(取材)ABCEED ENGLISH|AI × コーチングで学習効果を最大化!データドリブンな英語コーチングとは?

(取材)ABCEED ENGLISH|AI × コーチングで学習効果を最大化!データドリブンな英語コーチングとは?
「英語力を身につけて活躍したい!」と思ったことのある社会人の方は多いのではないでしょうか?ただ、英語を学んでも本当に成果が出るのかという不安や、学習時間の確保が難しく悩まれている方も少なくないはずです。

ABCEED ENGLISH」は、そんな方にぴったりの英語コーチングサービスです。AIを活用したコーチングが特徴で、過去の膨大なデータから、いまのあなたに本当に必要な学習を科学的に分析し、厳選して提供。だからこそ、最大限効果的・効率的な学びを得られ、高い再現性で英語力の向上を目指せます


今回は、ABCEED ENGLISH講師の樋口大輔さんに、AIを活用したABCEED ENGLISHならではの学習方法・効果、サービスの特徴について、詳しくお話を伺いました。

ABCEED ENGLISH講師の樋口 大輔さん

目指すのは学びの最大化&自走できる状態

ー英語を学ぶサービスは数ある中で、英語コーチングの「ABCEED ENGLISH」を選ぶメリットはずばり、どのようなところでしょうか。

ABCEED ENGLISHでは、私たちプロの英語コーチがサポートするのはもちろん、弊社が開発するAI英語教材アプリ「abceed」や、学習状況をリアルタイムで把握できる学習支援ツール「abceed for school」を活用します。これにより、「学びの最大化」「英語学習の自立」の大きな2つのメリットを得られます。それぞれについてくわしくご紹介いたしましょう。

ABCEED ENGLISHのポリシー① 学びの最大化

まずは、学びの最大化です。知識やスキルを与えるティーチングと異なり、コーチングでは問いを通して、受講者様ご自身に答えを導き出していただいたり、気づきを得ていただいたりします。

たとえばTOEICの問題ですと、選択肢ごとの解答の根拠を反射的に言語化できる状態がABCEED ENGLISHでのゴールです。「なんとなく、この選択肢が正解だと思った」というようなレベルでは、正解の再現性が高いとは言えません。

単に正解・不正解ではなく、その解答の根拠を示せるよう、トレーニングを通して思考回路を徹底的に鍛えていきます。それも​一方的に知識を与えられるのではなく、自分自身で学びを得ることにより、学習の効果が高まり、再現性の高い知識やスキルの習得に繋げられるのがメリット​です。

その一環としてABCEED ENGLISHでは、トレーニングのゴールを明確化し、受講者様ご自身に学習の振り返りをしていただきます。それも「なんとなく」の振り返りではなく、abceedアプリに蓄積されているチェックテストや学習時間などのデータを活用した、客観的な振り返りをするのが特徴です。

学習によってゴールにたどり着けたか、または、ギャップがあるのか。ギャップがあれば足りない要素を洗い出し、その差を埋めるために意識すべきことや、取るべき行動など、改善に繋がる行動をコーチと一緒に考えます。

ABCEED ENGLISHのポリシー②  科学的根拠に基づいた学習メソッド

次は、英語学習の自立です。英語学習はとにかく自発的な継続が欠かせません。ただ知識を与えられるだけでは、それ以上英語力を伸ばすことは難しくなってしまいます。

そこでABCEED ENGLISHでは、受講者様ご自身で質の高い学習ができる状態、つまり、自立して学習できる状態になれるようサポートしています。

具体的には、英語コーチがいなくとも、自分で伸び悩みの原因を分析し、問題解決のために最適な教材やトレーニングを選べるようになる状態を醸成していくことが大切だと考え、第二言語習得理論や脳科学に基づいて学習トレーニングを組み立てています。

コース期間は3ヶ月ですが、そこで得た英語学習ノウハウや学習習慣は、永続的な価値として残り続けると考えています。

ー英語学習で自走できる力が身につくのは非常に魅力的に感じます。逆に、英語コーチングで満たしにくいニーズや、デメリットは、どのようなところでしょうか?

コーチングは「問いを通じて相手から答えや学びを引き出す」という特性上、そもそもの基礎知識が不足していて、考えるための土台が備わっていない方の指導には向きません。基礎知識を身につけるには、効率的に知識やノウハウを学べるティーチングのほうが有効です。

私たちは学習者のスキルセットや学習フェーズに応じ、コーチングとティーチングを組み合わせることが最も効果的だと考えています。そのためABCEED ENGLISHでは、知識・スキルの土台が固まっていない方に対し、まずは講義動画でティーチングを実施。トレーニングにも取り組んでいただき、体系的に基礎知識を習得できる導線を作り上げています。

英語に苦手意識を持たれている方であっても、基礎から効率的に学べる学習設計となっていますので、どうぞご安心ください。

AIを活用した「データドリブンなコーチング」とは?AI×コーチングの魅力

ー幅広いスキルレベルの方に対応しているのですね。あえてうかがいますが、御社以外にも英語コーチングサービスはある中で、自分に合ったサービスをどう探せばよいでしょうか?

ご自身の学習目的に即したサービス内容となっているかをご確認いただくのがベストです。趣味として楽しみたいのか、ビジネスに活かしたいのか。目的が違えば、求められる知識やスキルセットは大きく変わってくるからです。

また、そのサービスに英語力向上の根拠や再現性があるかどうかも大切です。ここはまさにABCEED ENGLISHがこだわっている部分ですので、以降でくわしくご説明しましょう。

ABCEED ENGLISHの「再現性」① 科学に基づいた学習

再現性は、科学に基づいた学習と、講師の実績の2つの要素で構成されます。まず科学に基づいた学習についてお話ししましょう。

前提として、一個人の経験に基づく学習はサンプル数が少なく、「もともと持っているスキルが高かった」などの背景も絡んでくるため、高い再現性があるとは言えません。

一方、科学的に研究・検証をして、成果や実績が十二分にある第二言語習得理論や脳科学に基づく学習メソッドを活用している英語コーチングであれば、再現性の高い学習が期待できます。ここはまさに、ABCEED ENGLISHがこだわっているポイントです。

ABCEED ENGLISHの「再現性」② 講師の実績

続いては、講師の実績です。サービスにもよりますが、英語学習においては講師の力量次第でサービス品質が変わってしまうこともめずらしくありません。

そこでABCEED ENGLISHでは、講師の英語力や指導力といった属人性の高い要素をできるだけ排除したいと考えてシステムを作り上げています。


具体的には、学習者の方が苦手としている知識をAIが特定してカリキュラムとパーソナル教材を作成し、abceedのアプリで配信します。パーソナル教材は学習進捗やフェーズに応じて適宜ブラッシュアップされ、配信された課題に取り組むだけで、学力を自然と伸ばせる仕組みになっています。

そのうえで、ABCEED ENGLISHのコーチ陣は、英語力やTOEICの知見の深さはもちろんのこと、他社サービスで大きく結果を出してきた人材を確保しました。理念やノウハウを全員に徹底的に落とし込んでいるため、どのコーチであっても受講生の方に最大限寄り添って結果を創出できるサービスを提供できます

受講者様には費用やお時間などを投資していただくわけですから、我々コーチとしても、受講者様の能力やスキルに依存せず結果を出すことに責任を持ち、真摯に取り組んでいます。

データドリブンな学習で学習時間短縮&成果創出へ

ーABCEED ENGLISHの再現性がよく分かりました。だからこそ「データドリブンなコーチング」にこだわっておられるのでしょうか?

おっしゃる通り、再現性を高めるにあたって、データドリブンは非常に重要です。

たとえば数人の受講生がいて、目標は全員「TOEICを700点→800点に伸ばしたい」だったとしても、もともと持っているスキルは十人十色です。「英語特有の音の聞き取りが弱い」という方と、「海外経験が長く、リスニング力が非常に優れているが、文法は弱い」という方では、別のアプローチが必要になることは言うまでもありません。

だからこそABCEED ENGLISHでは、客観的なデータを受講者様に示し、ご納得いただいた上で特性に応じたアプローチを提供することが大切だと考えています。

方法としては、abceedアプリと連携している学習管理画面を活用し、質の高い学習ができたかAIのスコアリング判定によって分析します。そこで、課題や伸びしろのある箇所を特定し、セッション時のコーチングやトレーニングで取り入れます。この掛け合わせによって、学習効果を最大限高められるのです。

ーAIだけでなく、コーチのサポートがあってこそ英語力が伸びる仕組みなのですね。

その通りです。ABCEED ENGLISHは、AIとプロコーチのスキルを掛け算することで、どちらの良さも引き出せるサービスです。

有用なAIに加えて、コーチがいるからこそ受講者様にも気づきを提供でき、学習の悩みも解決できます。受講者様に最大限寄り添い、常に前向きな気持ちで学習を進められるようにすることが我々コーチにとって、最も大切な使命なのです。

1日90分でOK!確実に成果を出したい人におすすめ

ーABCEED ENGLISHは、どんな方におすすめでしょうか?

確実に学習成果を創出したい方におすすめです。何度も言うように、ABCEED ENGLISHは再現性にこだわった英語コーチングです。学習方法はもちろん、コーチにも再現性や責任を求めていますので、他のどのスクールやサービスよりも成果に真剣に向き合っていると自負しています。

続いては、学習時間をなるべく圧縮したい方です。ABCEED ENGLISHではデータドリブンな学習によって、通常1日3時間かかるような内容でも、90分で成果を出すことができます。

他社さんですと、毎日3時間の学習を勧めるところが多いですが、家事や仕事との両立はなかなかに大変です。abceed、abceed for schoolなどのツールを活用して学べるABCEED ENGLISHなら、短い時間でも他社以上の効果を実感できるはずです。忙しい方こそ、ぜひ頼りにしていただきたいですね。

実際に受講者様全体を通して「1日平均90分の学習で、TOEICスコア187点UP」という結果も出ていますし、「TOEIC800点に達することができ、昇進できた」などのご報告をいただくこともよくあるんですよ。サービス終了時にTOEIC800点を取得され、その後4ヶ月で900点まで到達できたという方もいました。

英語学習の問題集は多数市販されていますが、その問題すべてが本当に必要なのかどうか、見極めは難しいものです。そこでAIが介入することにより、「いまのあなたに本当に必要な珠玉の100問」を提供できます。その方が抱える学習の課題にピンポイントで刺さるため、効率的にスコアアップや課題解決を目指せます

正しい方法で取り組めば、英語力は必ず伸ばせる!

ーすばらしい仕組みです。一方で、やはり受講者さん自身の心構えも英語力を伸ばす際に影響すると思うのですが、どのような心構えを持つべきでしょう?

まずは英語学習の目的や目標を具体化することと、「3ヶ月以内にTOEIC800点」などの定量的な目標をセットすることですね。

「英語学習のモチベーションが続かない」という相談は多く受けますが、モチベーション継続には、学習の目的やメリットを明らかにしておくことが非常に重要です。例えばビジネス文書を読解する、外国籍のお客様の話を瞬時に理解できるようになる、といった目的ですね。そして、目的を達成するための指標として、定量的な数値や期限と組み合わせます。そうすることで、基準がブレにくくなります。


また、英語学習を日常生活に落とし込むこともおすすめです。ABCEED ENGLISHの学習は、abceedのアプリで完結できるため、歯磨き中や待ち時間といったスキマ時間に学習に取り組めます。

そして、その「スキマ時間でどの学習に取り組むのか」をあらかじめ決めておくと、いざスキマ時間ができたときに、時間を無駄にせず上手に活用できます。これを継続するうちに、「やるぞ!」と意気込まなくても学習に取り組めるマインドとなり、自然と英語力も伸ばせます。

ー最後に、英語学習でスキルアップを目指す読者の方に向けて、メッセージをいただけますか?

英語を習得すると、人生の可能性を大きく広げられます。一人ひとり、一度きりしかない人生ですから、英語力がボトルネックになってやりたいことを諦めるというのは、あまりにもったいない話です。

言語は、正しいやり方で取り組めば、誰でも必ず伸ばせます。ABCEED ENGLISDHでは、最高のコーチ陣が皆様に最大限寄り添い、責任を持って目標・目的達成のサポートをいたします。英語力を求めるみなさまからのご相談・お問い合わせをいつでもお待ちしております!

AI×コーチのサポートで英語力向上へ導く英語コーチング|ABCEED ENGLISH

ABCEED ENGLISHは、AIを活用したカリキュラム作成や教材提供を受けられ、効率的な英語学習を実現している英語コーチングです。それだけではなく、一流コーチ陣のサポートも魅力。AI×コーチによるサポートによって、学習品質も向上し、学習効果もより高められます

そんなABCEED ENGLISHでは、セッション時間や回数、スコアアップ保障の有無などにより、複数のプランがあります。


コーチングベーシックプラン コーチングスタンダードプラン コーチングプレミアムプラン
学習期間 3ヶ月 3ヶ月 3ヶ月
受講料(税込み) 191,400円 297,000円 594,000円
セッション時間・回数 25分×12回(週1回) 50分×12回(週1回) 50回×24回(週2回)
スコアアップ保証 なし あり*  あり* 
その他のサービス
  • カリキュラム設計
  • チャットサポート
  • カリキュラム設計
  • チャットサポート
  • カリキュラム設計
  • チャットサポート
* スコアアップ保証には条件があります。詳しくは、直接お問い合わせください。

「英語学習をしても、本当に効果が出るかわからない」「学習に取り組める時間がない」

そんな方こそ、AIを活用した英語コーチングで、英語学習に取り組んでみてはいかがでしょうか?ABCEED ENGLISHでは、無料カウンセリングも実施しています。テクノロジーを活用した英語学習方法が知りたい方は、ぜひ下記のボタンからお申し込みください。
ABCEED ENGLISHの無料カウンセリングに申し込む

WRITERこの記事を書いた人

英語学習ガイド

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら