口コミ数No.1プログラミング・WEBデザインスクール検索サイト

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)のロゴ画像
サムライエンジニア

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)

運営本部: 株式会社侍

★★★★★
3.78 全140件の口コミ

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の評判・口コミ (全140件の口コミ)

通塾証明済み

高額の割に内容はないと感じた。予め独学していた人向け

投稿日:2025.06.27 /

職種:サービス業 /

在籍情報:途中退会 /

投稿者:30代女性

★★★★★

1.0

カリキュラム
3.0
講師
2.0
料金
1.0
両立しやすさ
1.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0

高額なのにサポートがない。
オンラインとテキストが送られてくるだけ。

  • レビューのカテゴリーアイコン カリキュラムについて

    ★★★★★

    3.0

    ある程度知っている人でないとテキスト通りにやっても理解できない所もあり、あらかじめ独学か講師のサポートが必要と感じた。

  • レビューのカテゴリーアイコン 講師の質

    ★★★★★

    2.0

    質問してもめんどくさそうに自分で調べてください、と他人事。
    講師もどこかから雇われている感じなのかあまり親身だと感じなかった。

  • レビューのカテゴリーアイコン 料金の満足度

    ★★★★★

    1.0

    高すぎる。
    職業訓練等のスクールであれば無料で受けられるような内容なのに100万近くかかる。
    必要ないと思う。

  • レビューのカテゴリーアイコン 働きながら/学校との両立のしやすさ

    ★★★★★

    1.0

    課題提出や読みものが結構スケジュールがきつく、毎日2時間は勉強しなくてはならない。
    それは当たり前と思うが、わからない事を聞いても自分で調べてください、と言われ、それに時間を取られもっと進捗が遅れてしまう。

    • 受講時のライフスタイル

      会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講

    • 入会を決めた理由

      プログラミングを教養として学びたかったから

    • 独学経験

      まったく経験なし


  • レビューのカテゴリーアイコン 入会前のカウンセリングについて

    ★★★★★

    4.0

    カウンセリングに関しては親身に対応頂いた。
    しかし、営業もあるのか、高いフリーランスコースを進められたよう感じた。

    • どのような説明・アドバイスを受けましたか?

      今後のなりたいロードマップなどを作ってもらった。
      目標やそれに到達するにはどうしたらいいか、このまま何もしないとこうなるよ、等。

    • 「もっとこういう話をしてくれたら良かったのに」という内容はありますか?

      自分の生活状況を踏まえて最適なカリキュラムを紹介してほしかった。

  • レビューのカテゴリーアイコン フォロー体制の満足度

    ★★★★★

    4.0

    何度か連絡が向こうから来て、優しく対応は頂いた。
    挫折はしないように組織で動いているように感じた。

  • レビューのカテゴリーアイコン 中途退会した理由

    想像していたものと違うと感じた。
    どう違うと感じたかと言うと、マンツーマンレッスンと聞いていたので、講師の方からもっと丁寧に指導してもらえるかと思っていたら、基本的な事はネットに転がっているので自分で調べてください、という回答。
    時間を短縮したくて高額な料金を払って入会したのに、料金と内容が見合っていないと思った。

    • どんな要素やサポートがあれば良かった?

      生徒に合わせて基本的な事から指導してくれる、また、私の場合、仕事が結構多忙だったため、フリーランスコースではなく、WEBデザインコースにしてまったりできたならば継続できたと思う。
      課題はいついつまでに、次までにはここまでやっておいてください、と言われ、暇な人しかできないのでは?と思った。

  • レビューのカテゴリーアイコン 受講時について

  • 受講時のライフスタイル

    会社員で、スキルアップ・スキルチェンジを目的として受講


  • 業種

    サービス業


  • 1日の学習時間

    30分~1時間程度(平日)、土日祝は学習できない(休日)


  • 使用端末

    ・ノートパソコン(Windows)
    スクールからの指定:あり


  • モチベーションを上げるために行っていたこと

    ・学習記録をつけ、スキルアップを実感しやすいようにした
    ・自分なりの成果物を作り、スキルアップを実感しやすいようにした

  • レビューのカテゴリーアイコン 授業料金について

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した


  • コース名

    フリーランスコース


  • 受講時期・期間

    2024年11月 ~ 2025年03月 (4ヶ月間)


  • 授業料

    940,500円


  • 実際に出された課題

    ・小テスト形式の課題があった
    ・成果物(Webページなど)を作り上げる課題があった

スクールキャンペーン画像
受講料割引中!

受講料最大64,900円OFFキャンペーン!

スクールキャンペーン画像

通常料金から最大64,900円割引で受講ができるキャンペーン実施中!

【期間】
2025年8月15日(金)まで

【適用条件】
・期間内に無料カウンセリングを予約申込いただき、無料カウンセリング実施後2週間以内のご入会

※詳細は無料カウンセリングにてお尋ねください。

公式サイトで詳細をみる

※ スクールの口コミは、通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコキャンパスの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の基本情報

運営本部 株式会社侍
スクール名 SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)
スクール種別 プログラミングスクール WEBデザインスクール
目的 学習/スキルアップフリーランス資格取得
費用/体験授業 給付金対象コースあり学割ありリスキリング補助金対象
フォロー体制 コミュニティあり転職保証未経験OK転職支援あり
対象/学び方 大学生におすすめ女性におすすめ主婦・ママにおすすめ働きながら学べる夜間/土日も学べる
通学スタイル オンライン(講義)
学べるジャンル AIゲーム開発WEBデザインWEBアプリ開発
ツール・技術 WordpressPhotoshop(フォトショップ)ChatGPT
プログラミング言語 RubyPHPC言語JavaPythonJavaScriptHTML+CSSSwiftC#UnitySQLGo(Golang)KotlinScalaVBAGoogle App ScriptTypeScript
授業 マンツーマン授業あり
WEBアプリケーションフレームワーク AngularVue.jsDjangoSpring BootReactNext.js
インフラ/クラウド AWSGCPAzureLinuxDocker

地域から探す

人気のあるカテゴリ

おすすめ記事