副業・フリーランス育成特化プログラミングスクールのCOACHTECH

転職に強いプログラミングスクールおすすめ22選!就職先も徹底解説

[PR]
転職に強いプログラミングスクールおすすめ24選!就職先も解説

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。

プログラミングスクールを卒業して転職後、本当に稼げるようになるのかと疑問に感じることもあるでしょう。

高い授業料を支払ってプログラミングスキルを学ぶため、相応の年収が稼げるようになりたい!と考えますよね。

一般的には、エンジニアはほかの職業よりもスキルを要し、年収が高いためおすすめといえます。

この記事では、プログラミングスクール卒業後にどれくらいの年収が得られるか、転職したい方におすすめのプログラミングスクールとスクール別の転職先などを詳しく紹介します。

これからエンジニア転職を目指しプログラミングスクールに通う人は、ぜひ参考にしてみてください。

プログラミングスクールで転職/副業/フリーランスを実現! [PR]

  • COACHTECH(コーチテック) フリーランスや副業志望におすすめ!COACHTECH Proでは「開発実績」を保証。現役フリーランス設計カリキュラ

    年齢問わず未経験からフリーランスエンジニアへの輩出実績多数。
    当サイト人気プログラミングスクール!

  • DMM WEBCAMP 転職成功率98%&離職率2.3%。転職できなければ全額返金。DMM.comグループならではの非公開求人も多数

  • RUNTEQ(ランテック) 1000時間の学習量&最長9ヶ月の学習期間で現役エンジニアからの評価も高い

  • ポテパンキャンプ U29コース 29歳以下に特化で3ヶ月間のWeb開発企業への転職に強いプログラミングスクール!転職成功率98%!業界最安でコスパ◎

  • SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア) マンツーマン指導で累計指導実績35,000名以上!オーダーメイドカリキュラムあり!

転職に強いプログラミングスクールのおすすめの選び方

転職に強いプログラミングスクールのおすすめの選び方

転職におすすめプログラミングスクール記事について
【コンテンツ制作体制】
コエテコ運営者情報
プログラミングスクール検索サイト「コエテコキャンパス」の口コミ信頼性向上への取り組み

転職を目的としたときのプログラミングスクールの選び方を紹介します。

下記記事では、初心者にもおすすめできるプログラミングスクールを徹底解説しています。

スクール卒業後のキャリアや年収など、リアルな体験談も紹介しているので、ぜひご覧ください。

プログラミングスクールおすすめ31選徹底比較【2025年最新】エンジニア講座

給付金対象のスクールを選ぶ

現在厚生労働省では、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的とし、給付金認定を受けたプログラミングスクール・講座を受講すると、受講料の最大70%を給付する『教育訓練給付制度』を実施しています。

元々は、令和4年3月31日をもって終了となる予定でしたが、令和7年3月31日まで延長が決定しています。

給付金の対象となる教育訓練は、レベル等に応じて専門実践教育訓練・特定一般教育訓練・一般教育訓練の3種類に区分されます。各区分ごとに給付率が異なり、受給には指定の条件を満たす必要があります。

誰でも70%の給付を受けられるわけではないため、教育訓練給付制度の利用を検討している人は、事前にスクールのカウンセラーやお住まいの地域のハローワークに確認してみることをおすすめします。

以下記事では、プログラミングスクールを含むITスキル等の講座に利用できる制度の条件などを詳しく紹介しています。

申請の方法について知りたい人も、ぜひチェックしてみてください。

教育訓練給付金対象プログラミングスクールおすすめ17選!条件も解説

就職・転職支援が充実しているスクールを選ぶ

転職を目指してプログラミングスクールを選ぶ際には、特に就職・転職支援が充実しているかどうかが重要です。

学習したスキルを実際の職業に結びつけられるため、キャリアサポートの充実度がスクール選びの大きなポイントとなります。

例えば、次のような就職・転職支援が提供されているかどうかを確認しましょう。

  • キャリア相談:キャリアカウンセラーや専属のアドバイザーが相談に乗ってくれる
  • ポートフォリオ添削:自分の作品をプロの視点でチェックしてもらえる
  • 履歴書・職務経歴書の添削:応募書類を効果的に作成するための添削やアドバイスが受けられる
  • 模擬面接・面接対策:実際の面接に備えて模擬面接や面接での受け答え方のアドバイスを受けられる
  • 求人紹介:提携先の企業や独自の求人ネットワークを活用した求人紹介が受けられる
  • リファラル制度:推薦状やリファラル(推薦転職)制度を利用して、信頼性の高い方法で転職を進められる
  • 卒業後のサポート:受講終了後も一定期間、転職支援が継続して受けられる

運営元が人材サービスも手掛けているスクールであれば、業界のネットワークを活用した求人紹介が受けられる可能性が高く、未経験者でも希望の職種に転職しやすくなります。

こうした支援を活用することで、転職成功に向けた大きな後押しとなるでしょう。

オンラインのプログラミングスクールを選ぶ

働きながら新しいスキルを身に付ける時には、仕事と両立できるかを視野に入れておく必要があります。

教室に足を運ぶことが億劫になり、最終的に挫折してしまったというケースも少なくありません。

その点オンラインプログラミングスクールであれば、教室に足を運ぶ必要がないため、スクーリングの負担が軽減されるでしょう。

また内閣府が実施した「生涯学習に関する世論調査(令和4年)」によると、“学ぶ方法”として最も多かったのは、インターネットでした。

多くの人が新しいスキル習得にインターネットを活用している様子が伺えます。

内閣府 「生涯学習に関する世論調査」の概要
引用:内閣府 「生涯学習に関する世論調査」の概要 

中には動画視聴型のオンラインスクールやプログラミング通信講座もあります。

好きな場所で好きな時に講座を受講できるため、忙しい社会人でも挫折することなくプログラミングスキルを身に付けられるでしょう。

カリキュラムの充実度をチェックする

転職を目的としてプログラミングスクールに通う場合は、「現場レベルのスキルを身に付けられるか」「実践経験を積めるか」を重視するのがおすすめです。

一口にプログラミングスクールといっても、「基礎レベルで終わるスクール」「現場レベルのスキル獲得までサポートするスクール」などとさまざまあります。

プログラミングの表面をなぞっただけのようなスクールを選んでしまうと、転職活動時に不利となるのは明白です。

プログラミングスクールを見るときは、学習時間や内容が十分かどうかを精査してください。

また転職活動では、実績の有無が採用に影響することが少なくありません。

プログラミングスクールは「チームでの開発経験を積める」「クライアント案件を手掛けられる」など、「実績」にできるカリキュラムがあるかどうかも重要です。

充実したポートフォリオや開発履歴は、転職活動における大きなアドバンテージとなります。

他の求職者と差別化を図りやすく、転職活動が有利に進むはずです。

「いくらカリキュラムが充実しているとはいえ、そもそも未経験からITエンジニアになれるの?」と疑問に思う人は、以下記事をご覧ください。

ITエンジニアになる方法や、未経験からITエンジニアになるためのポイントを詳しく解説しています。

ITエンジニアになるには?未経験から転職は可能なのか徹底解説

卒業生の口コミや評判がよいかチェックする

卒業生の口コミや評判も、プログラミングスクールを選ぶ上での指標となります。

チェックしたいポイントは、「受講後どのような職に就いたか」「どのような転職サポートを受けられたか」などです。

プログラミングスクールによっては、転職よりも副業やフリーランス案件を得意とするところもあります。

卒業生がフリーランスばかり……というスクールはミスマッチかもしれません。

卒業生がどのような企業のどのような職に就いたかをチェックして、自分の理想のキャリアとのマッチ度を測ってください。

ただし口コミや評判は、個人の意見に過ぎません。

転職事情は個人のスキルやタイミングによって異なる部分も大きいため、全ての意見を鵜呑みにするのは控えましょう。

コエテコでは、プログラミングスクールの口コミや評判をランキング形式でまとめています。

プログラミングスクールを選ぶ際の参考にしてみてください。

プログラミングスクール口コミ・評判ランキング10選【最新版】

30代以降は「年齢制限」の有無を確認

転職に利用できるプログラミングスクールはさまざまありますが、多くのスクールが転職保証に「年齢制限」を設けているのが実情です。

スクールによって「20代まで」「34歳まで」などと制限の幅は異なるため、利用前に確認してください。
 
転職保証に年齢制限が設けられているのは、年齢が上がるにつれて経験不問の求人が減ってしまうこと、年齢が上がるほど知識やスキルの習得に時間がかかることなどが理由です。

「プログラミングスクールでスキルを身につけてから転職しよう……」と考える人は、早めに行動することをおすすめします。
 
なお35歳以降は転職保証付きコースの利用が難しくなるとはいえ、転職サポートを受けられないわけではありません。

プログラミングスクールでスキルを身につけて前向きに転職活動を行えば、転職先を見つけることは十分に可能です。

以下記事では、40代未経験の方向けプログラミングスクールを紹介しています。

40代からプログラミングスキルを身につけて収入を得るまでの流れを知りたい人も、ぜひ以下記事をご覧ください。

40代未経験の方向けプログラミングスクールおすすめ10選!無料はある?

転職支援が手厚いプログラミングスクールおすすめ22選

それでは、おすすめプログラミングスクールごとの転職先を確認していきましょう。

DMM WEBCAMP|企業も認める優秀な人材を育成!転職後も高い評価で活躍

DMM WEBCAMP|転職に強いプログラミングスクール

スクールが転職に強い理由
・転職成功率98.8%・半年後の離職率2.3%
・実践的な「チーム開発」で即戦力スキルが身に付く
・転職保証と全額返金保証制度あり
・専任のキャリアアドバイザーがマンツーマンで転職活動をサポート

未経験からでも「転職成功率98.8%」「半年後の定着率97.6%」を実現し、転職後も高く評価されるDMM WEBCAMP。

即戦力を育てる実践的なカリキュラムと、入社後も活躍できる人材を輩出するキャリア支援が魅力のプログラミングスクールです。

チーム開発による現場に近いトレーニングや、自ら企画・実装した高品質なポートフォリオを通じて、実践的なスキルを習得。自己分析から書類添削、無制限の面接練習、企業とのやり取り代行まで、徹底した転職支援に加え、紹介企業のビジョンや特徴をどこよりも深く伝えることで、納得感のあるマッチングを実現しています。

卒業生の入社後活躍がトップクラスと企業側からの評価も高く、30代・40代の転職成功事例も豊富で、働きながらの学習・転職にも対応しています。

DMM WEBCAMPからの転職先は、以下の通りです。

  • チームラボエンジニアリング
  • オウチーノ
  • Coincheck
  • DRECOM
  • CROOZ
  • CrowdWorks
  • PIXTA

さらに、「専門実践教育訓練給付制度」対象コースもあり、条件を満たせば最大80%が還元されるため、自己負担を抑えてスキルとキャリアを手に入れることが可能です。

気になる方は満足度99%の無料カウンセリングで、あなたに最適な学びとキャリアプランを相談してみると良いでしょう。

給付金制度利用で受講料最大80%キャッシュバック

DMM WEBCAMPのおすすめのポイント

・IT人材輩出数8000人以上の超大手スクール
・転職成功率は98.8%・半年後の離職率はわずか2.3%
・実際の現場に近い経験を積める「チーム開発」

DMM WEBCAMP受講者の転職先

  • 株式会社クラウドワークス 
  • 株式会社スピードリンクジャパン
  • 株式会社夢テクノロジー など

関連記事:DMM WEBCAMPの転職先・就職先

DMM WEBCAMPの利用者の実際の口コミ

経理事務の仕事を行う中で「ここにいてもこのままでは自分が求める成長はできないな」と感じ転職を決めました。
転職活動を行い様々な業界を見ていく中で、IT企業が掲げているビジョンにワクワクして、まずは「IT業界のことやサービスを作るとはどういうことなのかを理解したい!」という思いからエンジニアを目指しました。
エンジニア転職をしたら、良い意味で何もかもが変わりました!エンジニアは、一人ひとり、それぞれのタスクにコミットしているので、時間にも組織にも管理されず自由な環境です。その上で、個人で成果を出さないといけないので、モチベーションもずっと高く保ちながら仕事ができています。

自分の中で「この先、飲食店で働き続けられるのだろうか」という不安が芽生え、「人のために何かがしたい」という思いからエンジニアという職に興味を持ちました。最初は、プログラミングを学ぶことに対して、「理系要素が強いのではないか?」と抵抗感がありました。
しかし実際にやってみると、理系的な要素は自動でされるようになっていたり、そもそも使われている部分が少なかったりするんです。その時に、自分が思っていた以上にプログラミングを学ぶハードルは低いことを実感しました。
自分にはできないと思っていたプログラミングが仕事になり、夜勤もなくなって安定して働くことができるようになりました。
転職に強いプログラミングスクール名 DMM WEBCAMP
転職支援対応コース 短期集中コース・就業両立コース
転職保証対応コース 短期集中コース
受講期間 3ヶ月〜(短期集中コース、専門技術コース、就業両立コース)
転職期間 調査中
ポートフォリオ開発 作成サポートあり
返金保証 受講後ご満足いただけない場合は、理由を問わず受講料全額を返金(諸条件あり)
開講時間 24時間
習得可能言語 HTML、CSS、Java、Python、Ruby
教室/授業形式 オンライン
料金 専門技術コース:給付金適応後350,800円〜
転職サポート内容
  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 模擬面接
  • キャリア相談
  • ポートフォリオ作成支援
  • 転職先の紹介
こんな人におすすめ
  • 定期的なメンタリングでモチベーションを維持したい人
  • 随時質問を行える環境で学習に取り組みたい人
  • 自身の学習進捗状況を可視化し、目標に沿って学習を進めたい人
  • 転職を見据えて現場で活かせるスキルを学びたい人
運営会社 株式会社インフラトップ
公式HP DMM WEBCAMP

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売

未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!

★★★★★

4.0

確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 卒業生

未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!

★★★★★

4.0

確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
2.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
3.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融

未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ

★★★★★

5.0

未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融
  • 卒業生

未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ

★★★★★

5.0

未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SES系企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 運輸

自走力とは"自ら"問題をみつけ解決法をみつけて目標に向かって進む力だと思います。

★★★★★

5.0

目標を見据えて、具体的な計画の立て方、自走力の付け方から教えてもらえるからです。 教材や指導は親切ですし、ステップに応じて難しくなるので、最初はとてもありがたいです。 スクールの方針をきいてモチベーションが上がらない人には、結局つまづくことになりそうなので、おすすめしません。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 運輸
  • 卒業生

自走力とは"自ら"問題をみつけ解決法をみつけて目標に向かって進む力だと思います。

★★★★★

5.0

目標を見据えて、具体的な計画の立て方、自走力の付け方から教えてもらえるからです。 教材や指導は親切ですし、ステップに応じて難しくなるので、最初はとてもありがたいです。 スクールの方針をきいてモチベーションが上がらない人には、結局つまづくことになりそうなので、おすすめしません。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
人物のイラスト
  • 20代 その他
  • サービス業

本当にDMM WEBCAMPに入学してよかった!!!

★★★★★

5.0

サポート体制がかなり整っている。 学習中はもちろんですが、とくに転職活動ではサポートの手厚さに驚いた。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • サービス業
  • 卒業生

本当にDMM WEBCAMPに入学してよかった!!!

★★★★★

5.0

サポート体制がかなり整っている。 学習中はもちろんですが、とくに転職活動ではサポートの手厚さに驚いた。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業

メンターの質はNo1!DMM WEBCAMPを選んで良かったです!

★★★★★

5.0

どのメンターの方もとても丁寧で優しく教えていただけますし、質問の待機時間も短く、学習に影響はありませんでした。 専属メンターの知識・技術力も本当のプロ!という感じで、今後躓くであろう部分やこちらから聞いていないけど分かりにくいであろう部分などを事前に話してくれる方々でした。 質問や面談終了時には必ずアンケートがあり、日々品質向上・改善に努めているスクールなのだろうと感じました。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生

メンターの質はNo1!DMM WEBCAMPを選んで良かったです!

★★★★★

5.0

どのメンターの方もとても丁寧で優しく教えていただけますし、質問の待機時間も短く、学習に影響はありませんでした。 専属メンターの知識・技術力も本当のプロ!という感じで、今後躓くであろう部分やこちらから聞いていないけど分かりにくいであろう部分などを事前に話してくれる方々でした。 質問や面談終了時には必ずアンケートがあり、日々品質向上・改善に努めているスクールなのだろうと感じました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SES系企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ

\当サイトをご覧になった方限定/受講料50,000円キャッシュバック
DMM WEBCAMPの公式サイトへ

Aidemy Premium(アイデミープレミアム)

Aidemy|転職に強いプログラミングスクール
出典:AidemyPremium

Aidemy Premiumは、Python特化型のプログラミングスクールです。

注目度の高まっている機械学習・AI領域のエンジニアとして活躍したい人におすすめできます。

スクールの魅力は、学び放題制度を設けていること。

6カ月または9カ月コースを選択すると、「AIアプリ開発講座」「データ分析講座」「自然言語処理講座」を追加料金なしで受講できます。

E資格受験資格も無料で与えられるため、AIエンジニアとしてのスキル・資格を取得目指したい人に最適です。

コースを選択してカリキュラムを受講すると、独自の研修を修了した経験豊富な講師による学習をサポートを受けられます。

サポートには技術サポートのほか1回25分のオンラインカウンセリングも含まれており、初心者でも不安のないプログラミング学習が可能です。

添削課題・成果物のレビューやポートフォリオ作成支援もあり、未経験からでも着実にプログラミングスキルを身に付けられます。

また質の高い転職サポートを提供するため、国家資格を保有するキャリアコンサルタントが在籍しているのも大きな魅力。

受講者は転職エージェントの紹介を受けられるほか、選考対策を依頼したり将来のキャリア設計について提案を受けたりすることが可能です。

Aidemy Premiumのおすすめのポイント

  • 成長が期待できる機械学習やAI分野を学べる
  • データサイエンスの基礎を学べる
  • 個々のニーズにマッチした転職支援を受けられる 

Aidemy Premium受講者の転職先

  • 株式会社テクノプロ
  • AMBL株式会社
  • 株式会社エスタイル など

関連記事:Aidemy Premiumの転職先・就職先

Aidemy Premiumの利用者の実際の口コミ

談前は転職のプランが全く決まっていませんでした。相談していくなかで転職のイメージが大まかにつき、自分のやるべきことに気づくことができました。
相談前は転職エージェントと話すようなイメージを持っていました。でも話してみると「転職の準備は今から始めましょう」というようなゴリ押し感は全くなく、こちらの希望を聞いていただきながら準備することができたので安心し、勉強にも集中することができました。
転職に強いプログラミングスクール名 Aidemy Premium
転職支援対応コース ×
転職保証対応コース ×
受講期間 3~9カ月
転職期間 調査中
ポートフォリオ開発
返金保証 受講開始日を含む8日間以内であれば全額返金
開講時間 自由
習得可能言語 Python
教室/授業形式 オンライン
料金 【3カ月】
  • AIアプリ開発・自然言語処理・データ分析:528,000円(税込)
  • E資格対策:327,800円(税込)
転職サポート内容
  • キャリアコンサルタントとのカウンセリング
  • 求人・転職エージェントの紹介
  • 選考対策
こんな人におすすめ
  • AI・人工知能を学びたい人
  • Pythonを習得したい人
  • 未経験からAIエンジニアを目指す人
運営会社 株式会社アイデミー
公式HP Aidemy Premium

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • メーカー/製造業

未経験から、株式会社アイデミーのデータ分析講座を受講しました

★★★★★

5.0

学習が、小単元事に別れていて、学んだ後にすぐ確認テストがありました。 それが自分には合っていて、インプットだけでなくアウトプットしながら学習でき、定着も早かったかなと思います。

Aidemy(アイデミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

未経験から、株式会社アイデミーのデータ分析講座を受講しました

★★★★★

5.0

学習が、小単元事に別れていて、学んだ後にすぐ確認テストがありました。 それが自分には合っていて、インプットだけでなくアウトプットしながら学習でき、定着も早かったかなと思います。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 不動産

【初学者からのススメ】プログラミング初学者は可能な限りオンラインを活用せよ

★★★★★

5.0

完全にオンラインで完結する、夕方から夜の時間帯に講師の方々に質問が出来る、スラックであればいつでも質問できる、など、学習意欲さえあればいくらでも学習できる環境が整っていました。

Aidemy(アイデミー)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 不動産
  • 卒業生

【初学者からのススメ】プログラミング初学者は可能な限りオンラインを活用せよ

★★★★★

5.0

完全にオンラインで完結する、夕方から夜の時間帯に講師の方々に質問が出来る、スラックであればいつでも質問できる、など、学習意欲さえあればいくらでも学習できる環境が整っていました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
-
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを教養として学びたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 薬剤師

先生方が素晴らしい!自分のペースで進められて育児中の母でも2コース修了できました

★★★★★

5.0

先生の質が高い。 完全オンラインのためモチベーションの維持が大変でしたが、先生のお陰で最後まで続けることができました。 転職活動中も励ましていただいたお陰で、アルバイトですがフルリモートで就職することができました。 講座が始まったばかりのころ、未経験でAIエンジニア、しかもフルリモートで働くのは厳しいと他の所で言われて凹んでいたのですが、Aidemyの先生がとてもポジティブに励ましてくださいました。 具体的にどのように転職活動すべきかアドバイスもくださり、その通り実践したところ内定をもらうことができました。 その後も、モチベーションが下がると先生方とカウンセリングして元気をもらい、当初予定していたデータ分析講座だけでなく、E資格講座も受講を終えることができました。

Aidemy(アイデミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 薬剤師
  • 卒業生

先生方が素晴らしい!自分のペースで進められて育児中の母でも2コース修了できました

★★★★★

5.0

先生の質が高い。 完全オンラインのためモチベーションの維持が大変でしたが、先生のお陰で最後まで続けることができました。 転職活動中も励ましていただいたお陰で、アルバイトですがフルリモートで就職することができました。 講座が始まったばかりのころ、未経験でAIエンジニア、しかもフルリモートで働くのは厳しいと他の所で言われて凹んでいたのですが、Aidemyの先生がとてもポジティブに励ましてくださいました。 具体的にどのように転職活動すべきかアドバイスもくださり、その通り実践したところ内定をもらうことができました。 その後も、モチベーションが下がると先生方とカウンセリングして元気をもらい、当初予定していたデータ分析講座だけでなく、E資格講座も受講を終えることができました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
Aidemy Premiumの公式サイトへ

RUNTEQ

RUNTEQ|転職に強いプログラミングスクール


スクールが転職に強い理由
・超実践的カリキュラムを提供し、即戦力となるエンジニアを育成
・RUNTEQ Agent経由で転職活動を行った受講生のWeb系企業就職率は94%
・専任のキャリアアドバイザーが自己分析、面接練習、書類作成、企業探しなどを徹底サポート
・自社開発やWeb系受託開発企業への就職実績が多数あり

開発現場が求めるスキルを身につけられる・転職支援が充実していることで、最近知名度が上昇している、転職に強いプログラミングスクールはRUNTEQ(ランテック)です。

RUNTEQの卒業生は、以下のような就職先で活躍しています。

  • teamLab
  • SARAH
  • iCARE
  • GRACIA
  • TRIVE GROUP
  • ツクリンク
  • SENRI
  • farmo
  • Relic
  • estie
  • しくみ製作所

RUNTEQでは、Webエンジニアの就職に特化したプログラミングスクールということもあり、就職先もWeb系の自社開発・受託開発会社への実績が多くなっています。

実際に転職支援の手厚さから「mybest」でも、オンラインプログラミングスクールのおすすめ1位を獲得。

まさに就・転職を目指す人におすすめのスクールといえるでしょう。

また学習期間は最長で9ヶ月。

学習時間は800〜1,000時間と業界トップクラスを誇ります。

現役エンジニアと一人ひとりにつく専任のキャリアトレーナーのサポートで、挫折することなくスキル習得から転職まで目指せます。

RUNTEQのおすすめのポイント

・実際の現場イメージに近い課題に取り組める
・開発現場の声を徹底的に取り入れたカリキュラム
・月2回のオンライン面談や受講生限定のオンラインイベントの実施

RUNTEQ受講者の転職先

  • チームラボ株式会社
  • ツクリンク株式会社
  • 株式会社SARAH など

関連記事:RUNTEQの転職先・就職先

RUNTEQの利用者の実際の口コミ

カリキュラムの内容自体も力になりましたが、何よりも質問する力がつきました。質問の良い練習をさせてもらったなと思っています。
RUNTEQの質問フォームには質問に必要な項目が予め用意してあります。
私自身、論理的な思考が苦手なので、道しるべがあるおかげでとても書きやすかったですし、理論的な質問のための良い訓練になりました。

カリキュラムが簡単ではないので、誰でも卒業できるわけでないと思います。
プログラミング学習の挫折率が9割という話もあるように、それ相応の努力や覚悟、勉強量がないとやり遂げられないと感じました。
ただ、頑張る人を全力でサポートする運営陣と受講生同士のコミュニティは心強かったです。

転職に強いプログラミングスクール名 RUNTEQ
転職支援対応コース Webエンジニア転職コース
※転職支援を受けられるのは18歳〜34歳まで
転職保証対応コース
受講期間 Webエンジニア転職コース: 9ヶ月
転職期間 1~3ヶ月
ポートフォリオ開発 受講中の開発はなし
返金保証 なし
開講時間 24時間
習得可能言語 HTML, CSS, Ruby, Ruby on Rails, JavaScript
教室/授業形式 オンライン
転職サポート内容 ・キャリアアドバイザーによる就職支援(自己分析・書類添削(無制限)・模擬面接・求人紹介など)
・就職に役立つポートフォリオ作成サポート
・共創に必要なマインド教育とそれを育むイベントの提供
料金 Webエンジニア転職コース:550,000円(税込)
こんな人におすすめ
  • レベルの高いWEB開発スキルを学びたい人
  • 現場で活かせる実践的スキルを身に付けたい人
  • WEBエンジニアとして就職・転職を目指す人
運営会社 株式会社スタートアップテクノロジー
公式HP RUNTEQ

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報

どの点においても本当に素晴らしいおすすめのスクールです!

★★★★★

5.0

カリキュラムがわかりやすいことに加え、講師やキャリアトレーナーの対応がとても手厚いからです。また、生徒同士でMattermostやDiscordやオンライン/オフラインイベントで交流する文化があるので、一緒に頑張る仲間を見つけやすいです。

RUNTEQ(ランテック)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報
  • 在籍生

どの点においても本当に素晴らしいおすすめのスクールです!

★★★★★

5.0

カリキュラムがわかりやすいことに加え、講師やキャリアトレーナーの対応がとても手厚いからです。また、生徒同士でMattermostやDiscordやオンライン/オフラインイベントで交流する文化があるので、一緒に頑張る仲間を見つけやすいです。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業

エンジニア仲間を作りながら、スキルを身につけたい方におすすめ。

★★★★★

4.0

イベントやコミュニティが盛んであり、学習を継続するためフォローが手厚いから。

RUNTEQ(ランテック)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生

エンジニア仲間を作りながら、スキルを身につけたい方におすすめ。

★★★★★

4.0

イベントやコミュニティが盛んであり、学習を継続するためフォローが手厚いから。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 情報

プログラミングスクール生のパッと答える本音について

★★★★★

5.0

本気でエンジニアになりたい人にはお勧めできます。 本気ではない人にはお勧めできません。

RUNTEQ(ランテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 情報
  • 在籍生

プログラミングスクール生のパッと答える本音について

★★★★★

5.0

本気でエンジニアになりたい人にはお勧めできます。 本気ではない人にはお勧めできません。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
3.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売

締切駆動でコスパ受講〜専門実践教育訓練給付金を使ってオトクに質の高い受講を〜

★★★★★

4.0

予算が少なく、締切駆動で動きたい方にはおすすめ。 専門実践教育訓練給付金があるので条件が合う人なら特に。 ただ本気で勉強したい方には同じ給付金を貰えるもっと良いスクールがあるのでそちらをお勧めしたい。

RUNTEQ(ランテック)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 卒業生

締切駆動でコスパ受講〜専門実践教育訓練給付金を使ってオトクに質の高い受講を〜

★★★★★

4.0

予算が少なく、締切駆動で動きたい方にはおすすめ。 専門実践教育訓練給付金があるので条件が合う人なら特に。 ただ本気で勉強したい方には同じ給付金を貰えるもっと良いスクールがあるのでそちらをお勧めしたい。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
3.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
2.0
カウンセリング
5.0
フォロー
3.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 30代 男性
  • システムエンジニア

本気でエンジニアを目指すならRUNTEQオススメです!

★★★★★

5.0

カリキュラムを進めるにあたり、講義を受けるのではなく、自身で進めていく形になるのですが、わからないところはすぐに講師に聞ける体制が整っているのと、AIを積極的に導入されていたので、カリキュラムで詰まってしまってもすぐに問題を解決できました。 また、RUNTEQを受講される生徒は、本気で学習に対して向き合う姿勢を持っている方が多く、生徒間のつながりが強いので、先輩に聞いたり、同期と一緒に相談しながら学習ができる環境です。 上記の理由から、1人で抱え込むことはなかなかないと思うので、お勧めできます!

RUNTEQ(ランテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • システムエンジニア
  • 卒業生

本気でエンジニアを目指すならRUNTEQオススメです!

★★★★★

5.0

カリキュラムを進めるにあたり、講義を受けるのではなく、自身で進めていく形になるのですが、わからないところはすぐに講師に聞ける体制が整っているのと、AIを積極的に導入されていたので、カリキュラムで詰まってしまってもすぐに問題を解決できました。 また、RUNTEQを受講される生徒は、本気で学習に対して向き合う姿勢を持っている方が多く、生徒間のつながりが強いので、先輩に聞いたり、同期と一緒に相談しながら学習ができる環境です。 上記の理由から、1人で抱え込むことはなかなかないと思うので、お勧めできます!

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
3.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
RUNTEQの公式サイトへ

侍エンジニア 

侍エンジニア|転職に強いプログラミングスクール


スクールが転職に強い理由
・受講生一人ひとりに専属の講師が付き、オーダーメイドのカリキュラムを提供
・IT業界専門の転職エージェント経験者やIT企業の人事経験者が在籍する転職支援チームが転職を全面サポート
・受講生の目的に合わせて、転職、フリーランス、副業など多様なコースを提供
・受講生の途中離脱率は2.1%と低く、挫折しにくい

侍エンジニアは、転職に有利なAWSを学べる業界初のカリキュラムを提供するプログラミングスクールです。

同スクールが提供する『転職保証コース』は、知識や技術の取得だけではなく、最終的にエンジニアとしての就職・転職を叶えるための支援を提供しています。

経験3年以上のプロのエンジニアが講師を担当し、専属マンツーマンの指導を通して即戦力として活躍できるエンジニアを目指します

分からないことはチャットや24時間いつでも聞けるQ&A掲示板ですぐに聞くことができるため、スムーズな学びを実現できるでしょう。

転職保証コースには、「16週間コース」と「24週間コース」の2種のコースが用意されています

16週間コースでは、awsの資格取得がメインのカリキュラムが組まれています。無駄なくawsの資格取得を目指したい人におすすめのコースです。

24週間コースでは、awsの資格取得に加えて、Webアプリ制作や機械学習やシステム開発に関するスキルも習得可能です。幅広い知識や技術を習得したい人にピッタリのコースです。

侍エンジニアのおすすめのポイント

・ひとりひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラム
・SAMURAI受講生の途中離脱率2.1%
・オリジナルサービス開発に重点を置いている

侍エンジニア受講者の転職先

  • Yahoo!Japan
  • 株式会社スピードリンクジャパン
  • しくみ製作所株式会社 など

関連記事:侍エンジニアの転職先・就職先

侍エンジニアの利用者の実際の口コミ

自走できていることに対して、自信を得られたと思います。入学前は「Pythonを独学でかじっただけでついていけるかな」と不安でしたが、分からないことがあった時にはレッスン以外にもチャットで質問できるので、自分の力でできたという達成感をおぼえました。

受講を通じてITリテラシーが身についたのは大きいと感じています。インストラクターから、リアルな声が聞けたのはタメになったし、テキストでは得られないことがあると実感できました!

転職に強いプログラミングスクール名 侍エンジニア
転職支援対応コース
  • クラウドエンジニア 転職コース
  • WEBエンジニア 転職コース
転職保証対応コース
  • WEBエンジニア 転職保証コース
  • クラウドエンジニア 転職保証コース
受講期間
  • 副業コース:13週間
  • フリーランスコース:36週間
  • 転職保証コース:24週間
転職期間 調査中
ポートフォリオ開発 作成サポートあり
返金保証 全額返金保証あり
※一部コースのみ
開講時間 調査中
習得可能言語 HTML、CSS、WordPress、Javascript、Ruby、PHP
教室/授業形式 オンライン
料金
  • 副業コース:297,000円(税込)
  • フリーランスコース:1,089,000(税込)
  • 転職保証コース:649,000円(税込)
転職サポート内容
  • 履歴書・職務経歴書の作成
  • 求人案内・応募支援
  • 業界や職種、キャリアパスについての情報提供
  • 面接対策
  • キャリアカウンセリング
こんな人におすすめ
  • 目的に沿ったコースを選択したい人
  • 学習サポートがしっかりしているスクールを選びたい人
  • 卒業後も充実したサポートを受けたい人
運営会社 株式会社SAMURAI
公式HP SAMURAI ENGINEER

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス

プログラミングを初めたきっかけ、わたしの人生の分岐点

★★★★★

5.0

自分の専属インストラクターがすごくわかりやすく理解しやすいので。

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス
  • 在籍生

プログラミングを初めたきっかけ、わたしの人生の分岐点

★★★★★

5.0

自分の専属インストラクターがすごくわかりやすく理解しやすいので。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業

とても親切なスクールです。あとは自分がどれだけ主体的に取り組めるか

★★★★★

4.0

・教材が分かりやすい ・困りごとが発生した際もサポート体制が整っているので安心して相談できる ・実案件の獲得をするためのトレーニングを受けることができ、実践的なことが学べる まだ受講し始めたばかりで結果が見えていないため、その分は減点しました。

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生

とても親切なスクールです。あとは自分がどれだけ主体的に取り組めるか

★★★★★

4.0

・教材が分かりやすい ・困りごとが発生した際もサポート体制が整っているので安心して相談できる ・実案件の獲得をするためのトレーニングを受けることができ、実践的なことが学べる まだ受講し始めたばかりで結果が見えていないため、その分は減点しました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • メーカー/製造業

プログラミングスクールに通って、日々やりがいを感じています!

★★★★★

5.0

インストラクターや面談の方が話しやすく、質問したら丁寧に説明してくれるし分かりやすかったから。

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

プログラミングスクールに通って、日々やりがいを感じています!

★★★★★

5.0

インストラクターや面談の方が話しやすく、質問したら丁寧に説明してくれるし分かりやすかったから。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • インフラ

素晴らしいSAMURAIエンジニア!やる気と努力で実る夢!

★★★★★

4.0

内容の満足度は高いですが、受講料が高いです。 しかし、やる気により、受講料が取り返せます!

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • インフラ
  • 在籍生

素晴らしいSAMURAIエンジニア!やる気と努力で実る夢!

★★★★★

4.0

内容の満足度は高いですが、受講料が高いです。 しかし、やる気により、受講料が取り返せます!

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
3.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
侍エンジニアの公式サイトへ

ヒューマンアカデミー 

ヒューマンアカデミー|転職に強いプログラミングスクール
出典:ヒューマンアカデミー

スクールが転職に強い理由
・受講生一人ひとりに専任スタッフが付き、就職・転職活動の不安や悩みに対してきめ細かく対応
・多様な業界の求人情報を受講生に提供し、適切な就職先の選択をサポート
・希望の就職が実現するまで、期間を限定せずサポートを継続
・就業後もスキルアップや資格取得のための特典を提供

未経験からDX推進のスペシャリストを目指せる転職に強いプログラミングスクールは、ヒューマンアカデミーです。

プログラミングが学べるDXエンジニア総合コースでは、プログラマーからエンジニア、DXエンジニアにステップアップするための質の高いプログラミングスキルを習得できることが特徴です。

DXエンジニア総合コースでは、以下の内容を学習します。

  • Python(Webサイト制作、自動データ処理や分析)
  • AI(機械翻訳、音声の合成)
  • Git(ファイル変更管理、Webサイト改修)
  • AWS(Apple製アプリ開発、Webアプリ開発)
  • ネットワーク(ITインフラの設計、データベース構築)
  • DX(DXサービス設計や提案、開発プロジェクトの進め方)

学習時間は、Pythonの基礎スキルが身に付けられるプログラミングパートが102時間で、AI・DXを学べるDXパートは30時間となっています。

なお、全国の校舎でプログラミング体験会を行っています。

簡単なコードを書いてExcel集計の自動化にチャレンジできる体験会となっているため、気軽に参加したいですね。

ヒューマンアカデミーのおすすめのポイント

  • プログラミングパートとDXパートで効率よく学べる
  • 実践的なアプリ開発の課題がある
  • 初心者が挫折しやすいAWS設定も授業内で行なえる

ヒューマンアカデミーの利用者の実際の口コミ

講師の解説が分かりやすく、また実際の生活に基づいた例をあげていただいたのでわかりやすかったです。
特に未経験の方だと何から始めていいかわからないという方もいっぱいいらっしゃると思うので、そういう方がいきなりハードな勉強だと厳しいと思うので、ヒューマンさんのような段階を踏んでいくというような、しかも分かりやすくかみ砕いてくれるという講座スタイルというのは、すごくお勧めできるかなと思います。
転職に強いプログラミングスクール名 ヒューマンアカデミー
転職支援対応コース DXエンジニア総合コース
転職保証対応コース
受講期間 DXエンジニア総合コース:3ヵ月間
転職期間 あり
ポートフォリオ開発 あり(アプリ開発)
返金保証 なし
開講時間 月~金曜日:10:00~21:00
土・日曜日:10:00~18:00
祝日は休校
習得可能言語 Python、Git、Github
教室/授業形式 オンライン・対面(19都道府県50校舎)
料金 調査中
転職サポート内容
  • 専任カウンセラーによるサポート
  • ポートフォリオの作成支援
こんな人におすすめ
  • 自宅で気軽にプログラミングを学びたい人
  • 最先端の高度なプログラミングスキルを身に付けたい人
  • DXエンジニアを目指している人
運営会社 ヒューマンアカデミー株式会社
公式HP ヒューマンアカデミー

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • 情報

対面かオンラインで質問がいつでもできる環境がおすすめです。

★★★★★

4.0

オンデマンドより対面での授業の方が分かりやすいと思いました。

ヒューマンアカデミープログラミング講座(現:DXエンジニア)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • 情報
  • 卒業生

対面かオンラインで質問がいつでもできる環境がおすすめです。

★★★★★

4.0

オンデマンドより対面での授業の方が分かりやすいと思いました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
-
フォロー
3.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
ヒューマンアカデミーの公式サイトへ

忍者CODE

忍者CODE|転職に強いプログラミングスクール


スクールが転職に強い理由
・最新の業界動向を反映したカリキュラム
・質問し放題のチャットサポートや個別キャリア相談など、学習から転職活動まで一貫したサポートを提供
・課題制作を通じて実践的な経験を積み、転職や案件獲得時に活用できるポートフォリオを作成
・低価格で質の高い教育を提供し、追加費用なしで新しいコンテンツも視聴可能

未経験から転職成功までサポートを受けられるのは、忍者CODEの転職支援プランです。

動画教材で基本的な知識を学習したあとは、学んだ内容を生かして実践課題に取り組みます。

分からない箇所が出てきたら、24時間期限も回数も無制限で利用できる個別サポートで質問しましょう

全てのカリキュラムを修了したあとは、実力判定テストを受けて、転職サポートが始まります。

希望に合わせた条件で転職が決まるよう、履歴書作成や面接対策などを利用可能です。

これまでのキャリアの棚卸も、サポートを受けながら実施できます。

実務経験のない未経験者が、エンジニアとして転職を成功させるまでにかかる期間は、平均で4ヶ月ほどです。

実践的なカリキュラムでスピーディーな転職がかないます。

忍者CODEのおすすめのポイント

  • 転職や副業をサポートするコースが充実
  • 現役クリエイターがメンターとして直接指導
  • 現場で役立つ実践的プロジェクト方式を採用

忍者CODEの利用者の実際の口コミ

プロにちゃんと教われるし、分からないことはチャットで聞けるので良いです。
このスクールに受講して良かったです。理解できると楽しくなってきてもっと出来るようになりたいと思わせてくれるような内容になっていると思います。
転職に強いプログラミングスクール名
忍者CODE
転職支援対応コース
転職支援プラン
転職保証対応コース
受講期間
4ヶ月間 ※転職成功までの平均期間、サポートは原則無期限
転職期間
4ヶ月間 ※転職成功までの平均期間
ポートフォリオ開発
あり
返金保証
なし
開講時間
調査中
習得可能言語
Ruby、Python、Javaなど
教室/授業形式
オンライン
料金
348,000円(税込)
転職サポート内容
  • ポートフォリオ相談
  • 面接対策
  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • キャリアの棚卸
  • 実力判定テスト
  • 実践課題のフィードバック
  • メンタリング
  • 転職先の紹介
  • 無期限チャットサポート
こんな人におすすめ
  • 転職で年収アップを実現したい人
  • 手厚い転職サポートを受けたい人
  • 何度も繰り返し教材で学びたい人
運営会社
株式会社ラグザス・クリエイト
公式HP
忍者CODE

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報

コスパが良すぎる自己投資(実務レベルの教材・質問無制限・教材買い切り)

★★★★★

5.0

初心者にわかりやすい教材になっていて、かつ実務レベルの内容が盛り込まれてる。また、わからないことやエラーが出た時に質問をすることができる環境だから自己投資をしたことがない人には非常に良いと思ったからです。

忍者コード(忍者CODE)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報
  • 在籍生

コスパが良すぎる自己投資(実務レベルの教材・質問無制限・教材買い切り)

★★★★★

5.0

初心者にわかりやすい教材になっていて、かつ実務レベルの内容が盛り込まれてる。また、わからないことやエラーが出た時に質問をすることができる環境だから自己投資をしたことがない人には非常に良いと思ったからです。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    IT系で働いています

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 20代 男性
  • フリーランス

24時間365日好きな時間にスキルの習得ができるプログラミングスクール

★★★★★

4.0

隙間時間に学習を進めることができ、効率的にスキルを習得することができるため。

忍者コード(忍者CODE)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • フリーランス
  • 在籍生

24時間365日好きな時間にスキルの習得ができるプログラミングスクール

★★★★★

4.0

隙間時間に学習を進めることができ、効率的にスキルを習得することができるため。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    IT企業のweb作成

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業

自分で学習を進められる人にはかなりおすすめのスクールです

★★★★★

5.0

独学コースは比較的手が出しやすい値段設定ですし、全くの初心者だった私も簡単なコーディングはさほど時間がかからずできるようになったので自分で学習が進められる方にはおすすめです。

忍者コード(忍者CODE)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生

自分で学習を進められる人にはかなりおすすめのスクールです

★★★★★

5.0

独学コースは比較的手が出しやすい値段設定ですし、全くの初心者だった私も簡単なコーディングはさほど時間がかからずできるようになったので自分で学習が進められる方にはおすすめです。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
3.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    スキルアップすることで、部署移動やポジションチェンジをしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 40代 男性
  • 無職

Web系フリーランスを目指して奮闘中の記録 ~さあ、やるぞ!!~

★★★★★

5.0

受講期間の制限がなく買い切りなので、一度申し込めば内容がアップデートされればそちらも受講可能で、質問も学習が修了した後も半永久的に利用が可能なため。

忍者コード(忍者CODE)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • 無職
  • 在籍生

Web系フリーランスを目指して奮闘中の記録 ~さあ、やるぞ!!~

★★★★★

5.0

受講期間の制限がなく買い切りなので、一度申し込めば内容がアップデートされればそちらも受講可能で、質問も学習が修了した後も半永久的に利用が可能なため。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
忍者CODEの公式サイトへ

データラーニングスクール

データラーニングスクール|転職に強いプログラミングスクール
出典:データラーニングスクール
 

スクールが転職に強い理由
・現役のデータサイエンティストが、受講生一人ひとりに対して個別のメンタリングを提供
・転職のプロフェッショナルが、自己分析や目標設定、履歴書・職務経歴書の添削、面接対策など、転職活動全般をサポート
・データ分析の第一線で活躍する専門家と交流できるオンラインコミュニティに永久的に参加できる
・受講生が即戦力として活躍できるスキルを習得できる実践的カリキュラム

データラーニングスクールは、データサイエンティストの育成に特化したプログラミングスクールです。

実践力を育む高品質なカリキュラムやポートフォリオ開発により、未経験者でも理想の転職を実現できます。
 
データラーニングスクールで学べるのは、「ビッグデータの分析」や「AI開発」に関する知識やスキルです。

今後よりニーズの高まっていく成長分野で専門知識を身に付けることにより、転職市場において高い価値を付与できます。
 
受講者は完全個別でメンタリングを受けられるため、未経験者でもスムーズな学習が可能。

オンラインコミュニティでは交流や学習コンテンツ、輪読会などが随時提供されており、実践的なスキルやつながりも身に付けられます。
 
受講や転職について不安・疑問がある人は、無料個別カウンセリングで相談してみましょう。

データラーニングスクールのおすすめポイント

  • オンラインコミュニティに参加できる
  • メンタリングサポートを受けられる
  • 転職成功までサポートを受けられる

データラーニングスクールの利用者の実際の口コミ

幅広いメンタリングサービスでスムーズに転職活動を行えました!
スクール受講前のメンタリングで、データサイエンスで自分が就きたい職種をはっきりとさせることができたので、スムーズに転職活動を行うことができました。
転職に強いプログラミングスクール名 データラーニングスクール
転職支援対応コース
  • コーチングプラン
  • コーチング+グループメンタリングプラン
  • コーチング+個別メンタリングプラン
転職保証対応コース
受講期間 24回
転職期間
ポートフォリオ開発 あり
返金保証
開講時間 24時間
習得可能言語 調査中
教室/授業形式 オンライン
料金 入会金:110,000円(税込)
コーチングプラン:448,000円(税込)
コーチング+グループメンタリングプラン:648,000円(税込)
コーチング+個別メンタリングプラン:798,000円(税込)
転職サポート内容 履歴書・職務経歴書の添削、転職に関するアドバイスなど
運営会社 株式会社データラーニング
公式HP データラーニングスクール
 

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • メーカー/製造業

多くの人におすすめしたい、分析で新たな気づきを教えてもらえる!

★★★★★

4.0

私自身未経験でも、半年で社内のプロジェクトで成果物だす事ができたので、興味を持って取り組める人であれば、おすすめしたい。

データラーニングスクールの口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

多くの人におすすめしたい、分析で新たな気づきを教えてもらえる!

★★★★★

4.0

私自身未経験でも、半年で社内のプロジェクトで成果物だす事ができたので、興味を持って取り組める人であれば、おすすめしたい。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
4.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業

キャリアチェンジや転職を考えられている方におすすめです

★★★★★

5.0

分からないことがあればメッセージでの質問にも対応してくださったので未経験でも学習を進めやすかったです。

データラーニングスクールの口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生

キャリアチェンジや転職を考えられている方におすすめです

★★★★★

5.0

分からないことがあればメッセージでの質問にも対応してくださったので未経験でも学習を進めやすかったです。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
データラーニングスクールの公式サイトへ

ネットビジョンアカデミー

ネットビジョンアカデミー|転職に強いプログラミングスクール
出典:ネットビジョンアカデミー

ネットビジョンアカデミーは、20代の未経験者を対象とした就職支援サービス。

ネットワークエンジニアになるための学習からスタートするため、プログラミング知識がゼロの人もスムーズな転職が可能です。

学習方法は対面式・オンラインから選択できるため、地方在住者も受講できます。

学習は座学と実技の2部構成となっており、ネットワークエンジニアに必要な知識を効率的に身に付けられる仕組みです。

学習期間は約1カ月にわたり、受講後はネットワークエンジニアの登竜門である「CCNA」という資格の取得にチャレンジします。

資格を取得することで未経験者でもエンジニアとしてのスキルが保証され、スムーズな内定獲得が可能です。転職成功者の転職先には、「@ニフティ」「エヌ・ディー・アール株式会社」などがあります。

なお費用は完全に無料ですが、受講できるのは「18~31歳」「東京・大阪のいずれかに転職できる人」「入校面談に合格した人」「カリキュラム全体で90%以上出席可能な人」のみです。

万が一途中で受講をやめると、相応の費用を支払わなければなりません。

ネットビジョンアカデミーのおすすめのポイント

  • 完全無料で受講できる
  • 地方在住者はオンライン授業を選択できる
  • キャリアアドバイザーによる個別のキャリア相談を受けられる

ネットビジョンアカデミーの利用者の実際の口コミ

ネットワークの知識ゼロだった私がCCNAを取ることができたのが、仕事をしていくうえで大きな自信になりました。
エンドユーザー直契約のプライム企業に転職出来ました!現在はネットワークコンサルティング、セキュリティコンサルティング、プロジェクトマネジメント、ネットワーク診断など、多岐に渡る業務に携わっています。
転職に強いプログラミングスクール名     ネットビジョンアカデミー
転職支援対応コース
転職保証対応コース
受講期間 1か月~2か月 (160時間)
転職期間 調査中
ポートフォリオ開発 ×
返金保証 調査中
開講時間 自由(オンライン)
受講内容 ネットワークやサーバーの基礎 など
教室/授業形式 対面式またはオンライン
料金 無料(転職サポートなしの有料コースは15万円)
転職サポート内容
  • キャリア相談
  • 上京サポート
  • 資格取得サポート など
こんな人におすすめ
  • コストをかけずにエンジニア転職を目指す人
  • 東京・大阪のいずれかに転職したい人
  • 20代の人
運営会社 アクサス株式会社
公式HP ネットビジョンアカデミー
ネットビジョンアカデミーの公式サイトへ

キカガク

キカガク|転職に強いプログラミングスクール

キカガクは、IT領域で活躍できる人材育成に注力する転職に強いプログラミングスクールです。

同スクールの特徴は、「あるべき教育で人の力を解放する」というミッションを掲げている点。

“学んだ内容を社会に還元していく”というビジョンをゴールに置いているため、単に学んで終わりではなく、テストによって実力を証明し現場で活躍できる人材へと導いていきます

さらに受講生に活躍の機会を提供するため、2021年にパーソルキャリア株式会社と提携し、同社が運営する転職サービス「doda」との連携を開始しました。

キカガクのAI人材育成長期コースを受講すると、IT業界に精通したdodaのキャリアアドバイザーから転職の支援を受けられます。

プログラマーに必要な知識・技術の学びから転職後の活躍まで一貫した支援・サービス提供を受けられるため、プログラマー転職を目指す人にピッタリのスクールです。

キカガクのおすすめのポイント

  • 実務につながるスキルを6カ月で習得可能
  • 転職業界最大手doda と提携
  • 技術面以外のメンタル的なサポートも充実

キカガクの利用者の実際の口コミ

とにかく丁寧で、どんな初歩的な質問でも優しく教えてくれました。
色々とありましたが、特に個人の興味の範囲では知り得なかった知識を知れたこと、他の人の進捗度合いを見て自分の進捗を意識できたこと、分からない所を教えてもらえたことが良かったです。また、E資格保持者の方から勉強方法のアドバイスをもらえたのも助かりました
転職に強いプログラミングスクール名 キカガク
転職支援対応コース 長期コース
転職保証対応コース
受講期間 長期コース:無期限
転職期間 調査中
ポートフォリオ開発 調査中
返金保証 なし
開講時間 24時間
習得可能言語 Python
教室/授業形式 オンライン
料金 長期コース:792,000円(税込)
転職サポート内容
  • dodaと連携し、AIエンジニア・データサイエンティストに特化した転職支援
  • IT専門のキャリアアドバイザーが担当
  • 卒業後も継続的に転職サポートを受けられる
こんな人におすすめ
  • 動画視聴型で好きな時に好きな場所で学びたい人
  • 学習から就職まで一貫したサポートを受けたい人
  • 新しい技術やスキルを学び続けたい人
運営会社 株式会社キカガク
公式HP キカガク

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • メーカー/製造業

「AI人材育成長期コース」はプログラミング経験がほとんどない方にオススメ!

★★★★★

5.0

プログラミング経験やAI知識がほとんどない方には「AI人材育成長期コース」はとてもオススメです。やはりプログラミングは内容が難しく、習得する内容も多岐に渡ります。私はプログラミング経験がなかったため、特にそのように感じました。本コースは短期間で詰め込むのではなく、長期間かけて知識や技術を自分に落とし込むことを目的としているので、初学者向きだと思います。ただ、内容はかなり本格的でデータ取得からAIアプリ作製までの一貫の流れを学ぶことができ、プログラミング経験がない私でも最終的に実装する力を身につけることができました。途中で詰まってしまった場合でも、Slack上で質問したり、「オンライン講義」で講師と1対1で相談したりできたので、無理なく受講することができました。また受講期間終了後もコミュニティサイトで定期的にイベントが開催されますので、他の受講者の方と一緒にコンペに参加したり、資格や転職について情報交換したりできる点も魅力的です。

キカガクの口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

「AI人材育成長期コース」はプログラミング経験がほとんどない方にオススメ!

★★★★★

5.0

プログラミング経験やAI知識がほとんどない方には「AI人材育成長期コース」はとてもオススメです。やはりプログラミングは内容が難しく、習得する内容も多岐に渡ります。私はプログラミング経験がなかったため、特にそのように感じました。本コースは短期間で詰め込むのではなく、長期間かけて知識や技術を自分に落とし込むことを目的としているので、初学者向きだと思います。ただ、内容はかなり本格的でデータ取得からAIアプリ作製までの一貫の流れを学ぶことができ、プログラミング経験がない私でも最終的に実装する力を身につけることができました。途中で詰まってしまった場合でも、Slack上で質問したり、「オンライン講義」で講師と1対1で相談したりできたので、無理なく受講することができました。また受講期間終了後もコミュニティサイトで定期的にイベントが開催されますので、他の受講者の方と一緒にコンペに参加したり、資格や転職について情報交換したりできる点も魅力的です。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    今の仕事に必要だったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    転職はしていない

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 20代 男性
  • アルバイト・接客業

AI人材育成長期コースを楽しめたと感じた一例と学習スタンス

★★★★★

5.0

能動的に参加できる方であればお勧めできます。目標次第で満足度は変わるかと思いますが、「自分で基礎は何とかするからAIの面白いこと、より面白くするアイデアを教えて!」位の気概がよいかと思います。半年といってもやはりゼロからのスタートだと誰でも大変だと思います。実力と、どれだけ時間の確保ができるかだと思います。質問チャンネルや質問を講座の前に丁寧に質問すれば、ちゃんと把握した先生が回答してくださる印象です。講座開始直前になって難しい質問をすると質問ルームが埋まっていたり、分野に詳しい先生が先約で対応できなかったりするので注意は必要かと思います。 講座の内容は3カ月が目安ですが事前に受付を早くすませば、予習期間として早めに勉強できます。カリキュラムよりも予定が遅くなればモチベーションが低下すると感じ、10月スタートの講座を9月から毎日2h前後勉強し11月に終わるくらいでした。早めの学習が持続できたコツかなと感じます。独学の勉強でpython基礎、機械学習の操作はさっさと攻略して、実践的な操作にはつまずきつつ、質問を利用して実践的な内容に取り組む時間に当てるくらいがちょうど良かったです。

キカガクの口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • アルバイト・接客業
  • 卒業生

AI人材育成長期コースを楽しめたと感じた一例と学習スタンス

★★★★★

5.0

能動的に参加できる方であればお勧めできます。目標次第で満足度は変わるかと思いますが、「自分で基礎は何とかするからAIの面白いこと、より面白くするアイデアを教えて!」位の気概がよいかと思います。半年といってもやはりゼロからのスタートだと誰でも大変だと思います。実力と、どれだけ時間の確保ができるかだと思います。質問チャンネルや質問を講座の前に丁寧に質問すれば、ちゃんと把握した先生が回答してくださる印象です。講座開始直前になって難しい質問をすると質問ルームが埋まっていたり、分野に詳しい先生が先約で対応できなかったりするので注意は必要かと思います。 講座の内容は3カ月が目安ですが事前に受付を早くすませば、予習期間として早めに勉強できます。カリキュラムよりも予定が遅くなればモチベーションが低下すると感じ、10月スタートの講座を9月から毎日2h前後勉強し11月に終わるくらいでした。早めの学習が持続できたコツかなと感じます。独学の勉強でpython基礎、機械学習の操作はさっさと攻略して、実践的な操作にはつまずきつつ、質問を利用して実践的な内容に取り組む時間に当てるくらいがちょうど良かったです。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    スキルアップすることで、部署移動やポジションチェンジをしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SESと自社開発 Wワーク

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
キカガクの公式サイトへ

Raise Tech

RaiseTech|転職に強いプログラミングスクール


スクールが転職に強い理由
・月単価80万円以上の現役エンジニア講師が最新の技術や現場で求められるスキルを直接指導
・チャットでの質疑応答や授業の再受講を無期限・無制限で提供
・希望者全員に個人面談を実施し、受講生一人ひとりの状況や目標に合わせたサポート
・多くの卒業生が転職や案件獲得に成功

Raise Techは、最速で「稼げる」エンジニアを目指す転職に強いWebエンジニアリングスクールです。

プログラミングの知識や技術だけではなく、実践で必要とされる交渉術・コミュニケーション術・思考力などを養うことができます。

講義を担当するのは、月単価80万円以上の現役講師

最前線で活躍する講師が教壇に立つからこそ、現場で実際に使用されているモダンな技術を学ぶことができます。

Raise Techで用意されているコースは次の6つ。

多彩なコースが展開されているため、目的や目指すプログラマーに合わせて学びの内容を選択できます。

  • 受け放題コース
  • Lステップマーケティングコース
  • デザインコース
  • WordPress副業コース
  • AWSフルコース
  • Javaフルコース

また転職支援・案件獲得のサポートも充実しています。

ポートフォリオを作るために必要な学習支援や履歴書の添削・面談対策など、転職・案件獲得に向けた全ての支援を無料で受けられます。

Raise Techのおすすめのポイント

  • 現役エンジニアが作成した実践的なカリキュラムを学べる
  • 受講期間無制限
  • 質問回数無制限

Raise Tech受講者の転職先

  • アノテーション株式会社
  • アイレット株式会社
  • 株式会社アイディーエス
  • METATEAM株式会社 など

関連記事:Raise Techの転職先・就職先

Raise Techの利用者の実際の口コミ

カリキュラムが難しかったです。。というかまだ完走していないので頑張って終わらせたいです。受講生同士の交流が持てて、友人が出来たのは本当に大きいです。内部運営さんが声を掛けてくださったり、参加は出来ていませんが、様々なイベントが開催されているのも良いなぁと思います。
半永久でサポートしていただけることが心の安定につながっていました。何かあったら頼らせていただけるという感覚です。だからこそ子供のようにいろいろチャレンジしやすいという感じです。
転職に強いプログラミングスクール名 RaiseTech
転職支援対応コース
  • 受け放題コース
  • デザインコース
  • WordPress副業コース
  • AWSフルコース
  • Javaフルコース
  • Webマーケティングコース
転職保証対応コース
受講期間 無期限
転職期間 半永久的サポート
ポートフォリオ開発 作成サポートあり
返金保証 あり
2週間以内全額返金保証
開講時間 24時間
※週1回リアルタイム講座あり
習得可能言語 Java
教室/授業形式 オンライン
料金 WordPress副業コース:348,000円 (税込)
Javaフルコース:448,000円 (税込)
転職サポート内容
  • ポートフォリオや履歴書の添削
  • 面接のアドバイス
  • 転職をするまで半永久的にサポート
  • ポートフォリオ添削
  • 転職教材&コミュニティの無料提供
こんな人におすすめ
  • 在宅で仕事が出来るようになりたい人
  • 転職・案件獲得に向けた全ての支援を受けたい人
  • 基礎から応用まで現場で通用する技術を一通り学びたい人
運営会社 株式会社 RaiseTech
公式HP RaiseTech

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • パート

私の人生を変えてくれた場所!胸を張ってお勧めするスクールです!!

★★★★★

5.0

DiscordやGatherなどの交流ツールやサイトがとても盛んで、独学で陥りがちな孤独感に苛まれることなく、気軽に質問できて一緒に学ぶ仲間ができるので挫折せず完走することができるから。 (受け放題コースで、つい先日デザインコースを無事完走しました。)

RaiseTech(レイズテック)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • パート
  • 在籍生

私の人生を変えてくれた場所!胸を張ってお勧めするスクールです!!

★★★★★

5.0

DiscordやGatherなどの交流ツールやサイトがとても盛んで、独学で陥りがちな孤独感に苛まれることなく、気軽に質問できて一緒に学ぶ仲間ができるので挫折せず完走することができるから。 (受け放題コースで、つい先日デザインコースを無事完走しました。)

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業

コスパ最強クラスのプログラミングスクール”RaiseTech”

★★★★★

5.0

無期限サポートなど、余所のスクールではないようなサポート体制が整っているところ

RaiseTech(レイズテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 在籍生

コスパ最強クラスのプログラミングスクール”RaiseTech”

★★★★★

5.0

無期限サポートなど、余所のスクールではないようなサポート体制が整っているところ

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業

レイズテック Javaコース 2023/10〜 学習を開始して感じた事。

★★★★★

5.0

IT未経験でも転職ができるというのはスクールではもう当たり前になってくるが、卒業後に、そこから稼ぎ続ける人材にはどうやったらなれるかというところに注力しているスクールなのでおすすめです。

RaiseTech(レイズテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 在籍生

レイズテック Javaコース 2023/10〜 学習を開始して感じた事。

★★★★★

5.0

IT未経験でも転職ができるというのはスクールではもう当たり前になってくるが、卒業後に、そこから稼ぎ続ける人材にはどうやったらなれるかというところに注力しているスクールなのでおすすめです。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
Raise Techの公式サイトへ

DIVE INTO CODE|現:DPro(ディープロ)

Dpro|転職に強いプログラミングスクール


スクールが転職に強い理由
・開発現場で使用されるツールや課題を取り入れたカリキュラム
・学習計画の策定や現役エンジニアへの無制限の質問対応など、挫折しないための万全なサポートを提供
・富士通、楽天、アクセンチュアなど、多数の企業への就職実績あり
・30代以上でも約9割がエンジニア就職を実現、年齢制限のないキャリアサポート

DIVE INTO CODEは、完全未経験からエンジニアとして”活躍”できる人材を育成するエンジニア養成プログラミングスクールです。

本気でプログラミング技術を身につけたいという受講者の意欲や熱意に応えてくれる、学習カリキュラムと挫折しないサポートが魅力。

DIVE INTO CODEの就職先は以下の通りです。

  • 株式会社ZOZO
  • 楽天株式会社
  •  伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
  • 富士通株式会社
  • チームラボエンジニアリング株式会社

『4ヶ月短期集中コース』では、4ヶ月間でWebエンジニア歴1年勤務と同等の技術力を身に付けることができます。

スキマ時間を活用しながら学ぶ『就学両立コース』では、目的や学習時間をヒアリングし目標から逆算した学習計画を作成の上、現役エンジニアと個別学習に取り組みます。

1人ひとりに合ったカリキュラムだからこそ、無駄なく目的に沿った学びを実現することができるでしょう

DProのおすすめのポイント

  • オリジナルアプリの開発アリ
  • 職場と同じ環境で集中して学習できる
  • 未経験からでも確実に実務に到達できるカリキュラム設定

DPro受講者の転職先

  • 富士通ゼネラル 
  • ヤマト運輸株式会社
  • 荏原製作所 など

DProの利用者の実際の口コミ

未経験からの就職だったため、同期についていけるか、卒業できるかなど不安だらけでした。しかし「みんなのお父さん」のような優しいメンターの方や、同期のみんなに出会うことができスキルを身につけることが出来ました。
引用:DPro公式HP
要件定義からテストまで一人で行うオリジナルアプリ開発・チーム開発など現場を意識したカリキュラムが実際に転職してからもとても役に立っていると感じています。
引用:DPro公式HP
転職に強いプログラミングスクール名 Dpro
転職支援対応コース Webエンジニア4ヶ月短期集中コース
転職保証対応コース
受講期間 4ヶ月
転職期間 あり
ポートフォリオ開発 調査中
返金保証 未受講分の返金あり
開講時間 調査中
習得可能言語 HTML/CSS、JavaScript、Ruby
教室/授業形式 オンライン
料金 4か月短期集中コース:797,800円(税込)
転職サポート内容
  • 履歴書・職務経歴書の添削
  • 模擬面接
  • キャリア相談
  • ポートフォリオ作成支援
  • 転職先の紹介
  • 卒業生からの就職活動共有
  • 会社説明会の実施
こんな人におすすめ
  • 学業や仕事と両立しながら学びたい
  • 最短最速でプログラミング技術を身に付けたい人
  • 無駄なく目的に沿って学習に取り組みたい人
運営会社 株式会社ダイビック
公式HP Dive Into Code

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 不動産

かなりハードですが、受講生みんなと卒業でき就職もできました。

★★★★★

5.0

他スクールに通ったが、転職できる力が付けれないと思い辞めて、このスクールに通った。カリキュラムが難しく、かなり辛かった。ただ卒業後は、無事に自社開発のWebエンジニアとして就職でき、前職の不動産より年収も上げた。他の40代の受講生もいたが、みんな就職できていた。

DIVE INTO CODE(ダイブイントゥコード)|現:DPro(ディープロ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 不動産
  • 卒業生

かなりハードですが、受講生みんなと卒業でき就職もできました。

★★★★★

5.0

他スクールに通ったが、転職できる力が付けれないと思い辞めて、このスクールに通った。カリキュラムが難しく、かなり辛かった。ただ卒業後は、無事に自社開発のWebエンジニアとして就職でき、前職の不動産より年収も上げた。他の40代の受講生もいたが、みんな就職できていた。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
1.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業

甘えずに本気でエンジニアに転職したい人向けのスクールです

★★★★★

5.0

プログラミング学習に対して本気で取り組める人であれば、とてもお勧めできます。エンジニア転職という目標に対して、自分で明確に期限を設けて学習に打ち込めないと、最後までやり切ることは難しいハズです。中にはのんびりした印象を受ける方もいましたが、最後の方で苦労してしまうか、周りの進捗に対しての引け目を感じてしまうことでグループワークの際に発言をしなくなってしまっていました。「決められた時間内だけやればいい」と少しでも感じてしまう人や、どこかに甘えがあると、途中で意識を変えるかしないと挫折すると思います。挑戦したいけど仕事辞めるのは...と考えている人は、その程度の覚悟なので途中で辞めてしまうのではないでしょうか。仕事を続けながら、という方はUdemyとかで投げ出さずに確実に知識吸収をしていくと良いです。それも継続して明確に進捗を出せなければ、仕事を辞めてスクールに入るか諦めるしかないと思います。

DIVE INTO CODE(ダイブイントゥコード)|現:DPro(ディープロ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生

甘えずに本気でエンジニアに転職したい人向けのスクールです

★★★★★

5.0

プログラミング学習に対して本気で取り組める人であれば、とてもお勧めできます。エンジニア転職という目標に対して、自分で明確に期限を設けて学習に打ち込めないと、最後までやり切ることは難しいハズです。中にはのんびりした印象を受ける方もいましたが、最後の方で苦労してしまうか、周りの進捗に対しての引け目を感じてしまうことでグループワークの際に発言をしなくなってしまっていました。「決められた時間内だけやればいい」と少しでも感じてしまう人や、どこかに甘えがあると、途中で意識を変えるかしないと挫折すると思います。挑戦したいけど仕事辞めるのは...と考えている人は、その程度の覚悟なので途中で辞めてしまうのではないでしょうか。仕事を続けながら、という方はUdemyとかで投げ出さずに確実に知識吸収をしていくと良いです。それも継続して明確に進捗を出せなければ、仕事を辞めてスクールに入るか諦めるしかないと思います。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
1.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
-
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
DIVE INTO CODEの公式サイトへ

TechAcademy(テックアカデミー)

テックアカデミー|転職に強いプログラミングスクール
出典: TechAcademy

スクールが転職に強い理由
・実務経験3年以上の現役エンジニア講師が受講生一人ひとりを専任で担当
・履歴書・職務経歴書の書き方や面接対策など、専属のキャリアカウンセラーが転職活動全般をサポート
・特定のコースでは、受講後に転職が成功しなかった場合、受講料を全額返金する転職保証制度あり
・多様なコースと柔軟な学習スタイルを提供

TechAcademyは、現役エンジニアによるフルサポートを受けられるデジタルスクールです。

プログラミングはもちろん、Web開発からアプリ開発・Webデザインまで、多種多様なコースがラインナップされています。

プログラミングを学んで転職したい人には、「エンジニア転職保証コース」がおすすめです。

プログラミング未経験の人でも、16週間の受講によりでエンジニア転職に必要なスキルを身に付けられます。

エンジニア転職保証コースの魅力は、現役エンジニアとキャリアカウンセラーがプログラミング学習から転職活動までをサポートしてくれること。

学習の疑問や転職の不安はいつでも相談できるため、未経験でも不安なくプログラミング学習&転職活動に勤しめます。

転職にTechAcademyがおすすめな理由は、以下をチェックしてください。

  • 転職に強いコースが充実している
  • 全コースにきめ細かな転職支援サービス付き
  • 実務ベースのカリキュラムで実践力を養える

受講後6カ月を経過しても転職先が決まらない場合は、受講料の全額返金を受けることが可能です。

TechAcademyのおすすめのポイント

  • プログラミングから開発・Webデザインまで多彩なコースアリ
  • 実務経験3年以上の現役エンジニアがマンツーマンでサポート
  • 副業案件保証・転職サポートアリ

TechAcademyの利用者の実際の口コミ

正直、プログラミングについてほとんど知らない状態でしたので、学習についていけるか少し不安でした。ただ、実際にはじめてみるとすごく順調に進められました。いつまでにどこまで学習すべきかなどの学習目安をTechAcademyの方で示してくれたのが大きかったと思います。

できなかったことはたくさんありましたが、チャットサポートの対応が良く、疑問をすぐに解決できたので挫折することはなかったです。1~2分で質問への答えが返ってきたときは、本当に凄いなと思いましたね。心が折れそうになっていてもメンターさんのアドバイスから理解でき、成功体験を積み上げていけました。そうやって、メンターさんに助けられながら進めていきました。

転職に強いプログラミングスクール名 TechAcademy(テックアカデミー)
転職支援対応コース 全コース
転職保証対応コース エンジニア転職保証コース
受講期間 16週間(エンジニア転職保証コース)
転職期間 調査中
ポートフォリオ開発 あり
返金保証 あり(学習プログラム修了後6ヶ月経過しても転職できない場合)
開講時間 自由
習得可能言語 Java(エンジニア転職保証コース)
教室/授業形式 オンライン
料金 エンジニア転職保証コース:547,800円(税込)
転職サポート内容 専属のキャリアカウンセラーによる書類添削・面接対策・入社調整など
こんな人におすすめ 未経験からエンジニアに転職したい人
確実にIT業界に転職したい人
運営会社 キラメックス株式会社
公式HP TechAcademy(テックアカデミー

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 公務員(市役所職員)

「テックアカデミー」はコスパ最高。IT企業に転職したいなら強くおすすめします!

★★★★★

5.0

カリキュラム中に出る課題は学習内容を応用する内容が多く、自身での検索力や講師への質問力を鍛えられる。これは現場に出てからもとても重要であると、IT企業に転職してから実感しているため。また、プログラミング言語の基礎中の基礎を学ぶことで、その言語を扱う現場にスムーズに入っていけるのもメリットだと感じた。

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 公務員(市役所職員)
  • 卒業生

「テックアカデミー」はコスパ最高。IT企業に転職したいなら強くおすすめします!

★★★★★

5.0

カリキュラム中に出る課題は学習内容を応用する内容が多く、自身での検索力や講師への質問力を鍛えられる。これは現場に出てからもとても重要であると、IT企業に転職してから実感しているため。また、プログラミング言語の基礎中の基礎を学ぶことで、その言語を扱う現場にスムーズに入っていけるのもメリットだと感じた。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
4.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
人物のイラスト
  • 20代 その他
  • メーカー/製造業

副業したいならおすすめ。ただし受講期間には要注意。

★★★★★

4.0

教材は若干丁寧すぎるかなと思うほどしっかりしている。チャットサポートも時間内なら送って既読連絡が来るのは1~2分程度。とてもレスが早いので疑問点はすぐに解消する。まずは副業から始めてみようかな、程度の感覚ならコスパが良いと思う。

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

副業したいならおすすめ。ただし受講期間には要注意。

★★★★★

4.0

教材は若干丁寧すぎるかなと思うほどしっかりしている。チャットサポートも時間内なら送って既読連絡が来るのは1~2分程度。とてもレスが早いので疑問点はすぐに解消する。まずは副業から始めてみようかな、程度の感覚ならコスパが良いと思う。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
3.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 40代 女性
  • フリーランス

受講期間の間に修了出来ませんでしたが、基本技術は身に付きました。

★★★★★

4.0

受講期間中に学習時間をきちんと確保できるのであれば良いと思います。 カリキュラムもわかりやすくて理解しやすかったです。

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 40代 女性
  • フリーランス
  • その他

受講期間の間に修了出来ませんでしたが、基本技術は身に付きました。

★★★★★

4.0

受講期間中に学習時間をきちんと確保できるのであれば良いと思います。 カリキュラムもわかりやすくて理解しやすかったです。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス

初めてのオンラインスクールを受講中ですが満足しています!

★★★★★

5.0

チャットでの質問システムや,音声通話でプロの方達と直接お話ができてアドバイスをもらえるのがすごく勉強しやすく助かっています。 アドバイスの際も丁寧に対応してくれます。

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生

初めてのオンラインスクールを受講中ですが満足しています!

★★★★★

5.0

チャットでの質問システムや,音声通話でプロの方達と直接お話ができてアドバイスをもらえるのがすごく勉強しやすく助かっています。 アドバイスの際も丁寧に対応してくれます。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
TechAcademy(テックアカデミー)の公式サイトへ

LINEヤフーテックアカデミー

LINEヤフーテックアカデミー|転職に強いプログラミングスクール


スクールが転職に強い理由
・「エンジニア転職保証コース」では、転職が成功しない場合に受講料を全額返金する制度あり
・Yahoo! JAPANやLINEのサービス開発で培ったノウハウを取り入れたカリキュラム
・現役エンジニアがメンターとして、週2回のメンタリングやチャットサポートを提供
・専属のキャリアカウンセラーが自己分析、履歴書・職務経歴書の添削、面接対策など全面サポート

LINEヤフー テックアカデミーは、LINEヤフーとテックアカデミーを運営するキラメックスによる合同事業で、それぞれの知見やノウハウを生かした学習カリキュラムで学べる転職に強いプログラミングスクールです。

未経験からエンジニア転職に導いてきた実績豊富なキラメックスによる転職サポートが魅力の一つで、具体的にはキャリアカウンセラーによる自己分析、書類作成、面接対策、求人紹介まで受けられます。

人材紹介サービス大手のdodaやcircusAGENTなどとも提携しており、数万を超える未経験者向け求人から最適な転職先を紹介してくれます。東京以外にも愛知、大阪、福岡の紹介も受けられるのも特徴です。

学習支援も手厚く、専属メンターとの週2回のメンタリングや毎日のチャットサポート、課題レビュー。

メタバース空間での自習室の利用など、未経験からでも挫折しにくい環境が整っています。

なお、LINEヤフーテックアカデミーのエンジニア転職保証コース、はじめてのWebアプリ開発コースは、経産省によるリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の対象コースとなっており、条件を満たすと受講料の最大70%がキャッシュバックされます

面倒な手続きも全てリード・対応してくれるので、安心かつお得に受講することができます。費用負担を抑えたい方にもおすすめのスクールです。

LINEヤフー テックアカデミーのおすすめのポイント

  • 未経験からでも学びやすい手厚い学習サポート
  • 現役エンジニアによるマンツーマンサポート
  • 理想の転職を実現するキャリアサポート

LINEヤフー テックアカデミー受講者の転職先

  • キヤノン電子テクノロジー株式会社
  • 株式会社フリューゲル
  • 株式会社ラクスパートナーズ など

関連記事:LINEヤフーテックアカデミーの転職先・就職先

LINEヤフー テックアカデミーの利用者の実際の口コミ

LINEヤフー テックアカデミーはエンジニア転職に必要な知識を幅広く学べるのと、知識豊富なメンターの方がいるので安心して受講に臨めると思います。
正直、カリキュラムは難しかったと思います。カリキュラム内の課題を解くのに必死になっていたことが多かったです。カリキュラムは進む分野と進まない分野がハッキリ分かれ、わからない時は頻繁にチャットを活用して現役エンジニアのメンターさんに質問しました。よかった点はメンターの方からのレスポンスがとても早く、オンラインでも効率よく進めることができたことです。
転職に強いプログラミングスクール名 LINEヤフーテックアカデミー
転職支援対応コース はじめてのWebアプリ開発コース
転職保証対応コース エンジニア転職保証コース
受講期間 はじめてのWebアプリ開発コース:2ヶ月 or 3ヶ月
エンジニア転職保証コース:4ヶ月
転職期間 学習期間終了後24週間
ポートフォリオ開発 調査中
返金保証 あり
保証条件を満たしていて転職できない場合、エンジニア転職保証コースのみ受講料全額返金
開講時間 24時間
習得可能言語 HTML/CSS,Java,Spring Boot,Git/GitHub,UNIX/Linux
教室/授業形式 オンライン
料金 エンジニア転職保証コース:550,000円(税込)※給付金適用で200,000円(税込)
はじめてのWebアプリ開発コース:
・8週間プラン 275,000円(税込)※給付金適用で100,000円(税込)
・12週間プラン 412,500円(税込)※給付金適用で150,000円(税込)
転職サポート内容
  • 自己分析
  • 書類作成
  • 面接対策
  • 求人紹介(1000社以上の未経験者向け求人保有)
こんな人におすすめ
  • チャットサポートやメンタリングなど、手厚い学習サポートを受けたい人
  • メタバース空間を活用した学習に取り組んでみたい人
  • 費用負担を抑えてエンジニアへのキャリアチェンジを目指したい人
運営会社 LINEヤフー株式会社、キラメックス株式会社
公式HP LINEヤフー テックアカデミー

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業

プログラミング初めてでも、メンターの支えがあり楽しく学ぶことが出来ました。

★★★★★

4.0

カリキュラムでわからない点は、ビデオチャットで担当メンターや、他のメンターに聞くことができ、理解が深まるため。

LINEヤフーテックアカデミーの口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 卒業生

プログラミング初めてでも、メンターの支えがあり楽しく学ぶことが出来ました。

★★★★★

4.0

カリキュラムでわからない点は、ビデオチャットで担当メンターや、他のメンターに聞くことができ、理解が深まるため。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを教養として学びたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 医療

現役エンジニアの方と多く話をする機会があった事が良かった

★★★★★

5.0

現役エンジニアの方と話せる機会が多く、躓いた時に気軽に相談できるのが良かったため。

LINEヤフーテックアカデミーの口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 医療
  • 卒業生

現役エンジニアの方と多く話をする機会があった事が良かった

★★★★★

5.0

現役エンジニアの方と話せる機会が多く、躓いた時に気軽に相談できるのが良かったため。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
3.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
-
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを教養として学びたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    転職はしていない

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
LINEヤフー テックアカデミーの公式サイトへ

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)

ポテパンキャンプ|転職に強いプログラミングスクール


スクールが転職に強い理由
・実務に近い課題を多数取り入れたカリキュラムを提供
・2,700社以上のエンジニア採用企業と取引があり、卒業生向けに開発経験を積める企業を厳選して紹介
・履歴書や職務経歴書の添削、ポートフォリオ制作支援、面接練習など、転職活動全般をサポート
・学習サポートの満足度は95%、転職サポートの満足度は100%と高評価を獲得

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)は現場で即戦力となるスキルを習得できるプログラミングスクールです。

転職成功者のWeb開発企業への内定率は100%で、営業職や食品業界、経理など幅広い職種から未経験でエンジニアを目指すことができます。※

また、POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の提携企業は100社以上。ここだけの限定求人を紹介可能です。

  • teamLab
  • GMOメディア
  • IBJ
  • dcWORKS
  • Jiraffe
  • anydooR
  • レバレジーズ

RailsキャリアコースではHTML/CSS・JavaScript・Rubyの基礎学習や模擬プロジェクト開発、セミナーやチーム開発イベントなど、未経験者からエンジニアを目指すために必要な実践を展開。

さらに転職サポートでは専念キャリアカウンセラーによるヒアリングや転職成功率を挙げるポートフォリオ制作、履歴書添削や面接対策など内定までを手厚くサポートしています。

就職・転職、フリーランス化などさまざまなニーズに対応可能です。受講料金は440,000円(一括払い)で、条件が適用される場合は全額返金保証も利用できます。

*29歳以下の転職サポート実施ユーザ(2021年7月~10月)

POTEPAN CAMPのおすすめのポイント

・コードの美しさにまで踏み込んだアドバイス
・紹介先企業が非常に良質
・転職をワンストップで相談できる

POTEPAN CAMP受講者の転職先

  • チームラボ株式会社
  • GMOメディア株式会社
  • 株式会社クラウドケア など

関連記事:POTEPAN CAMPの転職先・就職先

POTEPAN CAMPの利用者の実際の口コミ

プログラミング学習は独学だと挫折すると思ったので、スクールに通おうと思いました。 就職した後の不安も減らしたいと思い、色々調べてみたところ、ポテパンキャンプは難しいと評判だったため、受講を決意しました。また、自社開発の提携企業が非常に豊富な点も理由のひとつでした。

前職でインターネット掲載情報を管理する仕事に携わっていたことから、元々Webエンジニアに興味を持っていました。 プログラミングスクールのカウンセリングには5つほど参加してみましたが、自身の理想と一番近く、卒業後の転職の支援も魅力的だったことからポテパンキャンプを選びました。

転職に強いプログラミングスクール名 ポテパンキャンプ
転職支援対応コース Railsキャリアコース
転職保証対応コース Railsキャリアコース
※全額返金保証制度の対象は、30歳未満の方限定
受講期間 Railsキャリアコース:5か月
転職期間 調査中
ポートフォリオ開発 作成サポートあり
返金保証 全額返金保証あり
開講時間 調査中
習得可能言語 HTML、CSS、JavaScript、Ruby
教室/授業形式 オンライン
料金 Railsキャリアコース:400,000円(税込)
転職サポート内容
  • 受講生と卒業生を交えた交流会
  • チェックマークキャリアアップに繋がるイベント
  • チェックマーク転職/フリーランスの無料キャリア相談
  • エントリー資料添削&面談対策
  • 提携企業求人の紹介
  • ポートフォリオ作成サポ―ト
こんな人におすすめ
  • 実践的でわかりやすいカリキュラムで学習に取り組みたい人
  • 教育から転職サポートまで一貫したサービスを受けたい人
  • 現場レベルのコードを身に付けたい人
運営会社 株式会社ポテパン
公式HP POTEPAN CAMP

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 医療

ポテパンキャンプは転職に有利なスクールです。転職を本気で目指している方におすすめ

★★★★★

5.0

学習中のことだけではなく就職後のことも考えてくれているスクールだと感じたので受講を決めました。実践的なカリキュラムや、転職サポートがあることが魅力だと思います。

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 医療
  • 卒業生

ポテパンキャンプは転職に有利なスクールです。転職を本気で目指している方におすすめ

★★★★★

5.0

学習中のことだけではなく就職後のことも考えてくれているスクールだと感じたので受講を決めました。実践的なカリキュラムや、転職サポートがあることが魅力だと思います。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報

カリキュラム・転職サポートが充実しているプログラミングスクール

★★★★★

5.0

1番の魅力は、転職サポートがかなり充実している点です。ポートフォリオ・書類・模擬面接(複数回可能)をチェックしていただけます。紹介企業も30社以上を頂きました。応募先とのやり取りもサポート担当の方頂けるのでとてもスムーズに転職活動ができたと思います。結果、応募開始から2週間以内に2社から内定を頂けました。

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報
  • 卒業生

カリキュラム・転職サポートが充実しているプログラミングスクール

★★★★★

5.0

1番の魅力は、転職サポートがかなり充実している点です。ポートフォリオ・書類・模擬面接(複数回可能)をチェックしていただけます。紹介企業も30社以上を頂きました。応募先とのやり取りもサポート担当の方頂けるのでとてもスムーズに転職活動ができたと思います。結果、応募開始から2週間以内に2社から内定を頂けました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
ポテパンキャンプの公式サイトへ

TechCamp

テックキャンプ|転職に強いプログラミングスクール

実務とほぼ同じレベルのスキルが身につきやすいことで評価を得ているのは、TechCampです。

TechCampでは、以下のような転職先があります。

  • CyberAgent
  • 寺田倉庫
  • マネーフォワード
  • DMM.com
  • teamLab
  • GMOCLOUD
  • NEWSPICKS
  • JapanTaxi
  • U-NEXT

いずれも、IT業界のなかでも大手企業と呼ばれるところが多く、卒業生の満足度も高いことがTechCampの特徴です。

TechCamp卒業生のなかには、30代で他業種から転職が成功している人も多くいます。

Webアプリケーション開発など、プログラミング初心者にとっては難しいカリキュラムも用意されていますが、確実にスキルを獲得することで転職に強い人材になれるスクールであるといえるでしょう。

企業説明会などのTechCamp限定の就活イベントが用意されているため、エンジニアのキャリアを確実に築きたい人は積極的に参加するようにしたいですね。

TechCampのおすすめのポイント

・オンライン学習のほか教室での学習も可能
・13時~22時の間いつでもビデオ通話、チャットで質問できる
・パーソナルメンターによる個別面談の実施

TechCamp受講者の転職先

  • 株式会社マネーフォワード
  • 株式会社レンサ
  • 株式会社ガイアックス など

関連記事:TechCampの転職先・就職先

TechCampの利用者の実際の口コミ

メンターへの質問時間が22:00までと決まっていたことが自分にとってはかなり良かったと思っています。
基本的には22:00までにメンターへ質問したい内容は全て質問して、スッキリ1日を終えるぞ!という気持ちで学習に取り組むことができていました。
僕は何かを学んだり取り組む時、自分の中でルールを決めて取り組んだ方が継続しやすい性格なので、自分ルールを入れ込みやすい内容にテックキャンプのカリキュラムやサービスがなっていたことが良かったと感じています。

エンジニアとしての知識がつくという点はもちろんですが、カリキュラムがしっかりしている点と座学だけではなく、学んだことを活かしてアプリ制作など実践もできるところが良かったです!
あとは、メンターに質問し放題なところも学習を進める上で非常に助かりました。

転職に強いプログラミングスクール名 テックキャンプ
転職支援対応コース 短期集中スタイル(通学プラン・オンラインプラン)
夜間・休日スタイル(通学プラン・オンラインプラン)
転職保証対応コース 短期集中スタイル(通学プラン・オンラインプラン)
夜間・休日スタイル(通学プラン・オンラインプラン)
受講期間 短期集中スタイル:最短10週間
転職期間 転職支援期間:学習終了後182日
ポートフォリオ開発 作成サポートあり
返金保証
  • 14日間全額返金保証
  • 全額返金保証あり
開講時間 24時間
習得可能言語 HTML、CSS、JavaScript、Python
教室/授業形式 オンライン
料金 短期集中スタイル一括払い657,800円
※夜間・休日スタイル一括払い877,800円
転職サポート内容 ・企業紹介
・面接対策
・履歴書の添削
・キャリア形成アドバイス
・エンジニア転職に特化したキャリアアドバイザーが専属で転職を支援
こんな人におすすめ
  • Web開発の全ての工程を身に付けたい人
  • 最短でスキルと知識を身に付けたい人
  • ライフスタイルに合わせて学習ペースを選択したい人
運営会社 株式会社div
公式HP TECH CAMP

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業

未経験者がエンジニアになれるスクールだと思います。

★★★★★

4.0

プログラミングだけでなく環境構築や周辺知識を基本から学べたことや質問への返答レスポンスの速さに魅力的に感じたから

TECH CAMP(テックキャンプ)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 卒業生

未経験者がエンジニアになれるスクールだと思います。

★★★★★

4.0

プログラミングだけでなく環境構築や周辺知識を基本から学べたことや質問への返答レスポンスの速さに魅力的に感じたから

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
3.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
1.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    社内SE

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業

メンターさんが丁寧で通って正解でした。ネットや動画の口コミに騙されないで下さい。

★★★★★

5.0

前評判があまり良くなかったのですが通ってみたらカリキュラムもわかりやすく質問しやすい環境でしたのでとてもおすすめです!

TECH CAMP(テックキャンプ)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

メンターさんが丁寧で通って正解でした。ネットや動画の口コミに騙されないで下さい。

★★★★★

5.0

前評判があまり良くなかったのですが通ってみたらカリキュラムもわかりやすく質問しやすい環境でしたのでとてもおすすめです!

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 百貨店/小売

初学者にはオススメ!就職に活かせるかは自分次第「テックキャンプ エンジニア転職」

★★★★★

4.0

30代で別業種からの転職を目指す際の入門としてはおすすめしやすいです。私自身もそうでしたが、多くのスクールが転職支援や補償を20代までに限定していた中、テックキャンプでは30代でも受けられる転職支援や補償制度を用意されており、安心感がありました。(補償制度を受ける条件の一つに「就職活動を行う企業は東京都内に限定」と言うものがあるため、その点には注意が必要です)ただし、学習内容をそのまま就活に活かせるかは、お住まいの地方によっては難しいかもしれません。テックキャンプのカリキュラムではRuby(Ruby on Rails)を中心とした学習内容となっています。Rubyは記述がシンプルに済み、プログラミングを学ぶとっかかりとしては非常に入門しやすいと感じました。そういう意味では、プログラミング自体が初めての初学者の方にはおすすめできます。しかしながら、実際の現場でRubyやRailsを使われている仕事や案件は、都内などを除くとあまり多くはないようです。どちらかというと、プログラミングにまつわる考え方・概念をRubyを通して学び、卒業後にそれらを生かして別言語を自己学習で学んでいくことが肝要なように思えます(実際に私の場合は卒業後にPHP・Javaを学び今の仕事に活かしております)。ちなみに、Railsでのwebアプリ制作中心の学習内容であるため、クラウド(AWS)のついては若干の解説があるものの、詳しい環境構築についてやインフラ・ネットワーク関係などについては補完されておりません。この辺に関しては、自己学習で補いましょう。

TECH CAMP(テックキャンプ)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 百貨店/小売
  • 卒業生

初学者にはオススメ!就職に活かせるかは自分次第「テックキャンプ エンジニア転職」

★★★★★

4.0

30代で別業種からの転職を目指す際の入門としてはおすすめしやすいです。私自身もそうでしたが、多くのスクールが転職支援や補償を20代までに限定していた中、テックキャンプでは30代でも受けられる転職支援や補償制度を用意されており、安心感がありました。(補償制度を受ける条件の一つに「就職活動を行う企業は東京都内に限定」と言うものがあるため、その点には注意が必要です)ただし、学習内容をそのまま就活に活かせるかは、お住まいの地方によっては難しいかもしれません。テックキャンプのカリキュラムではRuby(Ruby on Rails)を中心とした学習内容となっています。Rubyは記述がシンプルに済み、プログラミングを学ぶとっかかりとしては非常に入門しやすいと感じました。そういう意味では、プログラミング自体が初めての初学者の方にはおすすめできます。しかしながら、実際の現場でRubyやRailsを使われている仕事や案件は、都内などを除くとあまり多くはないようです。どちらかというと、プログラミングにまつわる考え方・概念をRubyを通して学び、卒業後にそれらを生かして別言語を自己学習で学んでいくことが肝要なように思えます(実際に私の場合は卒業後にPHP・Javaを学び今の仕事に活かしております)。ちなみに、Railsでのwebアプリ制作中心の学習内容であるため、クラウド(AWS)のついては若干の解説があるものの、詳しい環境構築についてやインフラ・ネットワーク関係などについては補完されておりません。この辺に関しては、自己学習で補いましょう。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
3.0
講師
5.0
料金
2.0
両立しやすさ
2.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
3.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
テックキャンプの公式サイトへ

UZUZ COLLEGE(ウズウズ・カレッジ)

ウズウズカレッジ|転職に強いプログラミングスクール
出典:UZUZ COLLEGE
 
UZUZ COLLEGEは、「手に職を付けて転職を果たしたい」と考える人に最適なプログラミングスクールです。

転職成功者の就業先には、大手IT企業や大手通信事業会社などが名を連ねています。
 
UZUZ COLLEGEで受講できるのは、インフラエンジニアを目指す人におすすめの「CCNAコース」「LinuCコース」、SEを目指す人におすすめの「Javaコース」の3つです。

受講者は動画教材を見ながら学習を進め、各種演習に取り組みます。

学習中に分からないことが出てきた場合は、講義やチャットグループ・個別ミーティングなどで解消可能です。
 
UZUZ COLLEGEは、経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に指定されています。

受講者は最大で70%の補助金を受けられるため、受講費負担を軽減できるのが魅力です。

 UZUZ COLLEGEのおすすめのポイント

・IT専門エージェントが運営するITスクール
・面接対策あり
・エントリー書類(履歴書、職務経歴書等)の添削あり

UZUZ COLLEGEの転職先

  • マンパワーグループ株式会社
  • リクルートスタッフィング
  • Adeccoグループなど

 UZUZ COLLEGEの利用者の実際の口コミ

他のスクールよりも安く受講できたので良かったです。
引用:UZUZ COLLEGE(ウズウズ・カレッジ)の口コミ・評判|コエテコキャンパス
転職に強いプログラミングスクール名 UZUZ COLLEGE
転職支援対応コース
  • CCNAコース
  • LinuCコース
  • Javaコース
転職保証対応コース
受講期間 4カ月~
転職期間
ポートフォリオ開発
返金保証
開講時間 24時間
学習内容 ITインフラ分野の専門知識、Java
教室/授業形式 オンライン
転職サポート内容
  • 求人選定
  • 書類添削
  • 面接対策
料金
  • CCNAコース:132,000円(税込)
  • LinuCコース:132,000円(税込)
  • Javaコース:264,000円(税込)
こんな人におすすめ
  • 未経験からIT業界へ転職したい人
  • 35歳以下の人
  • 成長産業で職を探したい人
運営会社 株式会社UZZU
公式HP UZUZ COLLEGE

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報

Java未経験・初心者におすすめ!ウズカレJava入門

★★★★★

4.0

Java未経験・初心者の方に分かりやすい内容で解説されているため。

ウズウズカレッジの口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報
  • 在籍生

Java未経験・初心者におすすめ!ウズカレJava入門

★★★★★

4.0

Java未経験・初心者の方に分かりやすい内容で解説されているため。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
3.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    スキルアップすることで、部署移動やポジションチェンジをしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 20代 男性
  • メーカー/製造業

インフラエンジニア未経験でも理解しやすい、良質なCCNAスクール

★★★★★

5.0

学習のモチベーションを上げる・学習のモチベーションを下げないような工夫がされている。 未経験であっても理解するための窓口を広くしているような講座である。

ウズウズカレッジの口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

インフラエンジニア未経験でも理解しやすい、良質なCCNAスクール

★★★★★

5.0

学習のモチベーションを上げる・学習のモチベーションを下げないような工夫がされている。 未経験であっても理解するための窓口を広くしているような講座である。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
UZUZ COLLEGEの公式サイトへ

テックアイエス(募集終了)



スクールが転職に強い理由
・現役のWebエンジニア講師による迅速かつ的確なサポート
・6ヶ月の学習期間に加え、さらに6ヶ月のキャリアサポートを提供
・カリキュラム内でチーム開発を取り入れ、実際の現場に近い環境での開発経験を積める
・受講生のライフスタイルに合わせて学習スケジュールを調整できる

テックアイエスは、未経験からプログラミング学習に取り組みたい人や、さらに上流・上級のプログラミングを勉強したい人など幅広い学習希望に応えるプログラミングスクールです。

1から勉強に取り組み、最終的にプログラマー転職を目指したい人には『長期PROスキルコース』がおすすめです。

前半の半年間でプログラミング知識の習得と実践的な制作を行います。

また後半の半年間は就職・転職を見据え、転職書類の添削・面接練習・ポートフォリオ指導などを受けられます。

他のコースも含め、現役Webエンジニアが講師を務めます。

技術の移り変わりが激しい業界ではありますが、今求められているスキルを知る現役Webエンジニアからの指導を受けることで、現場で即戦力となれるスキルを身に付けられるでしょう。

さらに受講生同士が交流できるイベントも毎月開催されています

卒業後も共に切磋琢磨しながら高め合える仲間を作ることもできるでしょう。

テックアイエスのおすすめのポイント

  • 答えではなく、考え方や解決方法を教える実践的な学習スタイル
  • 転職・副業できるまで専門スタッフがサポート
  • スタッフ・生徒・卒業生が在籍する活発なコミュニティあり

テックアイエス受講者の転職先

  • デロイトトーマツグループ
  • Google
  • Amazon など

転職に強いプログラミングスクール名 テックアイエス
転職支援対応コース ・長期PROスキルコース
・データサイエンティストコース
転職保証対応コース
受講期間 ・長期PROスキルコース:12ヶ月
・短期スキルコース:3ヶ月
・データサイエンティストコース:5ヶ月
転職期間 調査中
ポートフォリオ開発
返金保証
開講時間 教室に要問い合わせ
習得可能言語 HTML/CSS、JavaScript、PHP、SQLなど
教室/授業形式 オンラインor対面(愛媛/広島/名古屋/島根)
料金 ・長期PROスキルコース:686,400円(税込)
・短期スキルコース:343,200円(税込)
・データサイエンティストコース:898,000円(税別)
転職サポート内容 ・履歴書・職務経歴書の添削
・模擬面接
・キャリア相談
・ポートフォリオ作成支援
・転職先の紹介
こんな人におすすめ 
・転職・副業を考えている人
・教室に通いたい人
・長期間にわたって確実に学びたい人
運営会社 株式会社テックアイエス

スキルアップAI

スキルアップAIは、現場で役立つAIスキルを身につけられるプログラミングスクールです。

現在在職中の人は、キャリア相談からリスキリング、転職まで一気通貫の支援を受けられます。
 
AIスキルを身につけたい人は「機械学習エンジニア」「気象データアナリスト」「プロンプトエンジニア」に関する17種類の講座から目指すキャリアに合うものを選択するシステム。

知識ゼロから学べる講座もあるので、AIについて完全に初心者の人も心配はいりません。
 
授業で使う教材はAI開発経験豊富な講師陣によって監修されている上、講義を行うのもAIのプロです。

実務者視点での授業は質が高く、スムーズに現場レベルの知識・スキルを習得できます。
 
なおスキルアップAIでAIスキルを習得した人は、AI開発・データ分析に特化した中途採用エージェント「SkillUpAIgent」で転職サポートを受けることが可能です。

紹介を受けられる職種は、機械学習エンジニア・データサイエンティスト・AIプランナーなどとさまざま。

内定承諾から6ヶ月間は無料で講座を受講できるサービスもあり、入職前後のさらなるスキルアップが可能です。

スキルアップAIのおすすめポイント

  • AI開発経験豊富な講師陣が在籍
  • 修了後は「SkillUpAIgent」を利用できる
  • 他のプログラミングスクールにはない専門性の高い分野の講座が充実している

スキルアップAIの実際の口コミ

記述時の注意点やヒントの出し方も上手で、自分が何を苦手としているかも理解できるような指導の仕方だと感じました。
得た知識をすぐにその場で手を動かして試せたことが良かったです。講師の方も最後まできめ細やかに対応いただけたので ありがたく思います。
転職に強いプログラミングスクール名 スキルアップAI
転職支援対応コース GXリテラシー習得コースなど17種類
転職保証対応コース
受講期間 講座によって異なる
転職期間
ポートフォリオ開発 なし
返金保証 調査中
開講時間 自由
習得可能言語 Pythonなど
教室/授業形式 オンライン
料金 3大クラウド機械学習サービス習得コース:385,000円(税込) など
転職サポート内容 キャリアカウンセリング、求人紹介 など
こんな人におすすめ
  • マイペースに学習したい人
  • 基礎からAIを学びたい人
  • E資格を取得したい人
運営会社 株式会社スキルアップNeXt
公式HP スキルアップAI

Freeks(フリークス)

Freeksは、入会金0円のサブスク型プログラミングスクールです。

受講料は10,780円からと安価に設定されており、受講者は8種類以上のカリキュラムを自由に学習できます。
 
講師は開発経験が豊富な現役エンジニアが担当しており、実践面の指導も充実。

講師による課題添削もあり、エンジニアに必要なスキルが確実に身に付くシステムです。

また学習中に疑問や課題が発生したときは、24時間いつでもチャットで質問できます。

質問回数に上限はなく、受講者が分かるまできめ細かな指導を受けられるのが魅力です。
 
プログラミングスクールからの転職を目指す人は、転職コースの受講がおすすめ。

書類添削や面接対策などの転職サポートが付いており、受講者の94.8%が転職に成功しています。

Freeksのおすすめのポイント

  • 8種類以上のカリキュラムを学習し放題
  • 対面またはオンライン学習を選べる
  • 24時間いつでも講師に質問できる

転職に強いプログラミングスクール名 Freeks
転職支援対応コース
転職保証対応コース ×
受講期間 300時間~
転職期間 調査中
ポートフォリオ開発 あり
返金保証 調査中
開講時間 自由(オンライン)
習得可能言語 Java・MySQL・PHP・HTML/CSS・JavaScriptなど
教室/授業形式 対面(東京都)またはオンライン
料金 21,560円~(転職コース)
転職サポート内容
  • 転職先企業紹介
  • 書類添削
  • 面接対策
こんな人におすすめ
  • コスパを重視する人
  • 実践力を身に付けたい人
  • 転職の伴走者がほしい人
運営会社 Y&I Group株式会社
公式HP Freeks

tech boost(テックブースト)

tech boostは、現役エンジニアが講師を務めるオンラインプログラミングスクールです。

運営会社の株式会社Branding Engineerは、エンジニア向けの独立支援サービス転職支援サービスも手掛けています。

講座の受講者は、「TechStars Agent」「Midworks」といった転職サービスを通じ、キャリアアドバイザーの支援を受けることが可能です。
 
tech boostで受講できるのは、初心者向けの「スタンダードコース」、エンジニア転職やフリーランスを目指す人向けの「ブーストコース」のいずれか。

ブーストコースを選択すると、Webアプリの開発工程を一から体験することが可能です。
 
またtech boostにはメンタリング制度があり、現役エンジニアによるマンツーマンサポートを受けられるのもうれしいポイント。

メンタリングは毎回1時間行われ、受講者は学習中の悩みや疑問を解消したり学習の勧め方について提案を受けたりできます。

tech boostのおすすめのポイント

・充実した転職支援
・メンタリング制度によるマンツーマンサポート
・専門実践教育訓練給付制度の対象(一定の条件を満たすと受講料の最大70%支給)

tech boostの 利用者の実際の口コミ

オンライン学習の際も質問の投稿を24時間できたので便利でした!翌日には必ず回答が来ているので効率よく学習を進めることができました。また、カウンセラーの方が自分の目指す将来像と現状のギャップについて親身に話を聞いてくれ、転職までの具体的な流れや学習内容及びサポートについて具体的に話してくれたので信頼できました。
引用:tech boost公式HP
メンターは現役のエンジニアのみで、開発時のエラー原因だけでなく、その原因を発見するプロセスや問題解決の手法まで教えてくれました!プログラミングスキル以外にも、社会人としての実践的な能力も身に付ける環境もあるため、これから就職されるような学生の方にも、tech boostでのプログラミング学習を強くおすすめしたいです。
引用:tech boost公式HP
転職に強いプログラミングスクール名 tech boost
転職支援対応コース ブーストコース
転職保証対応コース
受講期間 3・6・12カ月
転職期間 平均約3カ月
ポートフォリオ開発 あり(ブーストコース)
返金保証
開講時間 自由
習得可能言語 Ruby・PHP・Javaなど
教室/授業形式 オンライン
転職サポート内容 エンジニア転職支援サービス「TechStars Agent」や独立支援サービス「Midworks」に所属するプロのエージェント、キャリアアドバイザーが転職・独立を手厚くサポート
料金(税込)     ■スタンダードコース
  • 入学金:126,500円
  • 基本月額料金:32,780円/月
  • メンタリング:34,760円(4回/月)・52,140円(6回/月)・69,520円(8回/月)
■ブーストコース
  • 入学金:219,780円(Java:408,320円)
  • 基本月額料金:32,780円/月
  • メンタリング:34,760円(4回/月)・52,140円(6回/月)・69,520円(8回/月)
こんな人におすすめ
  • 現場で通じるITスキルを身に付けたい人
  • 自分のペースで学びたい人
  • リーズナブルに学びたい人
運営会社 株式会社Branding Engineer
公式HP tech boost

KENスクール(募集終了)

KENスクールは、教育実績35年のプログラミングスクールです。

エンジニアを目指す人におすすめのプログラミングコースやネットワークコース・DXコースのほか、Webデザインコース・CADコース・Officeコースがあります。
 
KENスクールの特徴は、個人指導にこだわっている点です。

「人によって目的・スキル・ペースが違う」という前提の下、受講希望者には受講前カウンセリングが実施されます。

カウンセラーは受講者の希望や状況を踏まえた上で、最適なコース・受講方法を提案するシステムです。
 
また転職希望者は、グループ会社の人材エージェントチームによる転職サポートを受けられます。

転職のあらゆるフェーズで専任コンサルタントのサポートを受けられるため、転職希望者は適性や希望にあった企業を見つけることが可能です。

KENスクールのおすすめのポイント

  • 分かるまで教えてくれる個別指導
  • 各校舎に無料で使えるパソコンあり
  • 個々の都合に合わせたスケジュール設定

転職に強いプログラミングスクール名 KENスクール
転職支援対応コース 全コース
転職保証対応コース
受講期間 Javaプログラマー養成コース:6カ月
転職期間
ポートフォリオ開発 調査中
返金保証
開講時間 新宿本校:平日・土日祝(不定休)10:00~13:00 / 14:00~19:00
※スクールによって異なるため、要確認
習得可能言語 Java、Javascript、PHP、C言語
教室/授業形式 対面式・個別指導
料金 Javaプログラマー養成コース:401,500円(税込)
転職サポート内容 グループ会社の人材エージェントチームと連携して転職活動をサポート
運営会社 株式会社シンクスバンク

GEEK JOB(新規募集終了)

オンラインで、短期集中でプログラミングスキルを身につけたいなら、GEEK JOB

プログラミング未経験者でも、最短1ヶ月でプログラミングの基礎知識を身につけられることで定評があります。

GEEK JOBの転職先は、以下の通りです。

  • CYBIRD
  • DMM.com Labo
  • Crooz
  • サイバーエージェント
  • モブキャスト
  • アイ・エム・ジェイ(IMJ)

無料で受講できる転職スピードコースなら、コストを抑えてプログラミングスキルが学べます。

なお、転職スピードコースを受講するためには審査があるため、注意しましょう。

オンラインでの体験会や無料カウンセリングなども行っているため、興味がある人はぜひ参加してみましょう。

なお、受講料437,800円(税込)のプレミアム転職コースなら、就職する際に強みとなる成果物を制作することもできます。

JavaやRubyなど現場で必要とされるプログラミング言語も習得できるため、現場で通用する本格的なスキルを学びたい生徒から選ばれています。

受講期間
  • プログラミング教養コース:2ヶ月間
  • プレミアム転職コース:3ヶ月間
転職期間 6ヶ月
ポートフォリオ開発 作成サポートあり
返金保証
  • 契約締結から8日以内であれば全額返金可能
  • プレミアム転職コースの場合、内定が決まらない場合返金対応あり(
開講時間 24時間
※チャットでの質問は10:00〜18:00(日・祝を除く)
習得可能言語 Java、Ruby
教室/授業形式 オンライン
料金
  • プログラミング教養コース:217,800円(税込)
  • プレミアム転職コース:437,800円(税込)
こんな人におすすめ
  • 未経験から最短でプログラミングを学びたい人
  • 転職サポートを受けたい人
  • 費用を抑えながらエンジニアに早期転職したい人
運営会社 グルーヴ・ギア株式会社
公式HP GEEK JOB

プログラミングスクール卒業後の年収

プログラミングスクール卒業後の年収

プログラミングが完全未経験の人の初年度の年収は、以下のようになっています。

  • 20代前半:300~350万円
  • 20代後半:330~380万円
  • 30代前半:350~400万円

この年収をみると、プログラミング卒業後の20代の年収と一般的な大卒の年収は、ほぼ同等であるといえるでしょう。

残業支給が別途の場合には、さらに年収もアップするケースもあります。

IT関係で勤務していた経験がある人なら、20代でも年収が450万円を突破する可能性も少なくありません。

以下記事では、ITエンジニアの平均年収について最新の情報を掲載しています。

年齢別のエンジニア平均年収についても解説していますので、ぜひご覧ください。

ITエンジニアの平均年収は?【最新版】

転職向けプログラミングスクールの年齢制限

転職向けプログラミングスクールの年齢制限

「30~40代では、エンジニアとして転職するのは厳しいかも?」と感じる人もいるかもしれませんが、年齢制限を設けているプログラミングスクールはわずかです。

20代を中心にプロモーションしているスクールもありますが、30代以上でも受講可能なスクールは少なくありません。

ただし転職については、やはり20代の方が有利なのが実情です。

30代からプログラミングスクールを受講する場合、カリキュラムの内容や転職サポートなどにおいて押さえておきたいポイントがあります。

30代からエンジニアを目指す人は、以下記事で30代向けプログラミングスクールをチェックしてみてください。

プログラミングスクール30代向けおすすめ一覧【最新版】

未経験でもプログラミングスクールから転職は可能?

未経験でもプログラミングスクールから転職は可能?

結論から述べると、未経験でもプログラマーになれます。

IT業界は人材不足で人手が足りていないので「未経験可」「未経験歓迎」で求人を出している企業・求人も多いです。

しかし、最低限のパソコン操作スキルやプログラミングの知識がある方が、採用される可能性が高くなります。

未経験の方は、勉強をして知識を身に着けておきましょう。

プログラミングの学習方法は、プログラミングを独学で学ぶ方法とプログラミングスクールがあります。

独学は学習費用を抑えられますが、時間がかかり、挫折しやすいことがデメリットです。

一方プログラミングスクールは、お金はかかるものの、プログラマーになるための知識・スキルを効率的に身に着けられます

さらに「プログラミングスクールごとの転職先」で紹介したように、転職・就職支援が充実しているところも多く、転職も成功しやすいです。

なお、以下の記事では無料で学べるプログラミングスクールについて解説しています。

低コストで学ぶ大人のプログラミング学習のコツを知りたい人は、ぜひ以下もチェックしてみてください。

無料プログラミングスクールおすすめまとめ

プログラミングスクールに通っても転職できない人の特徴

プログラミングスクールに通っても転職できない人の特徴

続けてプログラミングスクールに通っても転職できない人の特徴をご紹介します。

転職支援がついていないプログラミングスクールで学んでいる

プログラミングスクールと一口に言っても、方針や強みがスクールごとに異なります。

中には転職支援サービスを提供していないスクールもあります。

転職を希望するのであれば、転職支援サービスを提供しているスクールを選びましょう。

また可能であれば転職実績やユーザーの口コミも調べ、自分の目指す転職が叶えられるのかサーチしておくことをおすすめします

コエテコでは、就職支援が充実しているプログラミングスクールを一覧にまとめています。

手厚い転職支援を希望している人は、ぜひ以下記事もチェックしてみてください。

就職支援が充実しているプログラミングスクールおすすめ18選!

ポートフォリオなどスキルを証明できるものを作成していない

エンジニアとして転職活動に臨む場合、スキルを証明できるポートフォリオの提出を求められるケースもあります。

多くのプログラミングスクールでは受講中にポートフォリオを作成できるだけではなく、作成サポートも受けられます。

しかし受講中にポートフォリオ作成のカリキュラムがないと、スキルを証明するものを自作しなければなりません

手間がかかるだけではなく作成支援を受けられないため、受講中に作成するよりも魅力に劣る仕上がりになってしまう可能性もあります。

転職できるほどのスキルを身につけていない

プログラミングスクールでプログラミングの知識を学んだからといって、プログラマーとして転職できるほどの知識が身に付くとは限りません。

カリキュラム選びを誤ってしまうと、十分なスキルが身に付かない懸念も考えられます

また転職に特化したコースを選択したとしてもいい加減な気持ちや真摯に取り組む姿勢がない場合、転職の際にアピールできるほどのスキルが身に付いていないこともあるでしょう。

プログラミングスクールを選ぶ際に比較すべき転職支援の内容

プログラミングスクールを選ぶ際に比較すべき転職支援の内容

ここでは、プログラミングスクールを選ぶ際に比較すべき転職支援の内容を紹介します。

キャリア相談、企業紹介

プログラマー転職を目指すのであれば、キャリア支援や企業紹介は必須と言えるでしょう。

特にキャリア相談は、転職に向けた理想やイメージを担当者に相談できます。

そのため自分でも転職活動に向けて、目標や軸を整理するきっかけになるでしょう。

また企業紹介を受けられるプログラミングスクールは、自分で応募企業を探す手間を省けます

その分転職に向けた面接対策やプログラミングスキル向上に時間を割くことができるでしょう。

「そもそも転職保証と転職支援の違いがわからない」という人は、以下記事をご覧ください。

以下では、転職保証制度について、初心者にもわかりやすく解説しています。

【転職保証対象】プログラミングスクールおすすめ5選!対象者も解説

ポートフォリオ添削、書類添削

現役エンジニアによるポートフォリオ添削や、キャリアアドバイザーによる書類添削などのサポートを提供しているスクールもあります。

ポートフォリオは転職活動をする際のスキル証明の代わりとなり、出来栄え次第で転職活動にも大きな影響を与えることもあります。

可能であれば、プロに添削を受けたいもの。

ポートフォリオ添削などの支援を提供しているスクールであれば、企業の担当者の印象に残るポートフォリオを作成できるでしょう。

また応募書類も書類選考に受からなかければ、企業の担当者に直接自身をアピールすることはできません。

書類添削を受けることで通過率がアップするケースも多々あるため、もし添削を受けられるのであれば積極的に支援を受けましょう

転職セミナー実施

転職セミナーを実施しているスクールもあります。

転職活動のノウハウを伝授してくれるセミナーもあれば、合同説明会のように複数の企業とのマッチングを目的に開催されるセミナーもあります。

スクールによっては受講生・卒業生に限定したセミナーを開催していることもあるため、転職にまつわる情報を積極的にキャッチアップしたいと考えている人は、転職セミナーなどイベントに注力しているスクールを選ぶのも良いでしょう。

関連記事では【社会人向けのおすすめプログラミングスクール】について詳しく紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。

面接対策

転職活動において、面接は欠かすことのできないプロセスです。

せっかくクォリティーの高いポートフォリオを作成できたとしても、面接で自身の強みや人柄、熱意をアピールできなければ、人事担当者の印象には残りません。

面接という緊張する場で自己を適切にアピールするためには、それなりの練習が必要です。

面接対策を提供しているスクールであれば、応募企業に合わせた対策を立てられる他、適切なアドバイスも得られるでしょう。

より転職活動を優位に進めていきたいと考えるのであれば、面接対策の提供にも注目してみましょう。

以下のページでは、コエテコがおすすめする対面で相談できる転職エージェント一覧を掲載しています。

対面で相談できる転職エージェントを希望している人は、ぜひ参考にしてください。

対面で相談できる転職エージェントおすすめ一覧

転職に有利になるおすすめプログラミング言語

転職に有利になるおすすめプログラミング言語

転職のしやすさは、どのプログラミング言語を扱えるかによっても変わってきます。

需要が高く、就職に有利なプログラミング言語を抑えておきましょう。

Python

Pythonは、機械学習や人工知能・データサイエンス分野で使われるプログラミング言語です。

AIやビッグデータを使ったサービスが増えている昨今、Pythonの市場価値・人気は非常に高まっています。
 
Pythonが転職に強いといわれるのは、市場規模が大きいこと・幅広い領域で利用されること・Pythonエンジニアが不足していることなどが理由です。
 
将来性という観点で見ると、Pythonエンジニアのキャリアプランにはさまざまな選択肢があります。

これからプログラミング学習を始めるのであれば、ぜひPythonを選択肢に含めてください。

Pythonを学びたい人は、以下のPythonが学べるプログラミングスクール一覧をチェックしてみてください。

Pythonが学べるプログラミングスクール一覧

Java

Java求人数が最も多いプログラミング言語です。

汎用性が高く、ゲームやスマホアプリ、Webサイト、業務システム…など、様々な開発現場で使われています。

Javaを習得できれば幅広い仕事に対応できるようになり、正社員として採用される可能性も高められます。

Javaを学びたい人は、【Javaが学べるプログラミングスクールランキング10選【最新版】】をご覧ください。

PHP

PHPWebサービスの開発に広く使われている言語です。

フレームワークが豊富で、HTMLの中に組み込むと動的なWebサイトを実装できます。

「未経験可」の求人案件も多く、需要の高いプログラミング言語です。

現在も多くのWebサービスやCMSで使われているので、今後も高い需要が続くことが期待できます。

PHPを習得したい人は、【PHPが学べるプログラミングスクール一覧】をご覧ください。

JavaScript

JavaScriptは、Webページの作成に使われることが多い言語で、現在世界で最も使われているプログラミング言語です。

HTMLやCSSなども一緒に学んでおくと、活躍の場も広がります。

Webサイトのほとんどに使われている言語なので、求人数も豊富。希望条件に合うところも見つけやすいでしょう。

JavaScriptを学びたい人は、【JavaScriptが学べるプログラミングスクール一覧】をチェックしてみてください。

転職するならプログラミングスクールのサポートを活用することがおすすめ

転職に強いおすすめのプログラミングスクールまとめ

転職活動をするときには企業の規模や提示されている年収だけではなく、実際に取り入れている技術なども踏まえたうえで検討するようにしたいですね。

プログラミングスクールの大手と呼ばれるところでは、優良企業を紹介してもらえるため将来的な年収もアップしやすい傾向があります。

ただ、未経験転職にな利、転職直後は年収が下がってしまう傾向が高いため、それを踏まえてスクール選びをしていくと良いでしょう。

エンジニアとして年収アップを目標に転職活動をするなら、手厚い転職サポートをしてもらえるプログラミングスクールを利用してみましょう!

プログラミングスクールで転職/副業/フリーランスを実現! [PR]

  • COACHTECH(コーチテック) フリーランスや副業志望におすすめ!COACHTECH Proでは「開発実績」を保証。現役フリーランス設計カリキュラ

    年齢問わず未経験からフリーランスエンジニアへの輩出実績多数。
    当サイト人気プログラミングスクール!

  • DMM WEBCAMP 転職成功率98%&離職率2.3%。転職できなければ全額返金。DMM.comグループならではの非公開求人も多数

  • RUNTEQ(ランテック) 1000時間の学習量&最長9ヶ月の学習期間で現役エンジニアからの評価も高い

  • ポテパンキャンプ U29コース 29歳以下に特化で3ヶ月間のWeb開発企業への転職に強いプログラミングスクール!転職成功率98%!業界最安でコスパ◎

  • SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア) マンツーマン指導で累計指導実績35,000名以上!オーダーメイドカリキュラムあり!

WRITERこの記事を書いた人

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ

プログラミングスクールのメリット・デメリットについてのよくある質問

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら