(取材)アフレルスプリングカップ2023(スプリングフェス)「こどもワーク...
3年ぶりの開催となった「アフレルスプリングカップ(ASC)」では、多くの子どもたちにAIやデジタル技術に触れてもらいたいという思いから、無料で体験できる「こどもワークショップ」や「指導者向けセミナー」も併催。 今回はハウス食品さんの協力を得て開催された「Scratchでつくって体験!食とAI...
2025.05.30|大橋礼
【小学生】テストの点数が良くても「通知表の成績・評価が低い!?」その理由
テストは毎回90点以上なのに、通知表を見ると「あれ?“よくできる”じゃないの!?」と戸惑ったことはありませんか? 「テストの点数は良いのになぜ?」 「通知表の基準がよくわからない」 こうした話題は親同士でよく聞かれるところです。 今回の教育トピックでは「テストの点数が良くても、なぜか通...
2025.09.10|大橋礼
(レポート)VEX IQ Competiton Japan Cupが4シー...
4年ぶりの開催で大いに盛り上がった「VEX IQ Competition Japan Cup in 2023」。JAPAN CUPは東京お台場のGLOBAL GATEWAYにて開催されました。日本のみならず、ハワイ・インドからも合わせて31チームが参加。この記事では大会のようすを、たくさんの写...
2025.05.30|大橋礼
インフラエンジニアでフリーランスになれる?案件や独立できるのか解説
インフラエンジニアは企業に常駐する働き方が一般的なこともあり「独立も視野に入れているけれど、フリーランスとしてリモートで働くことはできるの?」と疑問に思っている人もいるのではないでしょうか。結論として、フリーランスのインフラエンジニアとして働くことは十分可能。この記事ではその理由について触れた...
2025.09.19|コエテコキャリア byGMO 編集部
短期集中で学べるドローンスクール6選!合宿でドローンの勉強をするメリットとは?
「週末に集中的にドローンを学びたい」と考える人に向いているのは、合宿プランがあるドローンスクールです。1~2泊の合宿プランが一般的であるため、週末を利用してドローンの資格を取得することも可能です。この記事では、短期集中で学べるドローンスクール6選について解説します。
2025.05.30|コエテコ byGMO 編集部
メガスタの評判・口コミ!オンラインレビューも徹底解説
オンライン家庭教師と一口に言っても様々なサービスが展開されており、情報過多になっている人も多いかと思います。 そこで今回はオンライン家庭教師『メガスタ』 についてのリアルな口コミや評判、さらに口コミから考察するメリットとデメリットを検証・解説していきます。
2025.08.29|コエテコ byGMO 編集部
(取材)ポテパンキャンプ|Web系開発企業への内定続出!未経験からエンジニ...
エンジニア需要の高まりを受けて多くのプログラミングスクールが開講するなか、真摯な運営体制で評判を築いているのがポテパンキャンプです。カリキュラムは卒業後すぐに現場入りできるレベルを想定、紹介先はWeb系開発企業のみ。そんなこだわりが高く評価されるポテパンキャンプとはどのようなスクールなのでしょ...
2025.07.31|夏野かおる
データサイエンティストはやめとけ?向いている人の特徴も徹底解説
データを活用する仕事である「データサイエンティスト」は需要も高く、志す人も少なくないはず。 一方で「データサイエンティストはやめとけ」といった辛辣な意見があるのも事実。 この記事ではその理由とデータサイエンティストに向いている人を解説します。
2025.10.08|コエテコ byGMO 編集部
小学生の不登校の原因は?親のNG行動や勉強方法も詳しく紹介
近年、小学生の不登校児童は年々増加傾向にあります。本記事では小学生の不登校についてデータを用いて実態を紹介するとともに、不登校になる主な原因や親が取ってはいけないNG行動、勉強方法やおすすめ教材などを詳しく解説していきます。
2025.06.03|コエテコ byGMO 編集部
起業スクールおすすめ厳選5社!失敗しない選び方も解説
会社員も絶対安定とは言えなくなった昨今「会社にとらわれない働き方をしたい」「起業して自分だけのビジネスを展開したい」といった考えを持つ人も増えてきました。起業のための知識を効率的に身につけるには「起業スクール」が便利ですが、いかんせん数が多く、どれを選んだらいいか迷ってしまいがちです。この記事...
2025.10.17|コエテコ byGMO 編集部
小学生向け無料のオンライン学習・勉強サイトおすすめ一覧!
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2020年3月2日から全国の小中高校が休校。休校期間中に、子どもたちの新たな学習手段として脚光を浴びたのがオンライン学習(リモート学習)です。コロナが拡大する中、自宅で学べるコンテンツを上手に利用することが重要です。 文部科学省が、主に不登校児を対象にオンラ...
2025.10.01|コエテコ教育コラム
(取材)「ディズニー × プログラミング」この春新コースを開始したエデュケ...
マインクラフトを利用した独自のカリキュラム「マイクラッチ」をはじめ、人気のコンテンツ100以上を毎月3,980円で「学び放題」のオンラインプログラミングスクール(教材)「デジタネ」にディズニーコースが仲間入り!キャラクターたちをプログラミングし、オリジナル作品を作れます。デジタネの新しい「ディ...
2025.09.10|大橋礼
(取材)綜合警備保障株式会社(ALSOK)|「大型商業施設を時短で見回り」...
1965年の設立以来、警備業界のフロントランナーとしてひた走る綜合警備保障株式会社(ALSOK)。40年以上前から警備ロボットの開発を行うなど、警備のDX化にも注力しています。 そんなALSOKはいち早くドローンに注目してサービスを展開しており、2021年11月にはドローンによる自動巡回...
2024.04.01|まつだ
いつから塾に通う?受験を控えた小中高校生の入塾タイミングを解説
最近は小学校受験をしない場合でも就学前に子どもを入塾させる家庭も多く、「うちの子はいつから塾に通わせるべき?」「受験前で間に合うの?」といった不安を抱えている保護者も多いでしょう。そこで今回は、小学生・中学生・高校生が入塾する場合のタイミングを解説します。いつから塾に通わせるべきか迷っていると...
2025.09.16|コエテコ byGMO 編集部
中学受験対策におすすめのオンライン家庭教師ランキング12選【2025年】
昨今のオンライン学習の広まりにより、例外に漏れず家庭教師もオンライン化が進んでいます。 しかし一方でオンラインで授業を受けるため、「適切な指導ができるのか」「中学受験に向けた対策ができるのか」と心配に思う保護者様も少ないでしょう。 今回は、『中学受験対にオンライン家庭教師は有効か?』と...
2025.09.29|コエテコ byGMO 編集部
トライオンライン個別指導塾・家庭教師のリアルな評判・口コミ
『家庭教師トライ』では、対面指導だけではなくオンライン指導も展開されていますが、「対面と同じ質が担保されているのか」「料金システムやサポートはどうなのか」と不安に思われている人もいるのではないでしょうか。 この記事ではトライオンライン個別指導塾についてのリアルな口コミや評判から、メリットとデ...
2025.10.15|コエテコ byGMO 編集部
リスキリングで何を学ぶべき?おすすめスキルを解説
近年、SNSや各企業のサービスでAIの革新的な技術向上が話題です。IT分野の急速な発達を受け、世界各国ではあらゆる業界でのリスキリングの重要性が問われるように。時代の移り変わりに対応できるよう「社員に新しいスキルを身に着けさせたい」「リスキリングで何を学ぶか迷っている」企業も多いですよね。今回...
2025.10.08|コエテコ byGMO 編集部
(取材)Crefus(クレファス)新百合ヶ丘校|続く・身につく・楽しめる!...
年長から高校生まで、理数系の知識を体系的に学べる「ロボット科学教育Crefus(クレファス)」。多くの習い事が小学生を対象とするなか、小学生からスタートして中学・高校と10年近くスクールに通い続け、理系の大学院に進んだ卒業生もいる実力派スクールです。今回は新百合ヶ丘校で学ぶ中高生の皆さんを突撃...
2025.05.30|大橋礼
(取材)横浜・戸塚に新規オープン!ロボット科学教育Crefus(クレファス...
ロボット科学教育Crefus(クレファス)は、小学校低学年から算数や理科の領域にも踏み込んだカリキュラムを展開し、子どもたちの「好き」を伸ばすスクールです。そんなクレファスに2023年の春、戸塚校がオープン!この記事では戸塚校で学ぶ小学校2年生の男の子とその保護者にインタビュー。実際にクレファ...
2025.05.30|大橋礼
(取材)一般社団法人日本UAV利用促進協議会 (JUAVAC)|高レベルの...
さまざまなドローン関連企業などにより構成されている一般社団法人日本UAV利用促進協議会 (JUAVAC)。全国でドローンスクールや測量、点検といった分野でのソリューションを展開しています。 同団体の強みは、全国で高レベルの人材育成・ソリューション提供が可能である点です。代表の大越信幸氏に...
2023.04.06|まつだ