TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ詳細
投稿日:2024.05.12 /
職種:大学職員 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:30代男性
★★★★★
4.0
|
転職していない
|
以下のようにサポートが充実しているから。
・質問はSlackで聞くことができ、夜中の質問でなければ、その日中に回答が来る。
・週に2回メンタリングがあり、現役のプログラマー・Webデザイナーにオンライン相談ができ、
Slack上で質問しにくいことも聞くことができるから。
★★★★★
4.0
良い点:
・資料は順を追ってステップアップする形となっており、自身の上達を感じやすくモチベーションを保ちやすい。
・課題を進めるうえで使うツールの操作方法もあるので、初心者でもつまづかないようになっている。
悪い点:
・Webデザインの基本的なところは学ぶことができるが、実際に稼ぐにはどのように活動すればいいかなどの資料もあると期待していたが、なかった。
★★★★★
5.0
オンライン資料を進める形で講師がいなかったため、メンターについて記載する。
・実務でどのような案件に取り組んでいるのかが聞けて参考になった。
・資料に書かれているプログラムも実際の実務ではどのように記載するのかという、現場のことについて多くを聞くことができた。
・毎週2回メンタリングの機会があり、課題の進捗状況などを共有し、アドバイスを受けることができたので、モチベーションを最後まで保つことができた。
★★★★★
5.0
他のプログラミングスクールと比較して一番安価な価格だった。
さらに、メンターとのメンタリング、Slackでの質問などサポートも充実し、卒業後も資料を読むことができるため、コスパが良いと感じる。
自分は、4ヶ月コースだったが、もっと短い期間にするとさらに安くなるので、自分の学習時間に応じて選択肢があるのもよかった。
★★★★★
4.0
資料・課題はオンラインで確認し、進める形式で、質問があればSlackで聞くことができる。
すべてオンラインで完結するため、通勤中や仕事後の好きな時間に学習することができたから。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
プログラミングを副業にしたかったから
独学をした経験あり
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
・パソコン向けの有料アプリ/有料サービスで学習した
★★★★★
4.0
・自分がどのようなコースを受講すればいいのか理解できた。
・転職支援や副業案件獲得などの深い話はできなかった。
・Tech Academyでどのコースを受講するのが良いか、それはなぜか。
転職支援サービスの内容や身に付けたスキルで副業の案件が獲得できるのか、できるなら案件の内容など
★★★★★
5.0
・課題として自分が作成したWebサイトのレビューをしてくれ、改善点を具体的に教えてくれた。
・コーディングでこちらが詰まったら、すぐに答えを教えるのではなく、ヒントを提示してくれることで自分で調べる能力も鍛えることができた。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
大学職員
1時間~2時間程度(平日)、2時間~4時間程度(休日)
・スマートフォン(Android)
・タブレット端末(iPad OS)
・ノートパソコン(Windows)
スクールからの指定:あり
・インフルエンサーの動画(YouTube動画など)を見て気分を高めた
オンライン授業でのみ受講した
2020年05月 ~ 2020年09月 (5ヶ月間)
317,900円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
・自分で設定した課題をクリアするスタイルだった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | キラメックス株式会社 |
---|---|
スクール名 | TechAcademy(テックアカデミー) |
スクール種別 | プログラミングスクール 、 WEBデザインスクール |
目的 | 学習/スキルアップ |
費用/体験授業 | 給付金対象コースあり 、 10万円以下 、 分割払いあり 、 リスキリング補助金対象 |
フォロー体制 | 未経験OK 、 転職支援あり 、 案件紹介や保証あり 、 無料カウンセリングあり 、 メンタリング・サポートあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 大学生におすすめ 、 地方でも受講可能 、 中高生におすすめ 、 女性におすすめ 、 主婦・ママにおすすめ 、 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる 、 学歴不問 |
通学スタイル | オンライン(講義) |
講師/運営体制 | 長期運営実績 、 大手企業が運営 、 現役エンジニアが講師 |
学べるジャンル | AI 、 ゲーム開発 、 WEBデザイン 、 動画制作 、 スマホアプリ開発 、 WEBアプリ開発 、 データサイエンス 、 サイト制作 、 リスティング・SNS広告 |
プログラミング言語 | PHP 、 Java 、 Python 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 Swift 、 C# 、 Unity 、 SQL 、 Kotlin |
授業 | マンツーマン授業あり 、 少人数制 |
WEBアプリケーションフレームワーク | Vue.js |
インフラ/クラウド | Linux |
ツール・技術 | Photoshop(フォトショップ) 、 Illustrator(イラストレーター) 、 ChatGPT 、 Googleアナリティクス 、 Google広告 、 X(Twitter)広告 、 Facebook広告 、 Instagram(インスタ)広告 、 Yahoo!広告 |
青森県、動画編集スクール、スマホアプリ開発
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.24 | コエテコ by...
2025.03.28 | コエテコ by...
2025.03.04 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...