※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
情報収集を効率化するコマンドや、時間や天気、食品のカロリーなどがわかる生活に便利なコマンドなど様々。
その中には、暇な時間に「隠しゲーム」を楽しめるコマンドもあります。
ブロックくずしやパックマンなど懐かしのゲームを検索結果画面で楽しむことができます。
本記事では、Googleの隠しゲームの概要や検索方法、遊び方などを紹介していきます!
この記事で紹介するゲームはどれも無料で遊べるので、今すぐ遊んでみることができますよ!
意外とハマってしまうので遊び過ぎに注意ですが、息抜きにぜひ試してみてくださいね。
Googleの隠しゲームとは?
Google検索で特定の文字列を入力すると、検索結果画面でそのままゲームを楽しむことができます。
ファイルのダウンロードや手続きなどは必要なく、無料で試すことができます。
シンプルなルールで難易度も選択できるものがあるので、ゲームが苦手な方でも気負いせずに楽しむことができそうです。
仕事で疲れたときの息抜きや、ちょっとした話題のネタにぴったりです。
昔ながらの懐かしいゲームが多く、シンプルですぐに遊ぶことができます。
遊び過ぎに注意ですが、少し気分を変えたいときに試してみるのはいかがでしょうか。
Googleの隠しゲームを紹介!検索方法は?
まるばつゲーム
「まるばつゲーム」「三目並べ」 「Tic Tac Toe」などと検索するとゲームを遊ぶことができます。
3×3の格子に交互に「〇」や「×」を書き込んでいくゲームです。
先に3つ並べることができると勝ちです。
検索結果ですぐに遊ぶことができ、コンピュータと対戦します。
難易度を「低」~「高」まで選ぶことができます。
また、同じPCを使って複数人で交代で遊ぶ「友だちと対戦」モードもあります。
ソリティア
「ソリティア」「クロンダイク」「solitaire」などと検索すると、プレイすることができます。
難易度は「簡単」「難しい」の2つから選ぶことができます。
黒いマーク(スペード、クローバー)のカードと赤いマークのカード(ダイヤ、ハート)を交互に重ねていきます。
このときに、1つ小さい数字のカードを重ねることができます。
例えば、クローバー(黒)の4のカードの上には、ダイヤかハートの3のカードを重ねることができます。
最終的に、A(1)~K(13)までの順ですべてのカードを重ねることができればクリアです。
一人で簡単に遊ぶことができるので、ついつい時間を忘れてしまいますよ。
これまでプレイしたことなかった方もぜひ。
マインスイーパ
「マインスイーパ」「minesweeper」などと検索すると、遊ぶことができます。
難易度は低~高まで選択可能。
画面上のマス目に地雷が隠れているので、ヒントを頼りにしながら取り除いていくゲームです。
左クリックで安全なマス目を開いていき、右クリックで地雷だと思うマス目に旗を立てていきます。
すべての地雷に旗を立てて、地雷以外の安全なマス目をすべて開くとクリアとなります。
低は10個、中は40個、高は99個の地雷が埋め込まれています。
あと1歩のところでゲームオーバーになってしまうと、悔しくて何度も繰り返し遊んでしまいます。
難易度「低」でも案外考えこんでしまいます。作業の合間にちょっと遊ぶ予定が、けっこうハマってしまいますよ!
ヘビゲーム
「ヘビゲーム」「snake game」などと検索すると、遊ぶことができます。
ヘビの方向を上下左右に操作し、アイテムをとっていきます。
ヘビの操作が遅れて壁に当たってしまうとゲームオーバーとなります。
アイテムを獲得するとヘビがどんどん長くなっていくので、その分操作が難しくなります。
ルールがシンプルなのに意外と奥が深いので、何度もプレイしてしまいます!
また、「Googleマップ ヘビ」などと検索すると、世界中の都市を舞台にヘビゲームができるページがヒットします。
https://snake.googlemaps.com/
こちらは、カイロ、サンパウロ、ロンドン、シドニー、サンフランシスコ、東京、世界 の中から目的地を選択し、電車などの乗り物に乗客を乗せていくルールになります。
ルールはヘビゲームとほぼ同様で、乗客を乗せると乗り物がどんどん長くなっていきます。
乗り物がマップ外にはみ出してしまったり、自分の乗り物にぶつかるとゲームオーバーとなります。
ゲームを進めると「東京スカイツリーに到着しました!」などの表示が出るユニークな演出も。
パックマン
「パックマン」「pacman」などと検索すると遊ぶことができます。
自機の黄色いパックマンを方向キーで移動させて、画面上のドット(クッキー)を食べていきます。
パックマンをゴーストが追いかけてくるので、パックマンを操作して逃げ続けていきます。
ゴーストと接触するとゲームオーバーになってしまいます。
大きいドットは「パワークッキー」。
これを食べると、ゴーストが青色の「イジケ状態」になります。
この状態のゴーストと接触すると、撃退することができます。
フィールド上のドットをすべてパックマンが食べるとクリアとなります!
80年代にナムコから発表されて、世界中で大人気となったパックマン。
検索結果画面で遊ぶことができるんですね…!
若い世代の方やお子さんには新鮮に楽しめるかもしれません。
まとめ
以上にて、Googleの隠しゲームの概要や検索方法、遊び方について紹介させていただきました。気になるゲームはありましたか?
勉強や作業、仕事の息抜きにぴったりのゲームが揃っています。
ゲームによっては、難易度別に遊ぶことができるのでゲームが苦手な方でも楽しむことができます。
複雑な操作やファイルのダウンロードの必要なく、検索するだけでパッと遊ぶことができるのも魅力。
普段ゲームをしない方でも、意外と熱中してしまうかもしれません。
無料なのもうれしいですね!
Googleの検索機能は遊び心が満載なので、掘り下げていくと面白く感じる方も多そうです。
ほかにも遊べるゲームや便利なコマンドがたくさんあるので、ぜひ試してみてくださいね!