DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の評判・口コミ詳細
投稿日:2022.06.10 /
職種:メーカー/製造業 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:20代男性
★★★★★
5.0
|
SES系企業
|
DMMWebcampはメンターの方にも質問がしやすく、自身のペースで学習を進めることができるので、主体的に学べる方にオススメです。
★★★★★
5.0
Webアプリケーション開発のカリキュラムは、大きく分けて3つあり、1,HTML,CSSを用いたWebページ作成。2,Ruby on railsを用いたサーバーサイド開発の学習。3,自身のポートフォリオとなるWebアプリの開発です。中でもRuby on railsを用いたを効率よく学ぶことができたのは、DMMWebcampの強みだと思います。
★★★★★
4.0
オンラインのzoomをを用いて、質問をしていました。これによって実際にコードを動かしながら質問ができるので、カリキュラムに関する質問においては解決しないということはありませんでした。一方でポートフォリオ制作に関する質問は土日限定でしか自分は質問する時間がとれないかったため、メンターの方に質問がてきるまでに時間がかかることもありました。
★★★★★
3.0
他のプログラミングスクールと比較すると高いと思います。もう少し料金が安く抑えられている方がいいとは思いましたが、これには転職サポートもついていたためこのような料金になっているのだと思います。転職サポートは12月に卒業後転職先が決定した4月始めまで続いたため、実質半年ほどはDMMWebcampを利用できたと思っております。
★★★★★
5.0
私が受講したコースでは、働きながら支援してもらえるコースでした。働きながらでなく通えるコースと学べる内容は同じでしたが、チーム開発ができないという点だけでした。その代わりに週に一回メンターの方と学習進捗についてのミーティングをzoomを用いて行っていたため、働きながらでも学習を続けることができました。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
就職・転職活動に活かしたかったから
独学をした経験あり
・パソコン向けの無料アプリ/無料サービスで学習した
★★★★★
5.0
転職サポートでは、求人の書類選考をキャリアカウンセラーの方に代わりにてもらう形でした。IT業界について詳しく教えていただける機会もあったため、満足して進めることができました。
1/10社
通過率 10.0%就職先あっせんがあり、大変助かったのですが、自分で調べて応募したという形ではないので、この会社でないといけないというような志望動機を大切にしている会社では困ることがありました。
スクールによる入学する前にエンジニアの職種やキャリアパスを調べておいた方がいいと思います。
★★★★★
4.0
入学をすべきかどうか面談がありました。カウセリングでは、何故エンジニアになりたいのかという動機と独学でも学ぼうと自主的に取り組んだことがあるかについて確認がありました。
学習時間を確保できるかどうかという点も綿密に聞かれました。400時間を最低でも学習する時間が必要で、3カ月コースにするか4カ月コースにするかヒアリングがありました。私は月に100時間という4カ月コースを選びました。
エンジニア転職において、プログラミング学習以外にもある程度準備が必要だった点です。
★★★★★
5.0
私のコースでは、週に1回のzoomを用いたミーティングがありました。30分ほどでWBS(Work Breakdown Structure)と呼ばれるエンジニアがシステム開発において利用する計画書を利用して来週までにどこまで進めるか計画を立てていました。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
メーカー/製造業
2時間~4時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・ノートパソコン(Windows)
スクールからの指定:あり
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
2021年09月 ~ 2021年12月 (5ヶ月間)
660,000円
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
・ポートフォリオ制作の課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社インフラトップ |
---|---|
スクール名 | DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ) |
スクール種別 | プログラミングスクール 、 WEBデザインスクール 、 資格スクール |
目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 、 フリーランス 、 副業 |
費用/体験授業 | 給付金対象コースあり 、 10万円以下 、 返金制度あり 、 分割払いあり 、 学割あり 、 リスキリング補助金対象 |
フォロー体制 | コミュニティあり 、 転職保証 、 未経験OK 、 転職支援あり 、 卒業生コミュニティあり 、 案件紹介や保証あり 、 長期サポートあり 、 無料カウンセリングあり 、 メンタリング・サポートあり 、 チャットサポートあり |
対象/学び方 | 大学生におすすめ 、 地方でも受講可能 、 女性におすすめ 、 主婦・ママにおすすめ 、 働きながら学べる 、 チーム開発 、 夜間/土日も学べる 、 学歴不問 |
通学スタイル | オンライン(講義) 、 オンライン(自習) |
講師/運営体制 | 長期運営実績 、 大手企業が運営 、 現役エンジニアが講師 |
授業 | 短期集中コースあり 、 マンツーマン授業あり |
学べるジャンル | AI 、 WEBデザイン 、 動画制作 、 WEBアプリ開発 、 データサイエンス 、 サイト制作 、 マーケティング |
ツール・技術 | Wordpress 、 Photoshop(フォトショップ) 、 Illustrator(イラストレーター) 、 ChatGPT 、 Adobe XD |
プログラミング言語 | Ruby 、 PHP 、 Java 、 Python 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 SQL |
WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails 、 Laravel 、 Vue.js 、 Spring Boot |
インフラ/クラウド | AWS |
2025.04.05 | コエテコ by...
2025.04.03 | コエテコ by...
2025.04.01 | コエテコ by...
2025.04.03 | コエテコ by...
2025.03.04 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...