口コミ数No.1プログラミング・WEBデザインスクール検索サイト

DMM英会話の評判・口コミとは?特徴と併せて利用するメリット・デメリットを紹介

「コストを抑えて、英会話のスキルを伸ばしたい」と考えるなら、DMM英会話がおすすめです。オンラインマンツーマンレッスンだから、英会話に苦手意識がある人でも質問しやすい環境が整えられています。英会話スクールのなかでは希少な、IELTSの対策ができるスクールとしても知られています。

世界120ヵ国以上の講師が在籍しており、短期間でネイティブの発音を習得しやすいことでも人気を集めています。この記事では、DMM英会話の特徴や利用するまでの流れをわかりやすく紹介します。

コエテコが選ぶ!おすすめのオンライン英会話スクール!

  • DMM英会話 120カ国以上の講師人が在籍で自分に合った講師が選べる!自由度の高いレッスン&スキマ時間に学習可能!

  • ネイティブキャンプ 業界初!レッスン回数無制限が魅力!日本人カウンセラーのカウンセリングで安心

  • 学研のオンライン英会話Kimini 学研として初のオンライン英会話ブランド!業界初のコース型提案スタイルで受講者10万人突破!

  • レアジョブ英会話 スピーキングテスト機能&自動録音機能が魅力!国際基準(CEFR)に基づいた成果につながる教材も

  • ECCオンラインレッスン ECCの60年以上のノウハウを凝縮した反復学習が魅力!高品質な教育提供を証明する国際規格ISOを取得!

  • Weblioオンライン英会話 全教材が無料で利用可能!教育機関での利用率No.1な高品質なレッスンが魅力!

DMM英会話は英会話を初めて学ぶ人から評判が高いスクール

出典:DMM英会話
英会話初心者におすすめなのは、DMM英会話です。12,111以上の教材を無料で利用できるため、安いオンライン英会話スクールを利用したい人から人気を得ています。授業では、パソコンやスマートフォンからでも受講可能な専用システム「Eikaiwa Live」を使用することが可能です。

授業ごとにレッスン内容は自分で選択できるため、日常英会話やビジネス英会話、英検対策などをバランス良く学習できることがメリット。ただし、「テキストのどの部分を学習したいか」を提示する必要があるため、受け身の姿勢で学習したい人には向かないスクールだと言えるでしょう。

授業の予約は15分前まで行うことができ、キャンセルや変更は授業の30分前まで対応してもらえます。そのため、仕事やプライベートを優先しながら英会話を学習したい人が利用しやすいスクールであることが特徴です。

サービス名 DMM英会話
初期費用(税込) 入学金:無料
教材費:無料
月額費用(税込)
  • スタンダードプラン:月額6,480円(税込)
  • プラスネイティブプラン:月額16,590円(税込)
コース
  • スタンダードプラン
  • プラスネイティブプラン
授業時間 1レッスンあたり:25分
対応時間 24時間
利用料金 受講料のみ
受講場所 オンライン授業
受講形式 マンツーマンレッスン
講師の国籍 フィリピン、アメリカ、イギリス、メキシコ、カメルーン、日本など
スクールの目的・方向性 日常英会話、ビジネス英会話、IELTSスピーキング対策、TOEIC対策、英検対策、留学準備、学生の勉強、子どもの教育など
スクールの所在地 なし
公式HP https://eikaiwa.dmm.com/

会社概要

運営会社名 合同会社DMM.com
本社所在地 〒106-6224
東京都港区六本木三丁目2番1号住友不動産六本木グランドタワー24階
設立年 1999年11月17日
資本金 10,000,000円

DMM英会話の良い評判

DMM英会話を利用する人のなかには、授業の受けやすさや教材のわかりやすさなどをメリットに挙げる人もいます。DMM英会話への入会を検討しているなら、良い口コミをチェックしておきたいですね。ここでは、受講者の良い口コミ3選を紹介します。

①好きな時間に学習できる!!

DMM英会話は24時間授業を受けられるため、自宅で好きな時間を選んで学習できることにメリットを感じる人が多いようです。1回の授業時間は25分であるため、隙間時間を上手に利用して勉強することが可能。

仕事やプライベートを優先しながら英会話を学習できることで、長期間継続して英会話を学びやすいことが魅力です。
英語に関していえば、留学をしたりすることは私には難しいですが、オンライン英会話は 自宅で好きな時間にできるので、自分の英語学習のコアとなっています。
毎日1レッスン25分くらいは、どんなに忙しい人でも作れると思うんです。
引用元URL:https://eikaiwa.dmm.com/
英語より仕事を優先しないといけない場面が多いので、時間を有効に使えるDMM英会話はありがたいですね。
引用元URL:https://eikaiwa.dmm.com/
楽しいレッスンで飽きずに勉強できます。1日1レッスンのコースに申し込みました。
1レッスン25分で無理なく勉強でき、1レッスン160円という安さに惹かれました。
わたしは英会話初心者ですが、ネイティブの講師の方とのやり取りで、だいぶリスニングができるようになりました。
講師も、自分のレベルによって選べるので、とても楽しくレッスンできました。
また、講師陣がおもしろく陽気な人たちばかりで、わたしが間違った英語を喋っていても笑って指摘してくれます。
楽しみながら英会話レッスンできて、英語が知らない間に身につきます。
引用元URL:https://www.tsuhannews.jp/shopping/dmmeikaiwa-kuchikomi/

②好みの講師やプランを選べる!!

DMM英会話は、6,500人以上の講師が在籍していることが特徴です。そのため、「講師の当たり外れがある」という口コミもありますが、相性が合う講師を見つけやすいスクールでもあります。

相性が合う講師が複数人見つかれば、レッスンを予約する際に困らないでしょう。また、教材の種類も豊富であるため、学習に飽きづらい点もメリットの1つです。
とにかくどんな先生でもいい、ということであれば、6時から25時の間で毎日確実に予約をとることができます。
かなり予約できる時間の幅が広く、在籍講師も多いのでそれは助かっています
引用元URL:https://www.tsuhannews.jp/shopping/dmmeikaiwa-kuchikomi/
色々と使いやすいです。講師の数がとにかく多いのでがお気に入りの先生を何人も見つける事ができます。
好きな先生の時間割がかぶってしまい迷ってしまう事もあるほどです。ですから予約したい時にお気に入りの先生がいないという事が少ないです。
全体的に明るく気さくで話しやすい先生が多く楽しく英会話ができます。
以前に利用していた別のオンライン英会話では教材の購入が必要でしたが、DMM英会話では無料の教材がありブラウザで閲覧可能なので出費が抑えられて有り難いです。教材の種類も有名な漫画や小説など豊富で勉強するのが楽しくなります。
料金もリーズナブルで気軽に楽しく英会話を学ぶには適していると思います。
引用元URL:https://www.tsuhannews.jp/shopping/dmmeikaiwa-kuchikomi/
値段が安く、休んでもあまり気にならない程度。講師の選択肢が多い。
時間を選ぶことができ、場合によっては、1日2回、場合によっては1日1回コースに変えることができ、フレキシブルなところがよかった。
引用URL:https://www.tsuhannews.jp/shopping/dmmeikaiwa-kuchikomi/

③教材にIELTSがある!!

IELTSの対策ができるオンライン英会話は、やや少ないことが現状です。そのため、IELTSが学べるDMM英会話に入会を決める受講生も少なくありません。DMM英会話では、IELTSのスピーキング対策を行えます。

あらかじめ講師に希望を伝えれば、IELTSの対策を重点的に行ってくれます。スピーキング対策を行いたい場合は、レッスン中に英語を積極的に話すようにしたいですね。
教材にIELTSがあり、価格もリーズナブルで毎日受けられるのはDMM英会話しかないと思い選んだ。
自分で希望をしっかり伝えられれば、比較的どの先生でも希望に沿った英会話をしてくれた。
具体的には、文法の間違いを指摘してほしいやよりよい表現方法をチャットボックスに書いてほしいなどの要望を伝えて、その通りにしてくれた。
星5ではないのは、IELTSの教材を2ヶ月毎日やるとほとんど問題を覚えてしまうため、その点が欠点であるということと、前もって予約するのが私にとってはややストレスであったためである。
引用元URL:https://eikaiwa.kakaku.com/online_english/report.asp?oe_school_cd=15
アイエルツの試験対策のために受講しました。他の英会話学校とは違ってポイント制で進むので1日に何か話も結構することができて便利です
引用元URL:https://eikaiwa.kakaku.com/online_english/report.asp?oe_school_cd=15

DMM英会話の悪い評判

DMM英会話の口コミのなかには、「講師と相性が合わない」「レッスンの予約が取りづらい」などの悪い評判もあります。また、フィリピン人講師の英語の発音に不満を感じている声もありました。ここでは、DMM英会話の悪い評判をみていきましょう。

①レッスンの予約が取りづらい!!

口コミのなかには、「レッスンの予約が取りづらい」という意見が目立ちました。人気の講師のレッスンを希望通りにとれず、ストレスに感じるケースもあるようです。そのため、継続して学習する意欲が削がれるという意見もありました。

レッスンの予約が取りづらい場合は、相性が合う講師をあらかじめ何人か見つけておくと安心でしょう。
1日1レッスンできるシステムではありますが、今日のレッスンを終わらせないと予約がとれないため、その頃にはもう次の日に受けたい先生の予約は埋まってます。英会話なので、話せれば先生なら誰でもいいと思ってましたが、実際、先生にかなりばらつきがあり、こちらの話したことにコメントも訂正もしてくれず、聞いてるだけの先生にあたると、学んだ気がしません。
やはり人と人の会話なので、話したい先生を選びたくなるので、毎日授業受けられるのは私には現実的でなく、先生を選ぶなら1日おきの授業になるなぁ、という感想。
引用元URL:https://www.tsuhannews.jp/shopping/dmmeikaiwa-kuchikomi/
予約した時間になっても連絡がとれず、レッスンをしているはずの時間にキャンセルのメールが届いた。
無理してあけた時間を返して欲しい。夜予約をキャンセルされると、その後再度予約するのは難しい。
キャンセルされた場合は、レッスンチケットが発行されるが、「毎日英語に触れる」ということの実現は難しい。
引用元URL:https://www.tsuhannews.jp/shopping/dmmeikaiwa-kuchikomi/

②相性が合う講師を探すのが難しい!!

在籍している講師の人数が多いことから、「相性が合う講師に当たりづらい」という口コミも見受けられました。なかには、レッスンに消極的な姿勢の講師もいるため、自分の学習スタイルに合う講師が見つかるまでに時間がかかるケースも。

フィリピン人講師の発音が気になる場合は、ネイティブ講師を選択してみると良いでしょう。
カウンセラー探さなきゃ〜と思いつつめっちゃ腰が重い…DMM英会話の講師探すのも時間かかるタイプ…選択肢が多くて相性があるものは難しい…
引用元URL:https://twitter.com/sumimba2022/status/1257897992050245633?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1257897992050245633%7Ctwgr%5Ef653fd331b51059770045f5ae5109edb7a9aade9%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Ftsunaga-ru.net%2Fdmm-eikaiwa-reputation-65937
講師によると思いますが、テキストをただ音読するだけでレッスンが終わってしまいました。どんな学習をしたいか、講師に伝えるとよいと思います。
引用元URL:https://www.tsuhannews.jp/shopping/dmmeikaiwa-kuchikomi/
フィリピン英会話は発音が微妙。気にする人はネイティブ講師のコースをお勧めします。会話がワンパターンであまり面白くないとか、まあいろいろ。
引用元URL:https://www.tsuhannews.jp/shopping/dmmeikaiwa-kuchikomi/

③英会話が上達しない!!

悪い口コミのなかには、「英会話が上達しない」「講師の英語力に疑問を感じる」などの意見が見受けられました。英語力をスキルアップさせたい場合は、直接講師に相談しても良いでしょう。

また、予習・復習に力を入れて、レッスン中はわからない箇所を質問するという方法もあります。なかには、スキルアップを実感する受講生もいるため、英会話が上達しない場合は学習方法を見直したいですね。
DMM英会話、数だけこなしても上達しない感ある。おそらくただ話すことに意味を見出せていないため。少し高くても他のサービスを使うべきか。考えよう。
引用元URL:https://www.tsuhannews.jp/shopping/dmmeikaiwa-kuchikomi/
自分の弱点がどこにあるのかいまいちつかみにくい。
もっと早く上を目指したい人や、ストイックに学びたい人には少し物足りないかもしれません。
引用元URL:https://www.tsuhannews.jp/shopping/dmmeikaiwa-kuchikomi/
講師の質が低く、誤った英語、不自然な英語を教えられることがある。タイプしてもらって確認したが、おかしい英文であった。しかも複数の講師にその傾向が認められた。
そのことをコメントで記載したが、コメントは他の人から見えないようになってしまった。問い合わせると、DMMの判断で不掲載になったということだった。理由も聞いたが教えてもらえなかった。講師の英語力というとても重要なことについて言及しても他のユーザが知ることはできない。つまり、いつの間にか変な英語を学んでいる可能性もあるということだ。いくら安くても、こうなってしまっては本末転倒であろう。
引用元URL:https://eikaiwa.kakaku.com/online_english/report.asp?oe_school_cd=15

DMM英会話のコース別の利用料金


コース名 料金 学習内容
スタンダードプラン
  • 毎日1レッスン 月額:6,480円(税込)
  • 毎日2レッスン 月額:10,780円(税込)
  • 毎日3レッスン 月額:15,180円(税込)
英語(日常英会話、ビジネス英会話、子ども英会話など)
プラスネイティブプラン
  • 毎日1レッスン 月額:16,590円(税込)
  • 毎日2レッスン 月額:32,760円(税込)
  • 毎日3レッスン 月額:47,360円(税込)
  • 英語
  • 韓国語
  • 中国語(繁体字) 
  • 日本語

DMM英会話を利用するメリット・デメリット


メリット デメリット
  • 好きな時間に学習できる
  • 好みの講師やプランを選べる
  • 教材にIELTSがある
  • レッスンの予約が取りづらい
  • 相性が合う講師が探しづらい
  • 英会話が上達しない

DMM英会話は1レッスン163円~の低価格でありながら、好みの講師やプランを選べることがメリット。英会話初心者でも受講しやすい価格帯であるため、気軽に英会話学習をスタートしやすいでしょう。

それに対し、英会話が上達しづらいなどのデメリットを感じる受講生もいるため、まずは無料体験レッスンを受講してみると良いでしょう。実際にレッスンを受講することで、レッスンや講師の雰囲気をつかむことができます。

DMM英会話で受講がおすすめのコース


コース名 スタンダードプラン
授業料金
  • 毎日1レッスン 月額:6,480円(税込)
  • 毎日2レッスン 月額:10,780円(税込)
  • 毎日3レッスン 月額:15,180円(税込)
学習内容 英語(日常英会話、ビジネス英会話、子ども英会話など) 

DMM英会話を利用する際の注意点・最大限うまく活用するためのポイント

DMM英会話を利用して、効果的に英会話をスキルアップしたいなら活用するためのポイントを抑えておきたいですね。ここでは、DMM英会話を利用するための注意点やポイントを解説します。

①毎日レッスンを受講する

DMM英会話は毎日受講でき、受講費が格安であることが魅力の1つ。毎日レッスンを受講することで、初心者でも速いスピードで英会話を習得しやすくなります。英語のスキルアップを実感できれば、レッスンに対するモチベーションもアップするでしょう。

1回あたり25分のレッスンで好きな時間を選択できるため、毎日受講しやすいことが嬉しいポイントです。仕事が忙しい人や育児中のママも、学習を継続しやすいオンライン英会話スクールだと言えます。

②10,000以上ある教材を有効活用する

10,000以上の教材は、レベル別に選べるようになっていることが特徴。無料でダウンロードできるため、気になる教材は気軽に利用したいですね。初心者におすすめの教材は、「会話Conversation」や「文法Grammar」などです。

英会話中級者なら、人気教材の「デイリーニュース」や「瞬間英作文」などをダウンロードしても良いですね。また、世界的にも人気を得ている教材は「Grammar in Use」です。自分に合う教材を見つけて、楽しみながら英会話を学びたいですね。

③講師の評価を確認する

講師を選ぶ際には、講師の評価を確認することが可能です。ミスマッチを防ぐためにも、他の受講生による評価はあらかじめ確認しておきたいですね。初めて利用する際には、評価の高い講師を選択すると良いでしょう。

また、講師の検索欄では「初心者向け」「講師歴3年以上」など、条件を絞り込むことも可能です。自分の学習スタイルに合う条件で、講師を絞り込みたいですね。相性の合う講師を見つけることが、英会話学習を長続きさせるポイントです。

DMM英会話の利用がおすすめできる人の特徴

ここでは、DMM英会話の利用がおすすめできる人の特徴3選を解説します。DMM英会話は、格安で質の高い英会話レッスンを受けたい人に向いているスクールだと言えるでしょう。DMM英会話への入会を迷っている場合は、特徴が当てはまるかを検討したいですね。

①英会話スクールに初めて通う人

DMM英会話は、初めての英会話スクールを探している人に向いています。講師や教材を自由に選べる点で、レッスンを自由にカスタマイズしやすいスクールだと言えるでしょう。毎日受講できるマンツーマンオンラインレッスンだから、英語が自然に身に付きやすいことがメリット。

初心者向けの教材が多いため、段階的に英語を学ぶことが可能です。目標の達成度は、スピーキングテストで確認することも可能です。客観的に英語のスキルアップを実感できるから、毎日のレッスンを楽しみながら受講しやすいことが魅力です。

②安い英会話スクールを探している人

大手の英会話スクールのなかでも、DMM英会話は受講料が安いことで人気を獲得しています。そのため、「英会話レッスンを継続できるか不安……」と感じている人でも、気軽に入会しやすいスクールだと言えるでしょう。

無料会員登録後の3日以内に入会することで、初月の受講料が最大50%オフになる特典も嬉しいポイントです。スタンダードプランなら、50%オフになることで1レッスンあたり、105円で受講することが可能です。

③さまざまな講師のレッスンを受けたい人

DMM英会話は、134ヵ国以上の講師が6,000人以上在籍していることが特徴です。さらに、合格率5%の試験を合格した、質の高い講師がそろっています。講師の国籍にこだわりたい人にとっては、講師を選びやすいスクールだと言えます。

なお、在籍している講師が多い国は、フィリピンやメキシコ、ジャマイカやジンバブエなどです。講師の最も多い国籍はフィリピンで、ネイティブに近い発音だと言われています。さまざまな講師のレッスンを受けて、お気に入りの講師を見つけたいですね。

DMM英会話の無料体験で見るべきポイント

DMM英会話は、無料体験を2回受講することができます。無料体験を利用する際には、いくつかチェックしておきたいポイントがあります。ここでは、無料体験で見るべきポイントを解説します。

英語学習のカリキュラム

無料体験を受ける際には、英語学習のカリキュラムの充実度をチェックしておきたいですね。難易度や学習頻度など、わからない点は講師に質問しても良いでしょう。一般的には、英会話のレッスンは雑談から始まり、レッスンへと移行します。

雑談時間が長すぎないか、レッスンの内容は自分のスキルに合っているかなどは確認しておきたいポイントです。独自のレッスンシステムを利用する場合は、システムの使用感も確認しておきたいですね。

授業の雰囲気・講師の質

DMM英会話は、講師がフレンドリーで生徒が話しやすい雰囲気作りをすることで定評があります。そのような授業の雰囲気が自分に合っているか、前向きに授業に臨めそうかといったポイントは確認しましょう。

講師の質にばらつきがある」といった口コミが多く見受けられるため、2回の無料体験のなかで相性が合う講師がいるかをチェックすることも大切です。相性が合う講師がいる場合は、実際のレッスンでも指名したいですね。

DMM英会話の使い方・利用時の流れ

DMM英会話への入会を検討しているなら、利用時の流れを理解しておきたいですね。レッスンでは独自システムを利用するため、授業前に利用方法についても確認しておきましょう。ここでは、DMM英会話の利用時の流れを解説します。

Step.1 無料体験を受講

無料体験を申し込む際には、講師や受講するコースを選ぶことが可能です。無料体験では独自システムを使用し、25分間のレッスンを受けます。独自の教材だけではなく、他社で出版されている教材でレッスンを受けることもできます。

なお、無料体験が受けられるのはスタンダードプランのみです。プラスネイティブプランを体験したい場合は、体験チケットを2,000円で購入しましょう。

Step.2 入会申し込み

入会する際には、希望の料金プランを選択し、支払い方法を登録します。入会を申し込んだら、レッスンの予約をしましょう。予約時には、「自己紹介の時間をとるか」「どのようなレッスンをしたいか」などの希望を送ることが可能です。

Step.3 レッスン受講

レッスン受講の5分前には、確認メールが届くので受講忘れを防げるのがメリット。レッスン中は、独自システムの「Eikaiwa Live」を利用します。ダウンロードする必要はなく、予約ページからアクセスできるため、レッスンが初めての人でも利用しやすいでしょう。

レッスンの際には、講師の発音を聞き取りやすくするためにも、マイク付きのヘッドフォンを用意すると良いでしょう。

Step.4 授業後に振り返り

授業後には、その日の振り返りを行います。疑問点がある場合は、そのタイミングで講師に質問しましょう。レッスンの復習をしたい場合は、独自システムの「録音機能」を活用しましょう。

レッスンは、自動で録音されるようになっています。再生速度は、遅くしたり速くしたりすることが可能です。何度も授業の録音を聞くことで、学習を定着できるでしょう。

英会話を初めて学ぶ人にはDMM英会話の利用がおすすめ

英会話を初めて学ぶなら、丁寧に指導する講師がそろっているDMM英会話を利用しましょう。DMM英会話のレッスンを毎日受講することで、英会話の上達を実感できるでしょう。独自システムの「Eikaiwa Live」で録音できるから、繰り返し復習することも可能です。

英語のスキルを活用して仕事を探したいと感じた場合は、エージェントを利用したいですね。ビジネス英会話のスキルは大手企業でも、求められるスキルの1つです。エージェントを利用すれば、英語のスキルや経歴に合わせて、最適な求人を紹介してもらえます。

サービス名 DMM英会話
初期費用(税込) 入学金:無料
教材費:無料
月額費用(税込)
  • スタンダードプラン:月額6,480円(税込)
  • プラスネイティブプラン:月額16,590円(税込)
コース
  • スタンダードプラン
  • プラスネイティブプラン
授業時間 1レッスンあたり:25分
対応時間 24時間
利用料金 受講料のみ
受講場所 オンライン授業
受講形式 マンツーマンレッスン
講師の国籍 フィリピン、アメリカ、イギリス、メキシコ、カメルーン、日本など
スクールの目的・方向性 日常英会話、ビジネス英会話、IELTSスピーキング対策、TOEIC対策、英検対策、留学準備、学生の勉強、子どもの教育など
スクールの所在地 なし
公式HP https://eikaiwa.dmm.com/

DMM英会話はこちら

コエテコが選ぶ!おすすめのオンライン英会話スクール!

  • DMM英会話 120カ国以上の講師人が在籍で自分に合った講師が選べる!自由度の高いレッスン&スキマ時間に学習可能!

  • ネイティブキャンプ 業界初!レッスン回数無制限が魅力!日本人カウンセラーのカウンセリングで安心

  • 学研のオンライン英会話Kimini 学研として初のオンライン英会話ブランド!業界初のコース型提案スタイルで受講者10万人突破!

  • レアジョブ英会話 スピーキングテスト機能&自動録音機能が魅力!国際基準(CEFR)に基づいた成果につながる教材も

  • ECCオンラインレッスン ECCの60年以上のノウハウを凝縮した反復学習が魅力!高品質な教育提供を証明する国際規格ISOを取得!

  • Weblioオンライン英会話 全教材が無料で利用可能!教育機関での利用率No.1な高品質なレッスンが魅力!

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ