子ども向けプログラミング教室最新ニュース・リリース情報!コエテコ byGMO(GMOメディア株式会社)
-
三脚にも簡単取り付け!GIGAスクール端末対応iPadホルダー「i-cho...
ユーレカ工房より、児童・生徒用のiPadを安全・簡単に三脚に取り付けるホルダー「i-cho(イ-チョ・いい調子)」が発売中です。 学校で多く使われている「ロジクール製のキーボード付きケース(RUGGED COMBO 3)」に適合したiPadホルダーです。
2022.05.15|千鳥あゆむ
-
eスポーツやプログラミングも学べるパーソナルスクール「デジタルラボ高円寺」開校!
グルーヴナウ株式会社は、好きな事で子供の才能を伸ばす教室「デジタルラボ高円寺」に次世代型パーソナルスクール(個別指導塾)コースを開校し、2020年4月18日よりグランドオープンしています。 パーソナルジムのように一人一人の学力や部活・学校行事に合わせた学習計画を立て、「先生」として教える...
2022.05.14|千鳥あゆむ
-
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI」競技タイトル...
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI」について、新たに競技タイトルとして「Shadowverse(シャドウバース)」(Cygames)が加わりました。 合計6タイトル10部門で総合優勝を競い合うことが発表されました。
2022.05.13|千鳥あゆむ
-
国際的なロボット・プログラミングコンテスト「KOOV Challenge ...
株式会社ソニー・グローバルエデュケーションは、国際的なロボット・プログラミングコンテスト「KOOV Challenge 2022」をオンラインで開催することを発表しました。 2022年7月からエントリー開始です。
2022.05.12|千鳥あゆむ
-
Minecraftカップ2022全国大会!5月31日(火)よりエントリー受付開始
Minecraftカップ全国⼤会運営委員会は、2022年5⽉31⽇(火)より 「Minecraft: Education Edition(教育版マインクラフト)」を使用したプログラミング作品コンテスト「Minecraftカップ2022全国大会」を開催します。 本大会は、テーマに沿って作ら...
2022.05.11|千鳥あゆむ
-
ワンダーラボが初のVR教育ゲーム「The Wonder of Number...
ワンダーラボ株式会社は、新たなVR教育ゲーム「The Wonder of Numbers and Sounds」(ザ・ワンダー・オブ・ナンバーズ・アンド・サウンズ)をリリースしました。 Meta社のVR端末「Meta Quest」で楽しむことができる数学×アート×VR教育ゲームです。
2022.05.10|千鳥あゆむ
-
エデュケーショナル・デザイン株式会社、ルネサンス高校グループへ「Tech ...
エデュケーショナル・デザインは、ブロードメディアと業務提携し、広域通信制・単位制の ルネサンス高校グループにプログラミング授業を提供することを発表しました。 「Tech Learner」を活用した、これからの時代を生き抜くためのテクノロジー教養を高めるオンラインプログラミング授業です。
2022.05.09|千鳥あゆむ
-
学校限定無料プラン「Progate for School」導入学校数が30...
株式会社Progateは、オンラインプログラミング学習サービス「Progate」の学校限定無料プラン「Progate for School」の導入学校数が300校を超えたことを発表しました。 「Progate for school」はオンラインプログラミング学習「Progate」を授業に...
2022.05.03|千鳥あゆむ
-
みんなのコード、「2030年代の情報教育のあり方」の提言を発表
特定非営利活動法人みんなのコードは、「子どもたちがデジタルの価値創造者となることで、次の世界を創っていく」をビジョンに掲げ、小中高でのプログラミング教育等を中心に情報教育の発展に向け活動してきました。 2022年度に高校での「情報I」の開始に伴う新学習指導要領が全校種で実施されましたが、...
2022.05.01|千鳥あゆむ
-
6月25日、CodeCampKIDSとG2 Studiosが小中高生向け「...
2022年6月25日(土)、コードキャンプ株式会社が運営する小学生・中学生向けプログラミングスクール「CodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)」は、G2 Studios株式会社と共同でゲーム開発プロジェクト体験会を開催します。 子どもたちがゲーム開発の現場に触れることができるイベ...
2022.04.30|千鳥あゆむ
-
エプソン販売株式会社 、教育アプリケーション「プログラマッピング」を活用し...
エプソン販売株式会社は、開発中の教育アプリケーション「プログラマッピング」を活用した、プログラミング教育の実証授業を実施しました。 今回の開発や実証授業では、放送大学の中川一史教授・佐藤幸江客員教授が監修しています。
2022.04.29|千鳥あゆむ
-
「Springin’ Classroom」経済産業省「EdTech導入補助...
株式会社しくみデザイン(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役:中村俊介、以下「しくみデザイン」)は、「しくみでみんなを笑顔にする」という企業理念の下、2005年に誕生した福岡発の未来を創るクリエイティブカンパニーです。 「しくみデザイン」は、経済産業省「EdTech導入補助金2022」実...
2022.04.28|コエテコ byGMO 編集部
-
(リリース)「キッザニア福岡」が2022年7月31日に開業
こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行う KCJ GROUP 株式会社は、「キッザニア東京」、「キッザニア 甲子園」に続く国内 3 拠点目となる「キッザニア福岡」を、2022 年7月 31 日(日)に開業することを決定しました。
2022.04.27|コエテコ byGMO 編集部
-
Epic GamesとLegoが長期提携「子どもが安全に楽しく遊べるメタバ...
4月7日(中央ヨーロッパ時間) 米Epic GamesとデンマークLEGO Groupは、長期的な提携を結びました。 子どもが安全に楽しく遊べるメタバースの未来を構築することが目標です。
2022.04.26|千鳥あゆむ
-
プログラミング総合研究所、 初の『プログラミング能力検定 公式過去問題集』...
株式会社プログラミング総合研究所は、 初の公式過去問題集『プログラミング能力検定 過去問題集 ビジュアル言語版』を発刊しました。 検定開始より多くの問い合わせがあったとのことで、待望の検定対策書籍の発売になります。 ビジュアル言語版の1~4のレベルに対応しています。
2022.04.25|千鳥あゆむ
-
ソニーグループ×放課後NPOアフタースクールの「感動体験プログラム」の展開...
ソニーグループ株式会社と特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクールは協働で実施する「感動体験プログラム」について、2022年度はさらに対象を広げることを発表しました。 今年は放課後児童クラブや放課後子ども教室など、全国の25団体を対象に、計8種類のワークショップを開催する予定です。 ...
2022.04.24|千鳥あゆむ
-
Classiがベネッセ・トモノカイと業務連携!新しい放課後学習支援プログラ...
Classiは株式会社ベネッセコーポレーションおよびトモノカイと連携することを発表しました。 高等学校・中高一貫校に対し学習ログを活用した新しい放課後学習支援プログラムの提供を開始していきます。 これにより、教員の負荷を軽減しながら学校現場の課題となっている教育のICT化と学習の個別最...
2022.04.21|千鳥あゆむ
-
CotoMirai 、GW に港区六本⽊にて、幼児 〜⼩学⽣向けの無料プロ...
プログラミングスクール CotoMirai は GW 期間(4⽉29⽇・5 ⽉3⽇)に港区六本⽊にて、幼児 〜⼩学⽣向けの無料プログラミングイベントを実施予定です。 初心者のお子さんでもプログラミングを楽しむことができる体験型イベントです。 年中から参加可能です。
2022.04.20|千鳥あゆむ
-
ロボットプログラミング教室「ロボ団」レッスンカリキュラムを刷新!「レゴ®エ...
夢見る株式会社が展開するロボットプログラミング教室「ロボ団」は、今春より「レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム」を新導入することを発表しました。 また、採用にあわせてカリキュラムとレッスン内容も刷新し、低年齢でもわかりやすい学びが提供されるとのことです。
2022.04.15|千鳥あゆむ
-
学校向けオンラインプログラミング教材 「Life is Tech ! Le...
ライフイズテック株式会社は、学校向けオンラインプログラミング教材「Life is Tech ! Lesson(ライフイズテック レッスン)」の【Python・AIコース】を【情報Ⅰ全対応コース】としてリニューアルしました。 2022年度より、高等学校では「情報Ⅰ」が必履修化されています。
2022.04.14|千鳥あゆむ