高校生向け塾おすすめ5選!月いくらかかるのかも解説

高校生向け塾おすすめ5選!月いくらかかるのかも解説
高校生になると勉強がグッと難しくなることはもちろん、大学受験に向けた準備も必要になります。このタイミングで通塾を考えるご家庭も多いのではないでしょうか。しかし、いかんせん塾サービスは各社ひしめき合っており「どの塾を利用したらいいんだろう…」と迷ってしまうこと必至です。

そこでこの記事では、「学力を向上させたい」「大学受験を成功させたい」と考えている高校生におすすめの学習塾を厳選してご紹介していきます。通塾型(オフライン)とオンライン型に分けて解説していますので、好みの学習スタイルに合わせて選定してみてください。

コエテコが選ぶ!おすすめの家庭教師・塾 [PR]

  • オンライン家庭教師ピース 学習計画表を毎週作成&やる気を引き出すステップアップ指導で成績を最大限に伸ばす!補習から定期テスト・受験対策まで

  • 森塾(東証上場企業が運営) 【通塾生の94.5%が成績UP】1科目+20点UPの成績保証が大評判の個別指導塾!月5,400円~(税込)で安心の授業料!

  • 家庭教師の銀河 手元カメラ&手厚いチャットサポートでオンライン指導でも安心!「自立」にこだわる学習法で定期テスト&受験対策も可能。

  • 家庭教師のナイト PC無料貸し出し定期テストに焦点を当てた指導+授業日以外のサポートで勉強を習慣づけながら成績向上!

高校生向け学習塾おすすめ5選

大学受験も見据えた高校生におすすめの塾を紹介します。
参考:大学受験塾おすすめ

東進ハイスクール・東進衛星予備校

東進ハイスクール・東進衛星予備校

東進ハイスクール・東進衛星予備校」は、難関大現役合格実績日本一を誇る塾(予備校)です。東大合格人数は6年連続で800名を超えており、全現役合格者の約4割にも上ります。これまで100万人以上の生徒を指導してきていますが、その実績は伊達ではありません。

東進が培ってきたビッグデータと最新のAIを掛け合わせ、生徒一人ひとりに最適な志望校対策を提供する日本初の学習システム「AI演習」を取り入れている点も大きな強み。決められた手順に従うのではなく、本当に自分だけに最適化されたカリキュラムだからこその成長を実感できることでしょう。難関大合格を目指す高校生だけでなく、単元ごとに基礎から学びたい高校生にも非常におすすめです。

塾名 東進ハイスクール・東進衛星予備校
授業形式 映像授業
料金 入学金:33,000円(初年度のみ)
担任指導費:77,000円(高2以下44,000円)
受講料:77,000円/単科1講座
模試費:29,700円(高2:14,850円、高1:12,650円)
特徴・備考 関東エリア:東進ハイスクール
その他地域:東進衛星予備校(フランチャイズ)

東進ハイスクール・東進衛星予備校はこちら

森塾

森塾

1997年に創業して以来30年近く学びの場を提供してきた、業界トップクラスの個別指導塾が「森塾」です。先生一人に対して生徒は2人までなっているため、常に先生がそばにいる状況で学習に当たることができます。利用者の90%は確かな成績UPを実感しているとのこと

1科目+20点の成績保証制度も用意されており、もし入塾後2学期以内に成績が上がらない場合は1学期分の授業料が免除に。「せっかく塾を利用しても意味がなかったらどうしよう…」と心配する必要はありません。高校生コースの授業料は14,100円~とリーズナブルなうえ、もしミスマッチを感じた場合には全額返金保証も完備。安心して学び始められますよ。

塾名 森塾
授業形式 個別指導(先生1人に生徒2人まで)
料金 高校生:14,100円~
※詳細は要問合せ
特徴・備考 1か月無料体験あり

森塾はこちら

東京個別指導学院/関西個別指導学院

教育サービス事業でおなじみの「ベネッセグループ」が手掛ける学習塾が「東京個別指導学院」です。大阪をはじめとする近畿エリアでは「関西個別指導学院」として展開されています。あらゆる塾サービスの顧客満足度を評価する「イード・アワード2023」において、本サービスは以下2部門で最優秀賞を獲得。総合満足度でもNo.1に輝いています

  • 中学生 個別指導 全国
  • 高校生・大学生 個別指導 関西

グループ全体で約70年、当該塾サービスだけでも35年の実績を持っており、その情報力を活かした質の高い指導が大きな魅力。2023年度は約9,100名の大学受験を指導し、多くの生徒を志望校合格をサポートしています。関東・関西エリアで実績豊富な塾を探しているのであれば、東京/関西個別指導学院は要チェックです。

塾名 東京個別指導学院/関西個別指導学院
授業形式 個別指導
料金 オーダーメイドのため要問合せ
特徴・備考 担当講師は実際に授業を受けてみて決めることができる

トライのオンライン個別指導塾(家庭教師のトライ)

トライのオンライン個別指導塾

トライのオンライン個別指導塾」は、全国No.1の家庭教師派遣サービスを手掛ける「トライグループ」のオンライン塾です。これまで指導してきた生徒数は120万人以上で、数ある家庭教師サービスで顧客満足度No.1に輝いた実績も。そんなトライならではの授業を自宅にいながら受けられるのが、本サービス最大の魅力です。もちろん、オンライン授業でも満足度No.1。

完全マンツーマンかつコミュニケーションを大切にした「双方向授業」を採用しているため、オンライン塾でありながら通塾型と同等かそれ以上の品質を実現しています。学んだこと・分からないことを自分の言葉で説明していくことで、どんどん理解が深まっていくでしょう。自主学習に使える無料教材も充実しているので、講義以外の時間も充実するはずです。

塾名 トライのオンライン個別指導塾
授業形式 完全マンツーマン
料金 高校生の一例:19,360円〜
※1コマ60分×月4回の場合
※詳細は要問合せ
特徴・備考 先生は自由に選べる。交代も何度でも可能

トライのオンライン個別指導塾はこちら

キミノスクール

キミノスクール

「今の学力に自信がない…」「受験まで間に合うか心配…」という高校生におすすめの学習塾が「キミノスクール」です。勉強習慣ゼロから難関大を目指せるほどの指導品質の高さを強みとしており、実際に偏差値40台や模試E判定から難関大合格を実現した人も多数。これから本腰を入れて勉強仕様と考えている人にはぴったりです。

難関大講師が完全マンツーマンで指導に当たってくれることはもちろん、1日単位の細かい勉強スケジュールや正しい勉強法についてまで計画してくれるため「何をしたらいいかわからない」と悩む心配すらありません。学習計画が立てられずモチベーションが低下してしまうのは非常にもったいないこと。キミノスクールであれば、志望校合格まで一直線に進んでいくことができますよ。

塾名 キミノスクール
授業形式 完全マンツーマン
料金 要問合せ
特徴・備考 定額料金で全科目受け放題だから他社よりも安価

キミノスクールはこちら

高校生の塾代は月いくらくらいかかる?

学習塾を利用する際に特に気になるのが費用面。「いくらくらいかかるの?」「払っていけるか心配」と悩むご家庭も多いかと思います。文部科学省の「令和3年度子供の学習費調査」によれば、高校生が学習塾にかける費用の平均は以下のようになっていました。


学習塾費用(公立) 学習塾費用(私立)
高校1年生 80,674円 110,873円
高校2年生 107,774円 179,923円
高校3年生 170,790円 225,035円
全体平均 120,397円 171,149円

公立と私立で若干の違いはありますが、大体年間15万円前後であることが分かります。ただしこの調査は塾未利用者も含まれていると想定されるため、実際にはこれ以上の費用がかかる可能性も十分あるでしょう。もちろん、志望校の合格難易度や学習スタイル等によっても授業料の変動は考えられるため、数十万程度を一つの目安としつつ、実際には自分で各社に問い合わせて比較検討してみることをおすすめします

高校生におすすめの塾まとめ

当記事は塾の利用を考えている高校生に向けて、おすすめの学習塾を「通塾型」「オンライン型」の2タイプに分けて紹介してきました。

一口に高校生と言っても「部活や習い事をしている」「自宅が塾から遠い」「集団での学習が苦手」等々、一人ひとり違った特徴を持っているかと思います。定番の通塾型はもちろん、今は自宅でも高品質な授業を受けられるオンライン型のサービスもあるので、自分に合ったものを選定することが大切です。

高校生向けの塾は安くても数十万程度かかるため、選択ミスは可能な限り避けたいところ。入塾を決める前に無料カウンセリングや体験授業を受ける等して、ミスマッチの確率を最小限にしておきましょう。

コエテコが選ぶ!おすすめの家庭教師・塾 [PR]

  • オンライン家庭教師ピース 学習計画表を毎週作成&やる気を引き出すステップアップ指導で成績を最大限に伸ばす!補習から定期テスト・受験対策まで

  • 森塾(東証上場企業が運営) 【通塾生の94.5%が成績UP】1科目+20点UPの成績保証が大評判の個別指導塾!月5,400円~(税込)で安心の授業料!

  • 家庭教師の銀河 手元カメラ&手厚いチャットサポートでオンライン指導でも安心!「自立」にこだわる学習法で定期テスト&受験対策も可能。

  • 家庭教師のナイト PC無料貸し出し定期テストに焦点を当てた指導+授業日以外のサポートで勉強を習慣づけながら成績向上!

今から対策しませんか?新・大学入試
お近くの教室を探す
コエテコ経由で体験申し込みされた方全員にAmazonギフトカードプレゼント中!
体験レッスン+口コミ投稿された方全員に
Amazonギフトカードプレゼント中!

あわせて読みたいガイド

ガイドを読めばプログラミング教育がスッキリわかる!
プログラミングまるわかりガイドを読む

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ
  • 質問 対面式の学習塾や家庭教師は費用が高くならないか心配です。

    答え 塾によって費用は大きく異なりますが、対面式の学習塾や家庭教師は施設費用や人件費などのコストがかかるため、オンライン系の学習塾に比べて費用が比較的高くなりがちです。一般的には入会金、授業料、教材費などが必要になります。また、受験シーズンには追加で特別講習費がかかることもあります。しかし、その分、直接的な指導や設備、対人交流のメリットがあると考えられます。予算内で最適な塾を見つけるには、複数の塾を比較検討することをおすすめします。

  • 質問 塾の教育方針が我が子に合わなかったり、成績が上がらなかったりする場合はどうするべきですか?

    答え 入塾前には体験授業などを利用して事前に塾の教育方針を理解し、お子さまの反応を見て判断することが重要です。合わない場合は塾を変更する、または他の教育の選択肢を探すことが大切です。また、一定期間塾に通っても効果が見られないと感じた時は、塾の指導方法やクラス編成とお子さまの学習レベル・相性が合っているか再度確認し、塾側とのコミュニケーションを密に取りながら改善策を探ってみると良いでしょう。場合によっては塾を変更した方がいい場合もあるため、お子さまともしっかり話し合うことが重要です。            

  • 質問 不登校の子供を学習塾に通わせることは可能ですか?

    答え はい。どのようなお子さまでも学ぶ意欲があれば学習塾の利用が可能です。中には不登校のお子さまに対して、特別な支援やカリキュラムを提供している塾もあります。また、集団塾が苦手なお子さまは個別指導塾や家庭教師を検討してみると良いでしょう。個別指導塾や家庭教師は事前のヒアリングを元に生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成して、親切、丁寧に指導をしてくれるところが大半です。なかには、不登校の生徒が出席扱い認定を受けることができる学習塾もありますので、進学を視野に入れつつ学習を進められる環境を整えることもできます。    

  • 質問 我が子が塾に馴染めずストレスを感じているような場合、どう対処すればいいですか?

    答え お子さまのストレスの原因を理解し、必要に応じて塾側に相談することが大切です。お子さまの性格によっては、集団塾に特有の生徒同士の競争や友達づくりにストレスを感じている場合もあります。学習形態は対面式の塾や家庭教師のほかにも、オンライン学習塾、オンライン家庭教師、個別指導塾、通信教育など多岐に渡ります。お子さまが現状をどう感じているのかを理解し、お子さまに合った学習環境を整えてあげるなどのサポートする姿勢が重要です。    

  • 質問 塾選びで失敗しないためのコツは?

    答え 塾選びで失敗しないためには、まず子供の学習スタイルとニーズを把握し、体験授業などで実際の雰囲気を確かめることが重要です。評判や口コミ、教育方針、カリキュラム、講師の質、費用などを慎重に検討し、通いやすさや安全性も考慮してください。契約条件については、隠れたコストや退塾時の条件などを確認し、納得のいくもののみを選ぶよう心掛けましょう。また、子供の意見を尊重し、定期的な進捗報告やサポートの体制を確認することも大事です。    

  • 質問 オンライン塾や通信教育と比べた、通塾のメリットは?

    答え 通塾型の塾では、生徒と講師が直接関わることができるため、講師は生徒の反応を直接見て、その場でフィードバックをすることができます。学習中に疑問が生じた際には、すぐに質問して解決できるため、生徒はわからない点を放置せずに理解を深めることが可能です。また、学校や自宅とは異なる学習環境により集中しやすくなったり、同じ塾に通う仲間ができることで切磋琢磨し、モチベーションの維持にも繋がります。学習以外にも、友達ができる社交の場となることもメリットの一つです。一定のスケジュールで定期的に塾に通うことで、学習の規律と習慣も身につきます。これは自己管理能力の向上にも繋がります。    

  • 質問 現在、子供は不登校ですが学習塾だけで中学受験・高校受験・大学受験に対応できますか?

    答え もちろん可能です。特に個別指導塾や家庭教師の講師は長年の経験や情報を駆使して、生徒一人ひとりの目標に合わせて徹底した分析から受験対策をしてくれるところが大半です。入塾前のヒアリングや初回講義時に、塾スタッフや講師から保護者・生徒としっかり話し合って学習方針を決めてから授業を進めるところが多く、そういった学習塾では生徒の学ぶ目標や目的、志望校等と現状の成績を比較して、最適な指導内容を提示して納得いただいた上で授業を開始してもらえます。    

  • 質問 学習塾と学校の勉強、部活動や他の習い事が重なり、子供の負担が増えてしまうのではないか心配です。

    答え 大切なのは時間管理と塾の選択です。スケジュールを丁寧に調整し、学校や他の習い事と塾の授業が衝突しないように計画を立てる必要があります。塾からの定期的な報告書や保護者会、個人面談などを利用して学習状況を把握し、お子さまの様子を見ながら無理のないペースで進めることも重要です。塾の立地や移動時間も通いやすさに影響するため、検討をしましょう。学業と遊びや休息のバランスを考え、お子さまがストレスを感じない程度の通塾スケジュールを決めるようにしてみてはいかがでしょうか。