RUNTEQ(ランテック)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.06.16 /
職種:情報 /
在籍情報:在籍生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
5.0
|
今取り組んでいる途中
|
Webマスターコース
コミュニティも活発で、モチベーション維持ができる。カリキュラムもしっかりと知識と経験が積めるかと思う。
★★★★★
4.0
自走力をつけさせようという意図を感じる。写経になるほど丁寧すぎず、ついていけないほど放任では無い印象。
★★★★★
4.0
基本オンラインの教材を進めていき、困ったときに質問する形であるため、あまり講師の方の質の良し悪しは感じないが、イベント等でのお話や内容は大変ためになる。
★★★★★
3.0
他を受講していないため主観的なものになるが、転職活動にはこれぐらいはかかるだろうという印象。
★★★★★
3.0
両立は可能だが、難易度は高いため、卒業に時間がかかってしまうかと思う。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
★★★★★
4.0
スクールの先輩方もみな自社開発に就職していると聞いており、今のところ不満はない。
★★★★★
4.0
費用やカリキュラム等について、知りたい内容を端的に教えていただけた。
費用やカリキュラム、特に、あくまでも転職を目的としている人向けで、難易度は高いことを事前に教えていただけた。
特段ありませんが、あまり言語のことはわからず入塾したため、今思うと、なぜRubyなのかといったところも説明いただけると、より親切だったのかなと思いました。(その段階ではわからなかったかもですが、)
★★★★★
4.0
月に1回ほど、メンターとの面談がある。モチベーション維持や、ツール等を紹介いただける。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
情報
2時間~4時間程度(平日)、8時間以上(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
オンライン授業でのみ受講した
Webマスターコース
2022年04月 ~ 2022年06月 (3ヶ月間)
437,800円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社スタートアップテクノロジー |
---|---|
スクール名 | RUNTEQ(ランテック) |
スクール種別 | プログラミングスクール |
目的 | 就職/転職 |
フォロー体制 | コミュニティあり 、 転職支援あり |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 、 講師が正社員 |
プログラミング言語 | Ruby 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 SQL 、 TypeScript |
費用/体験授業 | 分割払いあり 、 リスキリング補助金対象 |
WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails 、 Vue.js 、 React |
インフラ/クラウド | AWS 、 Linux 、 Docker |
ツール・技術 | ChatGPT |
青森県、動画編集スクール、スマホアプリ開発
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.24 | コエテコ by...
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.04 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...