カナダ留学エージェントおすすめ10選!coop留学も解説

カナダ留学エージェントおすすめ10選!coop留学も解説
カナダ留学に強い留学エージェントを利用すれば、留学手続きや現地情報の入手がスムーズになります。とはいえ留学エージェントにはさまざまあり、選び方に迷う人も少なくありません。

そこでこの記事では、カナダ留学におすすめの留学エージェントを4社ピックアップして比較します。留学エージェントを選ぶコツもご紹介しているので、併せてチェックしてみてください。

コエテコが選ぶ!おすすめの留学エージェント [PR]

  • StudyIn 海外サポートデスクあり&帰国後の就職サポートありで安心!週3回の英会話レッスンも受講可能!

  • 留学情報館 手数料無料!留学プランづくりから留学準備〜帰国まで一貫した手厚いサービス・サポート!

  • スマ留 相談窓口は国内と海外両方対応可能!国×期間で費用が決まるシンプルな料金体系が魅力のおすすめ留学エージェント!

カナダ留学で留学エージェントを利用するメリット

まずは、カナダ留学で留学エージェントを利用するメリットを紹介します。

準備にかかる時間・手間を省ける

留学エージェントを利用する一番のメリットは、留学準備にかかる時間と手間を大幅に削減できる点ではないでしょか。学校選びから申請書類の準備、ビザ申請の手続きまで、留学に必要な一連のプロセスをサポートしてくれるため、初めて留学に臨む人でも抜け漏れなく手続きを進められるでしょう。

特に、留学先の国や学校に関する情報収集は、面倒で時間がかかる上に情報の精査も必要です。その点、留学エージェントは、正しい最新の情報を常に仕入れているため、求める情報もすぐに提供してもらえるでしょう。

緊急時にサポーターに相談できる

中には、留学中のトラブル解決をサポートしてくれるカスタマーサポートを設置している留学エージェントもあります。
留学エージェントは留学生のサポート経験が豊富な上、現地の法律や制度に精通しています。そのため、予期せぬトラブルや緊急事態が発生した際でも、的確な情報を基に解決策を提案してくれるでしょう。

いざという時に頼れる存在があるため、留学する上でも安心感を得られるでしょう。

カナダ留学エージェントのおすすめの選び方

カナダは留学先として人気が高く、相談できる留学エージェントは豊富です。「どの留学エージェントを選べばよいのだろう?」と迷ったときは、留学プランの種類や費用体系・実績をチェックしてみましょう。カナダ留学で留学エージェントを選ぶコツをご紹介します。

必要なサポートを受けられるかをチェック

留学エージェントによって、注力している分野や強みは異なります。まずは自分の理想とする留学を明確化し、適切なサポートを受けられるかどうかを確認しましょう。ワーキングホリデーや語学留学など目的は人それぞれです。
参考:ワーホリエージェント

留学初心者が注目したいのは、現地でどのようなサポートを受けられるかという点です。緊急対応可能だったり、定期的にカウンセリングや面談を設けてくれたりする留学エージェントは安心感があります。

費用体系が明確かどうかをチェック

留学エージェントは、どこにどのような費用が発生するのかが明確なところを選びましょう。学校入学手続き代行や各種手配については、無料とするところ・有料とするところが混在しています。料金と受けられるサポートを適切に把握して、バランスのよい留学エージェントを選択してください。

また有料サポートを依頼する場合は、サポート内容について細かなチェックが必須です。サポートがパッケージ化されている場合、必要のないサポートが含まれているケースがあります。利用したいサポートによっては、オプションで追加した方が安く済むかもしれません。
参考:留学費用安い国

留学カウンセラーの対応をチェック

カナダ留学の成否は、留学カウンセラーの質に影響されます。対応してくれる留学カウンセラーについて、以下のポイントをチェックしましょう。

  • 押し付けがましくないか
  • 希望や不安に耳を傾けてくれるか
  • レスポンスが速いか

留学カウンセラーが特定の学校を強く押してくる場合、その学校から仲介料を得ているのかもしれません。留学希望者の要望不安を無視する留学カウンセラーがいる留学エージェントは避けるのがおすすめです。

また親身になってくれない留学エージェントは、話していてもストレスがたまります。希望や不安を相談しても適当に流されてしまう場合も、その留学エージェントは避けた方が無難です。

このほかレスポンスが速いかどうかも、良質な留学エージェントを見分けるためのポイントの1つとなります。質問してもなかなか返事が返ってこないのは、知識や情報が不足しているためかもしれません。

時間に追われる留学準備では、レスポンスの遅さがストレスになります。何を質問してもすぐに返事をくれない留学エージェントは、候補から外してもよいでしょう。

実績から信頼性をチェック

実績や信頼性をチェックすることも忘れてはなりません。
実績をチェックする際は留学先の国や期間、さらには語学学校まで調べるようにしましょう。特に自分の理想とする留学に近い実績を持つかどうかをチェックしておくと良いでしょう。
たくさんの国、多くの語学学校に留学生を送り出した実績があれば、信頼できる留学エージェントと言えるでしょう。

また可能であれば、帰国後の実績を確認しておきましょう。帰国後の留学生が留学経験をどのように活かしているのかを確認することで、帰国後のキャリアも含め思い描く留学を実現できるか図れるでしょう。

利用者の口コミ・評判をチェック

カナダ留学エージェントを選ぶ際には、必ず利用者の口コミや評判をチェックしましょう

利用者の口コミや評判からは、ホームページの情報だけでは得られないエージェントの利用者満足を図ることができます。また利用に際してベストな活用法や失敗談なども知ることができるため、エージェント選びの失敗を防止できるでしょう。

なお利用者のレビューは、エージェントの強みと弱みをバランス良く理解するために、肯定的なものだけでなく否定的なコメントにも目を通すようにしましょう

カナダに留学したい人におすすめの留学エージェント10選

カナダは、海外留学を希望する人の中でも特に人気の高い国です。カナダ留学に強い留学エージェントはさまざまありますが、「数が多くて選べない」という声も聞かれます。カナダ留学を検討している人に、特におすすめの留学エージェントを見ていきましょう。

StudyIn | コンシェルジュ体制が魅力

出典:StudyIn
StudyInは、出発前から帰国後まで寄り添ったサポートを行う、コンシェルジュ体制が魅力的な留学エージェントです。留学が決まってから出発までの間に、週3回無料のプライベート英会話レッスンを利用できます。初級から日常会話まで英語スキルをアップさせた方もおり、無料とは思えないほど高クオリティのレッスンです。留学前に英語力を鍛えておけば、留学期間中にコミュニケーションをとりやすくなるでしょう。さまざまなメディアでも多数取り上げられており、「本気で自分を変えたい」方に選ばれているエージェントです。

カナダ国内では、カルガリー、バンクーバー、ビクトリア、モントリオール、オタワ、ハリファックス、トロントの7つの都市への留学が可能。教育機関の紹介や現地でのサポートはもちろん、帰国後のサポートまでトータルで留学をサポートしています。

東京・大阪・名古屋・福岡を中心に、日本全国で毎日無料の留学説明会が行われており、フリーダイヤルやLINEで気軽に相談することもできます。ホームページには留学体験者の体験談が載せられているため、気になる方はぜひチェックしてみてください。留学の目的や特徴から学校を選ぶこともできます。

留学エージェント名 StudyIn
留学プログラム
  • 短期留学
  • 高校留学
  • 大学留学
  • ワーキングホリデー
  • 2カ国留学
  • インターンシップ留学
  • 法人向け語学研修
留学相談・学校手続き代行 原則無料
サポート内容
  • 手数料0円
  • 業界最安値を保障
  • 出発前の無料英会話レッスン
  • 留学手続き代行
  • 現地でのサポート
  • 帰国時のサポート
運営会社 株式会社Blued
公式HP StudyIn

(取材)StudyIn|登録者100万人超のYouTubeも人気!留学前後のサポートも手厚く結果を残せる留学エージェント

留学エージェントのStudyInは、留学中はもちろん、留学前後のサポートも充実しているのが特徴です。一人ひとりの目標に合わせたアドバイスやサポートを受けられるので、留学の成果をしっかりと実感できるでしょう。今回は同エージェントを運営する株式会社ブルードの清家雄也さんに、留学エージェント活用のメリットや、StudyInならではの魅力について、詳しくうかがいました。

この記事をcoeteco.jp で読む >
StudyInはこちら

留学情報館|帰国後の支援も充実

出典:留学情報館

留学情報館は、東京・大阪・ロサンゼルスに拠点を置く留学エージェントです。創業は2005年にさかのぼり、これまでに15,000人もの留学生をポートしてきました。カナダ特化ではありませんが、バンクーバー・トロント・ビクトリア・モントリオールにサポートデスクがあります。

留学情報館の魅力は、留学にかかる手配・代行手数料が無料である点です。カナダ留学のサポートを依頼しても、費用は個人で直接手配する場合とほぼ変わりません。万が一他社で安価な見積りを提示された場合、その金額を元に価格交渉が可能です。

カナダへの留学を検討している人は、詳細が決まらない漠然とした状態からでも相談できます。他社で断られた人にも対応しているため、まずは気軽にオンラインカウンセリングを受けてみるのがおすすめです。

留学エージェント名 留学情報館
留学プログラム 語学留学・高校・大学留学・親子留学・専門留学・ワーキングホリデーなど
留学相談・学校手続き代行 無料
運営会社 株式会社留学情報館
公式HP 留学情報館

留学情報館はこちら

スマ留 | 圧倒的な安さが強み

出典:スマ留
安さにこだわって留学エージェントを選びたい方には、スマ留がおすすめです。圧倒的な安さで留学できることが強みで、留学先でかかる授業料・滞在費・教材費・入学金・諸手続き費用がすべてがパッケージになっています。他社だと20~30万ものサポート費用がかかる場合もありますが、スマ留ならサポート費用も料金プランに含まれているので、分かりやすくシンプルです。

留学期間が1週間の場合、カナダなら137,000円で留学することが可能。手元に留学費用がないという方は、月額8,700円からカナダに留学することもできます安くてもサポートが充実しており、留学前から帰国後までプロの留学カウンセラーに相談できるため、不安を解消しやすいでしょう。学習サポートもついており、留学前に英語力をアップさせることもできます。オンライン英会話・英語学習アプリで、いつでも何回でも英語力を鍛えられるのが魅力です。

留学エージェント名 スマ留
留学プログラム
  • 短期留学
  • 長期留学
  • 中高生留学
  • 大学留学
  • ワーキングホリデー
  • 語学留学
  • 親子留学
  • 2ヵ国留学
  • 社会人留学
留学相談・学校手続き代行 無料
サポート内容
  • 留学前の学習サポート
  • 24時間コールサポート
  • 語学学校の選定
  • 入港手続きの代行
  • 滞在先の確保
運営会社 株式会社リアブロード
公式HP スマ留
スマ留はこちら

ウィッシュインターナショナル | 手厚い留学サポートが魅力 

出典:ウィッシュインターナショナル

ウィッシュインターナショナルは、手厚い留学サポートが魅力の留学エージェントです。
出発前の留学準備から留学中の日本人スタッフによるフォロー、さらには帰国後の就職・転職サポートまで、一貫した留学支援が魅力。

カナダ留学に関するプランも充実しており、高校生留学や大学留学、ホームステイやワーキングホリデーなど、留学目的に応じて様々なプランから選択できます。また、オンライン留学も提供しているため、渡航に不安を感じる人はオンラインから始めてみるのも良いでしょう。
取り扱う州は、バンクーバーやビクトリア、トロントなど、多くの留学生が選ぶメジャーな都市の他、プリンスエドワード島など日本人留学生が少ない州へのプランも用意しているとのこと。

さらに現地のホストファミリーは、全てウィッシュインターナショナルで手配しています
「⽇本⼈の留学⽣の滞在に適しているか」という観点でホストファミリーを厳選しているため、留学にありがちなホストファミリーに関するトラブルで悩むことはないでしょう。

留学エージェント名 ウィッシュインターナショナル
留学プログラム 語学留学、短期留学・ホームステイ、ワーキングホリデー、インターンシップ・ボランティア、
専門・キャリアアップ留学、高校留学、大学留学、休学留学・認定留学、小中高生の短期留学、ファミリー留学
留学相談・学校手続き代行
調査中
サポート内容 【留学前】
・留学イベント、セミナーの開催
・学校や滞在先、航空券などの手配代行
・ビザ申請
・英会話レッスン
・出発前オリエンテーション
・グローバル・キャリア・デザイン
【留学中】
・24時間緊急対応
・サポートオフィスでの相談対応
【帰国後】
・就職、転職サポート
運営会社 ウィッシュインターナショナル株式会社
ウィッシュインターナショナルはこちら

マイルストーンカナダ|コースの多彩さが魅力

マイルストーンカナダは、バンクーバーとトロントにオフィスを構える留学エージェントです。語学留学・専門学校留学・大学留学はもちろん、ワーキングホリデーやバレエ留学などといった多彩な留学サポートを提供しています。カナダならではのコープ(Co-op)プログラムにも対応しており、個々のニーズにマッチした理想の留学を実現できます。

マイルストーンカナダが特に注力しているのが、語学留学や専門学校(コーププログラム)留学・公立のカレッジ・大学留学です。カナダ現地でのサポート歴は長く、プログラムや手続きの知識・ノウハウが充実しています。利用者は常に最新のカナダ情報にアクセスできるため、留学の不安・疑問の解消はスムーズです。

「他社と競争しない」「売上至上主義ではない」と謳っているだけあり、現地サポート費用は全て選択制のオプションとなっています。不要なサポートを押し付けられる必要がなく、無駄なコストを省きたい人も安心です。

留学エージェント名 マイルストーンカナダ
留学プログラム 大学・カレッジ進学とパスウェイ、語学留学、専門学校留学・コープ、夫婦留学、ジュニア向けサマーキャンプなど
留学相談・学校手続き代行 無料
サポート内容 留学カウンセリング(学校選びから生活相談まで)
学校手続きサポート
ビザ申請サポート
航空券手配サポート
留学保険手配サポート
ホームステイ手配(有料)
空港ピックアップ手配(有料)
運営会社 Milestone Education Inc

ピュアカナダ|ジュニアからシニアまで幅広く対応

ピュアカナダは、大阪とバンクーバーに拠点を置く留学エージェントです。語学留学・ジュニア留学をはじめ、高校・大学留学、看護師留学に対応できます。語学留学は1週間の短期留学プログラムから6カ月以上の長期留学プログラムまでさまざまあり、選択できる都市も多彩です。

ピュアカナダでカナダ留学を実現したい人は、LINEの友だち登録をして相談スタート。希望の「留学期間」「出発時期」「都市」に基づき、個々に最適化された留学プランが提案される流れです。語学留学の提携校はカナダ全土に100校以上あり、留学希望者のレベルやニーズにマッチしたスクールが見つかります。

ピュアカナダの魅力は、24時間・緊急時対応のサービスを利用できること。万が一現地でトラブルがあっても、スタッフが24時間体制でサポートしてくれます。

留学エージェント名 ピュアカナダ
留学プログラム 短期・長期語学留学、高校・大学留学、ジュニア留学、看護師留学など
サポート内容 カナダ留学資料作成・送付、無料カウンセリング、学校入学手続き代行、航空券手配、出発前オリエンテーション、生活&留学カウンセリング、学生・学校・ホームステイ先との継続したコミュニケーションなど
運営会社 有限会社ピュアネットワーク

カナダジャーナル|業界歴40年以上の豊富な実績

カナダジャーナルは、バンクーバーに拠点を置く留学エージェントです。語学留学・カレッジ留学・中学および高校留学に対応しており、渡航前のカウンセリングから現地サポートまで包括的なサポートを受けられます。

カナダジャーナルの特徴は、留学目標にマッチした多彩なスクールと提携していること。「スピーキング力を上げたい」「アットホームな雰囲気で学びたい」……、個性豊かなスクールと提携しているカナダジャーナルなら、個々のニーズに合ったスクールが見つかります。

またカナダジャーナルは、カウンセリング料金や学校の入学代行手続きの手数料が無料です。渡航前には無料の英語レッスンも提供される上、オフィスの利用や荷物の預かりサービスといった現地サポートも無料となります。「なるべくコストを抑えて留学したい」という人には、最適な選択肢の1つとなるはずです。

留学エージェント名 カナダジャーナル
留学プログラム 語学留学・カレッジ留学・中学および高校留学
留学相談・学校手続き代行 無料
サポート内容 渡航前カウンセリング、ホームステイ先の手配、学校手続き代行、各種現地サポート
運営会社 Japan Advertising Ltd.

留学タイムズ | 大手旅行会社HISと提携

留学タイムズは、創業20年以上の実績を誇る留学エージェントです。
取扱学校数は45ヶ国5000校と業界最多規模を誇るだけではなく、仲介手数料0円・大手旅行会社であるHISと提携など、魅力的な留学支援・サポートが充実しています。

また留学タイムズは、一般語学コースだけではなく、下記の通り様々な留学コースを提供しています。

  • ビジネス英語
  • 大学進学準備
  • 試験対策(TOEICやIELTSなど)
  • おけいこ(テニス、ヨガ、サーフィン、バリスタ、DJなど)
  • インターンシップ ・ボランティア

留学の目的が明確な人は、ぜひ一度留学タイムズで見積もりをしてもらったり、留学プランの提案を受けたりしてみてはいかがでしょうか。

留学エージェント名 留学タイムズ
留学プログラム
  • 語学留学
  • ビジネス留学
  • 英語留学
  • 長期留学
  • 短期留学
  • ワーキングホリデー
  • インターンシップ留学
  • 海外インターンシップ
  • 2カ国留学
  • ボランティア留学
  • 親子留学
  • サマースクール
  • シニア留学
留学相談・学校手続き代行
無料
サポート内容
  • HISパッケージプラン
  • ビザ申請代行サービス
  • 企業研修・グループ研修
  • 学生割引キャンペーン
  • オリジナル留学のプランニング
  • 海外用Wi-Fiの手配  
  • 海外保険の手配
  • 留学エージェント現地サポートセンター
運営会社 株式会社国際教育交流センター
公式HP 留学タイムズ

成功する留学 | アジアNo.1留学エージェント

成功する留学は、35年以上にわたり25万人の利用者実績を誇るアジアNo.1留学エージェントです。
これまで多くの留学生を送り出してきた実績を誇るだけあり、成功する留学であれば有給インターンシップや短期留学、語学留学など思い描くカナダ留学を叶えられるでしょう。

なお成功する留学では、渡航初日から英語で会話ができるように、最大1年間専任アドバイザーが専用英語学習カリキュラムを作成し、出発までマンツーマンで無料サポートしてくれるとのこと。日本人が少ないケロウナへの留学や一定の語学力が必要になるワーキングホリデー留学を希望する人でもしっかり英語力を高めた上で留学に挑戦できる環境があります。

留学エージェント名 成功する留学
留学プログラム
  • 短期留学(1週間~3ヵ月)
  • 長期留学(4ヵ月~)
  • 語学留学
  • ワーキングホリデー
  • 中・高校生の留学
  • 社会人留学
  • 海外大学進学
  • 海外インターンシップ
  • シニア留学
  • 2ヵ国留学
  • 海外高校留学
  • 中学・高校生夏休み留学
  • パッケージ留学
留学相談・学校手続き代行
109,800円
サポート内容 【出発前】
・オーダーメイドの留学プランをご提案
・ネイティブ講師によるグループレッスン
(もしくはフィリピン人講師によるマンツーマンレッスン)
・入学手続き
・宿泊先・空港出迎えの手続き
・ワーキングホリデー向け航空券の手配サポート
・ワーキングホリデー特別仕様保険の手配
・留学お役立ちアイテムの案内
・ビザ申請サポート
・出発前オリエンテーション
【留学中】
・出発時から宿泊先到着まで24時間緊急電話サポート
・海外サポートオフィスの提供
【帰国後】
・トータルキャリアサポート
運営会社 GIO CLUB株式会社
公式HP 成功する留学

ISS留学ライフ | Z会グループに属する国際交流センターが提供

ISS留学ライフは、Z会グループに属する『株式会社国際交流センター』が提供する留学エージェントです。

Z会グループという強力なバックボーンが付いているだけあり、信頼性は業界随一。現地オフィスのサポートや24時間対応した日本アシストサービスなど、留学に際し安心できる環境が整っています。また留学前には、無料の英語講座が提供されているため、留学に必要な語学力を身に付けた上で渡航できるのも嬉しいポイントと言えるでしょう。

なおカナダ留学においては、大学のキャンパス体験や自然アウトドアコースなど、様々なプランが用意されています。大学での勉学、カナダならではのアクティビティ体験、有給インターンなど目的に合わせて選べるプラン豊富さも魅力。
留学目的が定まっていない人もISS留学ライフであれば、理想にピッタリの留学プランを提案してもらえるのではないでしょうか。

留学エージェント名 ISS留学ライフ
留学プログラム
  • 長期留学
  • 親子留学
  • 正規留学(中学・高校・大学・短大・大学院)
  • 2か国留学
  • 休学・認定留学
  • 海外インターン&ボランティア
  • ワーホリ
  • シニア留学
  • 専門スキルアップ留学
留学相談・学校手続き代行
70,000円(アメリカ留学6ヶ月の場合)
サポート内容 【留学前】
・無料英語講座
・31~41日前までのキャンセル料不要
【留学中】
・緊急連絡対応
・旅行サービス手配のサポート
・24時間日本語アシスタンスサービス
運営会社 株式会社国際交流センター
公式HP ISS留学ライフ

料金が安いカナダ留学エージェント

ここでは、料金が安いカナダ留学エージェントを紹介します。

スマ留


他社と比較して圧倒的な安さを実現する留学エージェントの1つにスマ留が挙げられます。
スマ留が提供する『ライトプラン』であれば、カナダ留学も下記料金から留学が可能です。

  • 1週間:137,000円〜
  • 4週間:294,000円〜
  • 12週間:663,000円〜

さらにスマ留の留学プランはパッケージ化されているため、授業料・滞在費・教材費・入学金・諸手続き費用が全て詰め込まれています。追加費用が掛からないため、思わぬ出費が発生することもないでしょう。
少しでも留学費用を抑えたいと考えるのであれば、ぜひスマ留の説明会に参加してみましょう。
スマ留はこちら

成功する留学

成功する留学は、1984年創業以来、累計利用者数25万人に選ばれてきた実績を誇る留学エージェントです。
出発前から現地でのサポートに至るまで、ワンストップサポートを提供してくれる点が魅力。

幅広いネットワークを活かした留学プランの提案と手厚いサポート支援を提供してくれるにもかかわらず、価格は非常にリーズナブルです。
なおカナダ留学の場合は、下記料金から留学が可能。

  • 1ヶ月:29,800円(税込)
  • 2〜3ヶ月:49,800円(税込)
  • 4〜12ヶ月:109,800円(税込)

費用面がネックとなり留学をためらっている人は、ぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか。

高校生のカナダ留学におすすめの留学エージェント

続いて、高校生のカナダ留学におすすめの留学エージェントを紹介します。

留学情報館


留学情報館は、世界中の高校から利用者に適した留学先・高校を提案してくれる留学エージェントです。
カナダの高校への留学実績もあり、カナダ留学を検討している高校生におすすめのサービスと言えるでしょう。

そんな留学情報館の魅力は、渡航前サポートの手厚さ。現地の高校生活や学内で起こりうるシーンに特化したカリキュラムをマンツーマンレッスンで学べます。さらに渡航まで何度でも受講可能のグループ英会話レッスンも提供。
多様な渡航前支援を提供する中でも特に英語力を高める支援は業界随一と言えるでしょう。

また留学情報館の留学プログラムに参加した留学生は、提携海外大学に「推薦枠」を利用して出願できるとのこと。高校留学のその先の目標を据えることができる点も同サービスの魅力です。
留学情報館はこちら

留学ジャーナル

留学ジャーナルは、20年以上高校生を海外に送り出してきた実績を持つ留学エージェントです。
異文化体験はもちろん、現地の高校に進学・編入できる留学プランも提供している点が特徴であり、目的に応じて幅広いプランの中から自分に合った留学を叶えられる環境があります。

また24時間365日いつでも日本語での相談が可能な体制を整えており、万が一の時でも安心して留学生活を送れるとのこと。いざという時に日本語サポートを受けられる点は、保護者にとっても安心感を得られるでしょう。さらにカナダ現地にもサポートスタッフが駐在しています。有事の際はすぐに対応してもらえるため、高校生でも安心して留学へと送り出せるでしょう。

留学先にカナダを選ぶメリット

ここでは、留学先にカナダを選ぶメリットを紹介します。

治安が良く安心して留学できる

カナダは他の先進国に比べて治安が良い点が挙げられます。
経済平和研究所(IEP)が毎年発表を行なっている、世界平和度指数ランキングでも11位と高スコアを誇っており、安心して渡航できる留学先と言えるでしょう。

特に、大都市や観光地など留学生が居住したり足を運ぶ地域は、警察の見回りや警備が充実しているため、安心して日常生活を過ごせます。
初めて留学に臨む人はもちろん、治安が良いことから高校生や大学生といった学生の留学にも適しているでしょう。

引用:GLOBAL PEACE INDEX 2023

多民族国家だからいろんな国の人と交流できる

カナダは、「多文化主義政策」を世界で初めて導入した国であり「人種のモザイク」と呼ばれるほどの多民族国家です。

様々な国の多様な文化が互いに共存しているため、カナダへの留学だったとしても世界の縮図を体験できる醍醐味があります
また多国籍な環境により、日本での生活では得ることのできない新しい視点を学ぶ絶好の機会にもなるでしょう。

文化を越えた新しい視点や考え方を目の当たりにすることで、自身の価値観にも良い影響をもたらしたり、多様な観点から物事を深く考えられるようになったりできるかもしれません。

教育水準が高い

カナダは世界の中でも高い評価を受けるほど高水準の教育を提供しています。現地の人でも約90%が公立校に通うほどの高い教育水準を実現しており、留学においてもレベルの高い教育を受けられることを期待できるでしょう。

質の高い教育を受けられることから、カナダの学校を卒業したというステータスは世界中で高く評価される傾向があります。海外大学への進学を視野に入れている高校生や単位取得のために留学を検討している大学生は、カナダへの留学を叶えることで学生のうちから絶好のステータスや実績を得ることができるでしょう。
参考:中学生 短期留学
参考:高校生 短期留学

カナダ留学で人気の都市3選

続いて、カナダ留学で人気の都市を3つ紹介します。

トロント

トロントはカナダ最大の都市であり、人種のモザイクと呼ばれるカナダの中でも様々な人種が集います。
治安面が気になる人もいるかもしれませんが、トロントは「世界で最も暮らしやすい都市ランキング」で毎年トップ10にランクインする都市であり、その治安の良さや魅力的な都市がら多くの留学生から選ばれています。

都市自体の魅力はもちろんですが、北米トップクラスのトロント大学やマギル大学、ブリティッシュコロンビア大学なども立地しており、質の高い教育を受けたいと志願する学生からも人気です。

バンクーバー

バンクーバーは、アジア系の移民が多い都市として知られています。
他の都市と比較して日本人が多く生活していることから日本食レストランが点在していたり日本雑貨・日用品が手に入りやすかったりするため、留学生にとっては安心感を得られる滞在地となるでしょう。日本に関する情報を入手しやすい点も留学生にとっては嬉しいポイント。

また夏場はドライで涼しく、高緯度ながら冬場の寒さもそれほど厳しくない地域特性と、海や山に囲まれながらも洗練された穏やかな街並みも人気の理由。「世界で最も住みやすい街」の常連にランクインしていることから、留学中は安心して滞在できるでしょう。

ケロウナ

ケロウナは、穏やかな気候と豊かな自然、豊富な観光地が点在することから『カナダのハワイ』と称される都市
夏は20℃前後、冬でも5℃前後と穏やかで過ごしやすい気候が特徴であり、ウォーターフロントパークやマイラ渓谷など、世界でも有名な観光地がたくさんあります。一年を通して自然を生かした多様なアクティビティを楽しめる点が魅力です。

他の都市と比較してカナダ人率が高く、日本人留学生の数が少ないことから、英語に囲まれた環境に身を置きたいと考えている人にピッタリ。また街全体穏やかな雰囲気であり遊びの誘惑が少ないことから、英語勉強に集中したい人にもおすすめです。

カナダへの留学はどのくらい費用がかかる?

カナダ留学にかかる費用は、半年で130万円~250万円程度1年で250~450万円程度と言われています。
ただし、滞在する州や入学する大学や学部によって費用が大きく変動するため、予算に合わせて大学を選ぶようにしましょう。
参考:海外留学費用

大学に通う場合留学費用が高額になりがちですが、コストを押さえたいと考えるのであれば、語学学校やカレッジに通うのも1つです。
語学学校の場合、留学費は1年間で100~120万円程度に抑えられます。カレッジの場合は、1年間で120~150万円程度が目安になるでしょう。

カナダのカレッジは、日本の短期大学に近い位置づけの教育機関であり、就職を目的に専門スキルを身に付けるコースや大学への編入を目的にしたコースが用意されています。費用に応じて語学学校やカレッジを選択するのも良いでしょう。
参考:留学費用が安いおすすめの国

カナダ留学でよく聞くcoop(コープ)留学とは?

コープ(Coop)留学とは、Cooperative educationの略であり、就学と有給インターンシップを一度に体験できるプログラムのことを指します。カナダにだけ設けられたプログラムであり、座学で英語を学んだ後に実際に現地で就労体験ができるため、社会に必要な実践的な英語力が身に付きます。また現地で収入を得られるため、留学にかかる費用負担を軽減できるメリットも。

特に就職活動中の学生に人気のプログラムであり、希望に応じて多様な選択肢の中から職を選択できます。
学生からの人気が高いものの、年齢制限がなく、ワーキングホリデーの年齢制限を超えている社会人でもチャレンジできます。

カナダ留学におすすめの留学エージェントまとめ

満足のいくカナダ留学を実現するなら、カナダ留学支援の実績豊富な留学エージェントがおすすめです。カナダにオフィスを構えている留学エージェントなら、現地での手厚いサポートも期待できます。初めての留学だからこそ、頼れる場所があるのは安心です。

ただし留学エージェントはさまざまあり、中には誠実な対応をしてくれないところもあります。留学エージェントの実績やカウンセラーの対応などをチェックして、良質な留学エージェントを見極めることが必須です。

留学エージェントおすすめ一覧【2024年最新版】どこがいいのか解説

この記事ではおすすめの留学エージェントについて、主な留学先や留学機関、留学プログラム、手数料、サポート体制などを分かりやすく一覧で比較しています。留学エージェント選びで失敗しないために気をつけることなど、安心して留学するための知識がすべて分かります。

この記事をcoeteco.jp で読む >

コエテコが選ぶ!おすすめの留学エージェント [PR]

  • StudyIn 海外サポートデスクあり&帰国後の就職サポートありで安心!週3回の英会話レッスンも受講可能!

  • 留学情報館 手数料無料!留学プランづくりから留学準備〜帰国まで一貫した手厚いサービス・サポート!

  • スマ留 相談窓口は国内と海外両方対応可能!国×期間で費用が決まるシンプルな料金体系が魅力のおすすめ留学エージェント!

WRITER

この記事を書いた人

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ
  • 質問 留学エージェントとはどのようなサービスですか?

    答え 留学エージェントは「留学会社」や「留学斡旋会社」とも呼ばれている会社のことで、海外留学や交換留学で必要になる手続き全般をまるごとサポートしてくれるのが特徴です。留学の準備は思っているよりも複雑で「どんな手続きが必要なのか?」「次は何をすればいいのか?」等、疑問に思う点が多々生じるはず。初めての留学ともなれば、何から始めたらいいのかすらわからないかと思います。留学エージェントを活用すれば、留学先の選定から現地での生活までトータル的に支援してくれるため、安心して留学生活をスタートできるのです。有料での利用が基本ですが、中には無料でサービスを提供してくれるところもあります。

  • 質問 留学エージェントのメリットは?

    答え 留学エージェントを利用する最大のメリットは、面倒な手続きをせずともスムーズに留学生活をスタートできる点です。留学先選びや申し込み手続き、ビザの発行等、諸々の難しいことに頭をひねらせる必要がないので、思う存分留学生活に専念できます。留学準備をする時間がなかなか取れない人や、なるべく手間を省きたい人にはうってつけと言えるでしょう。また留学後もいつでも相談可能なので、海外経験の少ない、語学に精通していない人にもありがたいはず。現地の人とコミュニケーションがうまく取れないときにも、エージェントがサポートしてくれるので安心です。

  • 質問 留学エージェントの料金の目安を教えてください。

    答え 留学エージェントを利用する最大のメリットは、面倒な手続きをせずともスムーズに留学生活をスタートできる点です。留学先選びや申し込み手続き、ビザの発行等、諸々の難しいことに頭をひねらせる必要がないので、思う存分留学生活に専念できます。留学準備をする時間がなかなか取れない人や、なるべく手間を省きたい人にはうってつけと言えるでしょう。また留学後もいつでも相談可能なので、海外経験の少ない、語学に精通していない人にもありがたいはず。現地の人とコミュニケーションがうまく取れないときにも、エージェントがサポートしてくれるので安心です。

  • 質問 留学エージェントを選ぶ際の注意点は?

    答え 実は留学エージェントは誰でも開業できる仕事です。中には経験も実績も少ない会社があるため、見極めを誤ると後悔してしまう可能性も。留学エージェントを選ぶ際には、外部から認証・登録を受けているかを確認するといいでしょう。「日本旅行業協会 (JATA) ボンド保証会員」「留学サービス審査機構(J-CROSS)」「海外留学協議会(JAOS)」の3つが代表的です。エージェントのHPやパンフレットに、これら機関のロゴが掲載されているかで判断できるはず。そのほかにも、出発前や留学開始後のサポートが充実しているかどうかも重要です。留学手続きしか行なってくれないような会社ではないか、よくリサーチしておきましょう。

  • 質問 留学エージェントではどのようなサポートをしてもらえますか?

    答え 留学エージェントの基本的なサポート内容は「留学に関する各種手続きの代行」です。留学先の学校探し、ビザの取得、入学書類作成などが該当します。そのほか、利用する会社によって受けられるサポートが大きく変わることも。留学前にカウンセリングや英会話レッスンが受けられるところもあれば、現地での困りごとをいつでも相談できる環境を整えているところも存在します。初めての留学ともなると、慣れない土地に赴くことに不安を感じることが多々あるでしょう。費用面を重視しながらも、できる限り手厚いサポートが受けられるエージェントを利用するのがおすすめ。余計な心配なしに、安心して留学生活を送れますよ。