中学受験対策におすすめのオンライン家庭教師ランキング12選!
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
オンラインで授業を受けるため、「適切な指導ができるのか」「中学受験に向けた対策ができるのか」と心配に思う保護者様も少ないでしょう。
そこで今回は、『中学受験対にオンライン家庭教師は有効か?』という疑問にお答えすると共に、オンライン家庭教師のメリットや選び方、オンライン家庭教師が向いているお子さまについて解説いたします。
中学受験を目的にしたオンライン家庭教師の選び方
〈直接取材根拠〉
・東進オンライン学校は中学受験向け?直接取材で詳しく解説
・家庭教師のナイトの口コミ・評判は?保護者に直接取材!
・家庭教師の銀河の口コミ・教材費は高いのか取材
本項目では、中学受験対策を目的としておすすめオンライン家庭教師を選ぶポイントをご紹介します。
中学受験コースがあるオンライン家庭教師を選ぶ
オンライン家庭教師には、個人で行っている講師からオンライン学習サービスを提供する企業が派遣する講師まで様々です。内容も勉強嫌い克服から授業の復習・先取り、受験対策まで多種多様です。
中学受験にはテクニックや志望校別の対策を熟知したオンライン家庭教師を選ぶことがポイントです。
そのためオンライン家庭教師を選ぶ際は、『中学受験対策コース』がある家庭教師を探しましょう。
参考:オンライン家庭教師小学生向け
中学受験実績豊富な講師を選ぶ
中学受験対策はとても特殊で、独自のノウハウが必要です。中学受験コースがあったとしても、中学受験指導に適切な講師がマッチングされるとは限りません。
中学受検対策に特化した指導を受けたいなら、中学受験対策の実績を持っている家庭教師を選ぶ、もしくは希望すると良いでしょう。
目標中学の合格実績があるオンライン家庭教師を選ぶ
中学受験は志望校によって入試の傾向や難易度が大きく異なります。志望校別の対策を希望する場合は、目標とする中学校に合格者を出した実績のあるオンライン家庭教師を選ぶと間違いがないでしょう。
中学受験対策向けオンライン家庭教師おすすめ12選
ここでは、中学受験対策におすすめのオンライン家庭教師を紹介します。一部通塾も含まれています。参考:中学受験対策向けオンライン塾
参考:小学生向けオンライン家庭教師
家庭教師の銀河

家庭教師の銀河は、自立にこだわる教育を徹底しているオンライン塾。
勉強嫌いなお子さまや勉強に対して苦手意識を持つお子さまに対しても、「できる」という成功体験を積み重ねることで勉強好きへと導いてくれます。
中学受験に関しても、勉強嫌いから苦手を克服する学習、さらには意欲的に勉強に取り組む姿勢へと子どもの意欲を伸ばしてくれるため、型にはまれば、目標とする偏差値以上の学校も目指せるようになるかもしれません。
また中学受験は、塾の費用がかさみがちですが、家庭教師の銀河であれば1コマ(30分)1375円で受講できます。苦手分野の克服や得意を伸ばす勉強など、料金を気にせず受験勉強に取り組むことができる点も魅力と言えるでしょう。
中学受験向けオンライン家庭教師名 | 家庭教師の銀河 |
料金 | ・30分:1375円 ・60分:2,750円 ・90分:3,850円 ※入会金10,000円 |
1コマあたりの時間 | 30分 |
無料体験の有無 | 〇 |
おすすめポイント |
・担当講師による「主体的学習」「繰り返し反復」「アフターフォロー」 ・LINEで保護者に情報共有やフォローあり ・24時間視聴可能な映像授業の提供 |
家庭教師のナイト

覚えるべき重要なポイントは何かを見抜く力と、見抜いたポイントをテストや試験などの本番までに覚える方法を指導しているため、比較的早いタイミングで結果が出始めるのも特徴です。
また授業の日以外にも、テストに出そうな問題を宿題として毎日LINEで送信。生徒が課題の回答を写真で送信し、翌日に採点するサイクルで、勉強に対して受け身になりがちなタイプでも学習の習慣を身につけやすくなります。
中学受験向けオンライン家庭教師名 |
家庭教師のナイト |
料金 | 30分:1,500円(税込) 60分:3,000円(税込) 90分:4,000円(税込) ※延長30分/1,500円(税込)から可能 |
1コマあたりの時間 |
30分 |
無料体験の有無 | 〇 |
おすすめポイント | ・24時間見放題の映像教材 ・LINEを使ったプッシュ型のフォロー ・1対1の完全マンツーマン指導 |
トライのオンライン個別指導

トライのオンライン個別指導は、全国33万人の登録講師の中から最適な教師を選べるオンライン家庭教師。
オンライン授業を行う講師には、指導力に加えITリテラシーやデジタル指導スキルが高い人材が選ばれます。
子どもの学習意欲を引き出す授業により、多くの利用者が学習の向上を実感しています。
講師との相性がピッタリはまれば、子ども自ら学ぶまでに成長することも期待できるでしょう。
また双方向型の授業を展開しているため、講師側も生徒の理解度を把握しやすく的確な指導により成績アップを実現できる環境があります。
さらに専任の講師とは別に担任の教育プランナーが生徒1人ひとりに割り当てられるため、中学受験や学習計画に関する相談をすることもできます。
中学受験には何かとお金がかかりがちですが、トライであれば入会金11,000円に加え、月10,000円台から受講が可能。
コストパフォーマンス面においても魅力的と言えるでしょう。
中学受験向けオンライン家庭教師名 | トライのオンライン個別指導 |
料金 | 要問い合わせ |
1コマあたりの時間 |
60分 |
無料体験の有無 | 〇 |
おすすめポイント | ・専任講師による完全1対1の個別指導 ・1人1人に合わせた学習カリキュラムを作成し、定期的に見直し ・教室長が学習進捗をサポートし、保護者との面談も実施 |
東進オンライン学校小学部

東進オンライン学校小学部は、東大合格率NO1を誇る『東進』と中学受験に特化した『四谷大塚』の実力講師陣による動画授業が魅力の学習サービスです。四谷大塚の30年以上の授業制作ノウハウを凝縮したコンテンツに加え各教科専門の講師陣による魅力的な授業を収録した動画は、ユーザーからの評価も非常に高く、多くのお子さまの興味・関心を惹き付けてきました。
また基礎・応用と授業を選択できるため、まずは基礎学習で学習基盤をしっかり固め、中学受験向けの応用授業で学力向上を図ることもできます。さらに毎回の授業後には確認テストが実施されます。
動画視聴の場合、「しっかり理解できたのか?」と不安を抱く保護者様も多いですが、毎回のテストで理解度確認をできます。
「わかったつもり」を解消し、不安要素や苦手分野を可視化できるため、着実に学力の定着を図ることができるでしょう。
また映像授業なので、子どものペースやスケジュールに合わせて学習を進められる点も魅力。
他の習い事で忙しいお子さまや塾に通う費用を捻出できないご家庭でも、活用次第で十分に中学受験を目指すことができます。
中学受験向けオンライン家庭教師名 | 東進オンライン学校小学部 |
料金 | 2,178円(税込)~/月 |
1コマあたりの時間 |
30分 |
無料体験の有無 | 〇(お試し入会中に解約をすれば全額返金) |
おすすめポイント | ・クオリティの高い動画授業を何度も見れる ・YouTube世代にマッチした学習法 ・著名人のゲスト講師による「未来発見講座」 |
そら塾

そら塾は、10万人以上の指導実績を誇るオンライン家庭教師です。
月額5,800円から受講できるリーズナブルな料金設定であるものの、先生1人に対して生徒2人を上限とした授業を提供してくれます。
さらにそら塾では、オンライン自習室を設置。
授業以外にも学習サポートを受けられるため、家庭内で保護者がフォローしなくてもオンライン自習室で担任の先生にいつでも質問できます。
次回の授業まで疑問点を抱え続けることがないため、効率的に受験勉強に取り組むことができるでしょう。
最大1ヶ月の無料体験も実施しているため、オンライン家庭教師に興味がある人はぜひ利用を検討してみてください。
中学受験向けオンライン家庭教師名 | そら塾 |
料金 | 5,800円(税込)/月 |
1コマあたりの時間 |
60分 |
無料体験の有無 | 〇 |
おすすめポイント |
・リアルタイムの対話型オンライン授業。スマホでの受講もOK ・質の高い授業を提供しながらも、価格は月額5,800円~と手頃 ・首都圏有名大学に在籍または卒業した先生が講師を担当 ・入塾金不要で最大1か月間無料体験可能 |
家庭教師のラスト

家庭教師のラストは、圧倒的なフォローで成績アップや志望校合格へと生徒を導いているオンライン家庭教師です。
完全個別指導だから、さまざまなニーズに寄り添うことが可能。「苦手分野を重点的に学びたい」「徹底的に中学受験対策をしたい」などのニーズに対応したカリキュラムで学ぶことで、学習の成果を出しやすくなります。
「日本一手厚いフォロー」を謳っており、授業日以外もプッシュ型サポートを実施。LINEを通じて、宿題出しや宿題のフィードバック、モチベーション管理などが毎日行われています。毎日積極的にフォローしてもらうことで、モチベーションが上がりやすくなり、勉強習慣が身につくでしょう。24時間見放題の映像授業も提供されており、忙しい小学生でも効率よく学ぶことができます。
中学受験向けオンライン家庭教師名 | 家庭教師のラスト |
料金 (月4回) |
60分指導コース 大学生講師:19,800円~ 大学院生・社会人講師:23,760円~ 若手プロ講師:31,680円~ トッププロ講師:39,600円~ 90分指導コース 大学生講師:29,700円~ 大学院生・社会人講師:35,640円~ 若手プロ講師:47,520円~ トッププロ講師:59,400円~ |
1コマあたりの時間 | 60分or90分 |
無料体験の有無 | あり |
おすすめポイント | ・完全個別指導できめ細やかな指導 ・授業日以外もプッシュ型のフォローを実施 ・24時間見放題の映像授業 |
学び方が多様化している昨今では、オンライン家庭教師を選択するご家庭が増えています。オンライン家庭教師を検討している方にご紹介したいのが、家庭教師のラスト。「日本一手厚いフォロー」を謳っており、授業日以外もプッシュ型のサポートで目標達成まで伴走しています。今回は、家庭教師のラストを利用しているお子さんのお母様、おもち様に直接お話を伺いました。
2025/03/05 14:44
東京個別指導学院・関西個別指導学院

東京個別指導学院・関西個別指導学院は、教育や保育、生活領域で幅広いサービスを提供するベネッセグループが運営するオンライン家庭教師です。「中学受験対策プラン」があり、生徒・保護者と現状や目標を確認した上で、一人ひとりに適した個別指導を行っています。
オーダーメイド式の学習内容を提供している東京個別指導学院・関西個別指導学院の魅力は、志望校に特化した対策を行えることです。得意・不得意に基づいて専用の学習計画を提案してもらえるので、無駄がありません。
受講科目や曜日は自由に調整でき、習い事で忙しい小学生でも両立しやすいのも魅力的。急な体調不良や予定変更で受講日時を変えたい場合は、授業開始前に連絡することで無料で振替できます。
中学受験向けオンライン家庭教師名 | 東京個別指導学院・関西個別指導学院 |
料金 | 学習プランにより異なる |
1コマあたりの時間 | 80分 |
無料体験の有無 | あり |
おすすめポイント | ・オーダーメイド式の学習プラン ・柔軟性のあるスケジュール ・保護者サポートあり |
森塾

- 授業力:先生1人に子どもは2人まで
- 講師力:高いコミュニケーション能力を持つ講師による、楽しく学べる場作りと丁寧な指導
- 定期テスト対策力:出題分析と子どもの理解に合わせた対策を実施
- テキスト力:定期テスト対策を目的に作られたオリジナルテキスト「フォレスタシリーズ」を使用
小学生のコースでは、理解度に合わせた先取り学習で授業を進めていきます。苦手な箇所を効率よく復習できる仕組みもあるため、分からない部分をそのままにしてしまうことがありません。
中学受験向けオンライン家庭教師名 | 森塾 |
料金 | 5,880円(税込)~/月 |
1コマあたりの時間 |
45分 |
無料体験の有無 | 〇 |
おすすめポイント |
・一人ひとりにしっかり寄り添う教育体制 ・月額5,880円とリーズナブル ・各種割引や返金保証制度も完備 |
オンライン家庭教師のピース

月の授業時間内であればどの科目でも受講できるのもポイント。苦手な教科に絞って授業を受けることも、バランスよく学力を定着させるために全ての教科の授業を受けることも可能です。
必要な費用が月謝のみという、分かりやすい料金体系である点もメリットです。教材費や管理費などをあとから請求されることはありません。
中学受験向けオンライン家庭教師名 | オンライン家庭教師のピース |
料金 | 10,780円~(税込)/月 |
1コマあたりの時間 |
60分 |
無料体験の有無 | 〇 |
おすすめポイント |
・オーダーメイドの学習計画表を毎週作成 ・教材費なし、月額料金固定のシンプルな料金設定 ・難関大や医学部受験にも対応 |
オンライン家庭教師マナリンク

「短期間で結果を出したい」と考えている人には、オンライン家庭教師マナリンクがおすすめ。最短その日に無料体験でき、目標までを逆算して学習スケジュールを組んでくれます。宿題や自習を管理するサポート体制が手厚いのも、結果を出しやすい理由の一つです。
600名以上のプロ家庭教師陣は、教員免許保持者や元教員など、実力があって家庭教師として長いキャリアを持っている講師ばかり。指導経験・キャリア・実績を総合的に判断し、厳選して採用されており、効果的な指導が期待できます。
体験授業後に家庭教師との相性を確認してから授業がスタートするため、「相性が合わなかったらどうしよう」という心配も不要です。マナリンク専用アプリがあり、指導日以外も家庭教師とやり取りできます。
中学受験向けオンライン家庭教師名 | オンライン家庭教師マナリンク |
料金 | 15,000〜18,000円/月 ※授業日以外の質問や学習進捗管理は別途オプション料金となる場合があります。 |
1コマあたりの時間 |
45分~90分 |
無料体験の有無 | 〇 |
おすすめポイント |
・オンライン受講のサポート ・専用アプリの提供 ・宿題の提出・添削がアプリで完結 |
GIPS

GIPSは、経験豊富な社会人講師や難関大学に通う学生講師が、リアルタイム&マンツーマンで指導を提供するオンライン家庭教師です。
中学受験に特化したコースも設けられており、さらに下記3種のコースが用意されています。
- 小1~小5コース
- 小6コース
- 朝学習コース
なお受講にあたっては、「塾のサポートをしてほしい」「塾に通わずに受験をしたい」など、個別の要望に対応。また志望校に合わせたレベルで講義を実施するため、中学受験に向けて求める最適な指導を受けられるでしょう。
さらに、中学受験コースでは、中学受験専門のスタッフが、講師の手配や入会後のサポートを提供。
カリキュラム作成や学習相談など、指導以外に関しても総合的に支援してくれるため、保護者も安心して任せられるでしょう。
中学受験向けオンライン家庭教師名 | GIPS |
料金 | 900円/30分 |
1コマあたりの時間 |
30分 |
無料体験の有無 | 〇 |
おすすめポイント |
・小学生から大学受験まで幅広く対応 ・LINEによる質問チャットあり ・オンライン自習室(月額330円)の利用も可能 |
ヨミサマ。

「ヨミサマ。」は、東京大学もしくは京都大学など難関大学に在籍する講師を中心とした、国語特化型オンライン個別指導サービスです。
ヨミサマ。では、1つの文章を読んだ後、講師とのディスカッションが行われるスタイル。1問1問に集中して回答を導き出すため、国語に特化した思考法が身につきます。さらにその後、国語の勉強方法を熟知した講師から回答のレクチャーを受けられるため、解き方の本質を少しずつ掴めるようになってくるでしょう。
中学入試に向けては、「入試対策コース(19,580円)」が用意されています。入試のために選び抜かれた教材を用いた個別指導授業が行われるため、国語力に乏しいと悩むケースや、総合的に学力を底上げしたいと考えているケースなどにピッタリの家庭教師と言えるでしょう。
中学受験向けオンライン家庭教師名 | ヨミサマ。 |
料金 | 14,080円(税込)~/月 |
1コマあたりの時間 |
45分 |
無料体験の有無 | 〇 |
おすすめポイント |
・東大生とのディスカッション授業 ・1回の授業で、1つの文章1つの問題をじっくり深く考える練習を実施 |
オンライン家庭教師でも中学受験対策はできる?
結論から申し上げると、オンライン家庭教師でも中学受験対策は十分にできると言えます。感染症拡大の中での密を避ける動きや急速に進むオンライン教育の需要を受けて家庭教師のシステムも多様化が進み、よりハイレベルな指導・目的に沿ったきめ細かな指導をするオンライン家庭教師も増えてきました。
そのためお子さまの性格・志望校・学習レベルによっては、対面式の家庭教師や塾などと比較してオンライン家庭教師のほうが高い成果を得られることもあります。
しかし対面式の家庭教師や塾と同様、オンライン家庭教師自体がお子さまに合わない場合や、オンライン家庭教師の選び方を間違えてしまうと、期待する効果・成果は得られません。
オンライン家庭教師を選ぶ際は、向き不向きやお子さまに合うオンライン家庭教師を選ぶことがポイントです。
参考:中学受験はいつから?
中学受験を目的にオンライン家庭教師を選ぶメリット
家庭教師といえば先生が隣に座ってマンツーマン指導をするというイメージをお持ちの方も多いかと思います。そのため、指導がオンラインになることで指導の質が落ちてしまわないか、不安に感じることもあるでしょう。
ですが、オンライン家庭教師ならではのメリットを押さえれば、効率的に中学受験に向けた指導を受けることも十分可能です。
オンライン家庭教師のメリットには、以下のようなものが挙げられます。
参考:中学受験塾選び
全国規模で家庭教師を選べる
オンラインならではのメリットとして、居住地に関係なく全国から評判の良い家庭教師を選べる点が挙げられます。特に志望校が決まっている場合、その学校の受験対策を熟知した家庭教師の指導を受けられます。
また志望校だけでははく、お子さまの性格や学力レベルに合わせて全国から講師を探すことができるため、より希望に沿った指導を期待できます。
この記事ではおすすめの料金が安いオンライン家庭教師について、料金や授業形式、機器のレンタル、サポート体制などを分かりやすく一覧で比較しています。オンライン家庭教師の料金相場やメリット・デメリット、オンライン学習塾との違いなど、おすすめのオンライン家庭教師がすべてわかります。
2025/03/26 12:54
交通費やお茶、お菓子の費用がかからない
家庭教師を依頼すると、通常は自宅までの交通費や来訪時のお茶、お菓子などの用意が必要になります。その点オンライン家庭教師の場合は、そのような用意をする必要はありません。
費用や手間を抑えられるため、保護者の負担も軽減されるでしょう。
指導内容を録画できる
オンライン家庭教師の大きな特徴として、指導内容を録画できるケースもあります。選択するオンライン家庭教師にもよりますが、指導内容を録画しておくことでいつでも授業の復習が可能になります。
特に中学受験勉強は、自分で解ける力が求められます。
しっかりと理解を深め自分の力として定着できるまで何度も指導動画を見返せる点は、オンライン家庭教師ならではのメリットでしょう。
時間を有効活用できる
オンラインであれば、部活や他の習い事などで忙しい小学生でも隙間時間を利用して学習することができます。さらに、学びたい教科や単元を絞って柔軟に教えてもらうことができるため、子どもの理解力に合わせて無駄なく学習を進めることも可能です。
中学受験を目的にオンライン家庭教師を選ぶデメリット
中学受験を目的にオンライン家庭教師を選ぶデメリットは次の通りです。オンライン授業を受けるための準備が必要
オンライン家庭教師で授業を受ける場合は、インターネット環境が必須です。自宅にネットワーク環境や機器がない場合は、授業を受ける前にオンライン講座を受けられる体制を整えなければなりません。
場合によっては、手元用教材を印刷するプリンターや解答内容を確認する手元カメラなどの備品も買い揃えなければならないこともあるでしょう。
切磋琢磨できる仲間やライバルがいない
中学受験では、受験した生徒の中で合格ラインよりも上位に位置する点数を取らなければなりません。資格試験のように基準点を満たせば全員合格になるものではありません。そのため、中学受験に臨む際はある程度のライバル心や向上心が必要です。
常に講師とマンツーマンのオンライン家庭教師の場合、共に切磋琢磨できる仲間やライバルが得られにくく、ライバル心や向上心が培われにくい傾向があります。
参考:集団塾に向いている子・向いていない子の特徴
講師が子どもの様子を把握しづらい
オンライン家庭教師の教師は、画面に映る姿と音声でのみ子どもの様子を把握します。そのため対面指導と比較して、声のトーンや反応だけで子どもの理解度や集中力などを測りにくい場合もあります。
心配な場合は、同年代の子どもへの指導や中学受験指導が豊富なオンライン家庭教師を選ぶと良いでしょう。
中学受験を目指すにあたり、オンライン家庭教師がおすすめなケース
中学受験を目指すにあたり、オンライン家庭教師がおすすめなケースは次のような事例に該当するお子さまやご家庭です。多様な選択肢がある中で、中学受験を目的にオンライン家庭教師を選択しようか迷っている方は、ぜひ下記ケースに該当するか確認してみてください。
集団授業が苦手・対面で指導を受けると緊張してしまう
学習塾の集団授業ではスピードについていけない、周りに馴染めないというお子さまもいるでしょう。参考:中学受験対策学習塾
また集団授業が苦手のため家庭教師を選んだものの、一対一の対面授業に緊張してしまうお子さまも少なくありません。
その点オンライン家庭教師なら、周りを気にせず自分のペースで学習を進められます。
またオンライン授業という特性上、お子さまと講師には物理的距離を設けられるため、お子さまが必要以上に緊張することなくリラックスして授業を受けられるでしょう。
集団授業が苦手・対面で指導を受けると緊張してしまうというお子さまでも、オンライン家庭教師であればお子さまの負担も少なくて済みます。
参考:オンライン塾中学受験対策
近隣に中学受験のノウハウを持つ塾がない、家庭教師がいない
通える範囲に中学受験に適した学習塾や家庭教師がない場合は、オンライン家庭教師がおすすめです。インターネット環境や端末さえあれば、場所の制約なく子どもに合った講師から指導を受けることができます。
参考:中学受験タブレット学習
費用を抑えながら志望校を目指したい
少しでも費用を抑えたい場合にも、オンライン家庭教師は適しています。受験対策専門の学習塾や家庭教師を選択した場合、通常以上に費用がかかります。
さらに始める時期によっては、何年間も塾代や家庭教師代を支払わなければなりません。
その点オンライン家庭教師は訪問型家庭教師に比べると交通費がかかりません。
また学習塾と比べると校舎維持費用などもかからないため、費用を抑えることができます。
参考:安いオンライン家庭教師おすすめ
中学受験対策にオンライン家庭教師はおすすめ!
本記事では、中学受験対策にオンライン家庭教師は有効か、選び方やポイントなどを解説してきました。オンライン家庭教師はより多くの選択肢の中から子どもの希望や希望条件に合った教師を選ぶことができます。
さらには自宅にいながらハイレベルな指導も受けられます。
このように中学受験対策としてオンライン家庭教師は、お子さまの可能性を広げてくれる選択肢になり得ます。
オンラインでの指導がどんなものか不安がある場合は、無料体験授業などのサービスを利用してお子さまとの相性を図ってみるのも良いでしょう。
中学受験を検討しているご家庭は、ぜひオンライン家庭教師も選択肢の1つとして検討してみてください。
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
-
中学受験塾おすすめランキング10選!人気比較
中学受験に向けては、中学受験指導に精通した塾による指導がほぼ不可欠です。 中学受験を検討している家庭では、「いつから通い始めたら良いか」「どのように塾を選べば良いのか」と、悩みを持つ...
-
中学受験対策におすすめのオンライン塾ランキング13選!
中学受験対策として、オンライン塾を選択する家庭が増えつつあります。オンライン塾には一般的な塾にはない特徴があり、メリットもたくさん。とはいえ、「オンライン塾の特徴が分からず利用をためら...
-
小学生におすすめオンライン塾ランキング26選【2025年最新】徹底比較
オンライン塾を検討するときに「本当に小学生は授業に集中できるのか?」「オンライン学習塾に通って学力は上がるのか?」と不安になることもあるでしょう。 この記事では、小学生におすすめ...
WRITERこの記事を書いた人
塾・家庭教師ガイド
-
おすすめの塾・家庭教師一覧
-
小学生におすすめの塾・家庭教師・通信教育
-
中学生におすすめの塾・家庭教師・通信教育
-
高校生におすすめの塾・家庭教師・通信教育
-
不登校の子どもにおすすめの塾・家庭教師・通信教育
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
中学生におすすめオンライン家庭教師ランキング26選【25年最新版】
オンライン家庭教師を導入するときには、メリット・デメリットを理解したうえで導入することがポイントです。長く付き合える家庭教師を見つけるためにも、おすすめのオンライン家庭教師もチェックし...
2025.03.08|コエテコ byGMO 編集部
-
メガスタの評判・口コミ!オンラインレビューも徹底解説
家庭学習のオンライン化に伴い、オンラインで指導を受けられる『オンライン家庭教師』のニーズが増加しています。しかし、オンライン家庭教師と一口に言っても様々なサービスが展開されており、情報...
2025.03.31|コエテコ byGMO 編集部
-
オンライン家庭教師の料金相場(月謝)は高いのか?徹底解説
ZoomやSkypeなどを用いて指導してもらえるオンライン家庭教師。費用について疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、オンライン家庭教師の料金相場について詳しく紹...
2025.02.22|コエテコ byGMO 編集部
-
国語専門オンライン塾おすすめ13選!中学・高校受験対策も!
オンラインの国語専門塾はなら全国どこからでも、これから求められる国語力を伸ばす指導を受けられます。しかし国語をオンライン指導で本当に伸ばせるのか不安、何を基準に塾を選べば良いか分からな...
2025.03.30|コエテコ byGMO 編集部
-
英語学習可能なオンライン家庭教師おすすめ8選!選び方や費用を解説
本格的に英語の授業が始まる中学生頃から、塾や家庭教師の利用を検討するご家庭は多いことでしょう。価格を含む諸々の気軽さから「オンライン家庭教師」は特に人気がありますが、どのサービスを選ぶ...
2025.02.25|コエテコ byGMO 編集部