家庭教師の銀河|プッシュ型サービスの“銀河式”で毎日学習にコミット!反復学習で成績向上を目指せる
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
「家庭教師の銀河」は、希望に応じたコマ数の授業を受けられるほか、授業日以外も一人ひとりの学習進捗に合わせて毎日宿題を出し添削する、プッシュ型のサービス提供が特徴です。授業の反復学習ができ、成績向上に欠かせない知識や学習習慣をしっかりと定着させられます。
今回は家庭教師の銀河を運営する、株式会社Well-stone代表取締役の石井 健一さんに、お話をうかがいました。
家庭教師の銀河の基本情報・料金・教材費

運営会社 | 株式会社Well-stone |
受講形式 | 対面/オンライン |
入会金 | 20,000円 |
受講料金(税込み) | 小学生・中学生: 1コマ(30分)1,375円 |
高校生: 1コマ(30分)1,815円 |
「わかる」から「できる」へチェンジ!家庭教師の銀河の反復学習
—本日はよろしくお願いいたします。まずは、家庭教師の銀河さんの歩みを教えていただけますか?家庭教師の銀河は、2017年の4月に法人化し開校しました。ただ、その17年ほど前から個人事業主として家庭教師業界に携わっているので、業界歴は長いですね。
家庭教師業界に入ったのは、父が運営する塾の影響が大きかったと思います。京都の宇治で約50年続く塾で、「先生のおかげで英語が好きになりました」などの色紙が飾ってあるんです。これはやりがいのありそうな仕事だと感じて、家庭教師の事業をスタートしました。
やはり生徒さんの成績が上がると嬉しく、喜びを感じることも多かったのですが、一人で見られる人数にはどうしても限界があります。そこで、より多くの生徒さんの成績向上に携わりたいと思い、法人化しました。
—創業におけるビジョンもお聞かせいただけますか?
家庭教師として業界にいると、同業の方や企業さんのやり方も見えてくるのですが、そこで「本当に成績を上げようとしている家庭教師の会社があるのか」と疑問に感じました。
日本の高校受験や大学受験などの筆記テストは、例えば数学であれば公式、英語であれば単語や文法、社会なら年号や人物などの暗記をしなければ成績を取ることはできません。成績向上にはしっかりと覚えきっていただくこと、言い換えると「わかる」から「できる」状態にしていくことが必要です。

そのためには、部活で日々行うルーティンの練習のように、授業以外の時間にしっかりと反復し、能力に変換させることが大事なのですが、多くの家庭教師では週に1回の授業のみ。授業で「わかった」と思えても、それ以外の時間にまったく勉強に取り組まなければ「できる」にはつながりません。
だからこそ、当校では学習を反復し「できる」に昇格させることを重視しています。ここに日本で一番真剣に取り組むのが、家庭教師の銀河の理念であり、コンセプトです。
学習の自立につながると口コミで評判!プッシュ型サービスの”銀河式”
—いよいよサービス内容について伺っていきたいのですが、家庭教師の銀河さんでは、どのようなことに力を入れておられますか?家庭教師の銀河では、授業がない日にも毎日生徒さんに連絡をしたり、宿題を出したりします。というのも、「次の授業までの宿題」となると、授業前のぎりぎりになってからやっつけ仕事のように取り組んでしまう生徒さんが多いんですよ。そうなると学習の間隔が開いてしまうので、教わった内容が身につかず、授業も意味のないものになってしまいます。
そこで、授業と授業の間にも日々学習にコミットしていただくために、僕たちの方からなにかしらのプッシュをしているというわけです。「やるかやらないかは生徒次第」と言っているだけでは成績は上がりませんから、しっかりと成果を出していただくために、僕たちもサポートは惜しみません。
具体的には、何百人といる生徒さん一人ひとりの学習進捗に合わせて、テストに出そうな問題を宿題として、本部から毎日LINEで送信します。そして生徒さんに回答の画像を送ってもらって添削し、生徒さんが学校から帰宅するまでに新たな課題を出す、という流れです。これを月曜日〜金曜日まで繰り返します。
また、課題も単純に出すわけではなく、最低でも3往復繰り返せるよう、1週間毎にカリキュラムを組んでいます。忘れる前に2回、3回と繰り返すことで、「わかる」を「できる」に変えていくことができるのです。このプッシュ型のサービスを“銀河式”と呼んでいて、商標登録も取っています。
—かなり手厚いサポートですね。
はい。生徒さんへの接触回数は日本一だと自負しています。それだけに、多くの生徒さんに成績を上げていただいています。
やはり、点数が取れないとテストというイベントはおもしろくないんです。くりかえし学習によって「できる」が増えれば、今回のテストは「今回は私(僕)の力の見せどころだな」と思えるような、おもしろいイベントに変えることもできます。
そのためにも、一番はコツコツ毎日反復学習を生徒さんにしてもらうこと。そして、生徒さん自身が学習内容の肝に気づき「できる」ようになることで、自信もつきますし、成績も上がっていくのです。
運営においても、生徒さんに向き合うところに最も注力しています。親御さんへのフォローやAI活用など、事業におけるお金の使い道はさまざまありますが、僕たちは生徒さんの成績を上げることが一番の価値提供だと考えているので、生徒さんとの接触回数を増やすことを最優先にしています。
—このような取り組みが、御校のこだわりである「自立」につながってくるのでしょうか?
そうですね。「自立」は本人に任せっきりにすることではありません。ほったらかしにしておくと、自立からは最も遠くなってしまいます。
いろいろと試行錯誤してきた結果、自立に向かうためには最初に接触回数を多くして、フォローをしっかりと入れることが重要だと気付きました。実際、当校でのフォローややり方をつかんで学習を自立でき、退会された生徒さんもいらっしゃいますよ。
あとは、日々コツコツがんばること自体が自己肯定感の向上につながり、最終的には学習の自立につながるのだと考えています。

ほかにも、効果は未知数ですが、生徒さんの成績が上がれば賞金を差し上げる「銀河賞」という取り組みもしています。生徒さんからは大変好評で、一つの成功体験になりますし、賞金はおいしいアイスクリームを食べるなどで使われるようです(笑)。

手元カメラでしっかり学べる!メリット豊富なオンライン指導の評判が高い
—御校では対面とオンライン、どちらも選べるそうですね。はい。講師をご自宅に派遣する対面授業とオンライン授業、どちらもお選びいただけます。

ただ、最近はオンラインでも対面と同じように授業できますし、先生の数も圧倒的に多いオンラインをお選びいただくケースがほとんどです。オンライン授業はコロナ禍によって特に広まり、去年から今年にかけては、ほぼ100%オンライン契約となりました。
オンライン授業の場合は、円滑に授業を進めるために手元カメラを提供しています。生徒さん側と講師側、それぞれの手元を映してしっかりと意思疎通できるので、1度使ってもらえれば「対面じゃなくても良いな」と感じていただけると思います。
手元カメラの準備にはどうしても費用がかかりますが、しっかりと成績を上げてもらうためには必要なものです。生徒さんと講師の双方に渡しているオンライン家庭教師は少ないので、これも当校ならではの強みです。
—たくさんの講師から選べるのはオンラインならではの魅力ですね。各地域で目指したい高校や大学がある場合には、その対応もしていただけるのでしょうか?
もちろんできます。市町村によって教科書は変わりますが、数学の公式や英単語などの学習内容は同じです。ただ、学習する順番や進度は地域や学校によっても異なりますので、地域に根づいている先生がついて対応するというよりは、その生徒さんの学校に合わせた教科書・進度での授業をしています。
あとは、進路相談も受けています。現時点とのギャップなどもお伝えできるので、ぜひご相談ください。また、在宅にはなりますが模試も受けられますので、志望校判定も可能です。
—ほかにも、家庭教師の銀河さんならではのポイントがありましたら、お聞かせいただけますか?
家庭教師からは少々外れたところにはなりますが、英検の面接対策や小論文対策などもしています。別途料金がかかることもありません。
例えば英検は、級によっては大学入試で試験免除になったり、点数保証があったりするので、ぜひご活用いただきたいですね。
—そこまでフォローしていただけるのは、大変心強いですね。ここまで手厚いとコストもかなりかかるかと思いますが、御校の料金表を見るとリーズナブルに感じます。

父の塾も月謝は月3万円くらいですが、夏期講習などの講習代が何十万とかかる場合があります。
そういった費用を含めると年間でもけっこうな額になるかと思います。
家庭教師の銀河の場合はそういった特別講習などの費用もなく、月2.3万円で受講できるのでお安いと思いますよ。
他社さんもお安く提供しているところが多いですし、できるだけコスト感を押さえて、コスパが良いと感じていただけるような形としています。
—テキスト代が別途かかるそうですが、そちらについてもうかがえますか?
当校にはテキストを購入するプラン/しないプランの両方があります。
テキスト代は毎月の管理費や銀河式の毎日のプッシュやフォロー費用込みの価格となっているので、別途かかるのは月謝のみです。
月々にならすと、だいたい2万円〜です。中学校または高校の3年間で使えるテキストとなっています。
テキストを購入しないプランを選ばれた場合には、管理費などが別途必要となります。
ただ、一般的な塾の場合も、テスト対策や受験対策で別途数万円というところも多いですから、トータル的には他社さんよりもお安く提供できていると考えています。
参考:オンライン家庭教師おすすめランキング
参考:オンライン家庭教師の料金相場
毎日のサポートが口コミ高評価!家庭教師の銀河
—サポートも手厚く、大変魅力的です。ただ、オンラインとなると「集中力が続かないのでは?」と不安に感じますが、いかがでしょうか?不安はあるかと思いますが、対面でも画面越しでも、先生とのコミュニケーションがしっかりと取れるかどうかが大切かと思います。
コミュニケーションが取れて相性の良い先生であれば、楽しみながら授業を受けられるので、そこは大きい問題ではないと考えています。
—最後に、読者に向けてメッセージをお願いします。
塾も家庭教師も、いろんな会社があります。成績が上がる会社や、お子さんに合っている会社を本気で探しても、どこを選ぶべきかわからないと悩む親御さんも多いでしょう。
そのときには、授業体験や説明会に参加してみて、授業がない日にどんなサポートを受けられるのかを見ていただくのが良いと思います。学習は反復が大切なので、そこを大事な判断材料として選ぶことをおすすめします。
当校でも無料体験を実施しておりますので、いつでもお待ちしております!
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
WRITERこの記事を書いた人
塾・家庭教師ガイド
-
おすすめの塾・家庭教師一覧
-
小学生におすすめの塾・家庭教師・通信教育
-
中学生におすすめの塾・家庭教師・通信教育
-
高校生におすすめの塾・家庭教師・通信教育
-
不登校の子どもにおすすめの塾・家庭教師・通信教育
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
5教科合計130点アップ!家庭教師のラストの魅力とは?保護者に直接取材
学び方が多様化している昨今では、オンライン家庭教師を選択するご家庭が増えています。オンライン家庭教師を検討している方にご紹介したいのが、家庭教師のラスト。「日本一手厚いフォロー」を謳っ...
2025.03.05|鳥井美奈
-
家庭教師のナイト|プッシュ型のフォローでやる気アップ!「勉強のやり方が分からない」を解決できる
「家庭教師のナイト」は、生徒のニーズに合わせてオーダーメイドでカリキュラムを組み、一人ひとりにきめ細やかなサポートを行っているオンライン家庭教師サービスです。小学生~高校生を対象として...
2024.11.06|鳥井美奈
-
トライのオンライン個別指導塾|プロ教師の指導力と手厚いサポートで目的達成へと導く
トライのオンライン個別指導塾は、一人ひとりの性格や目標に合わせて教師を紹介してもらえ、完全マンツーマンで徹底的に指導してもらえます。授業日以外のサポートも手厚く、学習習慣を身につけたい...
2025.02.06|鳥井美奈
-
(取材)家庭教師のガンバ「オンライン指導」で勉強のやり方をマスターし家庭学習を極める!
豊富な実績を持つ家庭教師のガンバは「オンライン指導」も行っており、生徒の方がご家庭で「学習習慣を定着」できるよう、様々なサポートを提供してます。今回は家庭教師のガンバの代表である今村様...
2024.11.06|大橋礼
-
(取材)デジタル教材・天神|教科書準拠・スモールステップ形式の教材で勉強に自信がつく!
株式会社タオによる「天神」は、1995年に販売を開始したデジタル教材です。買い切り型で、興味に応じて好きなだけ学習を進められる/スモールステップ形式で「できる」を積み重ねられるなど、天...
2024.11.06|安藤さやか