ウィッシュインターナショナル(wish)の口コミ・評判を徹底解説

ウィッシュインターナショナルの口コミ・評判

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。

初めての留学に強いエージェントとして知られている「ウィッシュインターナショナル(wish)」。留学エージェントにも様々な種類がありますが、比較していく中で「ウィッシュインターナショナルは実際どうなの?」「評判は良い?」等、気になることも多々生じてくることと思います。

そこでこの記事では、留学エージェント「ウィッシュインターナショナル」のサービス概要について簡単に説明したうえで、良い評判・悪い評判について、利用者の口コミを引用しつつ徹底解説していきます。

コエテコが選ぶ!おすすめの留学エージェント [PR]

  • StudyIn 海外サポートデスクあり&帰国後の就職サポートありで安心!週3回の英会話レッスンも受講可能!

  • タビケン留学 手数料無料&厳選された信頼できる優良教育機関のみを紹介!留学後のキャリアカウンセリングまで充実サポートが魅力

  • 成功する留学 アジア最優秀留学エージェント5度受賞!経験豊富なカウンセラーと充実サポートで留学を成功させる!

  • ウィッシュインターナショナル 10カ国21都市に日本人スタッフ常駐&24時間対応!渡航前から渡航後まで「はじめての留学」に特化した充実サポート!

ウィッシュインターナショナル(wish)のサービス概要

ウィッシュインターナショナル
出典:ウィッシュインターナショナル(wish)

ウィッシュインターナショナルは、設立から35年以上にわたって留学を支援し続けてきた老舗留学エージェントです。これまでに12万人以上をサポートして培ってきたノウハウを活かして、留学者に本当に必要なサポートやプログラムを提供できることを強みとしています。

そのほか、他社サービスと比べた際のウィッシュインターナショナルの特長は以下の通り。

  • 11カ国21都市の海外サポートオフィスに日本人スタッフが常駐
  • 帰国後の就・転職サポートあり
  • 留学前・中・後の人たちと交流を図れる独自コミュニティに参加できる etc…

登録要件の最も厳しい「観光庁長官旅行業登録第1種」の許可を受けていたり、日本で4社しか承認を受けていない「IALCプレミアムエージェント」にも選ばれていたりと、ユーザーだけでなく外部機関からも高く評価されています。実績豊富で安心できる留学エージェントを探しているなら、ウィッシュインターナショナルを検討する価値は十分にあるでしょう。

サービス名 ウィッシュインターナショナル
利用料金 留学目的や渡航先によって異なる
選べる留学タイプ オンライン留学
語学留学
短期留学・ホームステイ
ワーキングホリデー
インターンシップ・ボランティア
高校留学
大学留学
休学留学・認定留学
小中高校生の短期留学
専門・キャリアアップ留学
ファミリー留学(親子 / 祖父母)
選べる留学国 アメリカ
カナダ
オーストラリア
ニュージーランド
イギリス
イタリア
マルタ
スペイン
ドイツ
フランス
アイルランド
無料相談 あり(オンライン可)
公式HP https://www.wish.co.jp/

ウィッシュインターナショナルはこちら

ウィッシュインターナショナル(wish)の良い口コミ・評判

ここでは、ウィッシュインターナショナルを実際に利用した人が「これはいい!」と感じた部分について、口コミをもとに見ていきましょう。

  • カウンセリングが丁寧
  • 渡航前に英会話レッスンが受けられる
  • 日本人スタッフが付いてくれて安心

カウンセリングが丁寧

ウィッシュインターナショナルの良い口コミで一番多かったのは、カウンセリングの面です。「真摯に対応してくれた」「レスポンスが早く安心できた」というポジティブな声が多数見受けられました

最初はなんのプランも考えず、ただ留学に行くという思いだけで相談させていただきましたが、担当の方が非常に丁寧でした。また、海外オフィスの方もとても親切で助かりました。

引用:ウィッシュインターナショナル公式サイト
WISHの日本オフィスの方の対応にとても満足しています。留学相談から始まり、出発までの間、準備案内や英会話レッスンの用意等、担当者の対応も早く安心して準備を進められました。

引用:ウィッシュインターナショナル公式サイト
私は留学2ヶ月前に計画を立て始め、申し込み等バタバタしていましたが、wishの担当スタッフさんが早急にかつ丁寧に対応してくださり本当に感謝しています。また、留学に際しての疑問にも答えて下さり、心強いスタッフさんでした。

引用:ウィッシュインターナショナル公式サイト
初めて留学に行くとなると「何を準備すればいいんだろう」「どんな過ごし方を過ごせばいいんだろう「万が一何かトラブルが起きたらどうしよう」等々、たくさんの不安が生じることと思います。経験豊富なスタッフが親身になって相談に乗ってくれるウィッシュインターナショナルなら、そんな不安も払拭し、充実した留学生活を実現できるはず。

渡航前に英会話レッスンが受けられる

渡航前の英語学習サービスを提供している留学エージェントは多く存在していますが、もちろんウィッシュインターナショナルも例外ではありません。現地の言葉に精通したプロ講師との英会話レッスンがバッチリ用意されているので、渡航前に英語力の不安を解消できると定評でした。
出発前は対面とオンラインで英語レッスンを受けることができ、事前に英語に慣れることができたのでよかったです。現地に到着してからもZoomでオリエンテーションがあったので分からないことはすぐに解決できました。

引用:ウィッシュインターナショナル公式サイト
渡航前に受けられる無料の英会話レッスンでは、英会話のみならず、留学で役立つ情報も教えてもらえて、いろいろな面で不安を軽減できました。様々なサポートがあり、WISHのおかげで安心して留学生活が送れたので、WISHにしてよかったと思っています。
引用:ウィッシュインターナショナル公式サイト
中には英語学習用のアプリくらいしか利用できないサービスもある一方で、ちゃんと講師の指導が受けられる点はウィッシュインターナショナルのメリットと言えるでしょう。なお、どんなレッスンが受けられるのかは公開されていないため、気になる方は無料相談の際に一度確認しておくといいですね。
関連記事:おすすめのオンライン英会話比較ランキング

日本人スタッフが付いてくれて安心

ウィッシュインターナショナルは11カ国21都市に海外サポートオフィスを展開しており、そこでは日本人スタッフが常駐しています。留学後の慣れない土地でも日本人からのサポートを受けられるという点に、ありがたさを感じている人も少なからずいるようでした
WISHの日本オフィスの方々の対応もとても親切なのはもちろんですが、海外サポートオフィスの方達にも凄く親身にして頂きました!主に銀行開設、IRD登録、ホームステイからフラット(アパート)に引っ越す時の家探しとかなり重要なところをお世話になりました。

引用:ウィッシュインターナショナル公式サイト
初海外、初留学でしたが、国内、現地のサポートが充実いていて、とても安心でした。心配なことがあっても、すぐに対応してくださり、とても嬉しかったです。

引用:ウィッシュインターナショナル公式サイト
WISHケアンズサポートオフィスの対応にも満足しています。今回、当初のステイ先に予期せぬハプニングが起こり、3日目にステイ先の変更がありました。そのハプニングが起きた際、現地オフィス担当の方が、親身になって話を聞いて不安を払拭して下さり、本当に感謝しています。そして直ぐにホストチェンジの為、新しいステイ先を探して下さり、その日のうちに新しい家に移動が出来ました。

引用:ウィッシュインターナショナル公式サイト
語学留学等の「これから本格的に英語を学ぶぞ」と考えている場合は特に、現地でコミュニケーションが取れず右往左往してしまうことも少なくありません。留学先でも日本人スタッフが付いていてくれるという安心感は相当なものでしょう。

ウィッシュインターナショナル(wish)の悪い口コミ・評判

ウィッシュインターナショナルの悪い評判についても確認していきます。満足の行くサービスを選ぶためには、良い点・悪い点を双方から把握しておくことが大切です。

  • ホームステイ先の事前情報が少ない
  • サポート費用が少々高価
  • 不要なオプションが付いていた

ホームステイ先の事前情報が少ない

ウィッシュインターナショナルは、ホストファミリーの手配まで自社で行なっているのが特徴。厳正な審査に合格したホストファミリーだけが紹介される一方で、事前に与えられる情報が少ないという口コミがやや見受けられました

家族構成等の詳しいプロフィール情報はもちろん、ホストファミリー宅から学校までどのくらい距離があるのか等、事前に把握しておきたいことも多々あるはず。口コミによれば簡単な資料を渡される程度にとどまるようなので、不安な場合は詳細を提示してもらうようお願いしてみるといいかもしれません。

サポート費用が少々高価

「カウンセリングが丁寧」「11カ国21都市に日本人スタッフが常駐」とサポートに力を入れているウィッシュインターナショナルですが、その費用については少々割高といった声も見受けられました。
他に比べて全ての料金が高いし全くもってそれに見合ったサービスをするとかではない。
引用:Googleマップ
ウィッシュインターナショナルははじめての留学に対するサポートが充実しています。少し費用が高くなっても良いから安心して留学したいと考えている人は、無料相談で具体的なサポート内容などを確認しておくと良いでしょう。

反対に、ある程度留学に関する知見がある人は、ウィッシュインターナショナルだけでなく複数の留学エージェントで比較検討してみるのがおすすめです。
参考:留学エージェントおすすめ

不要なオプションが付いていた

ウィッシュインターナショナルは料金面の透明性を強みとしているものの、「依頼していないのになぜかオプションが付帯されていた」といった声も
こちらの要望を受け入れず、敢えて不要なオプション付加で高額なプランで申込をさせておいて、その後のアフターフォロー等一切ありませんでした。

引用:Googleマップ
請求の段階では、何か自分の希望に反する項目が含まれていないか、必ず確認しておいた方がいいでしょう。その際、もしちょっとでも疑問が生じたのであれば、担当者に説明してもらい、納得してから支払うようにしてください。

ウィッシュインターナショナル(wish)の口コミ評判まとめ

当記事では老舗留学エージェント「ウィッシュインターナショナル」の利用を検討している人に向けて、実際に利用した人たちの口コミを参考に、良い評判・悪い評判をそれぞれ詳しく解説してきました。

35年以上の支援実績を持つウィッシュインターナショナルが、安心して利用できるサービスであることはまず間違いないでしょう。カウンセリングの質、現地オフィスの充実度、留学前後のサポート内容、あらゆる項目に対してポジティブな口コミが多数散見されました

一方で、少なからず不満を感じた利用者も中にはいるということに留意しておいた方がいいでしょう。本記事で紹介した悪い評判を参考に、利用者の失敗や経験を反面教師として「どうすれば対策できそうか」を考えて行動することで、よりサービスをフル活用できるようになるはずです。
ウィッシュインターナショナル(wish)はこちら

関連記事:留学エージェントおすすめ

コエテコが選ぶ!おすすめの留学エージェント [PR]

  • StudyIn 海外サポートデスクあり&帰国後の就職サポートありで安心!週3回の英会話レッスンも受講可能!

  • タビケン留学 手数料無料&厳選された信頼できる優良教育機関のみを紹介!留学後のキャリアカウンセリングまで充実サポートが魅力

  • 成功する留学 アジア最優秀留学エージェント5度受賞!経験豊富なカウンセラーと充実サポートで留学を成功させる!

  • ウィッシュインターナショナル 10カ国21都市に日本人スタッフ常駐&24時間対応!渡航前から渡航後まで「はじめての留学」に特化した充実サポート!

WRITERこの記事を書いた人

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら