ワナビーアカデミー(Wannabe Academy)とデジプロの特徴を徹底比較!学習内容や料金、サポート体制から、リアルな評判・口コミまで、2つのスクールの違いが一目でわかるようにまとめました。
5.0
講師の解説がわかりやすく、わからない点にも丁寧に回答いただけたため。
個別で補講も持てるため毎週置いていかれることなはなかった。
期間は3〜4ヶ月あるため、ちょうどよいペース配分で課題にも取り組めた。
学習内容もマーケティングの基本的な考え方、理論を学び、それを基に実践ができたため、授業内で学んだツール以外にも応用が効くと思うので充実した内容だった。
3.0
広告運用初心者にとっては非常にわかりやすく理解しやすい授業であったため。
課題やクライアントワークなど本業との両立も必要なカリキュラムなため、紹介する方の現職に影響がでない程度であれば紹介したい。
4.0
指導も丁寧でキャリア相談にも定期的にのってくれる機会があるため。
4.0
講師の方は丁寧で親切でしたが、相談予約が取りづらいことがあり、タイミングによってはスムーズに質問できないこともありました。
4.0
私が受講したスクールではグーグル広告が主体の内容でした。
グーグル広告に関してはしっかりやります。
しかし、他のSNS運用などに関してはあまり触れないので、もしそちらに関心がある場合はスクールの会員用のサイトに資料があるので独学のような形になるかと思います。
なので、グーグル広告の運用に興味がある場合はおすすめです。
5.0
理論→記事作成→X→Google広告→Facebook広告と大体のツールに触れながら実践ができた。
授業の後は卒業課題の作成に取り掛かれるため、学んだことの集大成としてもとても役にたった。
2.0
全12回のオンライン授業+卒業課題+クライアントワークの3部構成であった。
オンライン授業までは専任の講師がサポートしてくれるが、卒業課題とクライアントワークはほとんどFBはなく、今後の役に立つ専門的な知識が身についたのは、オンライン授業であったため。
4.0
資料が古いところがあり、学習を進める上でこれは何?と戸惑うものがあったため、新しい資料にアップデートしてほしい。
3.0
カリキュラムは非常に実践的で、現場でもすぐに活かせる内容だと感じました。
広告運用や分析に関しても、ただ知識を詰め込むのではなく、自分で考えながら手を動かす場面が多く、成長を実感できました。
初心者にも段階的に配慮されていて、満足度は高いです。
4.0
全体的には満足しています。
ただもう少しだけグーグルアナリティクスの扱い方について、授業の中で触れていだだけたら良かったかなと思います。
5.0
講師の方は基本的に優しく丁寧な方が多かったです。
ただ、相性の合う合わないがあり、人によって教え方にばらつきがあるようにも感じました。
指名制度などがあれば、より安心して質問できたと思います。
全体としては概ね満足です。
3.0
入学時期・授業日時毎にクラスに分けられ、専属の講師がつく仕組みとなっている。
オンライン授業の録画が記録されているため、他の講師の授業もみることができるが、講師によっては資料を読み上げるのみの方もいるため当たり外れはある可能性が高い。
担当いただいた講師は広告業界での実務経験がある方だったため、授業の内容が具体的でイメージがしやすく大変分かりやすかった。
4.0
人によっては教え方や進め方の段取りなどにもたつきがあり、スムーズに進められていないという感覚があった。
5.0
毎回丁寧な説明がわかりやすく、初心者の質問にもわかりやすく回答頂けた。
また授業外の補講にも対応いただき、わからない点を深掘ることができた。
5.0
補講などの制度があり、担当講師以外の講師の意見も聞く事が可能です。
皆さん現職の方や独立されているようです。
5.0
受講料は決して安くはありませんが、実践的なカリキュラムやサポート体制を考えると、金額自体は妥当だと感じました。
ただし、課題の進行が遅れたり、延長が必要になった場合は追加料金が発生するため、予想以上に負担が大きくなることもあります。
また、ローン支払いに対応しており、リスキリング支援制度を利用すれば、条件を満たすことで受講料の半額が戻ってくる制度もあります。
制度の活用次第では、費用面でのハードルも下げられると思います。
3.0
受講料金は42万円と高額であったが、リスキリング制度を使用し条件達成すれば最低でも50%は還元されるため、20万円の価値はあったと感じる。
ただ、事務局からはリスキリングの制度や授業料返還の時期の案内などは積極的にないため、自分自身で条件達成を満たしているのか管理する必要がある。
3.0
受講料については納得しているが、どうせならもっと動画を見れる期間を長くしてほしい。
5.0
通常の費用を払うのはやはり抵抗はあるが、給付金が出るので臆することなく受講ができた。
ただし、通常の料金でも授業の内容やサポート体制、その後のクライアントワークを考慮すれば高くないと思う。
4.0
納得して支払ったが、私が受講開始した次の月からリスキリング制度が導入された。
リスキリング制度を利用して他のスクールを受講するか悩んでいたのでタイミング合わず残念でした。
2.0
初心者にとって、授業内容は一筋縄では理解出来ない内容だった為、課題に割く時間によって理解度合いが比例する印象だった。本業が忙しい時期は両立が難しくなるほど時間の確保が重要だったため。
5.0
事前に言えば、他の曜日に振替なども気軽にすることができるため。
4.0
オンラインで受講できるのは便利ですが、毎週の課題に追われるため「通いやすい=楽」ではありませんでした。
学習時間の確保が難しいと、通いやすさも感じにくくなります。
時間管理がカギだと思います。
5.0
土曜日も授業が開催されていたため、またアーカイブがあるため後から確認ができたため。
5.0
・経歴の洗い出しや面談では、普段自分では考えていないような、自分の好きなことやその理由について、深く向き合う機会となった
・書類添削や面接練習では、かなり手厚いサポートがあると感じた
・転職サポートについては、一般的な転職エージェントよりも信頼できる内容
4.0
まだどんなマーケティングの仕事をしたいのかわからない状態からでも親身になってアドバイスしてくれる。
2.0
就転職サポートはまだ十分に活用できていないため、現時点では満足度は低めです。
個人的には、より多くの求人情報を得られる一般的な求人サイトのほうが合っていると感じています。
4.0
・実際にはまだサポートを受けていないのでこの点数ですが、就転職に必要なサポートがひととおり揃っていると感じます
2.0
授業申し込み後、一度事務局から受講に関する案内をいただいた。
カウンセリングというよりかは、授業の概要説明などがメインのため、自分にあったカリキュラムかどうかの判断はご自身でいただくのがよいと思いました。
5.0
入会前のカウンセリングでは、非常に親切かつ丁寧に対応していただき、不安や疑問をしっかり解消できました。
安心して受講を決めることができ、とても満足しています。
5.0
自身で他スクールを比較していたのですが、その点についても違いをわかりやすく説明いただき、入校への不安を消してくれました。
5.0
丁寧に対応していただき、特別に卒業生とのお話の場も設けていただきました。
2.0
12回のオンライン授業を受けている期間中はクラスの担当講師に補講の依頼をすることができる。
オンライン授業後のクライアントワークは専任の講師ではなく、事務局の方が複数グループを担当するため、サポートがかなり手薄になっていたことが残念でした。
4.0
基本的には質問になんでも返答してくれるが、返答を忘れているときもあった。
4.0
メンターや講師のフォローは基本的に丁寧ですが、相談の予約が混み合う時間帯は対応が遅れることもあります。
質問の準備をしっかりしておくことで、より効果的にフォローを活用できました。
3.0
Webマーケティング業界で実績を持つ講師の方々からWebマーケティングを学べるため。
特に、短期間でWebマーケターを目指したい転職者の方におすすめしたい。
ただ、じっくりと時間をかけて転職したい方や、転職保証が欲しい方は別のスクールのほうがよいかもしれない。
4.0
私自身は満足しているから。
講義が前半で、後半は実際の企業案件を運用できるのが魅力的だった。
5.0
初心者はもちろんのこと、中級者も改めて学べるのでとてもいいです。
4.0
自分の予備知識が無さすぎたので、ついていけない部分が少しあったため
3.0
初心者向けなので、設定画面などを丁寧に教えていただいた。
課題をいただき、それに取り組む事で、理解が進むようになっている。
故に、各個人の課題の取り組み方で差が出そうだから。
4.0
デジタルマーケティング全般について広く学ぶことができたため。
また現在受講中ですが、実践編もあり、実際の実務を経験できることも非常に魅力的だったため。
3.0
インプットだけでなく、アウトプットもしっかりと行えるカリキュラムだったから。講義で知識を習得するだけでなく、課題ではアカウント設計や入稿作業など実際の広告運用で必要な一連の流れを学習できる。
実際に広告運用ができれば、なおよかった。
5.0
初心者が学ぶべきことが体系的にまとめられており、順を追って理解しやすい内容だった。
3.0
講師というよりも専門の職業の方なので、そういった臭いが強いと思いますが、それは良いことだとも思います分からなければ質問に答えてくれますので、どんどん質問すれば良いかと思います
5.0
物腰が柔らかく、質問しやすいメリットがある。
わからないところも丁寧に教えてもらえるから。
5.0
課題に対して丁寧にフィードバックを行っていただけたから。
また、こちらの質問に対しても熱意をもって回答していただけたので、モチベーションを維持して学習を進めることができた。
5.0
今後、実案件で活かすにはどのようにすべきかなど業務を想定して教えて頂きました。
3.0
自費ではない為、金額面に関しては評価が難しいです。ただし、学べたことに対して、高いと感じることはありませんでした。
3.0
実務経験を積める事が魅力。
この料金をどう考えるかだが、
35万円を切るとお得感が出る気がするから。
3.0
カリキュラムや講師の質は値段に見合っていると感じたから。
ただ、就職サポートは特になかったため。
5.0
今まで知らなかった知識を網羅的に学ぶことができた。
また質問に対しても真摯に回答頂き、知識の定着に繋がった。
講師の方の知識量がみなさま豊富で、分からないことを全て回答頂き、また納得する回答を頂くことができた。
5.0
学生プランの場合も、通学プランとオンラインプラインから選択が可能なため、通学しながらでも問題なく受講できる。
5.0
代表含め受講者に合わせた先生をつけてくれるため、とてもスムーズに、わかりやすく教えて頂きました。
受講後のサポートもしっかりしているため、実案件などで疑問点が出てきたりしたらすぐに聞ける、という点もとてもよかったです。
5.0
テキストと動画で空いた時間に予復習ができ、わからないところはオンラインで講師に質問できたから。
5.0
キャリアカウンセリングや企業紹介などとても手厚かったのでオススメできるなと思います。ただ、私は自分で企業を探してガンガン受けていく感じだったのでそこまでお世話になることはありませんでしたので9にしています。
5.0
実際の市場感や、今の経歴やスキルを踏まえアドバイス頂けたと感じるので。
4.0
真摯にヒアリングいただいたことと、相談に制限回数がないこと。
3.0
通学希望でしたが、
半分のみオフラインとのことでした。
これを私は説明会のときに言われたらしいのですが、
覚えていないです。
(これはほぼ確実に、私の勘違いなのです)
ただ、
私自身は説明会を活かせなかったと感じたので。
4.0
特に不満を感じることはなかった。
わかりやすくご説明頂けたため、満足です。
5.0
受講目的をヒアリングしてもらえて、目的に沿った講義を行ってもらえたため。
5.0
こちらが質問した内容について、的確に答えてもらえたので好印象をもちました
3.0
丁寧に課題を見ていただいた。
疑問点にも答えていただいた。
ただ、課題をこなすのに、講義内容だけでは対応できない印象を持ったため、
質問したかったが、うまく質問文を作れなかった。
ゆえに、独学(ユーチューブ視聴)を多用して対応したから。
5.0
講義の復習が不十分で課題への取り組みが甘かった際には、しっかりと取り組むように指導していただけたから。
また、slackで課題の進捗を確認していただけた点も良かった。
5.0
受講中に行っていた業務での疑問点も即座に回答して頂き、追加でアドバイスまで頂けました。
個別相談の翌日、または1週間以内に申込された方へ
Amazonギフトカードプレゼントキャンペーン実施中!
A.個別相談から翌日にお申し込みで
Amazonギフトカード3万円分プレゼント!
B.個別相談から7日以内にお申し込みで
Amazonギフトカード1万円分プレゼント!
※詳しくは個別相談にてお尋ねください。
このスクールでは実施中のキャンペーンはありません
WEBデザイン、動画制作、マーケティング
マーケティング
2025.10.14 | コエテコ by...
2025.10.11 | コエテコ by...
2025.10.04 | コエテコ by...
2025.10.03 | コエテコ by...
2025.09.10 | 夏野かおる
2024.11.06 | コエテコ by...