、 React |
インフラ/クラウド | AWS 、 Linux 、 Docker |
ツール・技術 | ChatGPT |
東京都、WEBデザインスクール
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.04.15 | コエテコ by...
2025.04.17 | コエテコ by...
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.04.18 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...