TechAcademy(テックアカデミー)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.01.31 /
職種:会社員 /
投稿者:20代女性
★★★★★
4.0
受講後の進路
|
転職はしていない
受講コース
|
Webデザインコース
このスクールの大きな特徴としてメンターサポートというものがあるが、これが学習の継続に大いに役立ったと感じている。テキスト、チャットサポートのみだと市販の参考書や動画教材でもカバー出来るが、実際に専門知識を持って仕事をしている方と話が出来るのはスクールの強みであるように思う。 逆に改善ポイントとしては ・メンタリングの時間が30分と短いこと(事前に質問を考えておかなければならなかったり、慣れるまでに時間がかかるので45分くらいは欲しかった) ・テキストの説明がやや冗長であること(別の教材で基礎部分を学んでからの方が理解しやすいと感じた) ・事前に登録するサービスが多く、受講準備に手間がかかること(Webデザインコースでは5つ以上はサービス(AWS,slack,FontAwesome,cacoo,等)に登録した。学習に必要であるのは理解出来るがテキストの途中でも出てくるので少し戸惑った) などが挙げられる。全くの初心者ではなく、ある程度知識をもった方にはお勧めできるスクールである。
オンライン
Webデザインコース
2021/08/30~2021/09/26
1ヶ月、総額174,900円
週平均40時間
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | キラメックス株式会社 |
---|---|
スクール名 | TechAcademy(テックアカデミー) |
スクール種別 | プログラミングスクール 、 WEBデザインスクール |
目的 | 学習/スキルアップ |
費用/体験授業 | 給付金対象コースあり 、 10万円以下 、 分割払いあり 、 リスキリング補助金対象 |
フォロー体制 | 未経験OK 、 転職支援あり 、 案件紹介や保証あり 、 無料カウンセリングあり 、 メンタリング・サポートあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 大学生におすすめ 、 地方でも受講可能 、 中高生におすすめ 、 女性におすすめ 、 主婦・ママにおすすめ 、 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる 、 学歴不問 |
通学スタイル | オンライン(講義) |
講師/運営体制 | 長期運営実績 、 大手企業が運営 、 現役エンジニアが講師 |
学べるジャンル | AI 、 ゲーム開発 、 WEBデザイン 、 動画制作 、 スマホアプリ開発 、 WEBアプリ開発 、 データサイエンス 、 サイト制作 、 リスティング・SNS広告 |
プログラミング言語 | PHP 、 Java 、 Python 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 Swift 、 C# 、 Unity 、 SQL 、 Kotlin |
授業 | マンツーマン授業あり 、 少人数制 |
WEBアプリケーションフレームワーク | Vue.js |
インフラ/クラウド | Linux |
ツール・技術 | Photoshop(フォトショップ) 、 Illustrator(イラストレーター) 、 ChatGPT 、 Googleアナリティクス 、 Google広告 、 X(Twitter)広告 、 Facebook広告 、 Instagram(インスタ)広告 、 Yahoo!広告 |
2025.04.14 | コエテコ by...
2025.04.15 | コエテコ by...
2025.04.11 | コエテコ by...
2025.04.16 | コエテコ by...
2025.03.04 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...