テックキャンプ、卒業生と受講生向け「テックキャンプ公式コミュニティ」を開設
テックキャンプ卒業生の就業後の不安解消やキャリアアップの支援および受講生同士のつながりを活性化することが目的です。
IT業界におけるキャリア相談に加え、divが近年積極的に取り入れている最新のAI技術に関するトピックなど、エンジニアとして研鑽を積む一助となるやりとりが活発に交わされています。
テックキャンプ公式コミュニティ開設
テックキャンプを卒業し、ITエンジニアとして転職を成功させた方は4600人もいるようです!
卒業生から「テックキャンプで学んだ者同士で情報交換をする公式の場がほしい」との要望があり、公式コミュニティが開設されることになりました。
▼テックキャンプのサービスサイト
https://tech-camp.in/
テックキャンプ受講生と卒業生が無料で利用できるコミュニティ
テックキャンプ公式コミュニティは、オフライン・オンラインを問わず、リアルタイムでの交流機会を設けます。利用料は無料です。
オンラインでは、Discordを使用して、コミュニティプラットフォームを提供します。
一定のルールとコミュニティマネージャーにより秩序が保たれたなかで、相談チャンネルや雑談チャンネルを設置。
テックキャンプの受講生や卒業生がコミュニケーションできます。
また、オフラインでは、毎月1回程度のイベントを東京・大阪にて実施予定です。
提供内容
1:ITエンジニアとして就業後の不安を解消
実際に働き始めて直面する次のような悩みも、テックキャンプ公式コミュニティ内での対話で緩和・解消することができます。- 働き始めてすぐの「実務が難しい」「研修で他の言語を勉強するのが大変」「職場にいち早くなじみたい」という悩み
- 働き始めて半年〜1年ほどで感じる「自分は正しいキャリアに向かえているのか」という悩み
2:情報交換と仲間づくり
移り変わりが激しいIT業界の技術トレンドや、普段なかなか聞けない年収の話などを情報交換できます。また、テックキャンプで学んだ同期・後輩・先輩といったつながりや仲間づくりにつなげます。さらに、フリーランスで働くITエンジニアの情報交換なども可能です。
「普段業務で利用しているAIは?」や「実務でChatGPTを使うコツは?」となど最新の技術トレンドの会話も行われています。
3:学習継続の習慣化
ITエンジニアとして学習を重ね、最新の技術をキャッチアップし続ける習慣づくりのため、「もくもく会」やイベントにて学習の成果をアウトプットできます。4:キャリア相談支援
2年以上エンジニアとして勤めた卒業生を対象に、テックキャンプのキャリアサポートサービスを利用できます。キャリアサポートサービスでは、ITエンジニアのキャリア相談を行います。
5:エンジニアとしてのレベルアップのための教材 ※提供予定
エンジニアとして働き始めると、自身の職場で使われている言語やツールを中心に学ぶことになります。しかし、惰性で非効率な開発を続けている現場で働いている場合もありますよね。
そこで、職場の環境に左右されることなく、スキルを身につけ成長できる教材を卒業生コミュニティ限定で提供予定です。
※提供方法・価格などは調整中です
テックキャンプ「テックキャンプ公式コミュニティ」概要
■提供方法:オンライン(Discord)にて常時。■対象者:テックキャンプの卒業生と受講生
■参加費:無料
■テックキャンプサービスサイト:
https://tech-camp.in/
ライターコメント
同業の人とつながりを作っておくと便利ですよね。学び続けるにあたり、モチベーションアップにもつながります。
特にエンジニアは、常に最新の情報を知っておく必要がありますし、このようなコミュニティが役立ちそうです!
最近だと、リモート勤務で孤独感を感じてしまう方も多いですし、励まし合う仲間がいると嬉しいですよね。
これまでにテックキャンプで学んでいた方や、今プログラミングスクールを検討している方は、受講生同士のコミュニティにも注目してみてはいかがでしょうか。
WRITERこの記事を書いた人
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
未経験者を転職まで支援!『AIキャリアブートキャンプ』開講
AI ・デジタルサイエンス研修大手の株式会社キカガクは、DX 推進人材へと教育・転職をサポートする「AI キャリアブートキャンプ」を8月25日よりサービス開始することを発表しました。 ...
2023.08.07|コエテコ byGMO 編集部
-
ITを学んで「デジタル人材」を目指す!大学生向け講座「IT Boot Camp@島根」を開催
株式会社テックアイエスは、島根県が主催する文系IT人材確保支援事業【 IT Boot Camp@島根 】を運営します。 2023年6月17日(土)より受講を開始予定です。
2023.05.31|コエテコ byGMO 編集部
-
2023年8月、女子大学生対象の“無料”プログラミングスクール開校!
株式会社ロックシステムは、業界の次世代を担う女子大学生に対し無料プログラミング講習を2023年8月1日~31日まで実施します。 IT業界の女性エンジニアを育成し、男女格差をなくすこと...
2023.06.20|コエテコ byGMO 編集部
-
DMM.comとアドビ株式会社、『Design Your Career: 気になるデザイン×副業のリアル』を開催
DMM.comとアドビ株式会社は共同で、デザインと副業をテーマにしたイベント『Design Your Career: 気になるデザイン×副業のリアル』を2024年6月10日に開催します...
2024.05.16|コエテコ byGMO 編集部
-
Aidemy Premium、サポート内容を拡充!条件を満たせば申し込み講座以外も無期限学習可能に
株式会社アイデミーは、2023年8月29日より、Python特化型プログラミングスクール「Aidemy Premium」の受講者へのサポート内容を拡充しました。 適用条件を満たし...
2023.09.18|コエテコ byGMO 編集部