Skype(スカイプ)で受講可能なオンライン英会話おすすめ4選
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
オンライン英会話は各サービスごとに必要なソフトやアプリが異なるため、既に使い慣れたソフトを使って受講したい人も多いでしょう。そこで今回はSkype(スカイプ)でレッスンを受講できるおすすめオンライン英会話をご紹介します。これから英会話を始めたい人やSkype(スカイプ)を使い慣れているという方は、ぜひ最後までご覧ください!
Skype(スカイプ)でレッスンできるオンライン英会話比較一覧
まずは、Skype(スカイプ)でレッスンを受講できるオンライン英会話おすすめ一覧を比較してみましょう。サービス名 | QQ Englishオンライン | 産経オンライン英会話Plus | Bizmates(ビズメイツ) | ベストティーチャー |
学習内容 | カランメソッド | 子ども、中高生、ビジネス英会話 | ビジネス英会話 | 日常英会話、ビジネス英語、各種英語試験対策 |
講師 | 2週間の厳しい採用選考を通過、TESOLを取得 | フィリピン、日本、中国、ネイティブ | フィリピン人講師 | 調査中 |
受講料 | 月額2,980円〜 | プラン200(1ヶ月10回レッスン):月額4,620円 プラン620(1日1回レッスン):月額6,380円 プラン1240(1日2回レッスン):月額12,180円 |
月額14,850円~ | 通常コース:月額12,000円 試験対策コース:月額16,500円 英検®対策コース:月額16,500円 |
無料体験 | 25分のレッスンを2回 | 4回 | 初回無料 | 全コースの無料体験レッスンあり |
以下では、それぞれのオンライン英会話サービスについて詳しくご紹介していきます。
Skype(スカイプ)でレッスンできるオンライン英会話4選
Skype(スカイプ)でレッスンを受講できるおすすめオンライン英会話をご紹介します。産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plusは子どもや中高生向け、ビジネス英会話など幅広い年齢層向けのカリキュラムを用意しており、家族でアカウントをシェアすることもできるオンライン英会話スクール。
全てのプランで日常英会話やビジネス英会話、ディスカッション、中学校教科書準拠教材、フリートークといった1300種類以上のテキストを選択可能。自分が学びたい内容や難易度を選ぶことができるので、飽きることなく続けられるでしょう。
さらに有料で英検二次試験対策や上級の教材をプラスしたり、1日の受講上限を超えて何度も受講したりすることもできます。カスタマイズ性が高いのも魅力の一つでしょう。なお、レッスン時にSkype利用を希望する場合は事前の設定が必要です。
サービス名 | 産経オンライン英会話Plus |
学習内容 | 子ども、中高生、ビジネス英会話 |
講師 | フィリピン、日本、中国、ネイティブ |
受講料 | プラン200(1ヶ月10回レッスン):月額4,620円 プラン620(1日1回レッスン):月額6,380円 プラン1240(1日2回レッスン):月額12,180円 |
無料体験 | 4回 |
産経オンライン英会話Plusはコイン制のオンライン英会話で、余ったコインは翌月に繰り越し可能。早朝5時〜深夜25時まで受講でき、開始5分前まで予約可能です。今回は産経オンライン英会話Plusで4年以上英語学習を継続している受講生にインタビュー。入会理由や学習内容、英語学習継続のための心構えなどを伺いました。
2025/03/02 23:03
Bizmates(ビズメイツ)

Bizmates(ビズメイツ)はビジネス特化型の社会人向けオンライン英会話スクール。英語初心者から上級者まで、マンツーマンレッスンを毎日受講することで無理なく実践力を磨くことができます。
レッスンは毎日1レッスンか2レッスンかの2プランから選択でき、レベル別はもちろん職業別カリキュラムや面接練習、メールや会議など特定シーンを想定した指導など、幅広いニーズに対応。初回無料体験ではレベル診断ができるので、自分の英会話スキルが気になる方はぜひチェックしてみましょう。Skypeを既に利用している場合も、会員ページからSkype名を登録するといった準備が必要です。
サービス名 | Bizmates(ビズメイツ) |
学習内容 | ビジネス英会話 |
講師 | フィリピン人講師 |
受講料 | 月額14,850円~ |
無料体験 | 初回無料 |
QQ Englishオンライン

QQ Englishオンラインは講師の質・コスパ・満足度共に評価が高い安いオンライン英会話スクールで、小学校などの教育機関にも選ばれています。講師は全員が正社員かつ国際資格TESOLを取得しており、いつでも安定した指導を受けることができます。カリキュラムは英語脳を鍛える「カランメソッド」を採用しており、明治大学との実証実験ではTOEIC®スコアが110点アップしたという実績も。
なお、レッスンは講師の個人宅ではなく高速回線のオフィスから提供しているため「講師側のSkypeがうまく繋がらなかった」「通信回線が安定しなかった」といったトラブルも回避しやすくなります。
サービス名 | QQ Englishオンライン |
学習内容 | カランメソッド |
講師 | 2週間の厳しい採用選考を通過、TESOLを取得 |
受講料 | 月額2,980円〜 |
無料体験 | 25分のレッスンを2回 |
「QQイングリッシュ」は講師の高いクオリティが評判のスクール。フィリピン政府から正式な許認可を受けた語学学校を現地で運営、先生全員が外国人に英語を教える国際的な教授法である「TESOL」を修了しています。今回はコエテコライターがQQイングリッシュを実際に受講し、リアルにレポート!無料体験はどんな風に進むのか、レッスン内容などを紹介します。
2024/11/06 13:19
ベストティーチャー
24時間・回数無制限で利用できるベストティーチャー。日常英会話やビジネス英語、英語試験対策など社会人の英語学習にピッタリのカリキュラムに対応。ライティングの添削も受けられるので、読み書きをバランスよくスキルアップすることができます。TOEFL iBT対策コースやIELTS対策コース、TEAP対策コースやGTEC CBT対策コースなど、さまざまな英語試験に対応しているので、各試験ごとの対策を立てられるのも人気のポイントです。
サービス内容 | ベストティーチャー |
学習内容 | 日常英会話、ビジネス英語、各種英語試験対策 |
講師 | 調査中 |
受講料 | 通常コース:月額12,000円 試験対策コース:月額16,500円 英検®対策コース:月額16,500円 |
無料体験 | 全コースの無料体験レッスンあり |
Skype(スカイプ)で受講可能なオンライン英会話の選び方
Skype(スカイプ)で受講可能なオンライン英会話を選ぶ際のポイントをご紹介します。講師の国籍
オンライン英会話サービスによっては講師の国籍が異なる場合があります。フィリピンや中国といったアジア圏の講師を採用しているサービスも多いですが、厳しい採用選考を通過していればネイティブ並みの指導を受けることができるでしょう。また、日本人講師のレッスンであればオンライン英会話中に「もう一度言ってください」「なんと言ってよいかわからない」といった咄嗟のやり取りを日本語で理解してもらうことができます。初心者のうちは日本人講師が在籍しているオンライン英会話を選ぶのもおすすめです。
参考:ネイティブから学べるオンライン英会話
受講料
オンライン英会話はサービスごとに受講料が異なり、「とにかく安いスクールが良い」という人も多いでしょう。もちろん予算内で受講できる英会話スクールが望ましいですが、カリキュラムの期間や内容、難易度も考慮したうえで判断することが大切です。中には受講中に有料サービスをプラスできるサービスもあります。参考:安いオンライン英会話おすすめ
カリキュラムの目的、難易度
オンライン英会話サービスごとに「ビジネス英会話特化型」「日常英会話レベルを習得」といった特徴があるため、自分の学習レベルや目的に合ったカリキュラムを選びましょう。また、最近では多くのオンライン英会話サービスが初心者から上級者まで幅広い難易度に対応していますが、念のため無料体験やカウンセリングの段階で確認しておきましょう。自分のレベルがわからない場合は事前に英会話レベル診断ができるサービスを利用してみるのもおすすめです。
まとめ|オンライン英会話はSkype(スカイプ)でも受講できる
人気のオンライン英会話は、サービスごとに受講方法やツールが異なります。Skype(スカイプ)やZoomなど使い慣れているソフトがある場合は、好みのソフトに対応しているオンライン英会話から選ぶのもおすすめ。Skype(スカイプ)を利用する場合はあらかじめログインしておいたり通信状況を確認しておくなど、事前準備をしておきましょう。さらにオンライン英会話スクール選びの際は、カリキュラムの内容や講師の国籍、受講料も考慮し、自分に合ったスクールを見つけて学習を継続してくださいね!
この記事では、おすすめの英会話スクール(英会話教室)を分かりやすく一覧で比較しています。初心者向けやマンツーマン・グループ形式の英会話スクール、通学型・オンライン英会話の比較、費用相場やおすすめの資格・検定まで、英会話スクール選びにおいて注意すべきポイントがすべてわかります。
2025/03/15 13:08
WRITERこの記事を書いた人
英語学習ガイド
-
おすすめオンライン英会話
-
おすすめ英語コーチング
-
おすすめ英会話スクール
-
英語の勉強法
-
英語学習Q&A
-
海外で英語を学びたいと思ったら
-
コエテコ編集部ライターによる体験談
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
オンライン英会話で効果を実感できる期間は?上達する学習方法も解説
忙しい社会人に人気の「オンラインスクール」。 英会話でもオンラインレッスンを提供するスクールが増えていますが、「どのくらいの時間を費やせば効果を実感できるのか」「本当に効果があるのか...
2024.11.28|コエテコ byGMO 編集部
-
TOEIC対策に強いオンライン英会話スクール7選を徹底比較!
忙しい現代人の需要を満たす英語学習サービスとして、近年オンライン英会話スクールへの注目が高まっています。場所を問わずどこでも受講できるオンライン英会話スクールでTOEIC対策を行えば、...
2025.02.28|コエテコ byGMO 英語編集部
-
レッスン受け放題のオンライン英会話おすすめ5選を徹底比較!回数無制限も
通いやすい英会話教室が近くにない方や多忙な方には、自分の都合に合わせてレッスンを受けられるオンライン英会話スクールが便利です。中には、受講回数の制限なく好きなだけレッスンを受けられる「...
2025.04.01|コエテコ byGMO 英語編集部
-
フィリピン人講師に学べるオンライン英会話おすすめ8選!なぜ安い?
大人になってから英会話を本格的に学ぼうとする方が増えている昨今、オンライン英会話サービスの需要が高まっています。オンライン英会話によってカリキュラムに特徴があり、特に講師の教え方や国籍...
2025.02.28|コエテコ byGMO 英語編集部
-
日本人講師が在籍するオンライン英会話おすすめ5選!
好きな時間に好きな場所で学習できることから、近年人気を高めているオンライン英会話スクール。しかし、いきなり外国人講師とレッスンを受けることに対して不安を持つ人も多いかと思います。そのよ...
2025.02.28|コエテコ byGMO 編集部