インターネットの普及や企業のDX化、IoT・ロボット化などの動きも相まってIT人材の需要が急速に伸びています。その中で「ITパスポート」という資格の注目が高まっているのをご存知でしょうか。ITパスポートとは、ITに関する、基礎的な知識を身に付けていることを証明する国家資格です。デジタル化の進ん...
2024.03.14|コエテコ byGMO 編集部
(取材)RaiseTech(レイズテック)|デザインコースのカリキュラムや...
IT技術の発展やWeb業界の市場規模拡大に伴ってWebデザイナーの需要が高まっている昨今、Webデザインスクールの受講を検討する方も増えています。そこで今回は自走力の獲得を最大の目的とする「RaiseTech デザインコース」について代表・エナミコウジさんにお話を伺いました。転職や副業を考えて...
2024.04.06|浜本
「ドローンで考える Society 5.0社会」映像資料・ワークシートを提供開始
株式会社JDPドローンは、希望する小学校に「ドローンの素晴らしさとドローン活用が学べる映像資料」「映像を見ながらまとめることで学びが定着するワークシート」「防災でのドローン活用をグループディスカッションで学べる学習資料」を提供することを発表しました。 ドローン活用を学ぶことでSociet...
2023.06.05|コエテコドローン byGMO 編集部
【書評】「プログラミングとは?」を楽しく学ぶ!「遊んで学ぼう!こどもマイク...
小学校でプログラミングが必修化となりましたが「そもそもプログラミングとは?」と疑問な方もいますよね。そんな方におすすめの1冊が「遊んで学ぼう!こどもマイクラプログラミング」!子どもに大人気のマインクラフトを使い、楽しくプログラミングに必要な考え方を学べるのが特徴です。記事では、本書籍の魅力やポ...
2024.11.06|安藤さやか
わが子がどのレベルにいるのか、専門的に学ばせたほうが安心なのか、「小学生のプログラミング学習はよくわからない」という声はよく聞かれます。今回の教育トピックでは、令和4年12月に文部科学省から速報として出された「児童生徒の情報活用能力調査」の結果をもとに、パソコンの基本的な操作や文字入力、プログ...
2024.12.11|大橋礼
ネットマーケティング検定は意味ない?難易度や勉強方法も徹底解説
需要が増すWebマーケティングにまつわるインターネット基礎やマーケティングの知識・技術などを効率的に身に付けられる検定試験として、ネットマーケティング検定があります。 今回はネットマーケティング検定について、概要や難易度等をお伝えすると共に、資格を持つことで得られるメリットをご紹介します。
2025.02.06|コエテコ byGMO 編集部
データサイエンティストのフリーランスは稼げる?年収や案件も解説
データサイエンティストは、ビッグデータを正確に分析・処理し、その結果を用いて新たなビジネス開拓や問題の解決に導く仕事です。 今後、AI等で収集したデータを事業に活用しようと考えている企業も多いため、膨大なデータを利活用できるデータサイエンティストの需要は、ますます高まると予想されます。 ...
2025.04.10|コエテコキャリア byGMO 編集部
ゲーム業界転職エージェントおすすめランキング16選!未経験でも可能なのかサ...
2020年以降ゲームコンテンツ市場は大幅に成長。国内ゲーム人口も増加し、家庭用ゲーム機だけでなくPCゲームやアプリゲームといった幅広いコンテンツが市場をけん引しています。転職希望者の中には、需要が高く将来性のあるゲーム業界への転職を検討している人も多いでしょう。そこで今回は、ゲーム業界に転職す...
2025.03.15|コエテコキャリア byGMO 編集部
今年の夏の札幌はスポーツ&カルチャー。そして、ドローンショー!
株式会社エイチ・アイ・エスは、観光需要の早期回復に向け、日中はスポーツとカルチャーチャレンジ、夜は音楽と連動したドローンの打上げを行うイベント「SKYART KIZUNA FESTIVAL2023 supported by スポカル」を開催します。 2023年7月8日~9日に札幌市大倉山...
2023.06.04|コエテコドローン byGMO 編集部
ドローン練習場のおすすめは?無料の場所や探し方も解説
近年、幅広い業界でドローンが活用され始めており、娯楽の域を超えてドローンビジネス市場規模も拡大中。とはいえ、国内ではドローン飛行が規制されている場所もあり、「ドローンを操縦できる場所がわからない」「初心者なので屋内でドローン飛行練習したい」と困っている人も多いのではないでしょうか。今回はドロー...
2024.04.05|コエテコドローン byGMO 編集部
英語力を示す資格試験と言えば「TOEIC」を思い浮かべる人も多いはず。しかしネット上などの評判などを見ると「TOEICは受けても意味ない」との声が多数散見され「やる必要ないのかな…?」と不安になってしまうことと思います。そこでこの記事では、TOEICが「意味ない」と言われている理由を3点でまと...
2025.04.01|コエテコ byGMO 英語編集部
無料で学べる動画編集スクールはある?学習コストをできるだけ安く抑える方法とは
YouTube等の動画配信サービスの盛り上がりにより、副業としても人気の動画編集業界。独学は不安だけど、スクールも高くて手が出せないという葛藤から「無料の動画編集スクールがあったらいいのに…」と考えている人も多いのではないでしょうか。この記事ではそんな悩みを解消するべく、完全無料で動画編集を学...
2025.01.30|コエテコ byGMO 編集部
(取材)バウンダリ行政書士法人|申請代行数業界No.1に聞く、国家ライセン...
2022年12月より、ドローン操縦に対し国家ライセンス制度(無人航空機操縦者技能証明制度)が導入されました。今後はドローンスクールに「国家ライセンスの取得」を求める人が増えると予想され、スクール側としては必要な準備が気になるところでしょう。 バウンダリ行政書士法人は、ドローンスクール申請代行...
2024.04.01|宮﨑まきこ
職業訓練校でプログラミングは習得できる?スクールとの違いも解説
職業訓練校は、失業中もしくは求職中の人が再就職に向けて、専門技術を身に付けるための職業訓練を提供する場です。実は近年、IT人材需要の高まりに伴い、職業訓練校でもプログラミングに関するコース・講座が提供されるようになりました。 本記事では、職業訓練校についてご紹介すると共に、職業訓練校...
2025.04.12|コエテコ byGMO 編集部
フリーランスのデメリットは?メリットと合わせて解説
自由に働ける、という印象の強い「フリーランス」。いずれ独立することも考えて「フリーランスについて事前に詳しく知っておきたい」という人も多いのではないでしょうか。この記事では、そんな「フリーランス」という働き方のメリット・デメリットについて解説していきます。「どんな人にフリーランスは向いているの...
2024.12.01|コエテコキャリア byGMO 編集部
今回の教育トピックでは、これから小学校入学を控えるお子さまを持つ保護者の方に向けて「親子で準備しておきたいこと」を取り上げます。 文部科学省による「学びや生活の基盤をつくる幼児教育と小学校教育の接続について」を参考にしながら、先輩ママたちの体験談もまじえて、家庭でできることをチェックしていき...
2023.05.30|大橋礼
プログラミング副業、やめとけは本当?稼げないのかコツとポイントを解説
プログラミング副業は「やめとけ」「稼げない」といったネガティブな声が多く見受けられます。多方面からプログラミングの重要性が叫ばれている今、なぜ否定的な意見が多いのか気になる人も多いはず。この記事では、なぜプログラミング副業が「やめとけ」と言われているのか、その理由について徹底解説していきます。...
2025.04.08|コエテコ byGMO 編集部
NFT仮想通貨銘柄おすすめ6選!比較してわかりやすく解説
昨今ニュースやSNSで注目を集めているNFT。続々と国内大手企業がコンテンツ開発を進めており、「将来性のあるNFT銘柄に投資したい」と考える人も増えているでしょう。そこで今回は、NFT関連のおすすめ銘柄を6つご紹介します。取引所やよくある質問についても解説していますので、NFTの利用やNFT銘...
2025.03.24|コエテコ byGMO 編集部
(取材・体験談)第二級陸上特殊無線技士にコエテコ編集部・高橋が挑戦!ドロー...
ドローンを飛ばすならとっておきたい資格「陸上特殊無線技士」に、コエテコ編集部・高橋がチャレンジ! この記事では、前半でドローン操縦のために取得しておきたい「陸上特殊無線技士」資格について解説。後半は実際に養成課程(講習会)を受講し、試験を受けたコエテコ編集部・高橋の体験談をご紹介します。
2024.08.23|大橋礼
(取材)AONEドローンスクール埼玉吉見校|受講中〜卒業後まで手厚くサポー...
AONEドローンスクール埼玉吉見校は、広々とした屋外練習場を備えたドローンスクールです。レッスンはコースによってマンツーマンまたはごく少人数制で、練習場の無料提供や各種申請手続きなどサポートが手厚いことも魅力。さらに希望に合わせたスケジュール設定や、駅との送迎など、通いやすさも抜群です。この記...
2024.12.27|安藤さやか