副業・フリーランス育成特化プログラミングスクールのCOACHTECH

ITエンジニアになるには?未経験から転職は可能なのか徹底解説

[PR]
ITエンジニアになるには?未経験から転職は可能なのか解説

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。

『手に職がつく』『高収入である』『テレワークのような自由な働き方ができる』などから、ITエンジニアになりたいと考える人は多いのではないでしょうか。

IT業界は常に人員不足であることから、未経験からでも活躍できるチャンスがあります。

しかし高い専門スキルや知識が求められるITエンジニアは、闇雲に挑戦しても成果には繋がりません。

今回は、ITエンジニアになるには?未経験からでも可能なのか解説します。

プログラミングスクールで転職/副業/フリーランスを実現! [PR]

  • COACHTECH(コーチテック) フリーランスや副業志望におすすめ!COACHTECH Proでは「開発実績」を保証。現役フリーランス設計カリキュラ

    年齢問わず未経験からフリーランスエンジニアへの輩出実績多数。
    当サイト人気プログラミングスクール!

  • DMM WEBCAMP 転職成功率98%&離職率2.3%。転職できなければ全額返金。DMM.comグループならではの非公開求人も多数

  • RUNTEQ(ランテック) 1000時間の学習量&最長9ヶ月の学習期間で現役エンジニアからの評価も高い

  • ポテパンキャンプ U29コース 29歳以下に特化で3ヶ月間のWeb開発企業への転職に強いプログラミングスクール!転職成功率98%!業界最安でコスパ◎

  • SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア) マンツーマン指導で累計指導実績35,000名以上!オーダーメイドカリキュラムあり!

未経験からでもITエンジニアになれる!理由を解説

ITエンジニアになるには?未経験からでも目指すことは可能
関連記事:オンラインプログラミングスクールおすすめ31選比較!エンジニア講座

そもそも専門的な知識や現場スキルを必要とするITエンジニアへの転職に対し、「未経験から目指すことが出来るのか?」と不安や疑問を感じる人も少なくないでしょう。

結論から申し上げると、ITエンジニアは未経験からでも目指せます。

ここでは、未経験からでも、ITエンジニアを目指せる次の3つの理由について解説します。

  • 【理由1】IT人材は不足しており需要が高いから
  • 【理由2】業界問わずDX化へ取り組む企業が増えているから
  • 【理由3】未経験からでもITエンジニアを目指せる環境があるから

【理由1】IT人材は不足しており需要が高いから

未経験からでもITエンジニアになれる理由として、IT人材の不足が挙げられます。

経済産業省 情報技術利用促進課が行った『IT人材需給に関する調査』では、2030年に最大で79万人のIT人材不足が発生するという試算結果が公表されています。
IT人材の不足数に関する試算結果のグラフ
引用:経済産業省 情報技術利用促進課『IT人材需給に関する調査』

またIT関連市場は今後も右肩上がりに拡大が見込まれることから、2030年以降においてもIT人材不足が中長期的に継続すると推察されます。

エンジニア未経験だったとしても今から行動を起こすことで、十分に市場で必要とされる人材を目指すことができるでしょう。

また更なるエンジニア不足を見込み、自社でのエンジニア育成・教育を強化する企業も増えてくるでしょう。

その場合、例え未経験であったとしても仕事を通じて現場で必要なスキル・知識を習得できます。

エンジニア未経験者は、昨今の需要の高まりに乗じて転職に踏み出すことをおすすめします。

参考:IT人材不足

【理由2】業界問わずDX化へ取り組む企業が増えているから

独立行政法人情報処理推進機構『デジタル時代のスキル変革等に関する調査』のグラフ

またIT関連市場の拡大だけではなく、企業の業務DX化の動きもエンジニア不足に拍車をかけています。

独立行政法人情報処理推進機構の『デジタル時代のスキル変革等に関する調査』によると、デジタル事業もしくはDXを推進している企業は、全体の約6割を占めています。

2024年に公表されたデータでは、大手企業のみならず中小企業DX化の動きも加速している結果が出ており、企業規模問わず多くの企業でDX化の取り組みが進んでいることが分かります。

本実態からも、業界問わずエンジニアの活躍範囲が広がっている様子が伺えます。

引用:DX動向2024|独立行政法人情報処理推進機構(IPA)

【理由3】未経験からでもITエンジニアを目指せる環境があるから

未経験からでもITエンジニアを目指せる理由は、学習環境が劇的に変化したからとも言えます

従来の専門的な知識が必要な分野と思われがちでしたが、現在ではその障壁が大きく下がっています。

まず、プログラミング言語の基礎を学べるチュートリアルサイト、質問ができるコミュニティ、YouTubeでの解説動画など、インターネット上には無料の学習リソースが豊富に存在しており、独学でも十分にスキルを習得できる環境が整っています

これらのリソースを組み合わせれば、自分のペースで無理なく学習を進められるでしょう。

また、プログラミングスクールやオンライン学習サービスも充実するようになったため、未経験からでもよりITエンジニアを目指しやすくなりました。

特に、メンターによる個別サポートや就職・転職支援まで含めたサービスは、独学で挫折しやすい人にとって非常に心強い味方となるでしょう。

また、IT業界は常に人手不足であり、実務経験を重視する企業が増えています。

学歴や経歴よりも、実際に何ができるか、どんなプロジェクトに参加したいかといった意欲やスキルが評価されやすいため、未経験者にも門戸が広く開かれています。

これらの背景から、未経験でも適切な学習と努力を重ねれば、ITエンジニアとしてキャリアをスタートできるでしょう。

ITエンジニアになるための3つのステップ

ITエンジニアになるための3つのステップ

ここでは、ITエンジニアになるためのステップを次の3つのフェーズごとに解説します。

  • 【ステップ1】目指すITエンジニア職種を決める
  • 【ステップ2】ITエンジニアに必要なスキルを習得する方法を決める
  • 【ステップ3】案件獲得に向けた営業や転職活動を開始する

【ステップ1】目指すITエンジニア職種を決める

まずは自分の興味や適性に合わせて目指す職種を明確にしましょう

ITエンジニアと一口に言っても、Web開発、インフラ構築、ゲーム開発など、仕事内容は多岐にわたります。

それぞれ求められるプログラミング言語や技術、知識が全く異なるため、目指す方向を決めずに学習を始めると、何をどこまで学べば良いのか分からなくなり、非効率的になってしまいます

例えば、Webエンジニアになりたいのに、スマートフォンアプリの開発言語ばかり学んでも意味がありません。

最初に職種を明確にすることで、必要なスキルをピンポイントで学習でき、無駄な時間を省けます。

また、具体的な目標を持つことで、学習中に挫折しにくくなり、モチベーションを高く維持できます。

自分の適性や興味に合った職種を選ぶことは、将来的にその仕事で長く活躍するためにも非常に重要であることを念頭に置いておきましょう。

なお、代表的なITエンジニア職種は次の通りです。

職種名 仕事内容 求められるスキル・経験
システムエンジニア(SE) 顧客の要望をヒアリングし、システムやソフトウェアの設計・開発を指揮する。
プログラマーへの指示や開発チームの統括も行う。
・コミュニケーション能力
・マネジメント能力
・システム設計知識
Webエンジニア
WebサイトやWebアプリケーションの設計・開発を行う。
コーディングも担当することが多い。
・Web開発言語(HTML、CSS、JavaScriptなど)
・コミュニケーション能力
インフラエンジニア
サーバー、ネットワーク、データベースといったIT基盤の設計・構築、運用、保守を担う。 ・ネットワーク・サーバー・データベースの知識
・常に新しい技術を学ぶ意欲
上流システムエンジニア
システム開発の初期段階である要件定義や基本設計を行う。
プロジェクト全体を統括する。
・高い技術・知識
・コミュニケーション能力
・マネジメント能力
その他
セキュリティエンジニア、クラウドエンジニアなど、専門分野に特化した職種。 ・各分野に特化した専門知識

【ステップ2】ITエンジニアに必要なスキルを習得する方法を決める

プログラミングは独学ではなく、スクールがおすすめ

目指す職種を決めたら、次に必要なスキルをどう学ぶかを決めましょう

主な学習方法は以下の通りです。

スキル習得方法 特徴 メリット デメリット おすすめする人
独学 参考書や無料サイトで学習する。 ・費用が抑えられる
・自分のペースで進められる
・挫折しやすい
・質問相手がいない
・自律的に学習できる人
・費用を抑えたい人
プログラミングスクール
体系的なカリキュラムで効率よく学習する。 ・効率的に学べる
・サポート体制が充実
・費用が高い
・時間や場所に縛られる場合がある
・独学での挫折が不安な人
・集中的に学びたい人
大学・専門学校
専門的な知識を網羅的に学ぶ。 ・専門知識を深く学べる
・就職サポートが手厚い
・時間や費用が多くかかる IT分野を専門的に学び、体系的な知識を得たい人
職業訓練
公的機関が運営する、無料で受けられる訓練。 ・費用が無料
・体系的に学べる
・希望するコースが少ない
・受講期間が長い
費用をかけずに基礎から学びたい人

株式会社インタースペースが実施した、「プログラミング学習の挫折経験」に関するアンケート調査によると、独学の挫折率が80%と非常に高いのに対し、プログラミングスクールでは「挫折しなかった」人が30%、「挫折を乗り越えた」人が41%と、挫折を経験しつつも乗り越えられる可能性が高いことが分かります。
引用:株式会社インタースペース「プログラミング学習の挫折経験」に関するアンケート調査

そのため、未経験から確実にスキルを身につけたい場合は、スクールの利用を検討することをおすすめします

【ステップ3】案件獲得に向けた営業や転職活動を開始する

スキルを習得したら、いよいよ実務経験を積むための活動を開始します。

ポートフォリオ(自分のスキルを証明する成果物)を作成し、転職エージェントの活用や求人サイトへの登録を通じて案件や求人に応募しましょう

この際、未経験歓迎の求人を探したり、実務経験を積めるアルバイトから始めるのも有効な手段です。

面接では、これまでの学習内容やポートフォリオをアピールし、IT業界への強い意欲とポテンシャルを示すことが大切です。

未経験からITエンジニアを目指せるおすすめプログラミングスクール6選

未経験からITエンジニアを目指せるおすすめプログラミングスクール

ITエンジニアを目指せるおすすめプログラミングスクールは次の通りです。

COACHTECH

COACHTECHの公式サイト画像

ITエンジニア未経験者におすすめのポイント
・毎日の進捗確認や週次面談、24時間質問対応で挫折を防ぐ
・フリーランスに特化したカリキュラム
 ・卒業後も案件獲得の相談や継続的なサポートを提供

開発実績を獲得した上で転職や独立を目指せるのはCOACHTECHです。

実際の案件を受注できる開発実績の保証があるため、未経験から学び始めた人でも、転職や独立を成功させやすくなります。

実績を得るには、スクールの卒業までに要件定義から納品までの一連の流れを自力でできるようになっていなければいけません。

確かなスキルが身につくよう、プログラミングの基礎を学び、実践形式の模擬案件学習に取り組みます

coachtech給付金

3ヶ月~の短期間で実力が身につけられるよう、サポートが充実しているのも特徴です。
給付金も使うことができ、受講料の最大80%が還元されます。

プログラミングについての疑問点を解消できる質問チャットサポートや、モチベーションの維持に役立つ専属コーチのフィードバックなどが用意されています。

卒業後も半永久的に在籍できる受講生同士のコミュニティへ参加可能です。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業

未経験30代でも卒業できたので、おすすめです。遅いなんてことはありません。

★★★★★

5.0

他のスクールにはない取り組みとして、要件定義やER図作成、AWSへのデプロイと実際の業務を行う際に必要となる基礎的な知識を学習することができた。

COACHTECH(コーチテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

未経験30代でも卒業できたので、おすすめです。遅いなんてことはありません。

★★★★★

5.0

他のスクールにはない取り組みとして、要件定義やER図作成、AWSへのデプロイと実際の業務を行う際に必要となる基礎的な知識を学習することができた。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 看護師

看護師からエンジニア。覚悟さえあればエンジニア転身できます!

★★★★★

5.0

実践的なカリキュラムであるため、初めは難しくて心が折れそうになることもありましたが、カリキュラムを修了する頃には自分でアプリケーションが作成できる力が身についていました。 質問チャットでは、単なる答えを教えてもらうのではなく、エラーが出た時の考え方などを教えていただき、思考力を鍛える貴重な機会となりました。また、毎週のコーチとの面談ではメンタル面のサポートもあり、挫折せずに学習を続けられた要因の一つです。 卒業後は実際の案件に携わることができ、エンジニアとしてのキャリアを築くことができました。 最初は本当に自分がエンジニアになれるのか半信半疑でしたが、今では仕事や学習が非常に楽しく、コーチテックを選んで本当に良かったと心から感じています。

COACHTECH(コーチテック)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 看護師
  • 卒業生

看護師からエンジニア。覚悟さえあればエンジニア転身できます!

★★★★★

5.0

実践的なカリキュラムであるため、初めは難しくて心が折れそうになることもありましたが、カリキュラムを修了する頃には自分でアプリケーションが作成できる力が身についていました。 質問チャットでは、単なる答えを教えてもらうのではなく、エラーが出た時の考え方などを教えていただき、思考力を鍛える貴重な機会となりました。また、毎週のコーチとの面談ではメンタル面のサポートもあり、挫折せずに学習を続けられた要因の一つです。 卒業後は実際の案件に携わることができ、エンジニアとしてのキャリアを築くことができました。 最初は本当に自分がエンジニアになれるのか半信半疑でしたが、今では仕事や学習が非常に楽しく、コーチテックを選んで本当に良かったと心から感じています。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報

実践的なスキルを身につけたい方におすすめできるスクール

★★★★★

4.0

細かいところを理解するのは後にしてとりあえず実践してみるみたいなスタイルなので、実践的なスキルを身につけたい方もしくは、ある程度知識がある経験者にはおすすめできます。 教材だけでは理解が追いつかず、自分で調べたり、質問したりしないといけない場合があるので、未経験の方は十分な学習時間を確保できないと難しいかもしれません。

COACHTECH(コーチテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報
  • 卒業生

実践的なスキルを身につけたい方におすすめできるスクール

★★★★★

4.0

細かいところを理解するのは後にしてとりあえず実践してみるみたいなスタイルなので、実践的なスキルを身につけたい方もしくは、ある程度知識がある経験者にはおすすめできます。 教材だけでは理解が追いつかず、自分で調べたり、質問したりしないといけない場合があるので、未経験の方は十分な学習時間を確保できないと難しいかもしれません。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 40代 男性
  • メーカー/製造業

未経験からフリーランスとして最初の一歩を踏み出す切っ掛けを作るには最適なスクール

★★★★★

5.0

本スクールを選択する前に複数校カウンセリングを受けましたが、私の場合は他スクールだと年齢的に転職保証等の対象外でした。 そのため他スクールを選んでいたら、学習を終えスキルを習得したとしても、プログラマーとして最初の一歩を踏み出すのはかなり厳しい、という状況になっていたと思います。 COACHTECHでは、努力次第でCOACHTECH Proに入会でき、最初の開発実績・案件を保証してもらえる、というのは非常に大きな魅力と感じました。 ただし、学習や課題はそれ相応の時間投下が必須な内容とも感じました。 また、受講料は決して安くない金額のため、他の生徒さんと交流する機会があると、どの方も本気度が高い方ばかりという印象を受けました。

COACHTECH(コーチテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

未経験からフリーランスとして最初の一歩を踏み出す切っ掛けを作るには最適なスクール

★★★★★

5.0

本スクールを選択する前に複数校カウンセリングを受けましたが、私の場合は他スクールだと年齢的に転職保証等の対象外でした。 そのため他スクールを選んでいたら、学習を終えスキルを習得したとしても、プログラマーとして最初の一歩を踏み出すのはかなり厳しい、という状況になっていたと思います。 COACHTECHでは、努力次第でCOACHTECH Proに入会でき、最初の開発実績・案件を保証してもらえる、というのは非常に大きな魅力と感じました。 ただし、学習や課題はそれ相応の時間投下が必須な内容とも感じました。 また、受講料は決して安くない金額のため、他の生徒さんと交流する機会があると、どの方も本気度が高い方ばかりという印象を受けました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
COACHTECHの公式サイトへ

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMPの公式サイト画像

ITエンジニア未経験者におすすめのポイント
・転職できなかった場合に受講料を返金してくれる「転職保証付きのプラン」の提供
・企業に評価されるポートフォリオ制作を専属メンターが手厚くサポート
・実際の開発現場を想定したチーム開発を経験できる

DMM WEBCAMPは、未経験から即戦力を目指せるオンラインプログラミングスクールです。

実践的な独自カリキュラムによって、Webの基礎から学べ、自走力やチーム開発スキルなどを身につけることができます。

学習中の疑問点などは常駐の講師に質問し放題であり、課題に対するレビューも無制限で受けることが可能です。

最短3ヶ月からエンジニアを目指せるコースや働きながらエンジニアを目指せるコースなど、ライフスタイルや転職のモチベーションに合わせてコースを選択できます。

どのコースでも専属のキャリアアドバイサーが将来のキャリアを見据えたマンツーマンサポートが行なってくれます。

さらに卒業後も学び続けられるよう、スキルアップを目的とした勉強会やイベントが毎月オンライン・オフラインで開催されているため、同じ境遇の仲間と交流ができたり、卒業後のキャリアについても考えて行くことができる環境が用意されています

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売

未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!

★★★★★

4.0

確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 卒業生

未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!

★★★★★

4.0

確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
2.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
3.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融

未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ

★★★★★

5.0

未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融
  • 卒業生

未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ

★★★★★

5.0

未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SES系企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 運輸

自走力とは"自ら"問題をみつけ解決法をみつけて目標に向かって進む力だと思います。

★★★★★

5.0

目標を見据えて、具体的な計画の立て方、自走力の付け方から教えてもらえるからです。 教材や指導は親切ですし、ステップに応じて難しくなるので、最初はとてもありがたいです。 スクールの方針をきいてモチベーションが上がらない人には、結局つまづくことになりそうなので、おすすめしません。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 運輸
  • 卒業生

自走力とは"自ら"問題をみつけ解決法をみつけて目標に向かって進む力だと思います。

★★★★★

5.0

目標を見据えて、具体的な計画の立て方、自走力の付け方から教えてもらえるからです。 教材や指導は親切ですし、ステップに応じて難しくなるので、最初はとてもありがたいです。 スクールの方針をきいてモチベーションが上がらない人には、結局つまづくことになりそうなので、おすすめしません。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
人物のイラスト
  • 20代 その他
  • サービス業

本当にDMM WEBCAMPに入学してよかった!!!

★★★★★

5.0

サポート体制がかなり整っている。 学習中はもちろんですが、とくに転職活動ではサポートの手厚さに驚いた。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • サービス業
  • 卒業生

本当にDMM WEBCAMPに入学してよかった!!!

★★★★★

5.0

サポート体制がかなり整っている。 学習中はもちろんですが、とくに転職活動ではサポートの手厚さに驚いた。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業

メンターの質はNo1!DMM WEBCAMPを選んで良かったです!

★★★★★

5.0

どのメンターの方もとても丁寧で優しく教えていただけますし、質問の待機時間も短く、学習に影響はありませんでした。 専属メンターの知識・技術力も本当のプロ!という感じで、今後躓くであろう部分やこちらから聞いていないけど分かりにくいであろう部分などを事前に話してくれる方々でした。 質問や面談終了時には必ずアンケートがあり、日々品質向上・改善に努めているスクールなのだろうと感じました。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生

メンターの質はNo1!DMM WEBCAMPを選んで良かったです!

★★★★★

5.0

どのメンターの方もとても丁寧で優しく教えていただけますし、質問の待機時間も短く、学習に影響はありませんでした。 専属メンターの知識・技術力も本当のプロ!という感じで、今後躓くであろう部分やこちらから聞いていないけど分かりにくいであろう部分などを事前に話してくれる方々でした。 質問や面談終了時には必ずアンケートがあり、日々品質向上・改善に努めているスクールなのだろうと感じました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SES系企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
\徹底した転職サポートが魅力&企業側からの卒業生評価が高い/
DMM WEBCAMPの公式サイトへ

RUNTEQ

RUNTEQ


ITエンジニア未経験者におすすめのポイント
・Web系開発会社への転職に特化したカリキュラム
・実際のサービス開発に近い環境で設計から実装までを経験できる
・履歴書・職務経歴書の添削から模擬面接まで徹底的にサポート

RUNTEQは、『事業を推進できるエンジニア』を目指す、超実践型エンジニア育成スクールです。

現在のWeb業界で必要とされている「事業をプロダクトとして形にする力」「新しい事業を生み出す力」「事業をチームとして推進していく力」を身に付けます。

本スクールの強みは、即戦力として活躍できる技術や事業全体を俯瞰できる考え方が身に付くだけではなく、同期と切磋琢磨しながら成長を目指せる点。

クラス制を採用しており、同期とのグループワーク、イベントを通じてチームで取り組むことの大切さと難しさも学ぶことができます。

また刺激を受けあえる機会が得られるため、最後までモチベーション高く学び続けられるでしょう。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報

どの点においても本当に素晴らしいおすすめのスクールです!

★★★★★

5.0

カリキュラムがわかりやすいことに加え、講師やキャリアトレーナーの対応がとても手厚いからです。また、生徒同士でMattermostやDiscordやオンライン/オフラインイベントで交流する文化があるので、一緒に頑張る仲間を見つけやすいです。

RUNTEQ(ランテック)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報
  • 在籍生

どの点においても本当に素晴らしいおすすめのスクールです!

★★★★★

5.0

カリキュラムがわかりやすいことに加え、講師やキャリアトレーナーの対応がとても手厚いからです。また、生徒同士でMattermostやDiscordやオンライン/オフラインイベントで交流する文化があるので、一緒に頑張る仲間を見つけやすいです。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業

エンジニア仲間を作りながら、スキルを身につけたい方におすすめ。

★★★★★

4.0

イベントやコミュニティが盛んであり、学習を継続するためフォローが手厚いから。

RUNTEQ(ランテック)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生

エンジニア仲間を作りながら、スキルを身につけたい方におすすめ。

★★★★★

4.0

イベントやコミュニティが盛んであり、学習を継続するためフォローが手厚いから。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 情報

プログラミングスクール生のパッと答える本音について

★★★★★

5.0

本気でエンジニアになりたい人にはお勧めできます。 本気ではない人にはお勧めできません。

RUNTEQ(ランテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 情報
  • 在籍生

プログラミングスクール生のパッと答える本音について

★★★★★

5.0

本気でエンジニアになりたい人にはお勧めできます。 本気ではない人にはお勧めできません。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
3.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売

締切駆動でコスパ受講〜専門実践教育訓練給付金を使ってオトクに質の高い受講を〜

★★★★★

4.0

予算が少なく、締切駆動で動きたい方にはおすすめ。 専門実践教育訓練給付金があるので条件が合う人なら特に。 ただ本気で勉強したい方には同じ給付金を貰えるもっと良いスクールがあるのでそちらをお勧めしたい。

RUNTEQ(ランテック)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 卒業生

締切駆動でコスパ受講〜専門実践教育訓練給付金を使ってオトクに質の高い受講を〜

★★★★★

4.0

予算が少なく、締切駆動で動きたい方にはおすすめ。 専門実践教育訓練給付金があるので条件が合う人なら特に。 ただ本気で勉強したい方には同じ給付金を貰えるもっと良いスクールがあるのでそちらをお勧めしたい。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
3.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
2.0
カウンセリング
5.0
フォロー
3.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 30代 男性
  • システムエンジニア

本気でエンジニアを目指すならRUNTEQオススメです!

★★★★★

5.0

カリキュラムを進めるにあたり、講義を受けるのではなく、自身で進めていく形になるのですが、わからないところはすぐに講師に聞ける体制が整っているのと、AIを積極的に導入されていたので、カリキュラムで詰まってしまってもすぐに問題を解決できました。 また、RUNTEQを受講される生徒は、本気で学習に対して向き合う姿勢を持っている方が多く、生徒間のつながりが強いので、先輩に聞いたり、同期と一緒に相談しながら学習ができる環境です。 上記の理由から、1人で抱え込むことはなかなかないと思うので、お勧めできます!

RUNTEQ(ランテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • システムエンジニア
  • 卒業生

本気でエンジニアを目指すならRUNTEQオススメです!

★★★★★

5.0

カリキュラムを進めるにあたり、講義を受けるのではなく、自身で進めていく形になるのですが、わからないところはすぐに講師に聞ける体制が整っているのと、AIを積極的に導入されていたので、カリキュラムで詰まってしまってもすぐに問題を解決できました。 また、RUNTEQを受講される生徒は、本気で学習に対して向き合う姿勢を持っている方が多く、生徒間のつながりが強いので、先輩に聞いたり、同期と一緒に相談しながら学習ができる環境です。 上記の理由から、1人で抱え込むことはなかなかないと思うので、お勧めできます!

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
3.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
RUNTEQの公式サイトへ

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミーの公式サイト画像
出典:ヒューマンアカデミー

ITエンジニア未経験者におすすめのポイント
・オンラインと対面を自由に選択
・プログラミングだけでなく多様なコースから選択
・学習中から卒業後まで専門のキャリアカウンセラーが就職・転職の相談に応じてくれる

幅広い企業から求められるDXエンジニアとしてのスキルが習得できるのは、ヒューマンアカデミーです。

カリキュラムではPythonによるWebサイト制作からITインフラの設計まで、実践的な学習をできることが特徴です。

プログラミングパートは102時間、DXパートは30時間となっており、ポートフォリオに活用できるアプリ開発も実際に行います。

具体的には、おみくじアプリや業務効率化アプリ、お天気情報アプリなどを開発します。

AIを活用した高度なIT技術の開発方法も学習できるため、最先端のスキルを習得したい方におすすめのスクールです。

初心者がつまづきやすいAWS設定も手厚くフォローし、1年間は使い放題となっている点がメリットです。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • 情報

対面かオンラインで質問がいつでもできる環境がおすすめです。

★★★★★

4.0

オンデマンドより対面での授業の方が分かりやすいと思いました。

ヒューマンアカデミープログラミング講座(現:DXエンジニア)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • 情報
  • 卒業生

対面かオンラインで質問がいつでもできる環境がおすすめです。

★★★★★

4.0

オンデマンドより対面での授業の方が分かりやすいと思いました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
-
フォロー
3.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
ヒューマンアカデミーの公式サイトへ

ポテパンキャンプU29コース

ポテパンキャンプU29コース

ITエンジニア未経験者におすすめのポイント
・短期間でWebエンジニアへの転職を目指す集中コース
・企業が求める実践スキルに絞り込んだ厳選されたカリキュラム
・現役エンジニアからコード一つひとつに丁寧なレビューを受けられる

ポテパンキャンプU29コースは、20代限定・完全無料でITエンジニア転職を目指せるプログラミングスクールです。オンライン完結型で、3ヶ月間にわたりRuby on RailsやJavaScript、クラウドインフラなど、実務に直結する最新スキルを集中して学べます

学習後はポテパンと提携する2,700社以上の企業から、未経験者向けの優良求人を紹介してもらえるため、実践経験を積める環境にスムーズに移行できるのも魅力。AI搭載の学習システムにより、コードレビューや質問対応も即座に対応可能です。学習のつまずきを防ぎ、質の高いフィードバックを得ながら着実に成長できます。

2,000名以上のエンジニア転職支援実績があるため、転職活動も安心。未経験からITエンジニアとしてキャリアを築きたい20代にとって、コストを抑えつつ本気で挑戦できるおすすめのスクールといえるでしょう。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 医療

ポテパンキャンプは転職に有利なスクールです。転職を本気で目指している方におすすめ

★★★★★

5.0

学習中のことだけではなく就職後のことも考えてくれているスクールだと感じたので受講を決めました。実践的なカリキュラムや、転職サポートがあることが魅力だと思います。

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 医療
  • 卒業生

ポテパンキャンプは転職に有利なスクールです。転職を本気で目指している方におすすめ

★★★★★

5.0

学習中のことだけではなく就職後のことも考えてくれているスクールだと感じたので受講を決めました。実践的なカリキュラムや、転職サポートがあることが魅力だと思います。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報

カリキュラム・転職サポートが充実しているプログラミングスクール

★★★★★

5.0

1番の魅力は、転職サポートがかなり充実している点です。ポートフォリオ・書類・模擬面接(複数回可能)をチェックしていただけます。紹介企業も30社以上を頂きました。応募先とのやり取りもサポート担当の方頂けるのでとてもスムーズに転職活動ができたと思います。結果、応募開始から2週間以内に2社から内定を頂けました。

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報
  • 卒業生

カリキュラム・転職サポートが充実しているプログラミングスクール

★★★★★

5.0

1番の魅力は、転職サポートがかなり充実している点です。ポートフォリオ・書類・模擬面接(複数回可能)をチェックしていただけます。紹介企業も30社以上を頂きました。応募先とのやり取りもサポート担当の方頂けるのでとてもスムーズに転職活動ができたと思います。結果、応募開始から2週間以内に2社から内定を頂けました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
 ポテパンキャンプU29コースの公式サイトへ 

RaiseTech

RaiseTechの公式サイト画像
出典:RaiseTech

ITエンジニア未経験者におすすめのポイント
・卒業後すぐに「稼げる」エンジニアを目指せる実務直結のカリキュラム
・卒業後もLINEでいつでも質問可能
・現場で活躍するエンジニアから直接指導を受けられる

RaiseTechは、「活躍できるエンジニア」を目指す人に最適なプログラミングスクールです。

「AWSフルコース」、「Javaコース」、「デザインコース」、「WordPress副業コース」、「Webマーケティングコース」があり、自分の目指すキャリアにマッチするコースを選択できます。

RaiseTechの特徴は、受講前に理想のキャリアを見つけるための面談が実施されること。

IT業界は、業種によってキャリアの幅広さや年収・入職しやすさが異なるのが実情です。

業界に詳しいプロのサポート・提案を受けることで、自分に合った働き方や年収を実現できるキャリアルートが見つかります。

コースを決めた受講者には、個人の状況を踏まえた学習ロードマップが提供されます。

学習進捗はメンターによって逐次確認されるため、「予定どおり学習できないかも……」などの心配はいりません。

現役エンジニアによる週2回・2時間のオンラインライブ授業があったり、RaiseTech代表による個人面談を受けられたりと、学習中のサポートは充実しています。

録画授業は無期限・無制限の視聴が約束されており、授業が終わっても学びを続けられるのもうれしいポイントです。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • パート

私の人生を変えてくれた場所!胸を張ってお勧めするスクールです!!

★★★★★

5.0

DiscordやGatherなどの交流ツールやサイトがとても盛んで、独学で陥りがちな孤独感に苛まれることなく、気軽に質問できて一緒に学ぶ仲間ができるので挫折せず完走することができるから。 (受け放題コースで、つい先日デザインコースを無事完走しました。)

RaiseTech(レイズテック)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • パート
  • 在籍生

私の人生を変えてくれた場所!胸を張ってお勧めするスクールです!!

★★★★★

5.0

DiscordやGatherなどの交流ツールやサイトがとても盛んで、独学で陥りがちな孤独感に苛まれることなく、気軽に質問できて一緒に学ぶ仲間ができるので挫折せず完走することができるから。 (受け放題コースで、つい先日デザインコースを無事完走しました。)

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業

コスパ最強クラスのプログラミングスクール”RaiseTech”

★★★★★

5.0

無期限サポートなど、余所のスクールではないようなサポート体制が整っているところ

RaiseTech(レイズテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 在籍生

コスパ最強クラスのプログラミングスクール”RaiseTech”

★★★★★

5.0

無期限サポートなど、余所のスクールではないようなサポート体制が整っているところ

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業

レイズテック Javaコース 2023/10〜 学習を開始して感じた事。

★★★★★

5.0

IT未経験でも転職ができるというのはスクールではもう当たり前になってくるが、卒業後に、そこから稼ぎ続ける人材にはどうやったらなれるかというところに注力しているスクールなのでおすすめです。

RaiseTech(レイズテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 在籍生

レイズテック Javaコース 2023/10〜 学習を開始して感じた事。

★★★★★

5.0

IT未経験でも転職ができるというのはスクールではもう当たり前になってくるが、卒業後に、そこから稼ぎ続ける人材にはどうやったらなれるかというところに注力しているスクールなのでおすすめです。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
RaiseTechの公式サイトへ

未経験からITエンジニアになるためにおすすめの転職エージェント

未経験からITエンジニアになるためにおすすめの転職エージェント

本項目では、未経験からITエンジニアを目指す人におすすめのエンジニア転職エージェントをご紹介します。

参考:IT転職エージェント未経験

WorX

WorX
出典:WorX

WorXは、単なる求人紹介にとどまらず「学習」と「キャリア形成」を一体で支援してくれる転職支援サービスです。完全無料のカウンセリングと適性診断で自分の強みや適性を明確化したうえで、専属コーチによるマンツーマン指導と独自のeラーニングによって、IT知識や実践スキルを効率的に身につけられます。

学習と並行してキャリアパートナーとの13回にわたる面談も実施。職務経歴や志望動機を言語化することで、選考時に自信をもってアピールできる力を養成してくれます。

後払い制度を採用しているため初期費用は不要で、転職成功後の給与から分割で支払える仕組みなので、リスクを抑えながら挑戦できるのも魅力です。実際、受講者の99%が年収アップを実現、平均で90万円の増加に成功しています。IT未経験からキャリアチェンジを目指す方にとって、心強い伴走者となってくれるでしょう。

公開求人数 非公開
非公開求人数 非公開
対応エリア 全国
運営会社 WorX株式会社
参考:WorXの評判

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 小売・卸
  • 実務経験:5~10年

異業種転職も成功!WorXで経験した本質的なキャリア支援

4.5

支援内容から料金体制まで、最終的な結果から考えると満足いくサービスだったと考えているから。たしかに、得た内容が面接に生きた度合いでいえば実務経験ではないため少ないかもしれないが、入社後の安心感とギャップ撲滅にはすごく効いている。総じて後悔がない機会だった。

WorX(ワークス)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 小売・卸
  • 販売
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

異業種転職も成功!WorXで経験した本質的なキャリア支援

4.5

支援内容から料金体制まで、最終的な結果から考えると満足いくサービスだったと考えているから。たしかに、得た内容が面接に生きた度合いでいえば実務経験ではないため少ないかもしれないが、入社後の安心感とギャップ撲滅にはすごく効いている。総じて後悔がない機会だった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    現役で業種経験をしている人とのコミュニケーションは、働くイメージやギャップを無くすためにも有益と感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    実際に働いている人の会議や課題に参加させていただき、改善実績を作ることが出来ればより一層充実した学習だったと考えています。すこし最終課題のポートフォリオに物足りなさを感じました。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人数は充実しており、その中でも大手の企業も存在していたため信頼性があった。ただ、まだマーケティング職のみで抽出した際には求人数に物足りなさもあったため、今後の成長に期待したい。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    本質的な転職支援を頂けたことが良かった。業種の求人が求めている要件定義から深く分析することから始め、それに対する自身が行ってきた経験を洗い出し、最後に採用担当か事業責任者に合わせたトークに調整していくなど徹底した支援だった。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    異業種異業界の転職でもほとんどの書類選考を通過することが出来ました。あらゆる企業のエントリーに対応ができるように、業種に求められる要件定義を元に作成したため効率が良かった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    各面接フェーズの意図を理解することから始まったことが良かった。面接官のタイプに応じて対策を行なっていたため、各面接フェーズでも堂々とした気持ちで望むことが出来るようになった。

口コミの詳細をみる WorX(ワークス)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 実務経験:回答しない

手厚いサポートを受け転職をしたい方におすすめです

4.5

業界業種ともに未経験の転職はWorXを利用しなければできなかったことだと思いますので、大変満足しております。

WorX(ワークス)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

手厚いサポートを受け転職をしたい方におすすめです

4.5

業界業種ともに未経験の転職はWorXを利用しなければできなかったことだと思いますので、大変満足しております。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
5.0
書類対策
4.0
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    なんといっても手厚いサポートがあることだと思います。何かわからないことや不安なことがあった際にはいつでも相談できます。また、過去にWorXを利用して転職成功した方のお話が聞けたり、コミュニケーションをとる機会があったりしたのはとても良かったです。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    実際に転職活動を始めてからは、思ったよりもうまく進まず、不安になる時期もありました。志望度の低い企業から受けて面接に慣れた方がいいと言われましたが、そもそも面接まで至らないことも多く、書類選考待ちのもったいない時間が長くできてしまいました。この点は自分で他のサイトから求人応募して面接を受けることで解決しましたが、事前にキャリアコーチと調整できていたら良かったなと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界業種ともに未経験の転職だったこともあり、私自身の条件に合致する求人が豊富だったかと聞かれるとそうではないと感じます。ただ、例えば営業経験があるような方はより幅広い求人があるのではないかと思います。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    学習面、キャリア面でそれぞれ違うコーチの方についていただき、手厚いサポートがあったのがとても良かったです。特にキャリア面については、キャリアの棚卸し、自分の転職軸の言語化等、コーチがいたからこそしっかりと進めることができ、後の面接の成功につながったと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類作成の面、特に職務経歴書については、コーチのサポートがあってこそ完成したと思いますので、大変感謝しています。 ただ、未経験転職だったので難しい面もあったと自覚していますが、書類選考通過率はそんなに高くなかったのではと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    各面接フェーズに対応した質問対策を徹底して行っていただいたおかげで、本番でもしっかり受け答えをすることができたと思います。 本番さながらの面接対策は担当のキャリアコーチとの実施でしたが、見知った顔の方とではなく、初対面の人とやる機会があったら、より本番に近い緊張感で練習できたのではないかと思います。

口コミの詳細をみる WorX(ワークス)はこちら

\\サービスの性質上〜35歳までの方におすすめです。//
 WorXの公式サイトへ 

ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリアの公式サイト画像
出典:ユニゾンキャリア

ユニゾンキャリアは、ITエンジニア特化型のエージェントサービス。求人数は10,000件以上あり、メガベンチャーから大手企業まで多彩なIT求人をラインナップしています。

未経験からの就業決定率は95%以上と高く、未経験者でも理想の転職・就職を実現することが可能です。

サービスに登録すると、IT業界に精通したキャリアアドバイザーによる丁寧なヒアリングからスタート。

熟練のキャリアアドバイザーがユーザーの強みや条件を勘案し、ベストマッチな案件を紹介します。

求人応募後は面接対策のフルサポートまで提供され、短期間で内定が出るケースも少なくありません。

過去には初回の相談から最短3日で内定が出たユーザーもいます。

また内定後は、入社日の調整から年収交渉までキャリアアドバイザーに丸投げ可能。

入社後も困ったこと・働く上での疑問を適宜相談できるため、転職先への定着は非常にスムーズです。

公開求人数 10,000件以上
非公開求人数 -
対応エリア 全国
運営会社 株式会社ユニゾン・テクノロジー

参考:ユニゾンキャリアの評判
ユニゾンキャリアの公式サイトへ

リクルートエージェント

リクルートエージェント

出典:リクルートエージェント

リクルートエージェントは、株式会社インディードジャパン株式会社が運営する転職エージェントサービスです。

業界大手であるリクルートグループをバックボーンに持つリクルートエージェントは、取り扱い件数もトップクラスです。

ITに限らず様々な業界のエンジニア案件の紹介を受けることができます。

特に未経験からエンジニア職に転職を考えている人の場合、前職の業界知見を活かせるフィールドから転職先を探してみるのも良いでしょう。

公開求人数 229,653件
非公開求人数 273,658件
対応エリア 日本全国・海外
運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ
参考:リクルートエージェントの評判

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 建設・不動産
  • 実務経験:1~3年

はじめての転職成功しました!

4.0

初めての転職だったこともあり、エージェントのアドバイスがもらえるこちらのサービスを使ったのは良い判断だったと思います。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 建設・不動産
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

はじめての転職成功しました!

4.0

初めての転職だったこともあり、エージェントのアドバイスがもらえるこちらのサービスを使ったのは良い判断だったと思います。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
3.5
書類対策
4.0
面接対策
2.5
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界を絞った状態でも、思ったより多くの求人数があった印象です。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    人生初めての転職でしたが、一緒に、丁寧にキャリアプランを考えてくれた印象です。いろんな業界の案をいただけました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    職務経歴書や、志望動機の書き方についてアドバイスをいただきました。自分一人では完成させることは難しかったと思うので、大変助かりました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    あまり時間をかけなかった印象です。面接前に、ここはどういう会社か?みたいな説明はしていただけましたが、具体的な質問を想定した対策は、あまり行いませんでした。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 40代男性
  • 小売・卸
  • 実務経験:10年以上

初心忘るべからず、本質を忘れずに転職活動をしましょう

5.0

非常に満足のいくエージェントでした。求人案件探しと面接対策の2点は特に満足のいく内容でした。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 40代男性
  • 小売・卸
  • 営業戦略室
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:10年以上

初心忘るべからず、本質を忘れずに転職活動をしましょう

5.0

非常に満足のいくエージェントでした。求人案件探しと面接対策の2点は特に満足のいく内容でした。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
5.0
書類対策
3.5
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    すぐに相談できる環境でしたので、精神的に安心して求人活動ができる点です。また、内定時にエージェント側もほってされていて、私的に「相手のためにもなったかな」という別の嬉しさがありました。あとは、自分自身のキャリアを客観的にたな卸しができた点です。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    「自分のスキルを活かした仕事」を前提に求人案件を探したので業種や業界が前職に近しい案件のみの紹介でした。仕方ないですが、今の自分であれば、別業界でどういった仕事に可能性があるのか、などの話もしてみたかったです。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    案件は充実していた印象です。私の方向感をエージェントにお話すると、話に沿った案件が紹介されました。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    担当によって転職先が大きく変わると感じました。私はたまたま相性が良いエージェントでしたのでとても満足いく結果に終わりましたが、他の友人の話を聞く限り、エージェントとの相性が悪いと納得のいく転職ができていないように感じました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    対策というほどの対策はとっていなかったように感じました。もしくは、私が個人である程度対策を考えて作成したため、あまり変更がなかったのかもしれません。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    きちんと面接先の企業の風土や面接官の癖、おさえるべきポイントの指導をしてもらい、1発目から内定をいただきました。2社のみの応募でしたが両社とも内定をいただきました。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • 建設・不動産
  • 実務経験:5~10年

転職サービスに頼るメリット

5.0

転職の意志は強いものの、具体的な転職先のイメージが持てていなかった状況で経歴を含むリアリングの上で考えを整理していただき、寄り添った提案をしてくれました。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • 建設・不動産
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

転職サービスに頼るメリット

5.0

転職の意志は強いものの、具体的な転職先のイメージが持てていなかった状況で経歴を含むリアリングの上で考えを整理していただき、寄り添った提案をしてくれました。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
4.5
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    具体的に転職先、業界、やりたいことのイメージができているのであれば、必ずしもキャリアサービスを使う必要はないが、自分の考え、潜在的な部分の整理をサポートいただくだけでも、頼るメリットはあると思う。個人的には内定後、退職までのサポートが心強かった。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    納得のいく転職ができたこともあって、これと言って思いつかない。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    すぐに納得のいく提案をいただいたため、特に多くの求人を紹介されたわけではありませんが、大手企業なだけあって求人は多くある印象。非公開案件も多いと思う。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    とても印象が良かった。一方的に転職先を紹介するのではなく、こちらのバックグラウンドを聞いてくれた上で提案してくれた。提案理由も納得感があった。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類の対策としては特に力を入れていた印象は無かった。決して適当だったわけではなく、推測するにある程度の内容にすることができれば先の選考に進められる目処があったように思う。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    事前打ち合わせのようなものは無かったが、面接対策セミナーに参加した。特に不安に感じることはなかった。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • 食品
  • 実務経験:回答しない

最高のアドバイザー現る

5.0

大満足です。希望通りのお菓子業界に入社出来た。それが1番だと思います。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • 食品
  • 営業
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

最高のアドバイザー現る

5.0

大満足です。希望通りのお菓子業界に入社出来た。それが1番だと思います。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    非公開求人に応募出来る

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    特になし。大満足。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界きっての大手なので、非公開案件が多数あり、応募出来る企業がない状態にならなかった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    質問に対しての回答が迅速な対応だったので、企業に対しても不審感等抱かずにすんだ。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類についても隅々まで確認してくれたので、修正しやすかった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策はこういう言い方でこのようなことを言って頂ければとアドバイスを頂きたいました。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • その他
  • 実務経験:5~10年

内定前後の調整までしてくれて、大変感謝しています

5.0

アドバイスよりも、内定前後の調整が何よりも感謝している。 キャリアアドバイザー経由でなければできなかった。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • その他
  • コンサルタント
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

内定前後の調整までしてくれて、大変感謝しています

5.0

アドバイスよりも、内定前後の調整が何よりも感謝している。 キャリアアドバイザー経由でなければできなかった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.5
アドバイザー
4.5
書類対策
3.5
面接対策
4.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    面接の日程調整等のファシリテーション面でメリットを大きく感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    最終面接〜オファー面談まで1ヶ月要した企業があったが、その間のフォローは強いて言うのであれば欲しかった。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人検索で、類似する業界の類似職種が関連して出てくるのは、併願する上でスムーズにできたので良かった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    面接対策や企業研究等は自身でやっていたため、あまりアドバイス等は求めませんでした。 2社同時に選考を進めており、両方とも内定が出るタイミングが同じになるよう日程調整をしてくださり、非常に助かった。 また、入社に際したこちらの希望条件も丁寧にヒアリングした上で交渉してくださったおかげで、希望通りの年収で内定獲得ができた。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    内容的なサポートはあまり私の方からお願いしなかったため利用してはいないが、職務履歴書の不備等気づいていただき、ダブルチェックをしてもらえたと言う点では助かった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策そのものはサポートを依頼していないため、あまりサービスの恩恵はなかったが、採用担当との面接後の印象をキャリアアドバイザー経由で聞けたのはとても良かった。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
リクルートエージェントの公式サイトへ

未経験からITエンジニアになるために意識したい5つの心構え

未経験から ITエンジニアになるために 意識したい5つの心構え

未経験からITエンジニアを目指すのはもちろん簡単なことではありません。

ここでは、未経験からITエンジニアになるために意識したい次の5つの心構えについて解説します。

  • 【心構え1】目的や目標を明確にしておく
  • 【心構え2】簡単にITエンジニアにはなれないことを理解しておく
  • 【心構え3】十分な学習時間を確保しておく
  • 【心構え4】プログラミング以外のITエンジニアに必要な能力を磨いておく
  • 【心構え5】支援サービスを活用する

【心構え1】目的や目標を明確にしておく

まずは、目的や目標を明確にしておくことが大切です。

目的や目標が明確である場合は学習を継続できますが、特に目的が無いまま学習を継続するのは難しいでしょう

複雑なIT分野の学習は決して楽でなく、疑問が湧いたり原因不明のエラーにつまづいたりと、挫折の要因となりうる場面はたくさんあります。

目的や目標が明確なら、挫折しそうなときにもうまく立て直せるでしょう。

【心構え2】簡単にITエンジニアにはなれないことを理解しておく

未経験からITエンジニアを目指す際は、簡単にITエンジニアにはなれないことを理解しておくことも不可欠です。

なぜなら、プログラミングスキルを学んだからといって簡単にエンジニアになれるわけではないからです。

日進月歩で変動するIT業界、基礎知識や技術はもちろん最新情報のキャッチアップも必要です。

未経験から簡単に実務をマスターできるほど甘くはない業界である一方で、学べば学ぶほどスキルアップに繋がるのも事実。

IT分野の全体像を理解してから学習に取り組むと良いでしょう。

【心構え3】十分な学習時間を確保しておく

未経験からITエンジニアを目指すなら、まずは十分な学習時間を確保しておくことも必須となります。

1日3時間ほどの学習時間があれば好ましいですが、難しい場合は1日15分からでも土台を作っていくことが大切です

仕事やプライベートが忙しい人なら、生活リズムを整えたり辞める家事を決めてみたりしながら、学習時間を確保していきましょう。

参考:短期集中でプログラミングスクール

【心構え4】プログラミング以外のITエンジニアに必要な能力を磨いておく

未経験からITエンジニアを目指す際、プログラミングスキルばかりに注目しがちですが、それ以外の能力を高めておくことも重要です。

ITエンジニアの仕事は、コードを書くだけではありません。

顧客やチームメンバーと円滑にプロジェクトを進めるためのコミュニケーション能力や、論理的に物事を考える力、課題解決能力などが求められます。

例えば、顧客の要望を正確にヒアリングし、技術的な要件に落とし込むためには、コミュニケーション能力が不可欠です。

また、開発中に発生する様々なトラブルやバグに対応するためには、問題の本質を見抜く論理的思考力が役立ちます。

また、常に新しい技術が登場するIT業界で学び続けるための学習意欲も欠かせません。

プログラミングの学習と並行して、これらの汎用的なスキルを意識的に磨くことで、未経験からでも即戦力として活躍できる可能性を高められるでしょう。

【心構え5】支援サービスを活用する

未経験からITエンジニアを目指す上で、一人で全ての壁を乗り越えるのは非常に困難です。

効率的に学習を進め、挫折することなく転職活動を成功させるためには、プログラミングスクールや転職エージェントといった支援サービスを積極的に活用することが大切です。

プログラミングスクールは、未経験者向けの体系的なカリキュラムを提供しており、何をどう学べばよいか迷うことなく学習を始められます。

また、現役エンジニアの講師に直接質問できる環境があるため、独学で陥りがちな「分からないことが解決できずに行き詰まる」という事態を避けられます。

転職エージェントは、IT業界に特化した豊富な求人情報を持ち、個別のキャリア相談に乗ってくれます。

履歴書や職務経歴書の添削、面接対策といった実践的なサポートを受けることで、未経験でも自信を持って転職活動に臨めるでしょう。

自分に合ったサービスを見つけ、プロのサポートを受けることが、未経験からITエンジニアになるための最短ルートと言えるでしょう。

未経験からITエンジニアになる際によくある質問

未経験からITエンジニアになる際によくある質問

ここでは、未経験からITエンジニアになる際によくある質問を紹介します。

未経験ITエンジニアの収入相場は?

未経験のITエンジニアの年収は、300万円台からスタートすることが一般的です。 

求人情報サイトdodaの2023年版平均年収ランキングによると、IT・通信職全体の年収分布で最も多いのが300万円~400万円であり、未経験からのスタートでは、この平均を少し下回る水準から始まることが多いと考えられます。

しかし、ITエンジニアは努力次第で、比較的短期間での収入アップが期待できる職種です。

経験を積むことで、より専門的なスキルやマネジメント能力を身につけ、プロジェクトマネージャーや上級エンジニアへとキャリアアップすれば、大幅な年収増加が見込めます。

ITエンジニアに向いている人・向いていない人は?

ITエンジニアの仕事は、複雑な問題を分解して解決策を組み立てる論理的思考力が不可欠です。

また、技術の進歩が非常に速い業界のため、常に新しい知識やスキルを学び続ける姿勢が求められます。

地道な作業をいとわず、粘り強く問題解決に取り組める人も適性があると言えるでしょう。

一方、向いていない人の特徴としては、変化を好まず、学習意欲が低い人が挙げられます。
関連記事:ITエンジニアに向いている人の特徴8選!適性をチェック!

 マニュアル通りの作業だけを好み、新しい技術の習得に抵抗がある人には厳しい環境かもしれません。

また、一人で黙々と作業するイメージがあるかもしれませんが、実際にはチームでの共同作業や顧客とのコミュニケーションが多いため、人との関わりを苦手とする人も注意が必要です。

ITエンジニアに向いている人
  • 論理的に物事を考えるのが得意
  • 新しい技術や知識を学ぶのが好き
  • 課題に対して粘り強く取り組める
  • 技術の進化や変化を楽しめる
ITエンジニアに向いていない人
  • 直感や感情で物事を判断しがち
  • 新しいことを学ぶのが億劫だと感じる
  • 変化を嫌い、ルーチンワークを好む

未経験からのITエンジニアに転職する時の企業選びのポイントは?

未経験からのITエンジニアに転職する時は、 企業の規模や知名度だけでなく、研修制度や教育体制が充実しているかを優先して確認しましょう

具体的には、以下項目を確認することを推奨します。

  • 入社後の研修期間が設けられているか
  • OJT(On-the-Job Training)で先輩エンジニアが丁寧に指導してくれる環境があるか
  • 質問しやすい雰囲気か

また、どのようなプロジェクトに携われるかも重要なポイントです。

いきなり難易度の高いプロジェクトに放り込まれるのではなく、基礎的な開発やテストから段階的に経験を積める企業が理想的です。

企業のWebサイトや転職エージェントを通じて、「未経験者歓迎」「育成プログラムあり」などの求人を探すことが、ミスマッチを防ぐ上で有効です。

未経験からITエンジニアになる際に取得したい資格は?

未経験からITエンジニアを目指す上で必須の資格はありませんが、取得することで学習意欲や基礎知識をアピールできます。 

特におすすめの資格としては、「基本情報技術者試験」が挙げられます。

基本情報技術者試験はITエンジニアの登竜門とされており、ITの基礎理論から開発技術、プロジェクト管理まで幅広い知識が問われるため、体系的に学習するのに最適です。

その他、特定の分野に興味がある場合は、「AWS認定」や「LinuC」といったベンダー系資格の取得も有効です。

ベンダー系資格はクラウドやサーバーといった専門知識を証明できるため、キャリアの方向性を明確にする手助けにもなるでしょう。

ITエンジニアになるには、転職・独立支援も受けられるプログラミングスクールを受講しよう!

まとめ
今回は未経験からITエンジニアになるためのステップをご紹介しました。

ITエンジニアは職種も多様にあり、学習法も様々です。

自分に合った職種や学習法、将来のビジョンを見極めて、一人前のITエンジニアを目指しましょう。

プログラミングスクールで転職/副業/フリーランスを実現! [PR]

  • COACHTECH(コーチテック) フリーランスや副業志望におすすめ!COACHTECH Proでは「開発実績」を保証。現役フリーランス設計カリキュラ

    年齢問わず未経験からフリーランスエンジニアへの輩出実績多数。
    当サイト人気プログラミングスクール!

  • DMM WEBCAMP 転職成功率98%&離職率2.3%。転職できなければ全額返金。DMM.comグループならではの非公開求人も多数

  • RUNTEQ(ランテック) 1000時間の学習量&最長9ヶ月の学習期間で現役エンジニアからの評価も高い

  • ポテパンキャンプ U29コース 29歳以下に特化で3ヶ月間のWeb開発企業への転職に強いプログラミングスクール!転職成功率98%!業界最安でコスパ◎

  • SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア) マンツーマン指導で累計指導実績35,000名以上!オーダーメイドカリキュラムあり!

WRITERこの記事を書いた人

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ

プログラミングスクールについてのよくある質問

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら