この記事では、WordPressの特徴や案件相場などをわかりやすく紹介します。
WordPressサイトって何のこと?
WordPressは、世界中のサイトの4分の1に利用されているといわれるほど、圧倒的なシェアを誇るソフトウェアです。プログラミングに関する知識がない人でも、WordPressを利用すれば容易にサイトを制作できるため、初心者でも扱いやすいことが特長です。サイトのデザインが初めての人でもWordPress内のテーマを利用すれば、洗練されたサイトを手軽に制作できます。WordPressのテーマには、シンプルなデザインや可愛いデザインなども取り揃えられているため、自分好みのテーマを選びたいですね。
WordPressに搭載されている機能
WordPressには、以下のような機能が搭載されています。- 記事の編集
- 画像の管理や投稿
- ブログコメントの管理
- アクセス数の確認
- ユーザ権限の管理
WordPressを利用するメリット
ここでは、WordPressを利用するメリットを説明します。無料で利用できる
オープンソースであるWordPressは、世界中の人が無料で利用できます。ただし、WordPressを運営するためには、ほかにもサーバー代やドメイン代が必要となります。しかし、収益化が自由に行える点やデザイン面の自由度も高いことがメリットだといえるでしょう。使い方やカスタム方法などの情報が豊富
海外だけではなく日本でもWordPressの利用者は多く、初心者向けのWordPressの使い方やカスタム方法などの情報が豊富に発信されています。そのため、使い方でつまづいたとしても、自分で解決しやすいことがメリットです。WordPressサイトの制作時間目安は?
WordPressで10~20ページほどのサイトを制作する場合には、おおよそ1カ月ほどかかるといわれています。100ページほどを要する企業向けのサイトなら、2~3カ月ほどかかるケースも少なくありません。案件を受注する際には、製作時間の目安を理解したうえで、時給がどれくらいになるかを検討したいですね。クラウドワークスの案件相場
ここでは、WordPress制作におけるクラウドワークスの案件相場を説明します。プラットフォームサイトの制作

WordPressによるプラットフォームサイトの制作は、報酬が10,000~50,000円です。高いデザイン性のあるサイトを制作するために、WordPressのほかにもCSSやPHPなどの知識が求められます。テンプレートは、Enamon PROとカスタマイズを行うことが定められています。
注意事項として、プラグインは自己判断で追加するのではなく、クライアントに相談したうえで搭載することが望ましいとされています。なお、ページを破損せず業務を遂行できる方が必須条件となっています。
オウンドメディアの制作

WordPressによるオウンドメディアの制作は、報酬が220,000円となっています。業務内容には、WebデザインのコーディングやWordPress管理画面の構築、プラグインのカスタマイズなどがあります。
なお、応募する際にはWordPressによる構築経験や複数のポートフォリオなどを提出する必要があります。WordPressを扱った経験が豊富にある場合には、応募してみたいですね。
シドニーでのホームページ制作

WordPressの無料テーマである、シドニーでのホームページ制作は、報酬が100,000~300,000円です。案件の内容は、英語試験対策におけるライティングの添削サービスサイトを制作することとなっています。
サイトの制作のほかにも、クレジットカードによる決済機能や会員管理システムを搭載する必要があります。なお、制作や納品はLocal by Flywheelで行うことが条件です。
ランサーズの案件相場
ここでは、WordPressにおけるランサーズの案件相場を説明します。ホームページの定期メンテナンス

ホームページの定期メンテナンス・更新作業は、報酬が10,000~20,000円となっています。WordPress及びエレメンターで制作されたサイトにおいて、毎月1回・3時間程度の保守更新作業を行います。
さらに、ページの追加や大幅な使用変更がある際には、別途予算を相談のうえ決定するとのこと。求められるスキルはWordPressのほかには、HTML/CSSやPhotoshop、Illustratorなどがあります。
サブスク型の会員登録機能を実装

WordPressサイトにおけるサブスク型の会員登録機能の実装は、報酬が20,000~50,000円です。案件に応募するためには、実際にWordPressサイトにサブスク型会員登録機能を実装した経験があることが求められます。
応募条件となるスキルは、HTML/CSSやJavaScript、PHPなどのWebデザインの経験年数が3年以上となっています。既存サイトのカスタマイズとなるため、サイト制作よりも報酬はやや少なめとなっていることが特長です。
コエテコおすすめ!フリーランスクリエイター向け案件サイト
フリーランスクリエイター向け案件サイトを使ってWordPressサイト制作の高単価案件を狙う方法もおすすめです。
WordPressサイト制作のスキルを活かせる仕事や、案件相場の高い希少な業務とマッチングすることができるレバテッククリエイター。Web業界の動向を把握している専門コーディネーターが利用者の希望やスキルに適正な案件を紹介しているので、案件探しの負担軽減はもちろん今後のスキルアップも期待できるでしょう。
WordPressサイト制作の案件ではWebメディア制作やコーディング、Webデザインやエンジニア業務など幅広い分野が挙げられます。市場分析ツールを使って最新情報を知ることもできるので、さらにスキルの幅を広げていきたい人にもおすすめです。
その他にも企業との単価交渉や商談スケジュール調整、税務サポートや福利厚生など手厚いサポートを受けることができます。WordPressサイト制作スキルを活かしてフリーランスとして働いてみたい人も、まずは無料フリーランス相談を利用してみましょう。
まとめ
WordPressは、初心者でもスキルを習得しやすいことが強みです。しかし、クラウドワークスやランサーズでは、WordPress以外のプログラミング言語のスキルや経験も求められるケースが少なくありません。短期間でプログラミングのスキルを習得したいなら、プログラミングスクールなどを活用して効率よく勉強したいですね。