(取材・体験談)満員御礼!エイジェック スカイアカデミーのドローン体験会に...
ドローンのプログラミングから操縦体験、さらには歴史や法律について学べて、座学までしっかり2時間のカリキュラムを受けられるのがエイジェック スカイアカデミーの無料体験会です。そんな体験会にコエテコ編集部・高橋が参加!たくさんの写真でレポートします。
2024.04.01|大橋礼
小中学生向け「PCNこどもプログラミングコンテスト2023」作品募集開始!
「一般社団法人プログラミングクラブネットワーク(以下 PCN)」は、「PCNこどもプログラミングコンテスト2023(以下 PCNこどもプロコン)」を開催します。 今回で13回目の開催で、ゲームやWebプログラミング、電子工作・モノとの連携工作等、環境を問わずこどもたちのアイデア満載の多様...
2022.11.09|コエテコ byGMO 編集部
広告運用で副業できる?初心者の方向けや代行も解説
Web広告運用は副業で取り組むのに向いています。ただしリスティング広告運用・SNS広告運用・動画広告運用などがあり、それぞれに異なるテクニックが必要なため、まったくの未経験でチャレンジするのは難しいかもしれません。そこで広告運用に役立つ未経験でも始めやすい副業も紹介します。
2025.04.05|コエテコ byGMO 編集部
Webデザイナーになるには?学び方や身に付けるべき技術をチェック
Webデザイナーになるには、新卒で入社する方法の他、独学やスクールで学び転職する方法があります。どの方法でも企画やデザイン・コーディングについての知識や技術が必要です。Webデザイナーに必須の知識や技術を体系的に学びやすいスクールも紹介します。
2022.11.06|コエテコ byGMO 編集部
Chromebookで動画編集はできる?おすすめアプリや推奨スペックを解説
Windows、Macに続く第3の選択肢として注目を集める「Chromebook」。低価格でもサクサク動作するコスパの良さで人気を博しています。 一方「動画編集のような重い作業は無理だよな…」と半ば諦めている人もいるのではないでしょうか。この記事では「Chromebookは動画編集に使えるの...
2025.03.17|コエテコ byGMO 編集部
大人も子どもも夢中になれるプログラミング学習ロボット「Apitor(アピタ...
海外のデザイングッズやクリエイティブブランドを日本に紹介するuDesignから、プログラミング学習ロボットApitor(アピター)応援購入プロジェクトが実施中です。 2022年10月4日(火)12時00分より応援購入サービスMakuakeにて予約販売開始されています。
2022.11.05|コエテコ byGMO 編集部
キャリアも人生も諦めない!ハイスキルな女性エンジニアを育成するプログラミン...
ジェンダーレスという概念が浸透しつつある現代社会においても、出産や子育てなどで生じるライフステージの変化によってキャリアを諦める女性はまだまだ多いのが現状です。 そんな女性のキャリア形成を後押しするために開講した女性専門プログラミングスクール「Ms.Engineer」卒業生のなおさんに、エン...
2024.08.01|成澤 綾子
スターキャット、小学生向けドローンプログラミングを開催!
スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社は、2022年10月30日(日)と11月3日(木・祝)に「スターキャット ドローンプログラミング教室」を開催いたします。 未来を担う子どもたちにプログラミング的思考やドローン技術を学ぶことができます。
2022.11.04|コエテコ byGMO 編集部
U-22プログラミング・コンテスト2022最終審査に進む16作品を発表!最...
「U-22プログラミング・コンテスト」を主催するU-22プログラミング・コンテスト実行委員会は、最終審査に進む16作品を決定しました。 最終審査会は11月27日に実施されます。
2022.11.03|コエテコ byGMO 編集部
プログラミング初心者は何から始める?独学で習得可能なのか解説
年々IT業界の需要が高まり、子どもや未経験者でもプログラミングを始める人が急増中。しかし「プログラミング初心者は何から始めるのかわからない」という人も多いようです。そこで今回はおすすめのプログラミング言語や勉強方法を解説します。独学やスクールのメリット・デメリットについても解説しているので、最...
2025.04.05|コエテコ byGMO 編集部
セカンドキャリアとはどんな意味?見つけ方まで解説
「人生100年時代」といわれる現代、「セカンドキャリア」が注目されています。以前はプロスポーツ選手の引退後、定年退職後、出産育児後の新たなキャリア形成を指すことが一般的でした。しかし現在は、将来的な自分のキャリアを考えてキャリアアップや新たな職業を選択することもセカンドキャリアと呼ばれています...
2025.03.06|コエテコキャリア byGMO 編集部
第12回 Gakkenニューブロック作品コンテスト結果発表!最優秀作品賞は...
株式会社学研ステイフルは、Instagramで開催中の 「第12回Gakkenニューブロック作品コンテスト」において、最優秀作品賞を選出しました。 子どもから大人まで1300作品の応募が集まった中、最優秀作品賞は7歳の応募者となりました。
2022.11.02|コエテコ byGMO 編集部
(取材)千葉ドローンスクール|自動車教習所ならではの人材育成ノウハウを活かす!
千葉県富津市にスクールを構える千葉ドローンスクールは、自動車教習所の人材育成の実績を活かした指導に定評があるスクールです。1対2の少人数制でみっちり指導するだけでなく、国土交通省の許可や申請の方法までサポートしてくれるそう。 この記事では千葉ドローンスクールスクール常勤講師 工藤 昭佳さんに...
2022.11.02|大橋礼
スキルなし・未経験でもフリーランスで成功するためのコツ|案件獲得方法や職種
スキルなし・未経験からでもフリーランスとして成功するためのコツを解説!初心者でも始めやすい職種や、案件を獲得するための方法・心構えをわかりやすく紹介します。クラウドソーシングの活用やスキルアップのステップも解説。自由な働き方を目指す方や、副業からフリーランスを始めたい方必見の情報が満載です!
2025.04.07|コエテコ byGMO 編集部
(取材)Drone Safety Flight School(さやまドロー...
埼玉県の狭山市にあるDrone Safety Flight School(さやまドローンスクール)は、通常のドローンの知識や操縦技術はもちろん、ドローン測量も学べる、建設業に強いドローンスクールです。JUIDAの資格取得コースと、ドローン測量を学べるコースがあり、マンツーマンレッスンを受けられ...
2024.01.19|安藤さやか
『食育』×『プログラミング的思考』!体験型デジタルコンテンツ『グーランド ...
デジタルコンテンツ制作や体験デザインを手がけるビービーメディア株式会社は親子向けの『食育』×『プログラミング的思考』をテーマにした体験型デジタルコンテンツ『グーランド デジタルキッチン』 を開発しました。 2022年10月29日(土)・30日(日)に開催されるイベント「ちょっと先のおもし...
2022.10.29|コエテコ byGMO 編集部
競技プログラミングコンテスト 「HACK TO THE FUTURE 20...
フューチャー イノベーション フォーラムは、競技プログラミングコンテスト「HACK TO THE FUTURE 2023 for Youth」の予選を2022年11月11日(金)から20日(日)までの10日間(240時間)にわたりオンラインにて実施します。 また、3年ぶりとなるオンサイト...
2022.10.28|コエテコ byGMO 編集部
(取材)京都唯一の村・南山城村|人口2500人の村で進む、ドローンの利活用
京都府唯一の村である南山城村。奈良県、三重県、滋賀県に隣接する人口2500人ほどのこの小さな村では、2020年にドローンを導入して以来、多岐に渡る領域での活用が進んでいます。南山城村でのドローン利活用について、同村企画政策課課長の井上浩樹さんと、同村でドローンスクールを運営する井上博文さんにお...
2024.04.01|まつだ
「小学生の習い事はいくつ?」週に何回?掛け持ちOK?みんなの意見聞いてみた...
子どもの習い事は週に何回、習い事はいくつくらいまでがベストなのでしょう。 今回の教育トピックでは、習い事の「頻度」にフォーカス。習い事の掛け持ちはどうなのか、多すぎるとよくないのか、ママ・パパの体験談も交えて、小学生の習い事はどれくらいがベストなのか探っていきましょう!
2025.03.06|大橋礼
東急バス虹が丘営業所にてドローン×プログラミング体験会を開催!イベントの様...
株式会社Kanatta運営のコミュニティ・ドローンジョプラスは、9月25日に東急バス株式会社 虹が丘営業所にて、ドローン×プログラミング体験会を開催しました。 体験会の様子をお伝えします。
2022.10.27|コエテコ byGMO 編集部