RaiseTech(レイズテック)の評判・口コミ詳細
投稿日:2023.02.09 /
職種:メーカー/製造業 /
在籍情報:卒業生 /
投稿者:40代男性
★★★★★
5.0
|
フリーランス
|
WordPress副業コース 、 デザインコース
講師陣のレベルが高く、卒業後も半永久的に質問ができるからです
★★★★★
4.0
未経験者向けと言いつつも、現場を意識したカリキュラムなので非常にハードルが高い点。反面、経験者にがありがたくもあります。
★★★★★
5.0
SNSもある程度影響力があり、実績もある方ばかりなので安心して受講できました。
★★★★★
4.0
高いといえば高いが、現場目線で常にカリキュラムが更新され、卒業の概念がないので長い目で見れば非常にお得だから
★★★★★
4.0
質問は24時間対応していただけるので、深夜に学習に行き詰っても安心でした。
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
フリーランスとして独立したかったから
独学をした経験あり
・書籍を購入した
・インターネットで検索し、技術ブログなどを読んだ
★★★★★
4.0
十分とはいえないが精一杯取り組まれていると思います。特にクリエイティブ系は本人の継続が何より大事なのでサポートうんぬんの話でもない気がします
1/30社
通過率 3.33%未経験からのデザイナー転職はかなり厳しいので、とにかくポートフォリオを充実させるのとデザインスキル向上の訓練を毎日取り組むことが大事です
★★★★★
5.0
代表自らが説明会を主催し、時を場合によっては他のスクールを紹介したりする点
自分は受けていないので何とも言えませんが、そもそもスクールに通うべきかどうか等の質問にも真剣に答えていただけるそうです
自分は受けていないので何とも言えませんが、単価の高い仕事をえるためには最短で何のスキルを身に付けるべきか?その人にとっても最適解を教えてほしいです。
★★★★★
5.0
24時間いつでも質問し放題な上に、卒業の概念がないため、実務での質問も受け付けている点
会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講
メーカー/製造業
2時間~4時間程度(平日)、4時間~8時間程度(休日)
・デスクトップパソコン(Windows)
スクールからの指定:なし
・自分のSNS(Twitterなど)で同じスクールの人とつながった
・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
オンライン授業でのみ受講した
WordPress副業コース 、 デザインコース
2021年03月 ~ 2022年02月 (13ヶ月間)
350,000円
・小テスト形式の課題があった
・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった
※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 運営本部 | 株式会社RaiseTech |
|---|---|
| スクール名 | RaiseTech(レイズテック) |
| スクール種別 | プログラミングスクール 、 WEBデザインスクール |
| 目的 | 学習/スキルアップ 、 就職/転職 、 フリーランス 、 副業 |
| フォロー体制 | コミュニティあり 、 未経験OK 、 転職支援あり |
| 対象/学び方 | 大学生におすすめ 、 女性におすすめ 、 主婦・ママにおすすめ 、 働きながら学べる 、 夜間/土日も学べる |
| 通学スタイル | オンライン(講義) |
| 費用/体験授業 | 返金制度あり 、 学割あり |
| ツール・技術 | Wordpress 、 Google広告 、 X(Twitter)広告 、 Facebook広告 、 Instagram(インスタ)広告 、 TikTok広告 、 Yahoo!広告 |
| プログラミング言語 | PHP 、 Java 、 JavaScript 、 HTML+CSS 、 SQL |
| WEBアプリケーションフレームワーク | Ruby on Rails 、 Spring |
| インフラ/クラウド | AWS |
| 学べるジャンル | WEBアプリ開発 、 マーケティング 、 ネットワーク |
佐賀県、パソコン教室、Next.js
2025.10.29 | コエテコ by...
2025.11.01 | コエテコ by...
2025.11.01 | コエテコ by...
2025.11.01 | コエテコ by...
2025.10.31 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...