副業・フリーランス育成特化プログラミングスクールのCOACHTECH

口コミ数No.1プログラミング・WEBデザインスクール検索サイト

TechAcademy(テックアカデミー)とTECH CAMP(テックキャンプ)を徹底比較

TechAcademy(テックアカデミー)とTECH CAMP(テックキャンプ)の特徴を徹底比較!学習内容や料金、サポート体制から、リアルな評判・口コミまで、2つのスクールの違いが一目でわかるようにまとめました。

スクールの口コミ・評判の比較

総合評価

★★★★★

3.96

(256件の口コミ)
総合評価

★★★★★

3.72

(133件の口コミ)

★★★★★

3.61

カリキュラム

★★★★★

3.57

★★★★★

3.91

講師の質

★★★★★

4.0

★★★★★

3.49

料金の満足度

★★★★★

2.63

★★★★★

3.93

両立のしやすさ

★★★★★

2.7

★★★★★

3.08

転職サポート

★★★★★

3.81

★★★★★

3.73

カウンセリング

★★★★★

3.76

★★★★★

4.05

フォロー

★★★★★

4.17

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ・評判

  • 総合評価

    3.96

    チャットでの質問システムや,音声通話でプロの方達と直接お話ができてアドバイスをもらえるのがすごく勉強しやすく助かっています。
    アドバイスの際も丁寧に対応してくれます。

    2025.02.18

    ★★★★★

    1.0

    20代女性・医療

    カリキュラムが非常に悪かったため。
    さらにメンターの対応もひどかったため。

    2025.02.25
    • ★★★★★

      4.0

      20代女性・百貨店/小売

      全くの未経験からWebデザインの基礎的なスキルを身に付けたい人にはおすすめできます。
      個別にメンターさんが付いてくれるので、挫折もしづらいと思います。
      しかし応用的なスキルなどはカリキュラムを進めるだけでは習得が難しいので、そこは独学でカバーする必要があります。

      2025.06.18
    • 完全オンラインという点では場所を問わないのでおすすめできます。
      一方で他のスクールと比べるとやや高価な感じもありました。

      2025.06.13
    • ★★★★★

      2.0

      20代女性・情報

      オンラインのみのため働きながらでも学習時間を確保できれば問題ないが、全くの未経験だとカリキュラム内容が少し難しいのかもしれないと感じたため。

      2025.04.26
  • カリキュラム

    3.61

    ★★★★★

    5.0

    20代女性・その他

    カリキュラム内に副業にするにあたってのポイントも盛り込んであって、また実案件に即したものを手を動かして作っていくのでイメージも付きやすかったです。
    コース修了の最終課題など初心者からしたらボリューミーで悪戦苦闘しながら作成するものもあり、実力と解決力がつくようなカリキュラムになっていると思います。
    受講期間後半でカリキュラムのリニューアルがありましたが、新しい物も共有いただき見させていただきました。大きくアップデートもされていたので、きっと以降も新しく作られてるとおもいます。

    2024.05.27

    ★★★★★

    1.0

    20代女性・医療

    放置スタイルで、配布されたテキストを見て学習であったがテキストが本当にわかりにくい。
    オンラインでメンターと話す時間も短く、わからないところがなかなか解決しなかった。
    チャットサポートの対応もわかりにくかった。

    2025.02.25
    • ★★★★★

      4.0

      20代女性・百貨店/小売

      全くの初心者がWebデザインの基礎を身に付けるために、一つ一つの過程を画像や図も用いて丁寧に説明するカリキュラムでした。
      非常にわかりやすく、基礎知識を身に付けるには最適ですが、先に述べたように応用的なスキルや実践的な内容は少なかったです。

      2025.06.18
    • 初心者の状態からある程度コードが書けるようになったので満足していますが、実際に副業として生かすためにはwordpressについてのカリキュラムまであればよかったと思います。

      2025.06.13
    • ★★★★★

      3.0

      20代女性・情報

      使うべきツールなど、その他細かい点も含まれていたため、受講後も参考になる情報があった。

      2025.04.26
  • 講師の質

    3.91

    ★★★★★

    5.0

    20代女性・百貨店/小売

    プロのWebデザイナーが専属のメンターとしてついてくれて、課題の進め方やわからない点を最終課題合格までしっかりサポートしてくれます。
    専属メンターとの面談は週2回、各30分と短いですが、課題やカリキュラムでわからない点は受講中いつでもチャットで質問することができるため、つまづいて進めなくなることはありませんでした。
    質問に対する回答も、画像キャプチャなどを用いてわかりやすく教えてくれます。

    2025.06.18

    ★★★★★

    1.0

    20代女性・医療

    全ての対応が冷たい。
    これ以上教えたら課題の意味がない。
    課題が終わらなければ追加受講をした方が良いと追加料金を勧められたあたり不信感が大きかった。

    2025.02.25
    • 講師のいる時間帯に質問をすると素早く回答してもらえたのはありがたかったです。
      回答の前に見ていただいた時点で「確認します」などのコメントがつくので、今見てもらえているんだなという安心感がありました。
      コードに複数正解があるということもあり、人によっては思っていた方法と違う回答をされることもあり戸惑うこともありました。

      2025.06.13
    • ★★★★★

      3.0

      20代女性・情報

      私の担当の方は、週2回のメンタリングでは、細かく何がいま分からなくて知りたい情報があるかなど聞いてもらえた。
      カリキュラムに関する内容以外も教えてもらえた。

      2025.04.26
    • チャットでの質問にたいしてのレスポンスの早さや、こちらの質問の意図をしっかりくみ取ってくれるので、文章での説明が苦手な私でも安心して質問ができています。
      音声での相談の際も分かりやすく丁寧に教えてもらえるので助かっています。

      2025.02.18
  • 料金の満足度

    3.49

    在職中ではないので支援割引の対象外でしたが、他のスクールと比較してみて受講特典なども含めると安い方かなと思います。
    贅沢を言えば現在収入が無い人にも何か支援や割引があったら嬉しいかなと思ってます(笑)

    2025.02.18

    ★★★★★

    1.0

    20代女性・医療

    カリキュラムやメンターの質の割には受講金額が高すぎると感じた。

    2025.02.25
    • ★★★★★

      3.0

      20代女性・百貨店/小売

      リスキリング補助金を利用して受講しましたが、それでも決して安くはない金額でした。
      基本はカリキュラム内容に沿って自分で進めて、わからないところをメンターさんに質問するという進め方なので、あまり質問しなくても進めていける人にとっては高く感じると思います。
      私もチャットの質問はあまり活用することができなかったため、高額に感じてしまいました。

      2025.06.18
    • 他と比べてやや高価だと感じたから。
      wordpressまでカリキュラムに含まれていればもう少し満足度は高くなっていたと思います。

      2025.06.13
    • ★★★★★

      3.0

      20代女性・情報

      受講を検討した際に、他のスクールも確認したが、その中でもお手頃な値段だと感じた。この値段でサポートが手厚かったため満足です。

      2025.04.26
  • 両立のしやすさ

    3.93

    ★★★★★

    5.0

    20代女性・百貨店/小売

    カリキュラムを通してすべてがオンラインで完結し、カリキュラムや課題を進めるのも自分の好きな時間で取り組むことができるためです。ただ週2回のメンタリングのみ固定の曜日と時間になるため、その時間は予定を空けておかなくてはいけませんでした。

    2025.06.18

    コース自体がかなりタイトなスケジュールだと思うので働きながらであればもっと余裕を持った期間のコースを選んだ方がいいです。

    2023.06.23
    • 完全オンラインだったから。
      受講期限が決まっているので期限内に終わらないとリスキングが適用されないため、プレッシャーに感じる部分はありました。
      追加料金を払えばサポート期間延長も可能でした。

      2025.06.13
    • ★★★★★

      3.0

      20代女性・情報

      チャットでの質問や、週2回のメンタリング日時が土日可で時間も遅くまで対応可能だったため。

      2025.04.26
    • ★★★★★

      3.0

      20代女性・医療

      オンラインであったの割と時間の都合が着きやすかったと感じるため。

      2025.02.25
  • 転職サポート

    3.08

    面談対策を行うことで、面談本番の不安がなくなり、楽しめた。結果内定率100%を達成できたので信頼できるサービスだと思う。

    2023.01.23

    ★★★★★

    2.0

    20代女性・サービス業

    業務面で関連性が薄いものが多かったように感じました。また、私自身が未経験ということが要因ではありますが、件数も少なかったです。

    2023.02.21
    • ★★★★★

      3.0

      20代女性・百貨店/小売

      キャリアカウンセリングに対しては、しっかりと話を聞いて強みを一緒に探してくれるなど満足しています。
      ただ求める勤務地の求人が少なすぎて、条件に合致する求人はほぼ見つかりませんでした。

      2025.06.18
    • ★★★★★

      4.0

      30代男性・サービス業

      まだこれからが本番なため、どの様に感じるかが分からないから。

      2024.05.25
    • 申し訳ありませんが、利用していないため、詳しくは分かりません。

      2024.05.24
  • カウンセリング

    3.73

    ★★★★★

    5.0

    20代女性・百貨店/小売

    無料カウンセリングでなんでも質問できるのがよかったです。
    スクール卒業生の方がカウンセリングを行ってくれて、実際に通ってみた経験談なども聞くことができました。
    無理な勧誘もありませんでしたが、カウンセリングを受けることで割引価格で受講することができたので、迷ったらカウンセリングを受けるのがおすすめです。

    2025.06.18

    ★★★★★

    1.0

    30代男性・情報

    案内と実際のカリキュラムに異なる点が多過ぎる。一度でも受講したコースのメンターを務めていたら、間違えないような内容です。無責任にも程がある

    2024.03.16
    • ★★★★★

      3.0

      20代女性・情報

      どのコースを受講すると良いか、リスカリングキャンペーンはどのようなものかなど説明してもらえた。

      2025.04.26
    • ★★★★★

      3.0

      20代女性・医療

      カウンセリング担当の方の雰囲気が良く、とても話しやすく好感が持てたため。

      2025.02.25
    • カウンセリングの時間も十分に設けられていたので、ゆっくりお話しもできましたし、スクールについての質問にも丁寧に答えてもらえました。
      カウンセリング当日に入会を決めることができました!

      2025.02.18
  • フォロー

    4.05

    ★★★★★

    5.0

    20代女性・百貨店/小売

    専属のメンターさんがカリキュラムの進捗に合わせて、次回のメンタリングまでの目標を定めてくれるので、目標に向けて取り組みやすかったです。
    メンタリングでは課題やカリキュラム以外のこともなんでも質問することができたので、時間は限られますが困ったことや悩み事は割となんでも相談できる環境でした。

    2025.06.18

    ★★★★★

    1.0

    20代女性・医療

    フォローアップは基本なかった。
    これ以上教えると自分でやっている意味がないと不明点を教えてもらえなかった。

    2025.02.25
    • 何度か面談をする機会もあり、フォローは手厚かったと思います。

      2025.06.13
    • ★★★★★

      4.0

      20代女性・情報

      課題の進捗が良くないなど、いつまでに進める必要があるかなどのスケジュール管理をしてくれた。

      2025.04.26
    • こちらの質問に丁寧にこちらが理解できるまで根気よく優しく教えてくれます。
      参考になるサイトのURLを送ってくれたり、スクリーンショット画像や画面共有を使用して教えてもらえるのでとても分かりやすいです!

      2025.02.18

TECH CAMP(テックキャンプ)の口コミ・評判

  • 総合評価

    3.72

    ★★★★★

    5.0

    20代男性・学生

    メンターとの面談では毎回、きめ細やかにフォローしてもらうことができてスムーズに学習ができた。

    2024.01.30

    ★★★★★

    1.0

    20代男性・情報

    通っていたスクールに限定した考えではなく、プログラミングスクール全般を勧めない。
    理由は費用と期間に対して、得られる技術や知識が満足なものではないと感じるからである。
    私もスクールで身に付く技術は実務で必要なレベルには到底及ばないと実感した。
    そもそも論、未経験者がITエンジニアになること自体にあまりポジティブな印象を持っていないが、どうしても転職したいならスクールを経由せずに、独学で開発経験を積みつつ、未経験者をポテンシャル採用してくれる企業を探した方が良いと考えている。

    2024.04.06
    • ★★★★★

      4.0

      30代男性・医療

      当時は受講料も比較的安く、サポートも手厚かったのですが、現在は受講料も相当高くなっており割高に思えます。
      カリキュラムはしっかりしており、今振り返っても短期間の間に必要なスキルを身に着けられるものであったと思う。

      ※私が受講したのは「TECH::EXPERT」というコースで現在は「テックキャンプ エンジニア転職」になっています。

      2024.11.13
    • ★★★★★

      4.0

      30代男性・建築

      実際に技術を習得して転職支援を受けて転職することができたから。

      2024.11.01
    • ★★★★★

      3.0

      20代男性・エンジニア

      PCの基礎知識がないと難しい。本当に必要なことを最低限最速でという感じなので、目的がある人には意味あるものだと思う。
      ただ当時の私には合わなかった。

      2024.09.22
  • カリキュラム

    3.57

    ★★★★★

    5.0

    30代男性・医療

    基本から応用まで一通り学習することができ、当時のプログラミングの流行も押さえていた。
    また、最終的にはグループで作業することもカリキュラムに入っており、実践的な項目もしっかりと押さえられていた。

    ※私が受講したのは「TECH::EXPERT」というコースで現在は「テックキャンプ エンジニア転職」になっています。

    2024.11.13

    ★★★★★

    1.0

    30代男性・医療関係

    サクサク進むが、自分で考えてやらないと力にならないから困った時、自分で解決できない。

    2022.04.27
    • ★★★★★

      5.0

      30代男性・建築

      色々な技術が浅く広く入っていたので、実務にも活きていると感じるため。

      2024.11.01
    • ★★★★★

      3.0

      20代男性・エンジニア

      うろ覚えだが、railsにすごく苦労した記憶がある。
      相談できなくなってやめた。

      2024.09.22
    • ★★★★★

      4.0

      20代男性・不動産

      rubyの案件が少ないので、Javaに苦労した。ただ、使い方や考え方が同じなので満足はしている

      2024.06.18
  • 講師の質

    4.0

    ★★★★★

    5.0

    20代男性・不動産

    わからないこと曖昧な質問でも丁寧に教えてくれた。みんな優しい。

    2024.06.18

    ★★★★★

    1.0

    30代男性・医療関係

    元受講者ばかりで実際にフリーランスとかで働いてる人が居なかった。カリキュラム以外の質問を受け付けてもらえなかった。

    2022.04.27
    • ★★★★★

      4.0

      30代男性・医療

      メンターさんが複数おり、曜日や時間帯で異なったが、全メンターの中から優れた人を配置されていたので質は高かった。
      受講したプランが一番専門性の高いプランのため、選抜のメンターが配置されていたと聞いています。

      2024.11.13
    • ★★★★★

      3.0

      30代男性・建築

      現役のエンジニアではないし、エンジニアの実務経験者も少なかった。

      2024.11.01
    • ★★★★★

      2.0

      20代男性・エンジニア

      全員大学生だったと聞いている。
      つまり現場の知識や苦労などそういう話は聞けなかった。

      2024.09.22
  • 料金の満足度

    2.63

    厚生労働省の補助金があると実質負担安く受講できるから。補助金がないと高いので手が出なかったと思います。

    2024.01.27

    全く割に合わず、高すぎるという印象です。
    スクールを卒業する際に同期と話したときも全員が同じ感想でした。
    ただ、現在では給付金の対象となっており、給付金の対象者であればかなり安く受講することができるようです。

    2023.05.17
    • ★★★★★

      4.0

      30代男性・医療

      当時はまだ値上げされる前で、他社サービスと比較しても安かったため。

      ※私が受講したのは「TECH::EXPERT」というコースで現在は「テックキャンプ エンジニア転職」になっています。
      https://tech-camp.in/expert/news/notice_rebranding

      2024.11.13
    • ★★★★★

      4.0

      30代男性・建築

      安すぎても集中できないし、高すぎても通えないため、丁度良いと思う。

      2024.11.01
    • ★★★★★

      3.0

      20代男性・エンジニア

      当時は、目的を達成しpayできる金額にはなっていたと思う。
      今は競合がたくさん出てきて、正直高いと思う。

      2024.09.22
  • 両立のしやすさ

    2.7

    ★★★★★

    5.0

    20代男性・学生

    オンラインでも受講可能であったため、教室と在宅を使い分けられたため。

    2024.01.30

    ★★★★★

    1.0

    30代男性・建築

    短期集中コースだったので、仕事をしていないことが前提のコース。

    2024.11.01
    • ★★★★★

      3.0

      30代男性・医療

      働きながら受講できる別プランが存在したので、会社員の方はそちらを受講していた印象。
      私の受講したプランは学生であれば、夏休みや冬休みの期間に合わせて受講していた人もいたので、学業に余裕があれば問題なく受講できる印象。
      私は会社を辞めて受講しました。

      2024.11.13
    • ★★★★★

      2.0

      20代男性・エンジニア

      基本的にはリモートでないと難しかった
      。鎌倉に住んでいて、東京八重洲までいく必要があった。

      2024.09.22
    • ★★★★★

      4.0

      20代男性・不動産

      平日の夜や休日、有休のタイミングで勉強ができるなど勉強のやり方が自分にあっていた

      2024.06.18
  • 転職サポート

    3.81

    スムーズに転職活動ができたのはメンターさんのおかげです。目標が叶いました。

    2024.01.27

    ★★★★★

    3.0

    30代男性・医療

    履歴書や職務経歴書の書き方をはじめとして専門のスタッフが対応し、転職が完了するまでしっかりとサポートしてくれたため。

    2024.11.13
    • ★★★★★

      4.0

      30代男性・建築

      キャリアアドバイザーの知識が全てではないが、アドバイスは役に立った。

      2024.11.01
    • ★★★★★

      4.0

      20代男性・不動産

      満足いったサポートだった。入社した会社は良かったので満足している。

      2024.06.18
    • ★★★★★

      4.0

      20代男性・情報

      結果として、労働環境が良い会社に転職することができたため満足。

      2024.04.06
  • カウンセリング

    3.76

    親切で押し売りの感じがなかったです。対応してくれた方からアドバイスをけてモチベーションを上げることができました。

    2024.01.27

    ★★★★★

    2.0

    20代男性・情報

    カウンセリングというより、営業に近い面談だったためインタラクティブにコミュニケーションをとることができなかった。しかし必要事項に関する過不足はなかったため今後の支障はなかった。

    2024.04.06
    • ★★★★★

      4.0

      30代男性・医療

      事前に適性検査を行ったうえで、しっかりと時間を割いてカウンセリングをしてくれた。

      2024.11.13
    • ★★★★★

      4.0

      20代男性・不動産

      システムの動き方や簡単なプログラミングを教えてくれた。その時に面白いと思い、入会しようと思った。

      2024.06.18
    • ★★★★★

      4.0

      30代女性・サービス業

      こちらの状況を詳しくヒアリングしてくれました。
      できるか自信がないと伝えたところ、「パソコン触ったことない人でもできるように考えて作ってあるので大丈夫です!」という力強いお言葉に背中を押されました。

      2024.05.05
  • フォロー

    4.17

    ★★★★★

    5.0

    30代男性・医療

    定期的に面談をしたり、様子を見に来てくれた。
    また、不明な個所はわかるまで丁寧に教えてくれました。
    転職までがゴールなので、それまでしっかりサポートしてくれた。

    ※私が受講したのは「TECH::EXPERT」というコースで現在は「テックキャンプ エンジニア転職」になっています。
    https://tech-camp.in/expert/news/notice_rebranding

    2024.11.13

    ★★★★★

    2.0

    50代男性・サービス業

    最初面談とロードマップ作成など手厚いが、個別にしっかりとフォローして頂いている感じはしなかった。

    2022.09.21
    • ★★★★★

      4.0

      30代男性・建築

      エンジニア経験はなくても、カリキュラム内容をわかりやすく教えてもらえた。

      2024.11.01
    • ★★★★★

      3.0

      20代男性・エンジニア

      フォロー自体は良くしてくれたと思う。
      ただ、やはり質問の質が悪かったので、その分回答までのスピードは遅かったと思う。

      2024.09.22
    • ★★★★★

      5.0

      20代男性・不動産

      メンターはモチベーションを上げるために尽力してくれた。ただ、別に自分にとっては必要性は感じなかったが、大切な人にはモチベ維持には必要なことだと思った。

      2024.06.18

詳しい情報は公式サイト・スクール詳細をチェック!

キャンペーン情報

TechAcademy(テックアカデミー)のロゴ

TechAcademy(テックアカデミー)

TECH CAMP(テックキャンプ)のロゴ

TECH CAMP(テックキャンプ)

先着500名様に500円分のAmazonギフトをプレゼント!のキャンペーン画像
Amazonギフトプレゼント

先着500名様に500円分のAmazonギフトをプレゼント!

先着500名様に500円分のAmazonギフトをプレゼント!

※詳しくは無料相談でお尋ねください。

公式サイトで確認する

このスクールでは実施中のキャンペーンはありません

基本情報

TechAcademy(テックアカデミー)のロゴ

TechAcademy(テックアカデミー)

TECH CAMP(テックキャンプ)のロゴ

TECH CAMP(テックキャンプ)

  • 特徴 オンライン(講義)
  • 特徴 オンライン(自習)
学習形式
  • 特徴 オンライン(講義)
  • 特徴 学習/スキルアップ
目的
  • 特徴 学習/スキルアップ
  • 特徴 就職/転職
  • 特徴 大学生におすすめ
  • 特徴 女性におすすめ
  • 特徴 主婦・ママにおすすめ
  • 特徴 働きながら学べる
  • 特徴 夜間/土日も学べる
学び方 / 授業
  • 特徴 働きながら学べる
  • 特徴 夜間/土日も学べる
  • 特徴 未経験OK
  • 特徴 転職支援あり
  • 特徴 案件保証・案件紹介あり
フォロー体制
  • 特徴 未経験OK
  • 特徴 転職支援あり

AI、ゲーム開発、PHP、WEBデザイン、C言語、Java、Python、JavaScript、HTML+CSS、Swift、C#、Unity、SQL、スマホアプリ開発、Go(Golang)、Kotlin、VBA、Google App Script(GAS)、WEBアプリ開発、データサイエンス、TypeScript、リスティング・SNS広告

学べるスキル

Ruby、JavaScript、HTML+CSS、SQL、WEBアプリ開発

  • 特徴 給付金対象コースあり
  • 特徴 10万円以下
  • 特徴 学割あり
  • 特徴 リスキリング補助金対象

*詳しくはコースごとの説明をご覧ください。

費用
  • 特徴 給付金対象コースあり
  • 特徴 返金制度あり

*詳しくはコースごとの説明をご覧ください。

地域から探す

人気のあるカテゴリ

おすすめ記事