SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の評判・口コミ詳細
投稿日:2024.03.12 /
職種:情報 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:40代男性
★★★★★
1.0
|
転職していない
|
フリーランスコースを選択したが、特にフリーランスコース特有のカリキュラムみたいなものがないため。
説明では案件の取り方を学べるということでしたが、講師によっては特に案件の取り方を学べないため。
★★★★★
1.0
スクール側でもまともなカリキュラムを作成するような機能がおそらくないと思われる。
担当する講師に丸投げしておそらく何も考えていないと思います。
その講師もまともであればいいが、そうでない場合も多いと思います。
★★★★★
1.0
フリーランスコースを選択しているのにもかかわらず、なぜか全くフリーランスについての知識がなく何も学ぶことがなかったため。
★★★★★
1.0
スクールに通わなければ身につけられないような知識やスキルはほとんどなかったため。
100万以上の金額が無駄となったため。
★★★★★
1.0
フリーランスコースを選択したが、特にフリーランスコース特有のカリキュラムみたいなものはありませんでした。
説明では案件の取り方を学べるということでしたが、講師もフリーランスではなかったので、特に案件の取り方を学べませんでした。転職活動する際もほとんどサポートがありませんでした。
また、後半のレッスンについてはほとんど雑談だったため、ほとんど意味がなくむしろ邪魔な時間帯でした。
100万以上受講料を支払いましたが、得られるものはほとんどなく残念です。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
フリーランスとして独立したかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
・パソコン向けの有料アプリ/有料サービスで学習した
・有料講座(Udemyなど)を購入し、学習した
★★★★★
1.0
もう少しちゃんとした事実を説明してほしかった。
他のスクールと違いフリーランスコースでは案件の獲得方法が学べると言っていたが、実際にフリーランスコースを選択してもまともに仕事が獲得できていない受講生が大量にいたが一切そのような説明はなかったため。
講師が仕事の獲得の仕方を教えられなかったため。
他のスクールと違いフリーランスコースでは案件の獲得方法が学べるという説明がありました。
もう少しちゃんとした事実を説明してほしかった。実際にフリーランスコースを選択してもまともに仕事が獲得できていない受講生が大量にいるのであればちゃんと説明してほしかった。
★★★★★
1.0
明確なフォローはなかったため。
質問しても明確な回答がされることも少なかったため。
(一時的な事情も含めて)働いていない状態
情報
8時間以上(平日)、8時間以上(休日)
・ノートパソコン(Mac OS)
スクールからの指定:あり
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
2023年02月 ~ 2024年01月 (12ヶ月間)
1,287,000円
運営本部 | 株式会社侍 |
---|---|
スクール名 | SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア) |
スクール種別 | プログラミングスクール 、 WEBデザインスクール |
講師/運営体制 | 現役エンジニアが講師 |
WEBデザインスクール
2025.01.30 | コエテコ by...
2025.01.31 | コエテコ by...
2025.02.02 | コエテコ by...
2025.02.03 | コエテコ by...
2024.12.09 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...