スクールIEの評判・口コミは?特徴や料金も徹底解説
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
教育のあり方や学習の目的が多様化する昨今においては、一人ひとりの学習目的に合った指導を求める家庭が増えつつあります。
スクールIEは、生徒ごとにオーダーメイドのテキストを作成してくれる個別指導塾ですが、「本当に自分の子どもに合っているのか」「目的にマッチした塾なのか」と、利用にあたって子どもとの相性や指導力に不安を感じるご家庭も少なくないかと思います。
そこで本記事ではスクールIEの特徴や料金を解説するとともに、サービスを実際に利用した方の口コミを参考に、スクールIEの利用をおすすめできる人・できない人を解説いたします。
スクールIEの概要

独自の診断ツールを用いて生徒の性格を分析し、相性のいい講師を選出してくれるとのこと。
講師は完全担任制となっており、診断結果にもとづいた指導を通じてムリ・ムダ・ムラのない効果的な学習でやる気を引き出し、志望校合格や苦手克服、成績アップなど個々が掲げる目標達成を二人三脚で目指します。
指導にあたっては、目標と現時点の学力値から学習方針を明確化した上で世界に1冊だけのオーダーメイドテキストを作成します。完全オーダーメイド型の指導を受けられるため、着実に目標に近づくことができるでしょう。
対象学年 | 小学生~高校生・既卒生 |
授業時間 | 1コマ90分 ※小学生を対象に45分・60分授業を設定 |
費用 | オーダーメイド制 ※要問合せ |
対応地域 | 全国 |
体験受講の有無 | ・1回分の無料体験あり ・4回分の授業をお試し価格で受講できる『お試しパック(3,300円)』を利用可能 ※教室によって実施状況が異なります。詳細は各教室までお問合せください。 |
公式HP | スクールIE |
小学生 | 中学生 | 高校生 | |
---|---|---|---|
コース例 |
・私立中学受験対策コース ・公立中高一貫校受検コース ・難関中学受験対策コース ・中学受験塾サポートコース ・志望校別演習特訓コース ・中学受験準備コース ・計算力・読解力強化コース ・理科・社会総復習コース ・英検®・漢検・数検コース ・中学進学準備コース ・中学英語入門コース ・プログラミングコース |
・高校受験対策コース(公立) ・高校受験対策コース(私立) ・難関校対策コース ・志望校別演習特訓コース ・国語・理科・社会小集団コース ・5教科総合復習コース ・3教科特化型コース ・中学校別定期テスト対策コース ・中高一貫校対策コース ・英検®・数検・漢検対策コース |
・大学入学共通テスト対策コース ・国公立大学二次試験対策コース ・難関大学対策コース ・中堅私立大学入試対策コース ・教科特化型対策コース ・学校推薦型選抜対策コース ・総合型選抜対策コース ・小論文対策コース ・内部進学対策コース ・高校別定期テスト対策コース ・英検®・TOEIC対策コース |
スクールIEの料金
スクールIEの料金は学年と週の回数によって異なります。お子さまの学力のほか、個性や性格、家庭での学習状況などを独自の診断テストで把握した後、目標を達成するために必要な授業回数が提案されます。
ご家庭で指導内容、学習カリキュラムを十分にご検討いただいた後に最終的な授業料が決定します。
また授業料以外に月額費用のほかに入会金や維持管理費・基礎教材費など、別途料金が発生します。
スクールIEの良い評判・口コミ
本章では、スクールIE利用者が「良かった」と感じた部分について、口コミを参考にしながら解説します。オーダーメイドのカリキュラム
スクールIEでは、独自の学力診断テストを用いて生徒の学力を細かく分析しており、「わかるところ」「わからないところ」を明確にした上で、効果的なオーダーメイド型のカリキュラムを一人ひとり作成しています。口コミからも、多くの生徒が一人ひとりの目標や学力に合ったカリキュラムの提供によって、成績向上を実感していることがわかります。
学習の進捗状況に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを先生が用意してくれたため、自分に合った方法で学習を進められました。このおかげで模試の偏差値も向上し、自信になり、第一志望に合格できました。引用:スクールIE 公式サイト
部活が忙しく、十分に勉強時間が確保できていませんでした。先生方が私のスケジュールを理解した上で学習計画を提案してくれたので、効率よく勉強することができました。わからないことも、その場で先生に質問できるスタイルが私にぴったりでした。また成績が伸び悩んだ時期も、できたところだけでなく、過程を褒めてくださったことが、私のやる気に繋がりました。勉強面から進路指導まで幅広くサポートしてくださり本当に感謝しています。引用:スクールIE 公式サイト
中1からスクールIEに通い始めました。室長や先生方に受験までの学習計画を立ててもらいました。先取り学習を中心としたカリキュラムのおかげで、2年間で中学3年分の単元の学習を終わらせ、早期から受験勉強を開始することができました。学校のテストや模試の対策時は、徹底した過去問演習と問題を解くコツを丁寧に指導してもらい、高得点を維持することができ無事に合格することができました。さらに指導カリキュラムだけではなく、テキストも学力診断テストと個性診断テストの結果をもとに、生徒の志望校に合わせて作成しているとのこと。引用:スクールIE 公式サイト
出題単元や問題量、難易度全てが一人ひとり異なる完全オーダーメイドのため、効果的かつ効率的な学習を実現し、成績アップや志望校合格へと導いてくれるでしょう。
手厚い学習支援
さらに、スクールIEでは、手厚い学習支援にも定評があり、多くの生徒が幅広く手厚い学習支援を評価しています。スクールIEでは推薦入試に必要な評定を取るために定期テスト対策に力を入れました。特に苦手な英語は基礎文法から丁寧に指導してもらい、私のレベルに合わせた授業をしてくださいました。テスト範囲に合わせた対策や学校の教材を中心にカリキュラムを立ててくれたことで、定期テストで高得点を取ることができました。学校の定期テスト対策から推薦入試の面接や共通テスト対策まで幅広く対応してくれたスクールIEに感謝しています。引用:スクールIE 公式サイト
私は普段数学の授業を受けていましたが、定期テスト前は受講していないほかの科目の対策もしていただきました。試験期間中も自習室を活用し、万全の環境で学習することができました。推薦入試1~2か月前には室長や先生方に志望校の傾向に合わせて個別に対策をしてもらいました。学科試験も過去問演習を繰り返して本番で実力を発揮できました。先生方に本当に感謝しています。スクールIEでは、入塾時に受検する個性診断により、データを用いて客観的に相性の良い講師をアサインしてくれます。引用:スクールIE 公式サイト
さらに、担当講師と塾長がそれぞれのポジションから細やかなサポートを提供してくれるため、目標達成に向けて最も効果的な方法で着実に必要な学力を身につけていくことができるでしょう。
スクールIEの悪い評判・口コミ
本章では、スクールIEの悪い口コミ・評判について紹介します。料金が割高
スクールIEに対する評判や口コミの中には、「費用に不満を感じる」といった声が散見されました。スクールIE、個別指導塾のため、集団塾と比較して費用が割高になる場合があります。
お金が高すぎるし半年先まで払わないといけない。金額に見合った指導はできてないと思う。引用:Google
長年に渡り お世話になっています。小学生の頃から大学受験までお世話になりました。「個別」なりの費用は確かにかかりますが、我が家はそれ以上の価値があったと思ってます。しかし、スクールIEは、単に一人ひとりに合わせた指導を提供するだけではなく、カリキュラムやテキストなども完全にオーダーメイドです。引用:Google
根本から個人の目標や学力値に合わせた指導を提供してくれるため、着実に目標とする学力を最短で身につけられる環境があります。
学習支援の手厚さやサポート体制を考慮すると、妥当な金額と言えるでしょう。
指導レベルの低い講師もいる
また、「指導レベルの低い講師もいる」という投稿も見受けられました。スクールIEは、学生講師も多く、募集条件も「大学・短大・大学院に在学中または在籍経験のある人」となります。
直近で受験を経験している学生講師から指導を受けられるというメリットがある反面、社員講師のみの塾と比較すると物足りなさを感じるかもしれません。
まず教えている講師が学生のため、少し教えるのが下手、解説が分かりづらいということがあります。また、詳しく聞いてもうまく解説できていないと言う点がありました。そして、講師が仲の良い生徒としか話さないため、新しく来た子はただ、黙々と、課題をやっているだけみたいな感じでした。講師が高校生の子とで、個人的な話をしてるので、話しかけづらいと言う雰囲気が個室にありあまり良くないと思いました。引用:Google
どこの個別指導塾にも言えることだが、講師の専門性は低い。対応可能は小中学生、もしくは非受験生の高校生までが限界かという印象。 大学受験に関しては、ただ内容を教えるということにとどまらず、カリキュラムマネジメント能力なども関わってくるため、講師本人の受験経験や、専門性などが密接に関わってくる。 そのため、大学へ推薦入学やAO入試で入学した講師に関してはそもそも大学受験指導ができるレベルにはないと考えて差し支えない。しかし、中には指導力に長けた学生講師や豊富な実績を持つ社会人プロ講師も在籍しており、難関高校や大学、国公立大学などに進学した生徒もいます。引用:Google
講師との相性や求めるレベルは人によって異なるため、入塾前に必ず体験やお試し入会を利用し、講師の質や相性を見極めましょう。
評判・口コミから考察する、スクールIEの利用をおすすめする人の特徴
ここまで紹介した評判・口コミから、スクールIEの利用をおすすめできる人の特徴は、次のケースに該当する人と言えるでしょう。- 現時点の目標や課題が不明瞭な人
- 自分のペースで学びたい人
- 性格や個性に合った細やかな指導を求める人
スクールIEでは、独自の分析ツールにもとづいた、個別指導が特徴です。そのため、自分のペースで学びたい人や性格や個性に合った細やかな指導を求める人に適していると考えられます。
また、指導の際は、しっかり目標を定めた上で個々の学力に合った授業を展開してくれます。
目標や課題が不明瞭な人もスクールIEであれば、自身の目標を明瞭にすることができ、勉強へのモチベーションを高められるでしょう。
評判・口コミから考察する、スクールIEの利用がおすすめできない人の特徴
スクールIEの利用がおすすめできない人は、次の特徴に該当する人と考えられます。- 集団で競い合いながら学びたい人
- 塾代に掛けられる予算が限られている人
- 社会人プロ講師から指導を受けたい人
スクールIEは個別指導型の塾のため、仲間と共に切磋琢磨しながら勉強に取り組みたい人は、物足りなさを感じてしまうかもしれません。
ただし、中学生には小集団授業も用意されているので、個別指導型の塾の中では比較的に集団授業の良さを感じることができるでしょう。
また、悪い評判・口コミにもあったとおり、集団塾と比較して塾代がかさむ恐れがあります。塾代に掛けられる予算が限られているご家庭は、塾代を払い続けられるのか、入塾前に試算しておく必要があるでしょう。
さらにスクールIEには、学生講師も在籍しています。社会人プロ講師から指導を受けたいと考えている人は、まずスクールIE講師の指導レベルを無料体験などで確かめてみましょう。
指導力不足を感じる場合は、別の塾の利用を検討したほうがよいかもしれません。
スクールIEの口コミ評判まとめ
スクールIEでは、同塾が強みとするオーダーメイド型カリキュラムの提供やサポートの手厚さなどに対して、ポジティブな印象を受けた口コミが多数見られました。総合教育事業を展開するやる気スイッチグループが運営しているだけあり、長年培ってきたノウハウや独自ツールによる診断結果のもと一人ひとりの目的や学力値に合った指導を受けられるでしょう。
一方で、受講料や講師の質に対して不満を感じる声も一定数見られました。
費用を抑えて学力向上を目指したい場合は、希望とはやや異なるサービスかもしれません。
また、担当講師によっては、指導力に物足りなさを感じる懸念もあります。
そのため、利用の際は、無料体験やお試し入会などを利用し、講師の質を見極めたり、継続的な利用が可能か料金を試算してもらったりしましょう。
本記事で紹介した口コミ・評判を参考に、ぜひ目的や予算に合った塾を探してみてください。
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
WRITERこの記事を書いた人
塾・家庭教師ガイド
-
おすすめの塾・家庭教師一覧
-
小学生におすすめの塾・家庭教師・通信教育
-
中学生におすすめの塾・家庭教師・通信教育
-
高校生におすすめの塾・家庭教師・通信教育
-
不登校の子どもにおすすめの塾・家庭教師・通信教育
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
高校生向け個別指導塾安いおすすめ16選【大学受験対策】
高校生になると部活やプライベートで忙しくなり、学習環境もグッと変化します。科目数は倍増し、「高校生になったら学習についていけなくなった」と感じる家庭も多いでしょう。そこで今回は、生徒一...
2025.03.15|コエテコ byGMO 編集部
-
個別指導塾中学生向けおすすめ18選!料金比較と高校受験向けも解説
中学生向け個別指導塾にもさまざまな種類があるため「どれがおすすめなんだろう……?」「子どもに合っているのだろうか?」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。この記事では、中学生向け個...
2025.03.03|コエテコ byGMO 編集部
-
中学生におすすめの集団塾4選!メリット・デメリットも解説
勉強が難しくなる中学生頃になると、学習塾の利用を検討するご家庭も多いかと思います。大きく「個別指導」と「集団授業」の2タイプがあり、お子さんの特性に合わせて最適な方を選ぶ必要があります...
2025.03.02|コエテコ byGMO 編集部
-
小学生向け個別指導塾おすすめ12選!料金相場は?
小学生の塾通いは増加傾向が見られ、我が子にも通塾させるべきか悩む保護者様も多いかと思います。小学生のうちは手厚い指導を受けられる個別指導塾の利用を検討するご家庭も多いですが、個別指導塾...
2025.02.17|コエテコ byGMO 編集部
-
大学受験塾おすすめランキング16選比較【2025年最新版】
大学受験塾は、個別指導・集団指導・映像授業などとさまざまな指導方法があります。「合格を勝ち取るために子どもを塾に通わせたい」と考えるご家庭は、子どもの学習レベル・性格にマッチした塾を選...
2025.03.04|コエテコ byGMO 編集部