「小学生の習い事はいくつ?」週に何回?掛け持ちOK?みんなの意見聞いてみた...
子どもの習い事は週に何回、習い事はいくつくらいまでがベストなのでしょう。 今回の教育トピックでは、習い事の「頻度」にフォーカス。習い事の掛け持ちはどうなのか、多すぎるとよくないのか、ママ・パパの体験談も交えて、小学生の習い事はどれくらいがベストなのか探っていきましょう!
2023.12.13|大橋礼
(取材)文部科学省 武藤 久慶氏|「GIGAスクール2年目にかける期待と課題」
コロナ禍の影響で前倒しの実施となったGIGAスクール構想。去る令和3年度中には全国の小中学校で「1人につき1台の学習用端末」の配備がほぼ完了し、今年度(令和4年)は「GIGA2年目」となりました。今回の取材では、そんな「2年目」への受け止めを文部科学省 初等中等教育局 学校デジタル化PTリーダ...
2024.11.06|夏野かおる
(取材)タミヤロボットスクール メカニックコース全国大会2022年秋|あの...
2022年10月2日(日)、タミヤロボットスクール メカニックコース 全国大会がFinGATE KAYABA(東京・茅場町)にて行われました。北は青森、南は福岡からの参加があったという本大会は、コロナ禍の影響で実に3年ぶりとなる開催。本レポートでは、教室を背負って出場する選手たちの真剣な表情、...
2024.11.06|夏野かおる
(取材)憧れの「ゲームクリエイター」になれる!初心者はマイクラで学習も。名...
子ども達にとって憧れの存在・ゲームクリエイターへの第一歩を踏み出せるのが、今回ご紹介するプログラミング教室・ロジックキッズラボです。ゲームクリエイターである代表・小笠原 一磨氏が会社から独立して開校したという本教室では、名大SKYとタッグを組んで開発・提供するオリジナル教材を展開中。気になるカ...
2024.11.06|夏野かおる
塾の先生と合わない!親がとるべき対処法4つと先輩ママ・パパの体験談を紹介|...
「塾の先生との相性」問題は、親にとってはなかなか困ったことですね。 今回の教育トピックでは、子どもが塾の先生と合わない場合、親がとるべき対処法を4ステップで紹介。さらに先輩ママ・パパたちが「塾の先生と合わない場合、どうしたか」体験談もピックアップしましたので、参考になればと思います。
2024.09.02|大橋礼
子どものデジタル格差を解消したい。NPO法人キッズドアがIT&デザインプロ...
2022年7月17日より、貧困家庭の女子中高生を対象としたプログラム「IFUTO」が始動。経済的な理由で塾やIT教室に通えない女子中高生が半年間にわたって千葉大学墨田サテライトキャンパスに通い、デジタル格差を乗り越えるためにITやデザインを学びます。主催するのは認定NPO法人キッズドアです。
2024.11.06|成澤 綾子
(取材・スポンサー募集)『VEX Robotics World Champ...
米国テキサス州ダラスで開催された「VEX ROBOTICS WORLD CHAMPIONSHIP 2022」に日本代表として出場し、VIQC Elementary部門のディビジョンファイナル9位に入賞した市川はるさん(13歳)。 この記事では笑顔の素敵な市川さんに、2,800以上のチーム...
2024.11.06|大橋礼
(取材)大人顔負けの企画書づくりに挑戦!スタープログラミングスクール Sc...
プログラミングのみならず、タイピングやWordなどのパソコンスキル、プレゼンテーション力や情報モラルも身につくスタープログラミングスクール。各教室はショッピングセンターや百貨店内にあり、便利で通いやすいことでも人気です。この記事では、初心者からステップアップしてきた3人のレッスン風景をたくさん...
2024.11.06|大橋礼
教員免許更新制が廃止!小学校や子どもにはどんな影響がある?【親も知っておき...
先生になるためには「教員免許」が必要です。この教員免許の更新制、実は2022年7月より廃止(文部省科学省では“発展的解消”としている)されました。今回の教育トピックでは「教員免許とは」から始まり、免許更新制の廃止などを取り上げていきます。
2022.08.02|大橋礼
総合的な学習って何をするの?“生きる力を育む教育”「え?通知表の評価観点も...
2022年度より高校では新たな科目として「総合的な探求の時間」が実施されています。中学では名称こそ変わりませんが、高校と同様の内容変更が行われました。ちなみに、小学校でも以前から総合的な学習で「探求学習」を取り入れています。実は親にとっても子どもにとっても大きな意味のある「総合的な学習」を深堀...
2024.12.18|大橋礼
Z会が中学生向けプログラミング講座をパワーアップ。ソニー・グローバルエデュ...
STEAM人材を育成する製品やサービスの提供を行なうソニー・グローバルエデュケーション(以下、SGED)は今年7月、Raspberry Pi 400を活用した中学生向け通信教育講座「Z会プログラミング中学技術活用力講座 コンピュータ活用編」を開講するそう。くわしい内容と魅力について、ソニー・グ...
2024.11.06|あとーす
(レポート)「Scratch Day in Aoyama」個性豊かなクリエ...
去る2022年6月26日(日)、青山学院大学 革新技術と社会共創研究所(所長:河島茂生 青山学院大学コミュニティ人間科学部准教授)によるイベント「Scratch Day in Aoyama」が開催されました。この記事では、個性豊かな作品発表の様子をダイジェストでお届けします。
2024.11.06|夏野かおる
中学受験対応の民間学童5選【一覧表】共働きでも大丈夫!手厚い学習環境で受験...
共働き夫婦にとって「子どもの中学受験」でひとつの壁となるのが、放課後の過ごし方です。今回の教育トピックでは中学受験に対応している民間学童をご紹介します。民間学童は独自のカリキュラムや有名進学塾と連携し、受験対応をしてくれるところも!そんな民間学童5つを一覧表で掲載、さらに詳しい解説もあるので参...
2024.12.27|大橋礼
【憧れのお仕事体験×プログラミング】女の子向けプログラミングイベント「KI...
今回レポートするのは、大人気プログラミング教室・ロボ団による「女の子の職業体験」をテーマにした高学年以上向け(小学4年生〜中学3年生向け)の講座「ワクワクなりきりお仕事ミッション!〜プログラミング的思考で✕✕から脱出せよ!〜」。小学5年生の娘と参加したコエテコライターが、内容を詳しく紹介してい...
2024.11.06|安藤さやか
(教育トピック特別版)食育の大切さを子どもに伝えよう!日本キッズ食育協会理...
食事は子どもの健やかな成長に欠かせない存在です。しかし、現在では多くの保護者が多忙で、ついついお惣菜に頼ってしまうことも。理想とのジレンマに、お悩みを抱えている保護者も少なくないのでしょうか。この記事では(社)日本キッズ食育協会理事 爲我井(ためがい)あゆみ先生に、食育を定義する法律である「食...
2022.06.23|大橋礼
子どもの習い事は意味ない?習い事をさせない子育てや親の考えも解説
この記事では習い事をさせない習い事をさせない親御さんのお話を中心に、子どもに習い事は意味ないのかを探っていきます。
2024.09.12|大橋礼
Unityが学べる教材を提供中、プログラミング教室「エーアスクール」がめざ...
京都の長岡天神に教室を構えるエーアスクールは、小学校高学年〜中高生向けの授業を展開するだけでなく、モバイルゲームの開発などに使われる「Unity」を学べる教材を開発しています。この教材は、直営教室のみならず加盟教室でも利用されており、導入教室は30に迫る勢いなのだとか。なぜこれほどまでに人気を...
2024.11.06|あとーす
スタープログラミングスクールの口コミ・評判を厳選!良い口コミ・気になる口コ...
プログラミング教室が増えた今では、わが子にピッタリのスクールを選び抜くことが必要です。この記事は、スタープログラミングスクールについて「リアルな評判を知りたい」と思っている方にピッタリ! プログラミング教室掲載数No.1、口コミ掲載数No.1のポータルサイトであるコエテコが多数の口コミを集め...
2024.11.06|大橋礼
【プレスリリース】青山学院大学 革新技術と社会共創研究所が「SCRATCH...
青山学院大学 革新技術と社会共創研究所(所長:河島茂生 青山学院大学コミュニティー人間科学部准教授)が2022年6月26日(日)に「SCRATCH DAY IN AOYAMA」を開催します。 青山学院大学 革新技術と社会共創研究所は子どもたちの創造的な学びを支援する「青学つくまなラボ(仮)」...
2022.06.13|コエテコ byGMO 編集部
理系女子・理系が得意な女の子の育て方とは?データで見る「リケジョ」が育つ背景
今回の教育トピックはズバリ「理系女子の育て方」です! こうすれば理科や算数(あるいは物理や数学)に興味を持つという方法はあるのでしょうか?わが子をどんなふうに導けば理系へ進む可能性が高くなるのでしょうか? いろいろなデータをもとに、リケジョが育つ土壌やその背景にあるものを探っていこ...
2024.04.01|大橋礼