通っているのはNINJA?みんなと一緒に学ぶプログラミングクラブ「Code...
大学生、社長、そして子どものためのプログラミングクラブ「CoderDojo Kashiwa」の運営者でもある宮島衣瑛(みやじま きりえ)さん。宮島さんとプログラミングとの関わりや高校生で起業した経緯や「CoderDojo」の魅力についても存分に語っていただきました。
2024.11.06|コエテコ編集部
小・中学生向けプログラミングスクール 「Gakken Tech Progr...
2018年2月某日、渋谷にある「セルリアンタワー」で、子供のためのプログラミングスクール「Gakken Tech Program(学研テックプログラム)」が行われました。このイベントは、学研グループで出版事業を手がける「学研プラス」と、GMOメディアが運営する、プログラミング教育メディア「コエ...
2024.11.06|コエテコ編集部
小学校プログラミング教育必修化まであと少し!未来の学びコンソーシアム体制強...
未来の学びコンソーシアムは、文部科学省、総務省、経済産業省、そして教育関係者や関連企業・団体など官民一体となって生まれました。組織が誕生した背景や目的、今後の官民連携のあり方などを文部科学省 情報教育振興室長 安彦広斉さんにお話を伺ってみました。
2024.11.06|コエテコ編集部
九州初のプログラミングコンテストを開催 ITキッズフェスティバル「エクサキ...
2018年2月25日(日)に福岡市中央市民センターで開催されたITキッズフェスティバル「エクサキッズ2018」。 イベントでは、九州で初めての開催となる小・中学生によるIT・プログラミングを使った「ITキッズコンテスト」の最終審査も行われ、応募のあった150作品の中から一次審査を突破した2...
2024.11.06|コエテコ編集部
プログラミングはいまの時代の武器!可愛い子には苦労が必要? 東京大学 松尾...
日本ディープラーニング協会の活動を始め、国内AIの第一人者であり、常にテクノロジーの最先端で走り続ける東京大学 松尾豊特任准教授に働く人材に求められる思考やスキルや子ども時代のどんな経験が未来に役立っていくのかなどについて取材してみました。
2024.11.06|コエテコ編集部
子どもたちにドキドキわくわくしてほしい!「夢を実現するチカラ」を育む『プロ...
幼稚園年長~中学生までが対象の「プログラボ」。プログラミング教室なのにプログラミングの習得以上に大切なものを学べるプログラミング教室です。そんな「プログラボ」の論理的思考力や、最後までやり抜く強さを育てていくことを意識したオリジナルのカリキュラムとはどんなものなのか、教室の魅力なども含め色々お...
2024.11.06|コエテコ編集部
“好き”を“学び”に!世界でも勝負できる子どもを育てる(後編)- ロボ団 ...
大阪の学童保育から始まった教育スクール「ロボ団」。「子どもは楽しいと思ったことには、とことんついてくる」と語る、自身もロボット好きの少年だったという「ロボ団」代表の重見さんの、子どもたちの教育に対する想いや、掲げているミッションについてインタビューしました。(前編)
2024.11.06|コエテコ編集部
“好き”を“学び”に!世界でも勝負できる子どもを育てる(前編)- ロボ団 ...
大阪の学童保育から始まった教育スクール「ロボ団」。「子どもは楽しいと思ったことには、とことんついてくる」と語る、自身もロボット好きの少年だったという「ロボ団」代表の重見さんの、子どもたちの教育に対する想いや、掲げているミッションについてインタビューしました。
2024.11.06|コエテコ編集部
大田区上池台のロボット・プログラミング教室「BRIDGE」自社開発のオリジ...
東京都大田区上池台の住宅地に小学生向けロボット・プログラミング教室を展開している「BRIDGE」さん。2017年9月の開校後、自社開発の教材を導入しており、気軽に通える身近な教室をとして運営されています。
2024.11.06|コエテコ編集部
本格派ロボットプログラミング教室「エジソンアカデミー」と「自考力キッズ」。...
全国700以上の教室を展開する、ロボットプログラミング教室「エジソンアカデミー」。教材とカリキュラムの開発を手がける株式会社アーテックは、大阪府八尾市に本社を置く、学校教材・教育玩具メーカーです。
2024.11.06|コエテコ編集部
コエテコ×私塾界 「プログラミング教育に関する調査」~プログラミング教育必...
2020年から始まる「小学校」でのプログラミング教育必修化。現在小学生のお子さんのいる保護者の方はどれぐらい知っているのでしょうか?そんな疑問に答えるため、コエテコ編集部では調査を行いました。
2024.11.06|コエテコ編集部
国際競争に勝てるのはどんな子ども?これからの日本でプログラミングを学ぶ理由...
国際競争に勝てるのはどんな子ども?これからの日本でプログラミングを学ぶ理由(後編)
2024.11.06|コエテコ編集部
国際競争に勝てるのはどんな子ども?これからの日本でプログラミングを学ぶ理由...
起業家として、学者として、世界の情報産業に携わってきた株式会社ブロードバンドタワー 代表取締役会長兼社長CEO 藤原洋氏。 なぜこれからの社会でプログラミングが必要なのか?国際社会で生きていくために、今の子どもたちに必要なものとは?興味深いお話をたっぷり聴かせていただきました。
2024.11.06|コエテコ編集部
1日で子どもがプログラミングできるようになる学研のプログラミング教室~その...
学研ブランドのプログラミング教室は2つあり、ひとつは、子どもが定期的に教室に通う『もののしくみ研究室』、もうひとつが『Gakken Tech Program(学研テックプログラム)』で、こちらはプログラミング学習を1日で行うイベント的なものです。それぞれ、子どもが学ぶ上でメリットやデメリットが...
2024.11.06|コエテコ編集部
北千住 キッズ向けプログラミング教室「プログラミー」- 講師は社内のエンジ...
東京の下町「北千住」 で小学生向けプログラミング教室「プログラミー」が開校します。プログラミーの2018年3月の開校に向けた無料体験会にはなんと1ヶ月間でおよそ200人以上の予約が入ったとのことです。そんなプログラミーさんの教室で行われる授業やプログラミング教育への思い代表の渡辺さんに、インタ...
2024.11.06|コエテコ編集部
「Gakken Tech Program」プログラミングキャンプ レポート...
小学生・中学生を対象としたプログラミングスクール「Gakken Tech Program」。東京・五反田にある学研ビルや首都圏の大型書店などが会場となって開催されている、学研(学研プラス)のオリジナルテキストで本格的なプログラミングが学べるとあって人気を集めているプログラミングキャンプの様子を...
2024.11.06|コエテコ編集部
科学実験教室から生まれたプログラミング教室『プロ・テック倶楽部』
子どもたちに科学の楽しさを伝えたいと1992年から始まった「サイエンス倶楽部」が新たに展開したもので、科学実験とプログラミングの相性の良さから誕生したそうです。しかし、その相性とは具体的には一体どういうものなのでしょうか? そんな「ナゼ?」を探りに、『プロ・テック倶楽部』の本部を訪ね、様々な質...
2024.11.06|コエテコ編集部
学校教育の役割はプログラミングとの「良い出会い」をさせること 柏市が行うプ...
2017年度から市内の全公立小学校でプログラミングの授業を行っているという柏市。30年前から全国に先駆けて行っている「情報教育」をルーツに持つという、柏市のプログラミング教育。学校教育部学校教育課の佐和伸明さんが「別になにも隠してないですよ」と色々なお話を聞かせてくださいました。
2024.11.06|コエテコ編集部
個別指導Axis(アクシス)の「ロボットプログラミング講座」をひと足先に見...
個別指導Axis(アクシス)では、小学3~6年生を対象にした「ロボットプログラミング講座」の開講を2018年4月に予定しています。全国での一斉開講を控え、大阪にある「WAO! LAB(ワオラボ)」で体験会が実施されました。カリキュラムの開発経緯や特徴を、授業の様子とともにお伝えします。
2024.11.06|コエテコ編集部
ヒューマンアカデミーロボット教室「ロボティクスプロフェッサーコース」初の全...
2017年12月2日、千葉工業大学の東京スカイツリータウン®にあるキャンパスで、ヒューマンアカデミーロボット教室、「ロボティクスプロフェッサーコース」による初の全国大会 「第1回ロボプロ全国大会」が開催されました。その様子をレポートします。
2024.11.06|コエテコ編集部