レッスン受け放題のオンライン英会話おすすめ5選を徹底比較!回数無制限も
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
中には、毎日レッスンを受けられる「レッスン受け放題オンライン英会話」というお得なシステムを取り入れているスクールもあります。
この記事では、レッスン受け放題オンライン英会話のおすすめ5選やメリットなどをご紹介します。
入会しようか迷っている方は、無料レッスンへの参加もおすすめですよ。
本記事の内容を参考に、自分に合うスクールを探してくださいね。
レッスン受け放題オンライン英会話のメリット
レッスン受け放題のオンライン英会話教室は、自由度が高い点でメリットがあります。とにかくたくさんレッスンをしたい方はもちろん、期間によって忙しさが変わる方にもおすすめです。定額で何度でもレッスンを受けることができる
英会話は実際に英語を使ってみて上達するもの。そのため、可能なら英会話の機会はなるべく増やしたいと考える方も多いはず。レッスン受け放題のオンラインスクールは、英語学習の意欲が高い方にとってはコスパよく受講できるのが魅力。チケット制のスクールだと英会話の機会を増やそうとするとその分料金が高くなってしまいますが、レッスン受け放題なら費用を気にしなくてよいのが最大のメリットです。
参考:安いオンライン英会話
毎日決まった学習時間を確保できる方や、まとまった時間がある方にはレッスン受け放題型のオンライン英会話スクールがおすすめです。
参考:オンライン英会話のおすすめサブスク
自分の都合に合わせて集中的に学習できる
忙しい期間と時間の余裕がある期間がまちまちな方にも、レッスン受け放題型のスクールは適しています。通学型やグループレッスンだと通えない日に欠席せざるを得ない場合もありますが、オンラインのレッスン受け放題型であれば時間の融通が効く場合が多いので自分の都合に合わせてレッスンを予約しやすいです。
「今週は余裕があるからレッスンを増やそう」「今週はレッスンを少なくして、来週はその分たくさんレッスンを入れよう」など自分の予定に合わせてマイペースに学習したい方にもぴったりです。
レッスン受け放題のオンライン英会話の選び方
一口にオンライン英会話といっても、学習スタイルや授業内容は異なります。「受け放題」のメリットをしっかり享受できるよう、自分に合ったオンライン英会話を選択することが大切です。レッスン受け放題のオンライン英会話スクールを選ぶとき、チェックしたいポイントをご紹介します。
自分の英語レベルに合ったカリキュラムか
自分の英語レベルに合ったカリキュラムを選択することで、英語学習の効率が大幅にアップします。オンライン英会話スクールを選ぶときは、自身の英語レベルとのマッチ度を重視しましょう。無理をして自分の英語レベルよりも高いオンライン英会話スクールを選んでしまうと、授業内容を理解できません。レッスンのたびに「英語ができない自分」に打ちのめされることとなり、英語を学ぶ意欲がなくなってしまいます。
一方自分の英語レベルよりも低いオンライン英会話スクールでは、学習効果を実感するのが困難です。この場合も英語を学ぶ意欲を維持できず、挫折の原因となってしまいます。
参考:英語を全く話せない方におすすめのオンライン英会話
オンライン英会話スクールの多くは、無料体験が可能です。受講を決める前に実際の授業を体験し、「理解できるか」「自分にとって挑戦的な内容が含まれているか」をチェックしてみてください。
目標に合わせた授業内容か
オンライン英会話スクールで学びたいと考える理由は人それぞれです。提供されるカリキュラムを受けることで、「目標を達成できるか」を想像してみてください。例えばビジネス英語を身につけたい人は、ビジネス英語特有の言い回しやフレーズを学べるオンライン英会話スクールが最適です。一方海外旅行のために英語を学びたい人は、旅行で役立つ単語やフレーズを教えてくれるスクールを選びましょう。このほか各種英語試験の合格やハイスコア獲得を目的とするなら、試験ごとに最適化されたカリキュラムが必要です。
参考:ビジネス英語の勉強法
参考:社会人におすすめオンライン英会話
目標の達成につながるカリキュラムは、英語学習のモチベーションを高めてくれます。集中して学ぶことで、学習成果を実感しやすくなるはずです。
講師の質はよいか
オンライン英会話スクールの多くは、マンツーマン式または少人数式です。講師の質が英語学習に与える影響は大きく、英語力が向上するかどうかは講師にかかっているといっても過言ではありません。オンライン英会話スクールを選ぶときは、講師のラインナップをチェックすることも必須です。オンライン英会話スクールで講師の質を測りたいときは、講師の保有資格や講師経験をチェックしてみましょう。資格や実績で講師の質を完璧に測れるわけではありませんが、ある程度の質は担保されます。
注意したいのは「ネイティブ講師だからよい講師とは限らない」という点です。
特に英語学習初心者は、ネイティブ英語を聞いても全く理解できないかもしれません。ネイティブ講師で英語学習がストレスになるよりは、日本語で気軽に質問できる日本語・英語のバイリンガル講師の方がおすすめです。
一方「相手の言うことは分かるが、会話ができない」などの人は、ネイティブ講師にアウトプットを鍛えてもらうことで英語力の向上を期待できます。
料金体系は明確か
オンライン英会話スクールは、継続して利用することで英語力の向上を期待できます。受講を決める前に料金体系について確認し、無理なく続けられるかどうかをチェックしてください。一般的なオンライン英会話スクールで必要な料金には以下のものがあります。料金を見るときはレッスン料金だけではなく、付随する全ての費用をトータルで考えることが大切です。
- レッスン料金:月額制または回数制
- 入会金
- 教材費
- 管理費:ツールの使用料など
- オプション費用
オンライン英会話スクールのレッスン料金は、「月々○円」の月額制か、「1回○円」の回数制が一般的です。月額制は回数制よりも安価になる傾向ですが、曜日や時間が固定される点に要注意。レッスン時間を自由に選択したい場合は、回数制がおすすめです。
参考:安いおすすめのオンライン英会話
さらに入会金の有無や教材費・管理費は、スクールによって異なります。どのような項目にいくら必要なのか、複数のスクールを比較してみてください。
なおグループ授業が基本のオンライン英会話スクールでは、マンツーマンを選択するとオプション費用が追加されることがほとんど。1対1で密に英語を学びたい人は、オプション費用の比較も必須です。
レッスン受け放題のオンライン英会話おすすめ5選|回数無制限も
ここからはレッスン受け放題のオンライン英会話のおすすめをご紹介します。価格や1日のレッスン受講可能なレッスン回数、レッスンの形式などに違いがあるので、自分に合うスクールを探してくださいね。コーチバディ(旧スピークバディ パーソナルコーチング)

覚えた知識を「使える」知識へと変換するために、アウトプットの機会を充実させています。週ごとの専属コーチが伴走してくれる英会話トレーニングのほか、AI英会話アプリ「スピークバディ」が使い放題なのでいつでもAIキャラクター相手に話す練習ができます。
AIとの英会話レッスンが使い放題なので、対人で話すのに慣れていない方や落ち着いた環境で自主練習に励みたい方にぴったりです。
また、スピーキングレベルを診断して、自分に合わせた内容でカリキュラムを組んでくれるのも魅力。さらに、週1度の英会話レッスンのほか、課題を提出すると作文や発音をコーチが毎日フィードバックしてくれます。英会話のほか、英作文の技術向上も期待できますよ。
DMM英会話

レッスンの予約は開始15分前、キャンセルは開始30分前までとかなり時間に融通が効くので、忙しい方でも学習を開始しやすいです。「毎日1レッスンコース」「毎日2レッスンコース」「毎日4レッスンコース」などが用意されています。
レベルや目的別に学習できるため、TOEIC・英検対策、教材に沿った学習のほかに、フリートークの練習も可能です。自分の目的に合う学習形態を選んでくださいね。
無料の体験レッスンも実施されているようなので、気になる方は受けてみてはいかがでしょうか。
ネイティブキャンプ

世界130か国以上の講師が在籍しているため、自分の留学先や興味のある国の講師と話せるのも魅力。1日のレッスンの受講回数にも制限がないプランも選択可能で、「休日には1日中英会話のアウトプットをする」「昼休みに少しだけレッスン」など自分のライフスタイルに合わせた利用ができます。
無料体験を実施している時もあるので、興味がある方は調べてみるとよいでしょう。
トライズ

市販の教材を用いた学習プランで、専属コンサルタントによるフィードバックや成果測定、面談による学習計画の改善といったPDCAサイクルで柔軟にゴールに向かって学習を進めます。
トライズでは、ネイティブコーチとの英会話レッスンが受け放題なので、日々の学習をアウトプットする機会を作りやすいのが魅力です。
英語学習の目的がはっきりしている人にとってぴったりのスクールです。無料カウンセリングも実施されていますよ。
トライズは『英会話完全ガイド2024年版』(晋遊舎)のコーチング型部門で、堂々の1位を獲得しています。ランキング詳細はこちらからご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※テストするモノ批評誌『MONOQLO』の『英会話完全ガイド2024年版』(晋遊舎)は信頼性の高い媒体です。5名の専門家による覆面取材でランキングを選定しております。
Weblio英会話

Weblio英会話は楽しみながら継続することで着実に英会話の実力を向上させるスクールです。
様々なプランがありますが、1日に1~4レッスンを毎日受講できるプランが用意されています。特に熱量を持って英語学習に臨みたい方には毎日最大4レッスンを受講できる「英語漬けプラン」がおすすめです。月額16,980円と手軽な価格で、1レッスンあたり137円で受けられるコスパの良さが魅力です。
1回のレッスンは25分、講師が開講していれば24時間好きな時に受講できます。マンツーマンでの会話ができるので、英語初心者の方でも安心です。
カリキュラムやテキストは柔軟に対応可能なので、自分の英語レベルや弱点克服、学習目的に合ったものを選択できますよ。無料体験レッスンも行われています。
レッスン受け放題のオンライン英会話を選ぶ際の注意点
「レッスン受け放題」というスオンライン英会話スクールは非常に魅力的ですが、選び方を誤ると英語力の向上を実感するのは難しくなります。オンライン英会話スクールを選ぶときの注意点を見ていきましょう。
1日あたりのレッスン回数制限を確認する
オンライン英会話スクールによっては、1日あたりのレッスン数に回数制限を設けているケースがあります。アウトプットを重視してオンライン英会話スクールを選ぶ場合は、回数制限の有無を確認することが必須です。またスクールによっては「受け放題なのは特定の曜日・時間帯のみ」「回数は無制限だけれど、1レッスンが短い」などのケースもあります。人気講師はオプション扱いになるケースもあり、「受け放題だからお得」とは限らないのが実情です。
確実な英語力の向上を目指すなら、「受け放題であること」よりも、自分のライフスタイルに合っていること・求めるレッスン品質をクリアしていることを重視した方がよいケースもあります。
学習目標を明確にする
学習目標を明確にすることは、学習計画を立てたり、英語学習のモチベーションを維持したりする上で必要です。明確な目標がないままにオンライン英会話スクールに申し込むと、「聞くだけ」「参加するだけ」になりってしまいます。達成感がないのでモチベーションも上がらず、何も成し遂げないままにスクールを辞めてしまうことになるかもしれません。
受け放題のオンライン英会話スクールだからこそ、「ビジネス英語を身につける」「資格を取得する」などの具体的な目標は必須です。学習計画や学習方法の選択精度が向上し、効率的に英語学習を進められます。
無料レッスンも試してみよう
英会話スクールを選ぶときには、説明を聞いて即決するのではなく、可能なら無料レッスンを試してみることをおすすめします。特にオンラインの英会話スクールの場合、パソコンやタブレットの操作に慣れていない方やビデオ通話だと質問がしにくいという方には、学習しにくく感じてしまうこともあります。英会話スクールには、通学型や通学とオンラインを組み合わせたスクールなどもあるので、無料レッスンを試して自分に合うかどうか判断する機会をつくればミスマッチを減らせますよ。
また、英会話スクールによって、講師がネイティブか日本語を使えるか、テキストのレベル、1回のレッスンの時間などが大きく異なります。気になるスクールを複数比較してみるのもよいですね。
参考:英会話スクールおすすめ一覧
レッスン受け放題オンライン英会話まとめ
ここまで、レッスン受け放題オンライン英会話スクールのメリットやおすすめ5選などをご紹介しました。レッスン受け放題のオンライン英会話スクールは、自分のやる気がある時にレッスンを集中的に受講できます。スクールによっては、1回のレッスンの時間が短時間に設定されているものもあるので、家事や仕事のすきま時間でも受講できるのも魅力的です。
オンラインでの学習に不安がある方は、無料レッスンを実施しているスクールで自分に合うか試してみるのもよいでしょう。本記事の内容を参考にして、自分に合うスクールを探してくださいね。
WRITERこの記事を書いた人
英語学習ガイド
-
おすすめオンライン英会話
-
おすすめ英語コーチング
-
おすすめ英会話スクール
-
英語の勉強法
-
英語学習Q&A
-
海外で英語を学びたいと思ったら
-
コエテコ編集部ライターによる体験談
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
ネイティブキャンプの評判や口コミ!取材解説【2025年最新】
レッスンが回数無制限で受けられるオンライン英会話を探しているなら、ネイティブキャンプがおすすめです。無料体験期間は1週間あるため、じっくりとレッスンを受けてから入会を検討できるのがメリ...
2025.03.02|コエテコ byGMO 英語編集部
-
安いオンライン英会話おすすめ比較13選【最新版】格安はコスパ良い?
オンライン英会話は、通学するタイプの英会話教室に比べてレッスン費用が安いといわれています。しかし、適当に選んでしまうと「英会話スキルがまったく身につかなかった」といった事態に陥ることも...
2025.03.17|コエテコ byGMO 英語編集部
-
オンライン英会話のおすすめサブスクは?月額制で学ぼう!
オンライン英会話のサブスクは、英語学習のコストを抑えられる・都合に合わせて学習プランを組みやすいなどのメリットがあり、多くの英語学習者に支持されています。この記事では、オンライン英会話...
2025.02.28|コエテコ byGMO 英語編集部
-
日本人講師が在籍するオンライン英会話おすすめ5選!
好きな時間に好きな場所で学習できることから、近年人気を高めているオンライン英会話スクール。しかし、いきなり外国人講師とレッスンを受けることに対して不安を持つ人も多いかと思います。そのよ...
2025.02.28|コエテコ byGMO 編集部
-
ECCオンラインレッスンの評判・口コミは?料金やメリット・デメリットも紹介
ECCオンラインレッスンは、全7ヵ国語に対応しているオンライン英会話スクールです。ECCが自社開発したカリキュラムを採用しているから、効率的に英会話を身に付けられることが魅力。この記事...
2025.01.17|コエテコ byGMO 英語編集部