オーストラリア留学エージェントおすすめ比較ランキング11選!

[PR]
オーストラリア留学エージェントおすすめ

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。

オーストラリアは日本と同様に四季を楽しめる他、多民族国家を受け入れているグローバルな環境が魅力の留学先。
2021年の日本人留学生数を調査したデータでは7位に位置しており、多くの留学生が渡航先として選択していることがわかります。

2021(令和3)年度 日本人学生留学状況調査結果
引用:日本留学情報サイト Study in Japan『2021(令和3)年度 日本人学生留学状況調査結果』

しかし、 「オーストラリアへの留学を検討しているけれど、分からないことばかり……」という人もいるかと思います。そのような不安を抱く人には、留学エージェントへの相談がおすすめです。英語を使った交渉から各種手続きまで必要なサポートを受けられるため、留学未経験者でも不安なく理想のオーストラリア留学を実現できます。

この記事では、オーストラリア留学を考えている人におすすめの留学エージェントをピックアップしました。留学エージェントを利用するメリットや選び方と併せて、チェックしてみてください。

コエテコが選ぶ!おすすめの留学エージェント [PR]

  • StudyIn 海外サポートデスクあり&帰国後の就職サポートありで安心!週3回の英会話レッスンも受講可能!

  • タビケン留学 手数料無料&厳選された信頼できる優良教育機関のみを紹介!留学後のキャリアカウンセリングまで充実サポートが魅力

  • 成功する留学 アジア最優秀留学エージェント5度受賞!経験豊富なカウンセラーと充実サポートで留学を成功させる!

  • ウィッシュインターナショナル 10カ国21都市に日本人スタッフ常駐&24時間対応!渡航前から渡航後まで「はじめての留学」に特化した充実サポート!

オーストラリア留学エージェントのおすすめの選び方

オーストラリアは留学先としての人気が高く、留学エージェントの選択肢はさまざまあります。留学エージェントを選ぶときは、どのようなことに注意すればよいのでしょうか?
留学エージェントを選ぶポイントをご紹介します。

理想の留学を実現できるプログラムがあるか

一口にオーストラリアといっても、対応できるプログラムや都市は留学エージェントによって異なります。留学エージェントを利用することで、理想の留学が実現できるかどうかをチェックしましょう。

「日本人が少ないところで英語を学びたい」「オーストラリアの大自然を身近に感じたい」……、留学の希望や目標は人それぞれです。留学エージェントが提供するプログラムをしっかりと比較して、ワーホリエージェントなど希望をかなえられる留学エージェントを選択してください。
参考:ワーキングホリデー(ワーホリ)費用

サポート内容と費用のバランスがよいか

オーストラリア留学までには、さまざまな手続きや手配が必要です。留学エージェントを利用する際は、どの工程にいくらの費用が発生するかをチェックしましょう。自分の求めるサポートを適切な価格で受けられるかどうかが重要です。

注意したいのは、必要なサポートは利用者の英語レベルや海外経験によって大きく異なること。ある程度英語が話せる人・海外経験のある人は、教育機関への出願手続きや海外での各種手続きのサポートのみで十分かもしれません。

一方で英語に自信がない人・海外経験のない人は、必要書類の準備から航空券購入手配までフルサポートが必要になるケースがあります。費用がかかっても、きめ細かく支援してくれる留学エージェントがおすすめです。
参考:英語を話せるようになるには

オーストラリア留学を実現するまでには、煩雑な入学手続き・渡航手続きをクリアする必要があります。自分に必要なサポートを見極めた上で、留学エージェントを選択してください。

ネットの口コミで評判の悪いエージェントは避ける

留学エージェントを利用する際は、インターネット上に投稿されている口コミや評判もチェックしておきましょう。
ネガティブな評判や口コミが多い留学エージェントは、サービスの品質に問題がある可能性があります。例えば、現地情報を正確に把握できていない、無料相談時に提示されていた金額と契約時の料金が異なる、担当者の知識が乏しいなど。

口コミや評判は全て正しい情報とは限りませんが、実際の利用者からの口コミや評判はエージェントを選ぶ上で参考になります
留学エージェント選びの際は、ぜひ留学エージェントの口コミや評判も調査してみましょう。

現地でのサポートを受けられるか確認する

留学エージェントを利用するメリットとして、現地でのサポートを受けられる点が挙げられます。万が一の有事の事態でも現地のサポーターが仲介しトラブルを解決に導いてくれるでしょう。

しかし、費用の安い留学エージェントは、現地サポートを提供していないケースもあります。さらに、悪質なエージェントの場合、「サポートを受けるための費用を支払っているのに連絡がつかない」などのトラブルが発生することも。
留学エージェントのサポート内容と口コミの評価を確認して、適切なサポートが受けられるエージェントを選ぶことが大切です。

オーストラリア留学におすすめの留学エージェント11選

オーストラリア留学を検討している人は、オーストラリア留学支援の実績豊富な留学エージェントがおすすめです。
現地とつながりが深い、おすすめの留学エージェントをご紹介します。

StudyIn

StudyIn | 業界No1の圧倒的な実績を持つ留学エージェント
出典:StudyIn
StudyInは、コンサルタント全員の英語力がビジネスレベルという、日本でも数少ない留学エージェントです。大学留学や海外経験のあるコンサルタントしかおらず、それぞれの経験やスキルを活かして丁寧にサポートしてもらえます。

留学が決まってから出発まで無料で週3回受けられる、プライベート英会話レッスンも人気の理由なんだとか。初級から日常会話まで英語力を向上させた方もいるようで、無料とは思えない高クオリティなレッスンが受けられます。

同エージェントを利用すれば、現地の教育機関の紹介、留学前の英語レッスン、留学中から帰国までのサポートなど、留学をトータルでサポートしてもらうことが可能です。オーストラリア留学では、パース・アデレード・メルボルン・ケアンズ・ブリスベン・バイロンベイ・シドニー・サンシャインコースト・ゴールドコーストの9つの都市の中から選択できます。

コンサルタント全員が確かな英語力を備えている同エージェントは、結果を出したい方向け。コンサルタントが何度も海外視察をして選び抜いたわずか5%の上位スクールのみを紹介しているため、短期間でも効率よく英語力をアップできるでしょう。

オースラリアに強い留学エージェント名 StudyIn
対応都市 ケアンズ、サンシャインコースト、ブリスベン、ゴールドコースト、バイロンベイ、シドニー、メルボルン、パース、アデレード
留学方法 ・ワーキングホリデー
・2カ国留学
・短期留学
・大学留学
・高校留学
・インターンシップ留学
手数料 無料
サポート内容 【留学前】
・説明会/個別カウンセリング
・英会話レッスン
・航空券の手配サポート(代行会社の紹介など)
・出発前オリエンテーション
【留学中】
・チャットやLINE電話での相談
・トラブル対応
【帰国後】
・英語を使う仕事の紹介
※法人の語学研修サポートの実績も多数
現地サポートの有無
公式HP StudyIn

(取材)StudyIn|登録者100万人超のYouTubeも人気!留学前後のサポートも手厚く結果を残せる留学エージェント

留学エージェントのStudyInは、留学中はもちろん、留学前後のサポートも充実しているのが特徴です。一人ひとりの目標に合わせたアドバイスやサポートを受けられるので、留学の成果をしっかりと実感できるでしょう。今回は同エージェントを運営する株式会社ブルードの清家雄也さんに、留学エージェント活用のメリットや、StudyInならではの魅力について、詳しくうかがいました。

(取材)StudyIn|登録者100万人超のYouTubeも人気!留学前後のサポートも手厚く結果を残せる留学エージェント
安藤さやか
安藤さやか

2024/11/06 13:19

コエテコ ロゴ
StudyInはこちら

Mirai Bridge(旧:ゴールドコースト留学.com)

Mirai Bridge | 最低価格保証の留学エージェント

Mirai Bridge(旧:ゴールドコースト留学.com)は、現地在住スタッフによる手厚いサポートと、無料で提供される充実のサービスで多くの留学生から支持されています。

MiraiBridgeの魅力は何といっても「非常に充実した現地サポート」「将来のキャリアを見据えた留学相談が可能」という点です。現地に20年以上住むスタッフが、到着後は銀行口座開設の同行、仕事探しやシェアハウス探しのアドバイス等の充実したサポートを行っています。また、現地で永住権を取得したカウンセラーが在籍しているため、永住権取得や就職に繋げるための留学の相談も可能です。

さらに、ゴールドコーストをはじめとするオーストラリア全土の多彩な留学先に対応しており、語学留学から専門学校、大学進学まで幅広い選択肢を提供。現地ならではのリアルな情報を基に、自分に合った留学先が見つかります。「今はシドニーにいるけど次はブリスベンで勉強したい」など、複数都市間で勉強したい方でも安心です。

「最低価格保証」を掲げており、全てのサービスを無料で利用できる点も大きな魅力。費用面での安心感と手厚いサポートを両立したエージェントとして、オーストラリア留学を成功させる強力な味方となります。費用も心配せずに最適な留学プランを実現できるMirai Bridgeで、未来への一歩を踏み出しましょう。

オースラリアに強い留学エージェント名 Mirai Bridge(旧:ゴールドコースト留学.com)
対応都市 ケアンズ、ブリスベン、ゴールドコースト、シドニー、
アデレード、メルボルン、パース
留学方法
  • 語学学校
  • 専門留学
  • 大学・大学院進学
  • サッカー留学
  • 看護留学
  • ワーキングホリデー
  • 休学・認定留学
  • Aus就職を目指した留学
手数料 無料
サポート内容
  • オーストラリア留学相談(Eメール・Skype・お電話)
  • 入学手続きサポート
  • 学費支払いサービス
  • 入学許可証(COE)発行依頼&発送
  • 各種ビザ申請サポート(学生・ワーキングホリデー)
  • 現地での学校の延長
  • 転校時の手続き代行
  • 各情報誌の配布
  • 新生活サポートハンドブック贈呈(オーストラリア生活に必要な情報満載)
  • オリエンテーション
  • タウンガイド
  • 生活相談
  • 進路相談(オーストラリア就職相談) など
現地サポートの有無
公式HP Mirai Bridge

Mirai Bridge(旧ゴールドコースト留学.com)はこちら

成功する留学

成功する留学 | 40年以上にわたり25万人以上の留学希望者をサポートしてきた実績を誇る老舗の留学エージェント
出典:成功する留学

成功する留学は1984年の設立以来、40年以上にわたり25万人以上の留学希望者をサポートしてきた実績を誇る老舗の留学エージェントです。ST Star Awardsでは、過去に5度の最優秀留学エージェントに選ばれており、アジアで唯一殿堂入りを果たしているとのこと。

そんな成功する留学の大きな特徴は、カウンセラーの多くが留学経験者である点。自身の留学経験に長年のサポートノウハウを組み合わせた丁寧な支援には定評があり、「初心者でも安心して留学できた」などの声が多数見聞されます。

なお、オーストラリアへの留学に向けては、「ビザ申請サポート」や「留学保険の手続き」などはもちろん、「空港出迎えサービス」「到着時の24時間緊急電話サポート」など、出発前から滞在中、帰国後まで一貫したサポートを受けられる体制が整っています
初めての留学に挑戦する人や手厚いサポートを希望する人は、利用を検討してみてはいかがでしょうか。

オースラリアに強い留学エージェント名 成功する留学
対応都市 ケアンズ、ブリスベン、シドニー、メルボルン、ケアンズ、アデレード など
留学方法 ・短期留学(1週間~3ヵ月)
・長期留学(4ヵ月~)
・語学留学
・ワーキングホリデー
・中・高校生の留学
・社会人留学
・海外大学進学
・海外インターンシップ
・シニア留学
・2ヵ国留学
・海外高校留学
・中学・高校生夏休み留学
・パッケージ留学
手数料 例)留学相談・学校手続き代行:109,800円
サポート内容 【出発前】
・オーダーメイドの留学プランをご提案
・ネイティブ講師によるグループレッスン
(もしくはフィリピン人講師によるマンツーマンレッスン)
・入学手続き
・宿泊先・空港出迎えの手続き
・ワーキングホリデー向け航空券の手配サポート
・ワーキングホリデー特別仕様保険の手配
・留学お役立ちアイテムの案内
・ビザ申請サポート
・出発前オリエンテーション
【留学中】
・出発時から宿泊先到着まで24時間緊急電話サポート
・海外サポートオフィスの提供
【帰国後】
・トータルキャリアサポート
現地サポートの有無
〇(シドニー、ブリスベン)
公式HP 成功する留学
成功する留学はこちら

ウィッシュインターナショナル

ウィッシュインターナショナル | 留学や海外留学、ワーキングホリデーのサポートで30年の実績をもつ
ウィッシュインターナショナルは、1987年の設立から長年に渡り、10万人以上の留学生を支援してきた実績を持つ転職エージェントです。留学経験のあるスタッフが一貫してサポートしてくれるため、留学の相談からプラン作成、出発準備、現地での生活サポートまで、留学の全ての過程で経験豊富なスタッフが親身に対応してくれます。

オーストラリアをはじめとする10カ国21都市にサポートオフィスを設置しており、各オフィスには日本人スタッフが常駐しています。現地で困ったことがあっても、日本語でのサポートを受けられるため、初めての海外生活でも心強い味方となるでしょう。24時間体制のサポートが提供されているため、緊急時でも安心です。

ウィッシュインターナショナルは、帰国後のキャリアサポートも充実しています。留学で培った英語力や国際経験を活かした就職・転職支援を行っており、留学後のキャリア形成をしっかりとサポート。留学中だけでなく、帰国後の進路まで見据えた手厚い支援が特徴で、長期的なキャリアアップを目指す方にも最適な留学エージェントと言えるでしょう。

オースラリアに強い留学エージェント名 ウィッシュインターナショナル
対応都市 メルボルン、ケアンズ、シドニー、ゴールドコースト、パース、 アデレード
留学方法 ・語学留学
・短期留学、ホームステイ
・ワーキングホリデー
・インターンシップ、ボランティア
・専門、キャリアアップ留学
・オンライン留学
・高校留学
・小中高生の短期留学
・親子留学
・認定留学、休学留学
手数料 有料
サポート内容 【留学前】
・留学イベント、セミナーの開催
・学校や滞在先、航空券などの手配代行
・ビザ申請
・英会話レッスン
・出発前オリエンテーション
・グローバル・キャリア・デザイン
【留学中】
・24時間緊急対応
・サポートオフィスでの相談対応
【帰国後】
・就職、転職サポート
現地サポートの有無 〇(シドニー・メルボルン)
公式HP ウィッシュインターナショナル

ウィッシュインターナショナルの口コミは?良い評判・悪い評判を徹底解説

初めての留学に強いエージェントとして知られている「ウィッシュインターナショナル」。留学エージェントにも様々な種類がありますが、比較していく中で「ウィッシュインターナショナルは実際どうなの?」「評判は良い?」等、気になることも多々生じてくることと思います。この記事では、留学エージェント「ウィッシュインターナショナル」のサービス概要と、口コミを交えた良い評判・悪い評判について徹底解説していきます。

ウィッシュインターナショナルの口コミは?良い評判・悪い評判を徹底解説
コエテコ byGMO 編集部
コエテコ byGMO 編集部

2025/03/23 18:45

コエテコ ロゴ
ウィッシュインターナショナルはこちら

スマ留

スマ留 | 圧倒的な安さで留学できる
出典:スマ留
「出来る限り費用を抑えて留学したい」と考えている方は、スマ留がおすすめです。他社の料金に比べ最大50%オフをうたっており、圧倒的な安さで留学を実現できます。料金プランに授業料・滞在費・教材費・入学金・諸手続き費用などがすべて含まれている、シンプルなパッケージプランが特徴的。他社だと20~30万円のサポート費用がかかる場合もありますが、同エージェントは、あらかじめパッケージプランに含めた上で他社より安い料金を実現しています。

留学期間が1週間の場合、オーストラリアなら98,000円で留学することが可能。手元にまとまった費用がないという方でも、同エージェントなら月額13,200円から留学できます。分割払いが選択できることにより、留学を実現できる可能性がアップするでしょう。

費用が安いのにサポート内容が充実しているのも、魅力の1つ。国内・海外の両方に対応した相談窓口が設けられている他、オンライン英会話や英語学習アプリなどを通じて学習サポートが受けられます。

オースラリアに強い留学エージェント名 スマ留
対応都市 ゴールドコースト、シドニー、メルボルン、ブリスベン、パース、ケアンズ、アデレード
留学方法 ・短期留学
・長期留学
・リゾバ×留学
・中高生留学
・ワーホリ など
手数料 無料
サポート内容 【留学前】
・専任カウンセリング
・語学学校選定のコンサルテーション
・語学学校の入校手続き
・VISA取得コンサルテーション
・ホームステイ先の紹介
・限定イベント参加
・海外旅行保険の手続き
・航空券取得サポート
・出発前のオリエンテーション実施
・リゾートバイトのご紹介
・無給インターンシッププログラムの情報提供
・LanCul、ネイティブキャンプの6ヵ月提供※スタンダードプランのみ
【留学中】
・現地オリエンテーション
・現地での学校延長や転校相談
・ホームステイ、学生寮などの滞在先延長サポート
・学校とのトラブル対応サポート
【帰国後】
・帰国後の就職・転職相談と情報提供
現地サポートの有無
×
公式HP スマ留

スマ留|8万円で1週間〜留学!圧倒的な安さで語学留学・ワーキングホリデーを後押し

一切の無駄を省いたスマートな留学パッケージを提供するスマ留なら、圧倒的な安さで語学留学・ワーキングホリデーへの渡航が可能です。中高生への留学はもちろん、面接確約・2カ国留学でスムーズな就労を目指すワーホリプランも人気なのだとか。この記事ではスマ留を運営する株式会社リアブロードの外山 隆浩取締役に、スマ留の特徴や、サービスに込められた思いを伺いました。

スマ留|8万円で1週間〜留学!圧倒的な安さで語学留学・ワーキングホリデーを後押し
misaki
misaki

2024/11/22 16:05

コエテコ ロゴ
スマ留はこちら

ウインテック留学センター

ウインテック留学センター
出典:ウインテック留学センター

豊富な実績と信頼性で留学エージェントを選びたいのであれば、ウインテック留学センターがおすすめ。1997年の創業以来、25年以上にわたり留学支援を行っており、世界的に権威のある「ST Star Awards」で「アジア最優秀留学エージェント」を複数回受賞しています。

それぞれの目的や希望、年代に合わせて、都市や学校、滞在先、期間などを自由に組み合わせる「オーダーメイド留学」を提供。一人のカウンセラーが全て専任制で担当することで、きめ細かなサポートを実現しています。出発前のカウンセリングから、現地での24時間緊急サポート、帰国後の就職支援まで、留学の全過程をサポートしてもらうことが可能です。 

オーストラリア留学に関する相談は、東京本社(新宿)・神戸支店(三宮)・札幌支店・オンラインで受け付けしています。

オーストラリアに強い留学エージェント名 ウインテック留学センター
対応都市 ケアンズ、ブリスベン、ゴールドコースト
シドニー、メルボルン、パース
留学方法 ・ワーキングホリデー
・語学留学
・専門留学
・大学・カレッジ進学
・スキルアップ留学
・スポーツ留学
・中学・高校留学
・海外で働く
・海外で暮らす
手数料 調査中
サポート内容 ・申込後オリエンテーション
・留学中も24時間対応のエマージェンシーデスク
・留学生必須アイテムの紹介
・出発前の英会話レッスン
・帰国後のキャリアカウンセリングサポート
・留学お役立ち情報の提供
現地サポートの有無
公式HP ウインテック留学センター

ウインテック留学センターはこちら

EF留学

EF留学

60年以上留学生をサポートし続けてきたEF留学は、世界50都市に直営の語学学校を展開中の国際教育機関です。10歳以上ならどなたでも語学留学OK。最低2週間~最大11ヶ月まで、質の高い環境で学べます。

実践型の「イマージョン学習」と「学習保証制度」つきの留学プログラムが好評で、顧客満足度は94%。学習保証制度とは、すべての授業に出席して全課題を完了することで、6週間ごとに1級上のクラスに進める制度です。最大限の学習効果が保証されており、上達しなかった場合は、レベルが向上するまで無料で語学学習を継続できます。

オーストラリア留学では、シドニー・ブリズベン・パースから都市を選択可能。いずれも、ブリティッシュ・カウンシルなどの世界の有力機関によって設定された最高水準を満たしているから、質の高い語学教育を受けられます。通常のクラスとは別にSPINと呼ばれる特別選択科目があり、芸術やキャリア開発など、多くの選択肢から興味があるものを選んで英語で学ぶことも可能です。

オースラリアに強い留学エージェント名
EF留学
対応都市 シドニー、ブリスベン、パース
留学方法 ・語学留学
・進学準備留学
・ワーキングホリデー
手数料 無料
サポート内容 ・無料英会話(渡航前と渡航後)
・出発前の準備情報提供
・英語での履歴書作成や面接練習サポート
・24時間の国内外のネットワーク
・現地サポート
・厳選されたホストファミリーの紹介
・国内外で交流会やオリエンテーション開催
・入国時の到着後オリエンテーション
・プログラムアドバイザーの紹介   など
現地サポートの有無
公式サイト EF留学

海外留学EFイーエフで叶える理想の留学|教育機関だからこそ実現できる質の高い学びと多彩な留学の選択肢とは

多様なニーズに応え、一人ひとりの目的や夢に寄り添ったプログラムを提供しているのが、海外留学EFイーエフです。 今回は、EF Education First Japan株式会社のマーケティングディレクターである伊丹麻衣子氏にインタビュー。留学の多様な可能性、EFならではの特長、そして留学を通じて得られる経験の魅力についてお話を伺いました。

海外留学EFイーエフで叶える理想の留学|教育機関だからこそ実現できる質の高い学びと多彩な留学の選択肢とは
高山志帆
高山志帆

2025/02/06 09:10

コエテコ ロゴ
EF留学はこちら

留学情報館

留学情報館は、手数料0円で渡航前英会話や帰国後のキャリアプランニング、仕事探しなど手厚いサービスを受けられる留学エージェントです。2005年の設立以来15,000人以上の留学生をサポートしてきた実績があり、初めてのオーストラリア留学を協力にサポートしてくれるでしょう。

特徴は、なんといっても手数料が無料であること。他社では通常20~30万円程度のサポート費用がかかりますが、留学情報館は各教育機関から運営費を提供してもらっているため手数料が一切かかりません。つまり、自分で留学先へ直接手配されるのと同じ金額で留学できるということです。留学情報館が提供しているポイント還元制度や英会話レッスンを活用することで、学校へ直接申し込むよりもお得に留学が可能になります。

また渡航前には4技能集中マンツーマンレッスンや渡航前英会話を何度でも無料で受けられるのも魅力です。留学前に英語力を強化しておきたい、確認したいことがある人はぜひ利用してみましょう。帰国後には、キャリアコンサルタントによるキャリアプランニング、グループ会社を通じての仕事探しなどのサポートも受けられます。

オースラリアに強い留学エージェント名 留学情報館
対応都市 シドニー、メルボルン、ゴールドコースト、ケアンズ、パース など
留学方法 ・語学留学
・短期留学
・学部履修
・語学学校
・ワーホリ
・休学留学
・専門分野留学
・おケイコ留学
・大学正規留学
・高校留学
・親子留学
手数料 無料
サポート内容 【留学前】
・勉強会
・英会話レッスン
・就職サポート
・ビザ取得サポート
・ハンドブック提供
・航空券手配
・留学保険無料手配
【留学中】
・LINEでのメッセージやりとり
・トラブル対応
・現地コミュニティの紹介
・日本からの求人情報提供
【帰国後】
・帰国生交流会
・求人紹介
現地サポートの有無
〇(シドニー、ブリスベン、ゴールドコースト、ケアンズ、メルボルン、パース)
公式HP 留学情報館

ワールドアベニュー

ワールドアベニューは、25年以上の留学支援実績を持つ留学エージェント。日本では数少ない、オーストラリアの州政府公立教育機関の正規エージェントでもあります。留学サービスの基準を満たしていることを証明する「J-CROSS(一般社団法人 留学サービス審査機構)」の認定も受けており、サポート品質の高さは折り紙付きです。

オーストラリア留学では、シドニーやメルボルンのほかヌーサやロックハンプトン・サンシャインコーストといった日本人の少ない地域への留学にも対応しています。留学プログラムは語学留学・ワーキングホリデーから専門留学までと幅広く、さまざまな留学ニーズに対応可能です。
参考:ワーホリエージェント

留学を希望する人は、丁寧なカウンセリングからプログラムに参加するために必要な各種準備・海外に安全に渡航するための準備まで幅広いサポートを受けられます。サポートは渡航後も続くため、不安のないオーストラリア留学が可能です。

オースラリアに強い留学エージェント名 ワールドアベニュー
対応都市 シドニー、パース、ブリスベン、アデレード、ゴールドコースト、ホバート、ケアンズ、
メルボルン、キャンベラ、サンシャインコースト、ロックハンプトン、ヌーサ
留学方法 ・短期留学
・長期留学
・語学留学
・ワーキングホリデー
・中学・高校留学
・専門留学
・大学進学
・休学・認定留学
・海外インターン
・看護留学
・スタディアブロード
・MBA留学
手数料 あり
サポート内容 【留学前】
・学校への出願や学費の海外送金代行
・ビザ申請代行
・航空券購入や保険加入手続き代行
・滞在手配
・出発前オリエンテーション
【留学中】
・入国の際の注意事項や英会話、到着後の集合場所、緊急時サポートの案内
・学校やプログラムに関する質問や学校への問合せの受付
・教育機関によるカリキュラム変更やコース変更への調整
現地サポートの有無
〇(シドニー)
公式HP ワールドアベニュー

LALALA+ Australia

LALALA+ Australiaは、累計1万人以上のカウンセリング実績を持つオーストラリア発祥の留学エージェントです。提携校はオーストラリア全土に及び、大都市以外の留学ニーズにも対応できます。オーストラリアの州政府公認のため、「安心できる留学エージェントを選びたい」という人におすすめです。

LALALA+ Australiaのメリットは、サポート費用、ビザ代行、ビザエッセイ翻訳が全て無料であること。現地授業料にはラララ割引が適用できるため、自分で留学を手配するよりもトータルコストは安価になるかもしれません。留学出発日までマンツーマンのオンライン無料英会話レッスンを利用できるサービスもあり、コスパは非常によいといえます。

コストを抑えたオーストラリア留学を実現したい人は、まずチェックしておきたい留学エージェントです。

オースラリアに強い留学エージェント名 LALALA+ Australia
対応都市 ゴールドコースト、シドニー、メルボルン、ブリスベン、パース、ケアンズ、ヌーサ など
留学方法 ・ワーホリ語学学校
・短期語学留学
・長期語学留学
・TAFF/専門カレッジ留学
・大学留学
手数料 調査中
サポート内容 ・ビザ申請代行やビザエッセイ翻訳が無料
・現地授業料にラララ割引が適用できる
・留学出発日までマンツーマンのオンライン無料英会話レッスンの提供
・レベルチェックテストの日程調整
・滞在方法の提案
・海外旅行保険の加入手続き
現地サポートの有無
〇(シドニー、メルボルン、ブリスベン、ゴールドコースト)
公式HP LALALA+ Australia

オーストラリア留学センター

オーストラリア留学センターは、オーストラリア特化型の留学エージェントです。、シドニー、メルボルン、ブリスベン、パース、アデレード、ゴールドコーストに拠点があり、留学中もきめ細かなサポートを受けられます。

オーストラリア留学センターの特徴は、オーストラリア教育機関からの資金提供で運営されていること。利用者が留学手配・入学代行手続きなどを依頼した場合でも、料金が発生することはありません。留学相談から現地サポートまで、全て無料で利用できます。

またオーストラリア留学センターに在籍している14名のカウンセラーは、全員がオーストラリア政府の認定留学カウンセラーQEAC(Qualified Education Agent Counsellor)です。現地発信の無料留学エージェントとしての信頼性は篤く、低コストで不安のないオーストラリア留学を実現できます。

オースラリアに強い留学エージェント名 オーストラリア留学センター
対応都市 シドニー、メルボルン、パース、ブリスベン、ゴールドコースト、アデレード
留学方法 ・ワーホリ語学学校
・短期語学留学
・長期語学留学
手数料 無料
サポート内容 【留学前】
・オーストラリア留学相談
・学校資料送付
・オーストラリア留学セミナー
・語学学校入学手続き
・TAFE入学手続き
・専門学校入学手続き
・大学・院 入学手続き
・入学願書の確認
・学費支払いサポート
・入学許可書発送
・ホームステイ手配(学校)
・空港出迎えサービス(学校)
・各種ビザ申請サポート
・各種保険手続きサポート
【留学中】
・生活オリエンテーション
・携帯電話手続きサポート
・各種交通機関の案内
・各種生活相談
・シェアの探し方相談
・タックスリターンの相談
・銀行口座開設案内
・荷物&郵便物到着前保管
・私書箱サービス
・盗難時等のアドバイス
・英文履歴書作成サポート
・TFN申請サポート
・OSHC延長手続きサポート
・進学相談
・学生ビザの延長手続き
・学校延長手続き
・学校転校手続き
現地サポートの有無
〇(シドニー、メルボルン、パース、ブリスベン、ゴールドコースト、アデレード)
公式HP オーストラリア留学センター

オーストラリア留学で留学エージェントを利用するメリット

留学エージェントとは、留学に必要な手続きを代行・支援してくれる会社です。オーストラリアにサポートデスクを置いている会社も多く、オーストラリア留学の不安や負担を軽減できます。

オーストラリア留学で留学エージェントを利用するメリットを、詳しく見ていきましょう。

理想の留学プランを提案してもらえる

留学エージェントを利用すると、オーストラリアの語学学校・各種学校について情報提供を受けられます。留学の肝となる「どの学校を選ぶか」の問題について、適切なサポートを受けられるのはメリットです。

オーストラリア留学は、選択する学校によって充実度・満足度が大きく異なります。理想の留学を実現するためには、質の高い情報収集とスクールチェックが欠かせません。現地に知り合いがいない・情報を得る手段がない人には負担が大きく、この段階で挫折してしまう人もいます。

留学エージェントなら現地のスクールとつながっている上、留学支援経験が豊富です。個々の希望や理想とする留学のイメージに合わせ、現実的な留学プランを提案してくれます。

留学までの負担が減る

留学エージェントを利用すれば、留学に必要な手続きの負担が減るのもうれしいポイントです。

オーストラリアに留学するためには、留学制度を調べたり都市や学校の情報を集めたりといった作業が必須です。行先や目的が決まった後は煩雑な渡航手続きをクリアする必要があり、タイミングを見ながら必要な手続きをこなしていかなければなりません。在職中・在学中の人は時間に追われながらの準備となり、精神的・体力的な負担が大きくなります。

留学エージェントを利用すれば、情報の提供・語学学校の選定支援・各種手続きの支援を受けられます。留学までのスケジュール管理も一任できるため、手続きに抜け漏れが起こる心配もありません。留学準備や英語学習に充てられる時間が増え、スムーズな留学を実現できます。

留学での致命的なミスを回避しやすくなる

留学エージェントを利用すれば、留学手続き・渡航手続きについて正しいサポートを受けられるのもメリットです。

オーストラリアのビザ取得は、さほど難易度が高くないといわれています。しかし申請は全て英語で行う必要がある上、手続き方法や必要な書類が変更されるケースが少なくありません。

ネットなどで拾った出所の怪しい情報を元に手続きを進めると、ビザ取得に失敗するリスクがあります。常に最新の情報を持っている留学エージェントを利用すれば、手続きミスが起こる可能性はゼロに近くなるはずです。

また留学エージェントは、現地にサポートデスクを置いていることがほとんど。万が一現地でパスポートの盗難・紛失などが起こった場合も、手続きについて相談できます。現地で頼れる留学のプロがいれば、初めての海外留学も安心です。
参考:海外留学費用

オーストラリア留学で留学エージェントを利用するデメリット

オーストラリア留学で留学エージェントを利用する際に生じると考えられるデメリットには、以下のようなものが挙げられます。

希望の留学できないことがある

留学エージェントを利用する場合、自分で手配するよりも選択肢が狭まることがあります。
例えば、紹介される語学学校は留学エージェントが提携している学校に限定される可能性があります。また、希望する留学都市の取り扱いがなく、希望とは異なる都市を勧められるケースも珍しくありません。

留学エージェントを選ぶ際は、相性を見極め、希望に寄り添ったプランニングをしてくれるエージェントを選ぶことが大切です。

費用が高額になる

手厚いサポートを提供する留学エージェントを利用する場合、サポート費用が留学費に上乗せされるため、留学にかかる総額費用が高額になる懸念があります。費用を抑えたい人は、できる範囲の手続きは自分で行うなどの工夫が必要です。

また、利用手数料無料の留学エージェントを利用するのも1つの方法です。
ただし、利用手数料無料の留学エージェントは、サポート体制が手薄かったり、プランが限定的だったりする場合もあります。手数料の発生有無問わず、費用対効果を考え、納得・満足できる留学エージェントを選ぶようにしましょう。

オーストラリア留学の注意点

ここでは、オーストラリア留学の注意点を紹介します。
参考:オーストラリア留学のメリット・デメリット

生活費が高くなりやすい

留学生がオーストラリアで過ごすためにかかる生活費は、年間で約20,000オーストラリアドルが必要と言われています、日本円に換算すると約200万円もの出費となります。
これは留学費を除いた金額となり、留学エージェントのサービス料や語学学校の費用が上積みされます。

アデレードやゴールドコーストなどは、比較的物価が安く生活費を抑えることができますが、シドニーやメルボルンなどの大都市の場合、生活費が非常に高額になることも。特に長期滞在を予定している留学生は、滞在期間中の生活費もしっかり予算に計上しておきましょう。

ハンドサインでトラブルになる可能性がある

ハンドサインは、海外と異なる意味を持つケースが多々あります

特にオーストラリアでは、「裏ピース」が侮辱を意味するため、間違っても使用してはいけません。また日本では手招きを意味するハンドサインも、人によっては「向こうへ行け!」といった意味に捉えられることもあるそうです。

またオーストラリアは、留学大国のためオーストラリア人以外の外国人と接することもあるでしょう。交流の場で誤解を招かないためにも、不用意なハンドサインの使用は控えるようにしましょう。

オーストラリア留学にかかる費用

オーストラリア留学にかかる費用は、留学都市や目的、期間などによって異なりますが、おおよその相場は次の通りです。

期間 費用相場
1ヶ月 35~50万円程度
3ヶ月 120万円程度
半年 200万円程度
1年 280万円程度
* 語学留学を想定した場合の相場

ワーキングホリデーを利用する場合、現地で収入を得ることができるため、留学費用を抑えられるでしょう。
またパースやブリスベンなど自然環境の多い都市は物価が安く、現地での生活費を抑えられる傾向があります。一方、シドニーやメルボルンなどの人が集まる大型都は、物価が高く生活費も高額になりがちです。
参考:留学費用が安い国

オーストラリア留学検討中の方からよくある質問

ここでは、オーストラリア留学検討中の方からよくある質問とその回答を紹介します。
オーストラリア留学を検討している方は、ぜひ目を通してみてください。

留学エージェントのサポート内容は?

留学エージェントから受けられる主なサポート内容は、次の通りです。

  • カウンセラーによる留学プランの提案
  • 学校選びや語学学校、宿泊先のアドバイスや手配
  • ビザ申請のサポートや代行
  • 航空券や海外留学保険の手配
  • 出発前のオリエンテーション
  • 現地到着後の生活サポート
  • 進路・就職相談 など

ただし、選択したプランや利用する留学エージェントによって提供されているサポート内容や範囲は異なります。
利用の前には、どこまでサポートしてくれるのか、しっかり確認しておきましょう。

留学エージェントを利用しないと自分でしないといけないことは?

留学エージェントを利用しない場合、学校の選定や入学手続き、さらには宿泊施設の手配など全て自分で行わなければなりません
特に初めて留学に臨む場合、何をいつまでに手配をしなければならないのか分からず、手配がとん挫してしまうケースもあるでしょう。また、手配ミスにより留学を断念せざるを得ないリスクもあります

留学に慣れていない場合や留学予定の時期まで期間がない場合は、留学エージェントの利用をおすすめします。留学エージェントであれば、留学サポートのプロが1から順に留学手配に必要な手続きを進めてくれるでしょう。

オーストラリアと日本の時差は?

オーストラリアと日本とでは、ほぼ時差はありません。
比較する都市にもよりますが、おおよそ1時間程度の時差と言われています。
ただし、オーストラリアは、東端から西端まで4000キロメートルもの距離があるため、国内に3つのタイムゾーンが設けられています。タイムゾーンごとに日本との時差はやや異なるため、渡航先の都市がどのタイムゾーンに位置するか調べておきましょう。

また、オーストラリアは南半球に位置するため、季節は日本と真逆になります。
季節によっては防寒対策や暑さ対策などが必要になるため、注意しましょう。

エージェントを使ってオーストラリアに留学することがおすすめ!

オーストラリアへの留学は、現地とのつながりが深い留学エージェントの利用がおすすめです。留学カウンセラーによる親身なサポートを受けられる上、留学に必要な各種手続きの負担を軽減できます。

オーストラリアは留学先としての人気が高く、選択できる留学エージェントは豊富です。ただし受けられる支援の内容や対応できるプログラム・都市は留学エージェントによって異なります。

留学エージェントを選ぶときは、理想を実現するための適切なサポートが受けられるかどうかをさまざまな角度からチェックしてみてください。

コエテコが選ぶ!おすすめの留学エージェント [PR]

  • StudyIn 海外サポートデスクあり&帰国後の就職サポートありで安心!週3回の英会話レッスンも受講可能!

  • タビケン留学 手数料無料&厳選された信頼できる優良教育機関のみを紹介!留学後のキャリアカウンセリングまで充実サポートが魅力

  • 成功する留学 アジア最優秀留学エージェント5度受賞!経験豊富なカウンセラーと充実サポートで留学を成功させる!

  • ウィッシュインターナショナル 10カ国21都市に日本人スタッフ常駐&24時間対応!渡航前から渡航後まで「はじめての留学」に特化した充実サポート!

WRITERこの記事を書いた人

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ

よくある質問

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら