講座・動画販売で成功し続けるには?人気講師になるコツを詳しく解説!

講座・動画販売で成功し続けるには?人気講師になるコツを詳しく解説!
講座や動画販売で成功し、人気講師になるためには、ただ情報を提供するだけでは不十分です。講座や動画が魅力的で提供する価値が大きいというのはもちろんのこと、現代のオンライン市場では競争が激化し、顧客の注意を引くための効果的なPRも必要になります。

また、SNSやメールマーケティング、ブログなど、様々な発信方法を活用し、自身のブランドを構築していくことも重要です。

そこで今回は、売上を上げて人気講師になるにはどのようにしたら良いか、集客に成功するコツや集客にも使えるオンラインスクール運営におすすめのツールなどをご紹介します。

コエテコおすすめ!無料でeラーニング講座を作成 [PR]

  • コエテコカレッジ byGMO スクール作成がスマホひとつで簡単にできる!講座ビジネスを始めたい講師のためのプラットフォーム。

人気講師の特徴

顧客が「何を得たいか」を明確化できる

効率よく集客して人気講師になるには、顧客に講師の強みや提供価値をしっかりPRすることが大切です。また顧客が「何を得たいか」を明確化して、得たいことと講座受講で得られることを合致させることが重要です。

例えば、
  • 深い知識と豊富な経験がある講師から具体的なノウハウを学びたい
  • 親しみやすい講師に相談しながら学びたい
  • 初めて学ぶのでまずは全体像を掴みたい
など、受講してもらいたいターゲット層がどのようなことを求めているのか、解決したい課題や達成したい目標などを常に把握することが必須です。

中には自身の課題に気づいていない人も多いので、具体的に「これを解決したらこんな未来になる」という提案をしてあげると良いでしょう。

優れたコミュニケーションスキル

人気講師になるには、複雑な概念やアイデア、ノウハウををわかりやすく伝える能力が必要です。特に、講師の経験に基づいたリアルなエピソードや実例を交えると、臨場感がわいて受講者の興味を引き、理解を深めることに役立ちます。

澱みなく上手に話そうとしなくても良いのです。話し方の上手さより、自身の専門分野に対する情熱が講義や動画に溢れると、エネルギーが受講者に伝わって、見ている人の興味を引くことができます。

また、受講者とのコミュニケーションを大切にして親しみやすさを感じさせることで、信頼関係が築けるでしょう。

フィードバックを受け入れる姿勢

人気講師になるには、常に自身の成長のために、受講者や視聴者からのフィードバックを積極的に受け入れるよう心がけましょう。適切な自己評価を行い、改善点を見つけるために努力することが大切です。

謙虚な姿勢で講座をブラッシュアップしていくことで、リピーターの獲得にも繋がります。

受講しやすい環境を整えている

講座の受講や動画の購入にあたって、顧客が何に不安を感じるか、どのようなことが不便かを考え、そのハードルを取り払うことが大切です。

例えば、
  • 安心して簡単に決済できる
  • 受講日のリマインドメールで忘れずに受講できる
  • 事前に必要なものを伝えてくれる
  • 質問が自由にできる
  • 無料、もしくは低価格でお試しできる
  • コミュニティがあり、一緒に学ぶ仲間がいて安心できる
など、受講者が受講しやすい環境を整えましょう。こうした環境を整えるためには、オンライン講座ビジネスに必要な機能が揃っているプラットフォームの利用がおすすめです。

集客のポイント

動画の販売日や講座公開日から逆算してスケジュールを立てる

集客して講座の開催・動画販売するまでの流れを仕組み化してオンライン講座ビジネスを構築するにはどのような事柄を準備する必要があるか、まずは書き出してみましょう。

必要に応じて、
  • オンラインで講座や動画を提供できるプラットフォームに動画や資料をアップロード
  • 会員サイトやオンラインスクールの開設
  • 講座や動画の情報が集約された販売用のWebページの作成
  • 集客用の動画の撮影、編集
  • メルマガやステップLINE、SNS投稿の準備
  • ティザー投稿(情報を小出しにして興味を引くような投稿)の開始
  • 広告の運用
  • 本講座開催前に体験会を開催する場合の日程調整、体験会の実施
これらの作業にどのくらいの日数を要するか販売日や公開日から逆算し、何日前にはこの作業をする等具体的なスケジュールを立てます。

販売日が特に決まっていない場合は、作業日数を計算して大まかにいつ頃販売開始できるか予想し、計画を立てるのも良いでしょう。

あくまで目安なので、全ての作業を全部終えてからでないと販売できないということではありません。例えばサブスク型の講座なら、初月や次の月の内容がすでに決まっていて準備ができているようなら、講座運営しながらコンテンツを増やしていくことも可能です。

SNSやブログなどでティザー投稿、PR

講座や動画販売のPRでは、ターゲット層がよく利用しているSNSを利用します。利用する性別や年代によって、よく利用するSNSが変わります。
SNSの特性については、こちらの記事も参考にしてください。
関連記事:オンライン講座のためのWeb集客|SNSメディアの特徴を知り情報発信しよう

SNSやブログでの発信で、講座や動画販売についてのPRをする際に、あえて全ての情報を出さずに情報を小出しにするティザー投稿を上手に使い、期待感やワクワク感を持たせると、興味を持ってもらいやすくなります。

リストマーケティングで興味関心の高い人にアプローチ

メールマガジンの登録や、LINEのお友だち登録で顧客リストを獲得し、そのリストに向けて情報発信するマーケティング手法をリストマーケティングといいます。

広告のような不特定多数の人にアプローチする方法と違い、リストとしてまとまった特定の人向けの情報発信なので、比較的低コストで情報発信側が好きなタイミングで届けたい相手に情報を届けることが可能です。

メルマガ登録やLINE登録の際に特典として動画や資料をプレゼントしたり、期間限定で別の資料をつけたりして登録を促し、購買意欲を高めるために一定期間に段階を踏んで情報を送るステップメール、ステップLINEを配信する講師も多いようです。

特典動画や資料の作成、ステップメールやステップLINEの作成に時間がかかりますが、登録してくれた人は特典の内容や講師にある程度興味がある人たちなので、顧客教育には向いていると言われています。

広告で認知度を上げるのもおすすめ

広告はコストがかかるイメージがあると思われますが、実は低コストでの運用も可能です。曜日や時間帯を決めて短時間だけ広告を運用する、講座の販売前のみ運用するなど、コストをなるべくかけないで運用できるWeb広告運用代行会社もあります。

広告には大きく分けると以下の2種類があります。
  • SNS広告(facebook、Instagram、X、YouTube、TikTokなどで配信される広告)
  • リスティング広告(特定のキーワードを検索した時に表示される広告)
SNS広告は、動画や情報をまとめたWebページをユーザーのSNS画面に表示させる広告です。多くの情報を様々な層にPRできるのが特徴で、広告を表示させるターゲット層をある程度絞り込むことも可能ですが、リスティング広告に比べるとコンバージョン率(クリックしたり申し込んだりする率のこと)が低い傾向にあります。

リスティング広告とは、Google検索等の上位に「スポンサー」として表示されます。ユーザーが自分自身で課題解決や目標達成のために検索しているので、表示された広告に興味を示す確率が高く、コンバージョン率も高くなる傾向にありますが、広告費用が高騰しやすい傾向にあるのがデメリットです。

広告の特性を理解して、自分に合う広告運用をすると良いでしょう。

また、広告を運用するには動画やWebページ(ランディングページ)の作成が必要です。ココナラやクラウドワークス等のサービスを利用し外注すると、楽ですがコストはかかります。動画編集やWebページを作成できるツールを使えば、専門的な知識がなくても自分でも簡単に作成できます。

体験会や説明会を開催し、試してもらう

講座の開催や動画販売前に、内容の一部を体験してもらう、またどのような講座なのかを説明する体験会や説明会を実施するのもおすすめです。

実際に体験することで興味を持ってもらい、受講してみようという意欲が湧いてくることもあります。手軽に試せることで、講師への信頼や安心感にも繋がります。

ただし、あくまでも「体験版」なので、講座の内容全てを伝えるのではなく一部に留め、講座の内容に期待が持てるよう、最後まで伝えすぎないことが大切です。

集客を成功させる3つのコツ

メインターゲットを絞り込む

まずは、自分の講座を受講して得られるスキルなどから、受講・動画購入してくれそうなメインターゲットを絞り込みます。例えば、性別、年代、職業、必要があれば居住地、どのような生活をしているかなど、具体的に思い描いてみてください

例えばヨガや英会話、料理教室などのレッスン系であれば、ターゲット層の生活に合わせてオンラインレッスンの時間帯を設定する必要があります。

宅建やキャリアコンサルタントなどの資格取得の講座であれば、日中仕事をしている人がメインターゲットとなるので、いつでも視聴できる動画販売や夜の時間帯の講座開催を検討すると良いでしょう。

ただ、主婦で起業したい人向けの講座でも、受講生の属性を見ると意外に会社員の人が多かった、など思っていたターゲットでない人に人気が出る場合もあるので、販売してみてPR方法を修正していくのがおすすめです。

自分の強みを理解して他者との差別化を図る

自分の強みを明確にし、強みをコンセプトとして打ち出すことが重要です。自分では自分自身の強みがわかっていないことが多いので、競合分析で他者と比較すると強みがわかり、差別化に繋がります。

競合分析をする際は、競合先のお客様の声を参考にすると良いでしょう。お客様の声をみると、なぜ競合先が選ばれたのかわかってきます。

また、過去の受講生やリピーターは、なぜ自分の講座を受講してくれたのか、選んでくれた理由を聞いてみてください。「受講生から選ばれた理由」が、自分自身の強みです。

例えば、大手の英会話レッスンでは、大人数でのリアル開催で学校に近い形でのレッスンが主流だとします。お客様の声として、一緒に学ぶ仲間が多くモチベーションの維持に繋がり学ぶのが楽しい、対面でのコミュニケーションだからわかりやすいなどの声があれば、それがその英会話レッスンの強みです。

一方で、個人のオンライン英会話レッスンなら、自分のレベルに合わせて指導してもらえて、質問しやすいリラックスした環境での受講が可能です。自分のペースでわからないところをピンポイントで教えてもらえる、親しみやすくて授業が楽しい、実用的なことを教えてもらえるなどの受講生の声が得られるようなら、そこが差別化のポイントになるでしょう。

上記の例でいうと、ターゲットがどちらを求めるかによって、伝える言葉が変わります。ターゲットが求めることに沿うような言葉で、自分自身や自分の講座の強みをPRしていきましょう。

はじめからコストをかけすぎない

効率よく集客するコツとして、はじめからコストをかけすぎないことをおすすめします。

集客や講座運営はやってみないとわからない部分も多く、常に修正・改善していく必要があります。広告の運用やプラットフォームの利用などコストがかかるものも多いので、はじめは低コストから、顧客の反応を見ながら徐々に広げていきましょう。

オンラインスクール運営や集客時に活躍するおすすめのツール

デザインツール

デザインツールを使って、集客用のWebページや動画の編集・サムネイルの作成、プレゼンテーション用のスライド作成が可能です。

動画や講座のPRには視覚的な効果が必須なため、SNS投稿のアイキャッチ画像の作成などにも必須のツールです。

無料でも使えるデザインツールCanvaは、PCでもスマートフォンでも利用できてデザインの知識やスキルがなくても使いやすい、テンプレートが豊富に揃った多機能なツールです。

テンプレートからサムネイル等の画像作成、イラストや写真の加工、Webページの作成、動画編集やロゴの作成、QRコードの作成などもできますが、無料版と有料版があり、無料版では使える機能とテンプレートに制限があります。

こちらの記事に、Canvaについての特徴や有料版、無料版についてまとめていますので、参考にしてみてください。
関連記事:動画販売や講座PR・集客に必須!サムネイルの重要性と興味を引くサムネイル画像の作り方

動画配信システム

動画配信システムを使うと、集客用の動画の編集やアップロード、視聴者を限定して公開などが可能です。

また、視聴者の視聴履歴の追跡・分析ができるため、視聴者が興味を持つジャンルや話題、どこで離脱しているかを把握し、コンテンツの改善に繋げることができます。

動画配信システムには無料で利用可能なYouTubeや、有料で多機能なサービスもありますが、決済機能を持たないなど販売や顧客対応まで全て一括管理できないツールもあります。機能をよく比較して、集客から販売、顧客のサポートまで一括管理できるようなプラットフォームの選択をおすすめします。

ただ、YouTubeやTikTokは講座や動画をPRし、登録者数を増やして自身のブランディングをするには良いツールなので、うまく組み合わせて使うと良いでしょう。

動画配信システムについては、こちらの記事にまとめてあります。
関連記事:動画講座の販売に!有料・無料の動画配信システムを徹底比較|おすすめのプラットフォームもご紹介

オールインワン講座プラットフォーム

GMOメディア株式会社が運営するオンライン講座プラットフォームの『コエテコカレッジ』は、スマートフォン1つでオンラインスクールを開設できます。

講座の開催・連絡・決済などオンライン講座運営に関する業務をトータル的に支援する機能が多数あり、販売用のWebページの作成や割引機能など、集客で使える機能も搭載されています。

登録費・月額費用無料で始められるだけではなく、有料/無料、 単発/連続、 オープン/限定など講座作成時に自身の講座形式に合わせた設定ができます。手数料は無料講座であれば0円、有料講座でも他のプラットフォームに比べると低コストです。

Zoomによるオンラインでの講座開催以外にも、講座動画(動画レッスン)も販売できるため、多角的に講座ビジネスに取り組めるシステムです。

動画講座は有料講座、無料講座の両方が設定できます。単発講座、連続講座、サブスクリプション形式の講座(2024年2月以降全てのプランで利用可能)、オープン(公開)講座、限定講座(クローズドで会員サイトのような使い方も可能)など、多様な講座開催形式に対応しています。

主な機能は以下の通りです。
  • 動画の公開日時や公開期限の設定が可能
  • 月毎の決済管理(サービス内で完結するオンライン決済機能)
  • 割引制度・クーポン機能
  • アンケート機能
  • 対象講座受講者全員へ連絡できるグループ機能を利用してコミュニティを作ることが可能
  • 受講者への個別連絡も可能
  • 出席期限、講座の時間やURL連絡など受講者への自動連絡メールの設定
  • LINE連携(LINEから通知を送る機能)
  • 受講の進捗が確認・管理できる受講者管理
  • レビュー機能
  • 講座パック機能(作成済みの講座をパックにして販売:2024年2月より全てのプランで利用可能)
この他にも、AIを使った独自の機能として以下のような機能もあり、講座運営の効率化が図れます。
  • AI販売アシスト機能(AIがどんな講座が作れるか分析し、販売までのスケジュールを立てる機能)
  • AIによる動画自動文字起こしや動画内容の要約機能(プランによって回数の制限あり)
さらに有料プランでは、
  • コンビニ決済・銀行振込などの支払い方法の選択が可能
  • 課題提出機能や問題集作成機能
  • 複数管理者
など、充実した機能で動画や講座販売において必要な機能が網羅されており、集客から販売、サービス提供まで一括管理した仕組み作りが可能なツールです。
公式URL
集客機能 なし
登録費用 なし
月額利用料
  • シンプルフリープラン:0円
  • ベーシックプラン:990円
  • プロプラン:9,900円
※価格と各プランの機能詳細は2024年1月現在のもの
手数料
  • シンプルフリープラン:8%
  • ベーシックプラン:8%
  • プロプラン:3.5%
※無料講座の場合は手数料無料
運営会社
GMOメディア株式会社

まとめ

筆者自身も講師経験があり、完全オンラインのビジネススクールで広告運用やSNSでのPRに携わり、様々なツールを使い画像や動画編集、会員サイトの作成を行ってきましたが、集客で重要なのはコストのかけ方と手間のかけ方のバランスです。

最初はあまりコストをかけずに小さく試して、修正や改善を繰り返しながら徐々に広げていかないと、「こんなはずじゃなかった」となってしまうこともあります。とはいえ、全て自分たちの力だけでやろうとすると事務作業の負担が大きくなり、疲弊してしまいます。

人気講師になるために、どのように顧客にPRしていきたいか、またどの作業なら自分でできるのか見極め、どのようなツールを導入するか、この記事を参考にしていただけたら幸いです。


◆『動画 販売』に関連する記事

コエテコおすすめ!無料でeラーニング講座を作成 [PR]

  • コエテコカレッジ byGMO スクール作成がスマホひとつで簡単にできる!講座ビジネスを始めたい講師のためのプラットフォーム。

WRITER

この記事を書いた人

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ