時間や場所の融通が利いて便利な一方、先生との距離が離れているオンライン授業に不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、オンライン家庭教師マナリンクで学ぶ高校3年生のTさんと、お母様に直接お話を伺いました。
マナリンクは、500名以上のプロ教師が在籍する家庭教師サービスで、国内外の世界中の生徒さんが利用しています。そしてなんと、今回お話を伺ったTさんのお母様もマナリンクの現役講師なんです!
生徒として、保護者として、そして講師として。様々な視点からマナリンクの魅力について語っていただきました。
マナリンクに入会した経緯は?
―本日はよろしくお願いします!改めてTさんのプロフィールを教えてください。Tさん:
高校3年生のTです。中1から高2まで吹奏楽部に所属していました。現在は受験勉強に取り組みつつ、趣味で絵を描いています。
―いつからマナリンクの授業を受けていますか?
Tさん:
中学3年生の時に、一度夏期講習で理科を教わりました。高校受験を控えている時期で、基礎はなんとか理解できていましたが、発展問題に対応できていなかったので、見てもらうことにしたんです。その時は夏期講習のみでしたが、授業がとても分かりやすくて、ずっと印象に残っていました。
高校に入った時に「またあの先生に教わりたい」と思い、レギュラーでの受講を決めました。1年生から現在まで、同じ先生に数学を教わっています。
―良い先生に巡り会えたんですね。どんな先生なのでしょうか?
Tさん:
とても優しい先生です。当時はオンライン授業を受けるのも初めてで、とても緊張していたのを覚えています。でも、先生がフレンドリーに接してくださったのでリラックスして授業が受けられました。質問にも親身になって答えてくださったので、理科に対する苦手意識もだいぶ減りました。
お母様:
実は、私自身マナリンクで講師を務めており、娘の担当の先生にもお会いしたことがありました。先生を選んだのは本人ですが、説明の分かりやすさや優しいお人柄も知っていたので、何の不安もなくお任せすることができました。
―マナリンクでは、自分で担当の先生を選べるそうですね。
お母様:
はい。プロフィールや指導実績、指導に対する考え方などをお話している先生紹介の動画をもとに、自分に合った先生を自分で選べるようになっています。体験授業もありますが、雰囲気など感覚的な部分を事前に知ることができるのは大きいですよね。
Tさん:
私も先生紹介の動画を見て、「優しそうな先生だな」と思って選びました。
―マナリンクでは、先生同士の勉強会も行われていると聞きます。
お母様:
講師がオンラインで集まり、機材の使い方や授業の進め方などを学ぶ勉強会のことですね。普段お会いすることのない他の先生たちのお話を聞くと「こんなに熱い想いで授業をしていたんだ!」と刺激を受けます。マナリンクには、良い授業を行うために日頃から学び、考えている先生がたくさんいらっしゃいます。
マナリンクの授業や学習サポートはどのように行われているの?
―授業はどんな風に進むのでしょうか?Tさん:
私の場合は、はじめに「苦手だな」と思うところを先生に伝え、その部分を説明していただいています。その後は、一緒に類題を解いたり、疑問があれば質問したり、という風に進んでいきます。
数学は苦手科目ですが、少しずつ苦手意識を克服できている感じがします。以前は、分からない問題に出会うとすぐに解くことを諦めていたのですが、今は「少し考えてみよう」と前向きに取り組めるようになりました。
お母様:
先生はすごく褒めてくださるので、励みになっているようです。よく笑い声も聞こえてくるので、楽しくやっているんだろうな、と思っています。
―授業以外ではどのようなサポートを受けられるのでしょうか?
Tさん:
マナリンクの専用アプリから、先生とチャットでやり取りすることができます。問題集を解いていて分からないところや、「次はどの問題集を使えばいいですか?」といった質問をさせてもらっています。
お母様:
以前、ご家庭にお邪魔して指導するスタイルの家庭教師を務めていたことがありますが、生徒さんがどこでつまずいたかを、授業が始まってからでなければ把握できないというデメリットがありました。
でも、チャットがあれば、事前に生徒さんが理解できていないところを把握できるので、効率よく授業を進められます。授業時間は限られているので、問題点を把握するための時間を削減できるメリットは大きいと思います。
苦手な数学も、先生と一緒なら頑張れる
―高校3年生ということで、受験勉強にも力を入れていると思いますが、マナリンクではどんな対策を行っているのでしょうか?Tさん:
国公立大学を目指しており、共通テストで数学を使うので、今は受験対策が中心です。数学は、高校1年生の内容にさかのぼって復習しています。数学は苦手科目なので不安はありますが「先生がいるから大丈夫」と思えています。
お母様:
先生が一緒に伴走してくださっているので、地道に粘り強く頑張ることができているみたいです。一人だったらここまで前向きになれていなかったかもしれませんね。先日「このまま頑張れば必ず上がっていきますよ」と先生に言っていただけたので、私もそれを信じて応援したいと思います。
―先生との絆も固いものになっているんですね。
Tさん:
そうですね。もう3年も教えていただいているので、何でも相談できる関係になっていると思います。
お母様:
娘はよく「せっかく先生が教えてくれているのに、できるようにならなかったら申し訳ない」と話しています。(笑)
―ちなみに、宿題は毎回出されるのでしょうか?
Tさん:
高2まではありませんでしたが、高3になってからは毎週出していただいています。共通テストの練習プリントで、結構難しいのですが、そのおかげで力はついてきていると思います。
お母様:
ときには宿題の解説で授業が終わることもあるようです。娘は「申し訳ない」と言っていましたが、先生によれば「今は宿題が重めだから、それが普通だよ」とのことでした。
―これまでに授業を受けて、特にためになったところはありますか?
Tさん:
図形の単元で覚えなければならない公式があったのですが、それがけっこう覚えづらい公式だったんです。なかなか覚えられないでいたときに先生が教えてくださったのが、暗記しなくても自分で公式を導き出せる方法でした。この方法はとても便利で、今も役に立っています。
オンライン家庭教師は、どんな人にもおすすめ!
―お二人がそれぞれ考えるオンライン家庭教師のメリットは?お母様:
保護者としては送り迎えの必要がないところが助かっています。オンライン家庭教師なら自宅で安全に学習できますし、時間の融通が利くのも便利ですね。
また、分からないところを無駄なくピンポイントで教えてもらえるのも魅力です。「勉強は自分で進めるので、分からないところだけを知りたい」という生徒さんにはとくにぴったりだと思います。
Tさん:
1対1で教えてもらえるので、分からないことがあっても躊躇せずに質問できます。理解するまで、自分のペースで教えてもらえるのでありがたいです。
―オンライン授業に不安を感じている方もいらっしゃいますが、その点についてはどう思いますか?
お母様:
オンラインと言うと、対面とは違って距離があるように感じるかもしれませんが、実際は普通にお話しできますので心配はいりません。
オンラインだからこそできることもあります。娘の授業では“Goodnotes”というメモアプリを使って、画面を共有しながら一緒に書き込みをしているみたいです。娘がノート上に答えを書いて、そこに先生が丸付けをする、なんてことも。テクノロジーがこれだけ発展した現代ですから、「オンラインだからできない」ことはないと思います。
―どんな生徒さんにオンライン家庭教師をおすすめしたいですか?
Tさん:
1対1で勉強を教わりたい人におすすめしたいです。それぞれの生活リズムに合わせてスケジュールが組めますし、授業内容も自分に合わせて柔軟に組んでもらえるので、続けやすいです。
お母様:
オンライン家庭教師は、先生との相性さえ合えば、どんな生徒さんでも続けられる学習手段だと思います。私は講師としては生徒さんに厳しく接することは得意ではありませんが、少しお尻を叩いてあげることで伸びるお子さんもいますよね。その点、マナリンクなら相性の良い講師を選ぶことができるので、お子さんの勉強のモチベーションが上がる講師とめぐりあうことも難しくありません。
中には「うちの子は勉強に対するやる気が全然なく、先生に申し訳ない」と思われる親御さんもいらっしゃいます。しかし、そんな風に気をつかう必要はありません。
マナリンクの講師は幅が広く、どんどん進めることを得意とする方もいれば、「どうやって生徒さんのやる気を引き出そう?」と工夫することが好きな先生もいます。コミュニケーションを取るのが苦手なお子さんでも、顔出しはせずに音声だけで授業をするなど、やり方はいくらでも工夫できます。諦めずに、相性の合う先生に出会えるまで挑戦してみてください!
―ありがとうございました!
どこにいても質の高い授業が受けられる、家庭教師マナリンク
料金の目安(月額) | |
小学生 | 15,000〜18,000円 |
中学生 | 16,000〜20,000円 |
高校生 | 18,000〜25,000円 |
関連記事:オンライン家庭教師おすすめ