(インタビュー)iRobot|ルンバみたいなプログラミング学習ロボット「R...
ルンバの開発元であるiRobot(アイロボット)が、プログラミング学習ロボットを開発しているのをご存知ですか? その名も「Root(ルート)」。てのひらサイズであるものの、非常に多機能で高性能なプログラミング学習教材ロボットなんです。小学校の授業やスクールでの新しい教材としてはもちろん、ご家...
2024.11.06|大橋礼
センスが光る!CodeCampKIDS「Scratchでファッションコーデ...
今回は、小・中学生向けのプログラミング教室を運営するCodeCampKIDSが開催するイベント、「CodeCampKIDS Scratchでファッションコーディネート」をレポートしていきます! このイベントではなんと、プログラミングが初めての子でも、1時間半のイベントの中でScratchでフ...
2024.11.06|千鳥あゆむ
(授業レポート)「あるくメカトロウィーゴ」が教室にやってきた!子どもプログ...
先日、子どもプログラミングスクールeggで開催された「あるくメカトロウィーゴ・ワークショップ」。二足歩行でき、でんぐり返しやダンスまでできる「あるくメカトロウィーゴ」を使い、楽しくプログラミングが学べるイベントです。コエテコでは、生徒さん達があるくメカトロウィーゴと楽しむプログラミング授業の様...
2024.11.06|大橋礼
「寺子屋方式」驚きの指導法、2年連続でembotアイデアコンテスト受賞者を...
embotアイデアコンテストで、過去2回にわたり、複数の入賞者を出しているのがプログラミングスクールTENTO(テント)です。 今回はTENTO代表 竹林先生に、embotアイデアコンテストで好成績をおさめてきた理由や「寺子屋方式」と呼ばれる独自の指導法についてお話をお伺いしました。
2024.11.06|大橋礼
(イベントレポート)女の子向けプログラミング特集イベント「KIKKAKE(...
ガールズプログラミングフェス「KIKKAKE(きっかけ)」(株式会社アフレル・コエテコbyGMO 主催)は、2021年6月の1ヶ月間、全国各地で女の子向けプログラミング講座や保護者向けセミナーを実施しました。今回は、オンラインで開催されたロボットプログラミング教室ロボ団「旅する女子のワールドツ...
2024.11.06|小澤志穂
「完全独学で2年」17歳のグラフィックデザイナーが、デザインをビジネスにするまで
2021年「人気職業ランキング」にランクインする「グラフィックデザイナー」。でも、具体的な仕事内容を知らない人が多いのでは。今回、インタビューする“高校生クリエイター”のコンドウハルキさんは、平均月収が約50万円にも及ぶグラフィックデザイナー。彼はどのようにして現在のレベルにたどり着いたのでし...
2024.11.06|原 由希奈
にゃんこスターがプログラミング講師に!「アンゴラ村長と学ぶなわとび音ゲーイ...
今回レポートするのは、4歳から中学生までを対象とするプログラミングスクール・これからKIDS(キッズ)の体験イベント、「にゃんこスター アンゴラ村長と学ぶ! なわとび音ゲーを作ろう!」。なんでも、あの「縄跳びネタ」をScratchで再現しながらプログラミングが学べるそう。いったいどのような世界...
2024.11.06|夏野かおる
大好きなマイクラがプログラミングの学習に!プロマインクラフター・タツナミさ...
子ども達が大好きなマイクラ。実は、教育分野でも評価されていることをご存知でしょうか。子どもの創造性を伸ばすのはもちろん、「Microsot MakeCode(マイクロソフト メイクコード)」を使えばプログラミング学習も。今回は、小学生向けプログラミング教室「プロクラ」生駒校と、アジア初のプロマ...
2024.11.06|夏野かおる
(取材)「embotアイデアコンテスト」2年連続で入賞者を輩出、TENTO...
2019年・2020年と開催されたembotアイデアコンテストにおいて、2年連続で複数の入賞者を出しているTENTO(テント)枚方教室。 今回、コエテコではTENTO枚方教室の生徒さん達に、embot制作のアイデアや作り方のコツ、制作期間などについて詳しく聞いてみました!
2024.11.06|大橋礼
「embotアイデアコンテスト2021」が7月1日〜開催!プログラミングが...
株式会社インフォディオは、embotアイデアコンテスト2021実行委員会と共同で「embotアイデアコンテスト2021」の開催を発表しました。すでにembotを持っているお子さんはもちろん、これから購入する予定の方でも、コンテスト応募には充分間に合います。以下で、embotアイデアコンテスト2...
2024.11.06|大橋礼
ヒラメキがカタチにできる!?「AkeruE(アケルエ)」ってどんなとこ?
「AkeruE(アケルエ)」は、2021年4月3日(土)、パナソニックセンター東京(有明)にオープンした次世代向けクリエイティブミュージアムです。 ひらめいたアイデアは、3Dプリンターや映像スタジオなどを使って、自由にカタチにすることができます。今回は、パナソニックセンター東京所長の池之内 ...
2024.11.06|綱川晶子
(インタビュー)「あるくメカトロウィーゴ」一般販売スタート|人に寄り添い、...
手のひらサイズの愛嬌あるロボット、「あるくメカトロウィーゴ」。プログラミング学習でも活用でき、着せ替えを楽しむように色を塗ったりカスタマイズして、パーソナルに遊ぶこともできます。この記事では川内社長のインタビューをおりまぜながら、あるくメカトロウィーゴを詳しく紹介。プログラミング教材としての強...
2024.11.06|大橋礼
(取材)7つもの学習効果が得られる?イオンファンタジーのゲームスクール「ゲ...
学校で「マイクラ」を用いた授業が実施されるなど、教育的効果に注目が集まるゲーム。新たな「習い事」となる可能性を秘める中、いち早く開校したゲームスクール「ゲームカレッジ Lv99(レベルキュウキュウ)」について、株式会社イオンファンタジー取締役 戦略本部長 浅田 靖浩さんにお話を伺いました。
2024.11.06|夏野かおる
[Switch]タイピングクエストを小学2年生が体験!ゲームで遊びながらキ...
Nintendo Switchのゲームでタッチタイピングを学ぶ!?タイピングクエストは、Switch初のタイピングゲームです。ジングルとバトル、デイリーの3つのモードで、大人も子どもも楽しくタイピングを学べます。ステージ1まで遊べる無料のダウンロード版もあるので、「いきなりソフトを購入するのは...
2024.11.06|小澤志穂
(体験レポート)Switchで楽しくゲームプログラミング!『ナビつき! つ...
先日、Twitterトレンドにも挙がった『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』。Nintendo Switchを使い、ナビにしたがってひとつずつ知識を身につけながら、楽しくゲームを作って学べるソフトです。今回はなんと、発売前の『はじめてゲームプログラミング』を特別に体験さ...
2024.11.06|夏野かおる
STEAM教育の新教材「ワンダーボックス」を4歳年中が体験! SNSで人気...
STEAM教育の新しい通信教材「ワンダーボックス」が、TwitterやInstagramを中心に話題になっています。昨年の一斉休校時にシンクシンクの有料機能を無償開放したことで、Twitterで3万いいねがつくほどの注目を浴びました。この記事では、好奇心旺盛な4歳(年中)の息子をもつライターが...
2024.11.06|原 由希奈
(インタビュー)自由民主党政務調査会長 下村博文|個別最適化で育む、未来を...
新学習指導要領の「全面実施」初年度を迎えた中、世界を襲った新型コロナウィルス。全国的な休校措置がとられ、GIGAスクール構想が前倒しされるなど、教育現場には大きな変化が訪れました。今の子ども達が大人になる頃には、社会はどのような姿をしているのでしょうか?文部科学大臣、教育再生担当大臣などを歴任...
2024.11.06|夏野かおる
ティップネス・キッズで体も心も育てよう!マインクラフトを使ったオンラインプ...
プログラミング教室がどんな感じかわからないし、知らない教室ばかりで不安……という方にピッタリなのが、今回ご紹介する、ティップネスキッズが新しく開講したオンラインプログラミングスクールです。普段から子ども向けスイミングや体操教室を開いているティップネスキッズだからこそ、気軽にプログラミングが体験...
2024.11.06|大橋礼
(インタビュー)北原達正|2歳からプログラミングやAI・データサイエンスを...
長年プログラミング教育にたずさわり、さまざまな要職につく北原達正さん。現在は、2歳からプログラミングやAI・データサイエンスを学べる「e-kagaku Academy(イーカガク アカデミー)」を運営しています。 これからの教育方法は、一体どうなっていくのでしょうか? ICT教育の現在とこれ...
2024.11.06|原 由希奈
(インタビュー)デジタル改革担当大臣 平井卓也|デジタル改革は「Beyon...
コロナ禍により、多くの企業がテレワークを導入するなど、社会のあり方が急速に変化してきました。学校教育においても、GIGAスクール構想が前倒しされるなど、ICT関連のニュースが絶えない2021年。これからを生きる子ども達は、どのような未来を迎えるのでしょうか? デジタル改革まっただなかの社会に...
2024.11.06|夏野かおる