特に中学生だと高校受験対策を見据えた勉強も気になるところ。
不登校自体は珍しいことではなく、「学校復帰だけがゴールではない」という認識も広まっています。
そして、今では学校以外でも勉強に集中できる環境がそろっているので安心してください。
この記事では、不登校の子に向けた高校受験対策ができるおすすめ塾をご紹介します。
最近では通塾の負担が少ないオンライン学習に対応している塾も増えているので、お子さまに合わせて検討してくださいね。
不登校は珍しいことではない。学校外の学びも検討
お子さまが不登校になってしまうと、保護者として心配が尽きないのは当然です。しかしながら、不登校自体は珍しいことではなく、文部科学省の調査によれば2022年度の不登校の小中学生の数は29万9048人で過去最多と言われています。
不登校数は年々増加しており、コロナ禍の生活リズムの崩れや不登校への理解が広まったことが要因のようです。
現在では、学校だけではなく教育支援センターやフリースクールなどでの多様な学び方も認められる世の中に変化しつつあります。また、最近では、オンライン学習や個別学習を充実させている学習塾も増えており、不登校の子も学習しやすくなっています。
お子さまの不登校の期間は、復学を願いつつも学校外での勉強法を検討するのもよいでしょう。無理せずにお子さまのペースで学習できるような塾を探してみるのもおすすめですよ。勉強面での不安がなくなれば、お子さまの自信にもつながるかもしれませんね。
参考:教育新聞「【2024年版】不登校支援の現状と課題 教育専門メディアが解説」
不登校の子でも高校受験は可能?
不登校の子でも高校受験は可能です。ただし、内申点や調査書が重視される高校を志望すると、不登校の場合は不利になってしまうことも考えられます。お住まいの地域によって高校受験事情も変わってくるので、学校の先生や塾のスタッフに相談してみましょう。
いくつか候補の高校が決まったら、学校見学やパンフレットを参考にして、お子さまに合うかどうかを判断して志望校を絞っていくのがおすすめです。
また、高校受験対策の学習塾でも不登校の子に寄り添った授業を提供してくれるところが多いので、入塾前のヒヤリングや体験授業などで相談しておくと不安を減らせますよ。
不登校にはオンライン学習塾もおすすめ
高校受験対策ができる学習塾の中には、オンラインの授業を提供しているところも増えています。「講師に会うのが怖い」「通学が負担になってしまう」「塾で同じ学校の子に会いたくない」などの不安点がある場合は、オンライン学習塾を検討するのもよいでしょう。
参考:不登校向け塾おすすめ11選!中学生・高校生向け個別指導塾も紹介
不登校の子向けの高校受験対策ができる塾おすすめ6選
ここからは不登校の子向けの高校受験対策ができる塾をご紹介します。塾の雰囲気やオンライン学習の有無、サポート体制などをチェックして、お子さまに合う塾を選んでくださいね。
進研ゼミ中学講座
進研ゼミ中学講座は、ベネッセグループが提供する通信型教育支援サービスです。
得意不得意や学習時間、教科の目標点数などからAIが自動的に学習計画を策定してくれるため、不登校の子どもであったとしても何から学習に取り組むべきか明確になるため、生活リズムや学習習慣が整うでしょう。
さらに、『中三受験講座』サービスを選択すると、担任が定期的にメッセージを発信するなどして志望校ごとに受験指導を実施してくれます。個別のやり取りは出来ませんが、不登校のお子さまにとっては個別のやり取りが発生しない分、不要な負担を強いられてしまうことはないでしょう。
また、進研ゼミ中学講座にはオンライン図書室もあり、自宅に居ながら興味の幅を広げられる環境があります。
自分のペースでコツコツ学習に取り組みたいと考えているお子さまにおすすめのサービスです。
森塾
森塾は先生1人に生徒2人までの個別指導型の塾で、すぐ隣にいる先生にすぐに質問できるのが魅力です。1人1人の学力や学習状況に合う宿題が出るので、塾から帰った後に自宅でも学習習慣が身につきます。学校のテストで1科目+20点アップの「成績保証制度」が特徴的で、学校成績が上がらなければ、3学期目の授業料が全額免除される仕組みが特徴です。
また、各地域に合わせた高校入試の情報をまとめたオリジナルの「高校入試データブック」や「入試対策説明会」が実施されるので、高校入試についてこれから知りたい親子の方にもぴったりです。
無料体験も実施されているので、実際に塾に通ってみてからお子さまに合うかどうかの判断もできますよ。
atama+
atama+オンライン塾では、自宅でタブレットやスマホなどを使って学習を進めます。担任のスタディトレーナーと学習計画を立てるので、勉強の方法がわからない子でも安心です。オンライン塾なので、通塾が負担なお子さまにもおすすめです。オンライン自習室があり、わからない問題があればいつでも質問できるのが魅力です。直接先生に質問するのが不安な子でも、ハードルが下がるのではないでしょうか。
また、学習の進行具合が定期的に保護者の方に報告されるので、お子さまの課題を把握することができますよ。
ナイト
ナイトでは、全国どこでも1対1のオンライン授業が受けられます。受験対策までは定期テストの対策を重視し、まずは定期テストで成功体験を得てお子さまのやる気を引き出します。授業日以外にも、1人1人の進捗に合わせて課題や添削のやり取りが行われます。スタッフから励ましの言葉ももらえるので、モチベーションにもなりますよ。お子さまに毎日の学習習慣を身につけさせたい場合にもぴったりですね。
無料体験も実施しているようなので、気になる方は参加してみてはいかがでしょうか。
そら塾
そら塾は、オンラインの個別指導を受けられるサービスです。運営会社は先に紹介した森塾と同じ株式会社スプリックスで、そら塾は通塾ではなくオンライン指導が好みの方に向いています。1授業は個別指導でたっぷり80分。わからないところの質問もしやすいのが魅力です。また、いつでも無料でテキスト準拠の映像解説を視聴できます。
オンラインでも、首都圏の有名大学在籍(卒業)の先生の授業を受けられるのもポイントです。年齢の近い先生が多いので親しみやすく、相性が悪ければ担当の先生を変更してもらえるので安心です。
トライのオンライン個別指導
トライのオンライン個別指導では、お子さまの学習進捗に合わせて適宜学習プランを見直しながら目標達成に向けて指導をしてくれます。オンラインで受講でき、授業日時を柔軟に調整可能です。学校の授業進度やお子さまの理解度に合わせた指導で、苦手対策や試験対策、先取り学習などの要望にも応えてくれるのが魅力です。
また、「不登校サポートコース」も設置されており、初回授業に参加するところからサポートしてくれます。前日22時までの連絡で授業の振り替えができ、体調不良にも対応しやすいのがうれしいポイントです。
不登校の子向け高校受験対策ができる塾まとめ
ここまで、不登校の子向けの高校受験対策ができる塾をご紹介しました。お子さまが不登校となった場合には不安を感じるのは当然のことですが、学校に行けないこと自体は悪いことではありません。現在は、不登校の子にも受験対策の選択肢が増えているので安心してくださいね。
将来のことを考えるのなら、学校に行かなくてもしっかり勉強できる機会を提供してあげることが大切です。また、学習習慣を身につけることで生活のなかでメリハリも生まれます。
ぜひ、本記事を参考にして、お子さまに合いそうな学習方法を探してみてくださいね。1つの手段として、学習塾も検討してみるのもおすすめですよ。