副業向けWebデザインスクールおすすめ10選!メリットや選び方も解説

[PR]
副業向けWebデザインスクールおすすめ10選!メリットや選び方も解説

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。

近年、働き方改革や政府からの促進などを受け、副業に取り組み始める人は増加傾向にあると言います。
特にパソコン1台で取り組めるWebクリエイティブ職の副業は人気が高く、注目を集めています。中でもWebデザインは、未経験からでもスキルを習得できる職種です。しかし、「全く知識がない状態から、本当に副業で稼げるようになるのか」と不安に思う人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、副業のためにWebデザインスクールに通うメリットや副業に強いおすすめWebデザインスクールなどを紹介します。

WEBデザインスクールで、転職や副業に有利なスキルが学べる! [PR]

  • デジタルハリウッドSTUDIO 超実践型就職・転職プラン!マイナビワークスとのコラボ&デジハリ生専用求人サイト登録企業約5,000社以上!

  • マジデザ 現役フリーランス設計のカリキュラム。選抜制の案件保証と卒業後の独立支援で成果を出せるデザイナーを育成!

  • DMM WEBCAMP Webデザインコース UI基礎実践や求人バナーのオリジナルデザインを実践形式で学べる!​毎日できるチャットサポートも魅力!​

  • Find me! (ファインドミー) 女性向けWebデザインスクール!月額制で受け放題&お仕事紹介もあり!

  • SHElikes(シーライクス) 女性向けのキャリアスクール!45職種を定額・学び放題でオンライン完結も可能

  • studio US WEBプロ  副業・フリーランススクール!Webデザイン・AI・マーケティングを無期限で学習&永久サポート!

副業のためにWebデザインスクールに通うメリット

Webデザインの副業でしっかり稼げるようになりたいと考えるのであれば、独学ではなくWebデザインスクールに通うことをおすすめします。
まずは、副業開始に向けてWebデザインスクールに通うメリットを解説します。

副業の方法を指導してもらえる

副業のためにWebデザインスクールに通うメリットとして、副業の方法を指導してもらえる点が挙げられます。
Webデザインの副業に必要なのは、Webデザインの知識やスキルに限りません。

案件の選び方から自分を売り込む営業力、クライアントと適切なコミュニケーションを取る力など、さまざまなスキルが求められます。
そしてそれらを独学で学ぶことは容易ではなく、現役Webデザイナーや副業経験を持つWebデザインスクールの講師から直接ノウハウを学ぶことが近道と言えるでしょう。
参考:Webデザイン副業の現実は?始め方を初心者向けに解説

副業案件獲得保証で実績が積める

中には、副業案件の獲得を保証しているWebデザインスクールもあります。
スクールでしっかりと知識やスキルを身に付けさえすれば、誰でも副業で稼げるようになるわけではありません。副業獲得にあたっては、実績が重視されます。
その最初の一歩となる実績をスクールのサポートで積むことができれば、独立後もスクールで得た実績をベースに新しい実績を積み重ねていけるでしょう。

副業案件の獲得をサポートしてもらえる

副業希望者向けのコースを提供するWebデザインスクールでは、さまざまな形で副業案件獲得に対するサポートを実施しています。
たとえば、コースの中にキャリアデザインの授業が含まれていたり、売り込みに必要なポートフォリオの作成をサポートしてくれたり、コンペへの参加機会を与えてくれたりなど。
スクールに通うことを考えている場合は、入会を検討しているWebデザインスクールが提供しているサポートをチェックしておきましょう。

副業に必要な実務スキルを身に付けられる

副業を始めるにあたり実務的なスキルを指導してもらえるのも、Webデザインスクールならではのメリットです。
案件への応募方法や取り組み方、納品前のチェックなど、実務に直結するカリキュラムをもとに副業に取り組む際に留意したいポイントを丁寧に教えてもらえます。
また、講師の多くが現役のWebデザイナーや副業経験者であることから、プロならではのノウハウや観点も学べるでしょう。
参考:Webデザインの勉強

副業目的のWebデザインスクールの選び方

一口にWebデザインスクールと言ってもたくさんのスクールが存在するため、どのスクールを選ぶべきか迷ってしまうこともあるかもしれません。
本章では、副業目的でWebデザインスクールを選ぶ際のポイントを紹介します。
スクール選びの際の参考にしてみてください。

副業案件を獲得するための支援を提供しているか

副業を目的にWebデザインスクールに通う場合、Webデザインに必要な知識・スキルの他にも、案件保証や獲得サポートなど、副業案件を獲得するための支援が手厚いスクールを選ぶことをおすすめします。
副業を開始するにあたって多くの人がつまずく最初の一歩をしっかりサポートしてくれるスクールを選びましょう
参考:案件保証ありのWebデザインスクール

副業に特化したコースはあるか

Webデザインスクールによっては、副業やフリーランス活動を支援するコースを設けているケースもあります。

副業に特化したコースであれば、営業スキルやコミュニケーションスキル、税知識、リテラシーなども一緒に学べるでしょう。
自分の売り込み方に自信がない人や副業にまつわるノウハウを知りたい人におすすめです。

料金設定は明確か

料金設定が不明瞭なスクールの場合、受講後に追加費用が発生する可能性があり、予算オーバーを招く原因となります。「入学金は安くても教材費が高額だった」「途中でコース変更を勧められ追加料金が発生した」といったリスクが生じる可能性も考えられるでしょう。その点、料金設定が明確なスクールは、各コースの料金はもちろん、教材費やサポート費用などが明示されており、「後から思わぬ出費が続いた」といったこともないでしょう。

また、料金体系だけでなく、支払い方法も確認しておくと安心です。
料金に関する疑問があれば、無料体験レッスンや説明会などで直接質問してみましょう。

副業目的のWebデザインスクールで身につけられるスキル

ここでは、副業目的のWebデザインスクールで身につけられるスキルについて解説します。

デザインの基本原則

副業でWebデザインを行うためには、デザインの基本・原則を理解することが不可欠です。

例えば、色彩理論やレイアウト、タイポグラフィなどの基礎知識は、Webサイトの視覚的な魅力と使いやすさを大きく左右します。Webデザインスクールでは、デザインの各基本・原則を理論だけでなく、実践的な演習を通して学ぶことができます
単に美しいだけでなく、ユーザーにとって使いやすく、目的を達成できるデザインを制作するための理論や技術を習得できるため、クライアントのニーズに応える質の高いWebデザインを提供できるようになるでしょう。

デザインツールの使い方

Webデザインを行うにあたっては、Adobe PhotoshopやIllustrator、Adobe XD、Figmaなど、Webデザインソフトやツールを使いこなすスキルや知識も必須となります。各ツールは機能性に富んでいる一方で、初心者にとっては操作が難しいと感じることもあるでしょう。

Webデザインスクールでは、これらのツールを初心者でも扱えるよう、基本的な操作から応用テクニックまで体系的に指導してくれます。例えば、Photoshopを使った画像編集、Illustratorを使ったロゴ作成、Figmaを使ったプロトタイプ作成などを段階的に学ぶことで、実践的なスキルを効率的に身につけられるでしょう。

HTML・CSS・JavaScript

Webサイト制作には、デザインスキルだけでなく、コーディングスキルも欠かせません

特に、HTML・CSS・JavaScriptの3種の言語は、Webページの構造を定義したり、Webページに動的な機能を追加したりする役割を担います。副業向けWebデザインスクールでは、これらのプログラミング言語についても体系的に習得できます。

HTMLでWebページの骨組みを作成する、CSSで色やレイアウトを調整する、JavaScriptでアニメーションやインタラクティブな要素を追加するなど、Webサイト制作の一連の流れを学ぶことで、Webデザイン副業で請け負える案件の幅がぐっと広がるでしょう。

副業活動に挑戦したい人におすすめのWebデザインスクール

ここでは、副業活動に挑戦したい人におすすめのWebデザインスクールを紹介します。

TechAcademy『WEBデザインコース』

TechAcademy『WEBデザインコース』
TechAcademy(テックアカデミー)が提供するWEBデザインコースは、副業に向けた実案件の提供も実施している、副業・フリーランス育成コースです。ゼロからWebデザインやWebサイト制作、バナー制作まで、実務に必要な知識をひと通り身に付けられる学習プログラムが魅力であり、未経験からでも体系的に必要なスキルを身に付けていくことができるでしょう。

大手クラウドソーシングサービスクラウドワークス』と提携している点も大きな特徴であり、受講期間中にプロフィール作成から案件検索、納品まで、実際の副業における一連の流れを体験できます。

スクール名 TechAcademy
入会金
受講料 ■Webデザインコース
【学生】
4週間273,900円(税込)
8週間361,900円(税込)
12週間438,900円(税込)
16週間515,900円(税込)

【社会人】
4週間284,900円(税込)
8週間372,900円(税込)
12週間449,900円(税込)
16週間526,900円(税込)
受講期間 4週間、8週間、12週間、16週間から選択可能
サポート体制 ・カリキュラム修了後は独自の副業を紹介するサービスを利用できる
・マンツーマンメンタリングを週2回受けられる
公式HP TechAcademy

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 学生
  • 卒業生

テックアカデミー「はじめての副業コース」はコスパ最強!

★★★★★

5.0

はじめての副業コースでは、実力判定テストに合格すると、コーディング案件を必ず1件受注できるから。詳細をみる

通塾証明済み
2022.09.29

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 学生
  • 卒業生

テックアカデミー「はじめての副業コース」はコスパ最強!

★★★★★

5.0

はじめての副業コースでは、実力判定テストに合格すると、コーディング案件を必ず1件受注できるから。

通塾証明済み
2022.09.29
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
3.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

副業したいならおすすめ。ただし受講期間には要注意。

★★★★★

4.0

教材は若干丁寧すぎるかなと思うほどしっかりしている。チャットサポートも時間内なら送って既読連絡が来るのは1~2分程度。とてもレスが早いので疑問点はすぐに解消する。まずは副業から始めてみようかな、程度の感覚ならコスパが良いと思う。詳細をみる

通塾証明済み
2023.03.13

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

副業したいならおすすめ。ただし受講期間には要注意。

★★★★★

4.0

教材は若干丁寧すぎるかなと思うほどしっかりしている。チャットサポートも時間内なら送って既読連絡が来るのは1~2分程度。とてもレスが早いので疑問点はすぐに解消する。まずは副業から始めてみようかな、程度の感覚ならコスパが良いと思う。

通塾証明済み
2023.03.13
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
3.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 40代 女性
  • フリーランス
  • 卒業生

メンター制度は怠け者受講者向け!やる気にさせるメンターに会いました。

★★★★★

4.0

メンターとの面談が週2回必ず設けられていたので「絶対やらなくちゃいけない!」という気持ちになったので途中で諦めることがないと思いました。 メンターの方も良い方だったので頑張ろうという気持ちになりました。 勉強中にわからないところもチャットで聞くことができすぐに疑問を解消することができのところはとてもいいと思いました。詳細をみる

通塾証明済み
2023.06.23

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 40代 女性
  • フリーランス
  • 卒業生

メンター制度は怠け者受講者向け!やる気にさせるメンターに会いました。

★★★★★

4.0

メンターとの面談が週2回必ず設けられていたので「絶対やらなくちゃいけない!」という気持ちになったので途中で諦めることがないと思いました。 メンターの方も良い方だったので頑張ろうという気持ちになりました。 勉強中にわからないところもチャットで聞くことができすぐに疑問を解消することができのところはとてもいいと思いました。

通塾証明済み
2023.06.23
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
2.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生

初めてのオンラインスクールを受講中ですが満足しています!

★★★★★

5.0

チャットでの質問システムや,音声通話でプロの方達と直接お話ができてアドバイスをもらえるのがすごく勉強しやすく助かっています。 アドバイスの際も丁寧に対応してくれます。詳細をみる

通塾証明済み
2025.02.18

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生

初めてのオンラインスクールを受講中ですが満足しています!

★★★★★

5.0

チャットでの質問システムや,音声通話でプロの方達と直接お話ができてアドバイスをもらえるのがすごく勉強しやすく助かっています。 アドバイスの際も丁寧に対応してくれます。

通塾証明済み
2025.02.18
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

TechAcademyはこちら

Find me!

Find me!

Find me!は、女性向けのオンラインWebデザインスクールです。
Webデザインのスキルと並行して仕事獲得スキルを習得することで、未経験からでも最短1ヶ月でWebデザイナーとしての案件獲得を目指せるとのこと。
受講中は、200本以上ある動画カリキュラムが見放題。そのため、習得したいスキルや興味のある技術から学べる点も嬉しいポイント。マンツーマンのオンライン授業や、24時間365日いつでもプロの講師にチャットで質問できる手厚いサポートも人気の秘密。

授業料が月額固定で始めやすい点も選ばれる理由と言えるでしょう。

スクール名 Find me!
入会金 249,800円(税込)
受講料 ライトプラン 月額4,980円(税込)
スタンダードプラン 月額13,980円(税込)
プロプラン 月額29,800円(税込)
受講期間 1ヶ月~(サブスクリプション型)
サポート体制 ・24時間質問し放題
・報酬あり案件の獲得保証(5件分)
・カリキュラムは卒業後も見放題
公式HP Find me!

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生

入会してよかった!ぜひおすすめしたいスクールです。

★★★★★

5.0

おすすめしたい理由は下記です。 ①まずスクール説明会の段階でWEBデザイナーとはどのような案件があり、どのような稼ぎ方が出来るか、どういったステップを踏んで収益を上げていくかなど、カリキュラム以外にも質問した事を具体的に説明してもらえたスクールは初めてでした。 しつこい勧誘もなく、有料の体験レッスンでかなり楽しいと感じ、納得した上で入学を決めることができましたので、誠実さを感じた為。 ②レッスンを進める上で分からないことがあればLINEですぐに質問できます。講師の方がご自身のPC画面を音声入りで返してくださったり、文章でもフォローしてくださるのでオンライン学習を進めやすいため。 ③自分の選択するコースによって、オンライン面談を申請できます。面談では副業案件のこと、学習のこと、仕事と学習の両立がうまくいかなくて悩んでいる…など色んなことを相談できるので肩の荷がおります。 また頑張ろうと!と思える環境がある為。 ④講師陣が現役WEBデザイナーの方ですので、初めての副業でどうしたらいいか分からない、やり取りが不安、どのサイトを使ったらいい…?など初歩的なことも教えて頂ける為。詳細をみる

通塾証明済み
2023.11.20

Find me!(ファインドミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生

入会してよかった!ぜひおすすめしたいスクールです。

★★★★★

5.0

おすすめしたい理由は下記です。 ①まずスクール説明会の段階でWEBデザイナーとはどのような案件があり、どのような稼ぎ方が出来るか、どういったステップを踏んで収益を上げていくかなど、カリキュラム以外にも質問した事を具体的に説明してもらえたスクールは初めてでした。 しつこい勧誘もなく、有料の体験レッスンでかなり楽しいと感じ、納得した上で入学を決めることができましたので、誠実さを感じた為。 ②レッスンを進める上で分からないことがあればLINEですぐに質問できます。講師の方がご自身のPC画面を音声入りで返してくださったり、文章でもフォローしてくださるのでオンライン学習を進めやすいため。 ③自分の選択するコースによって、オンライン面談を申請できます。面談では副業案件のこと、学習のこと、仕事と学習の両立がうまくいかなくて悩んでいる…など色んなことを相談できるので肩の荷がおります。 また頑張ろうと!と思える環境がある為。 ④講師陣が現役WEBデザイナーの方ですので、初めての副業でどうしたらいいか分からない、やり取りが不安、どのサイトを使ったらいい…?など初歩的なことも教えて頂ける為。

通塾証明済み
2023.11.20
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 在籍生

挫折しない環境を導いてくれる初心者でも安心のwebデザインスクールです!

★★★★★

5.0

慣れていないチャットツールではなく、LINEでいつでも質問ができるため。 質問の回数も無制限なので、疑問に思ったことは都度聞くことができ質問する内容を選ぶ必要もありません。詳細をみる

通塾証明済み
2023.11.20

Find me!(ファインドミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 在籍生

挫折しない環境を導いてくれる初心者でも安心のwebデザインスクールです!

★★★★★

5.0

慣れていないチャットツールではなく、LINEでいつでも質問ができるため。 質問の回数も無制限なので、疑問に思ったことは都度聞くことができ質問する内容を選ぶ必要もありません。

通塾証明済み
2023.11.20
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

Find me!はこちら

DMM WEBCAMP『Webデザインコース』

DMM WEBCAMP『Webデザインコース』

DMM WEBCAMPは、未経験から幅広いITスキルを身に付けられるオンラインスクールです。Webデザインコースでは、Webデザインからサイト制作、SEO対策まで実践的で幅広いスキルを学ぶことができます。
プロの現役講師がメンターとして受講生1人ひとりに合わせたきめ細かなサポートを提供してくれるため、安心して学べる環境があると言えるでしょう。

基礎から実践まで体系的に組まれた充実のカリキュラムにより、最短8週間で副業準備を完了できます

スクール名 DMM WEBCAMP
入会金
受講料 ■Webデザインコース
8週間プラン268,400円(税込)
16週間プラン378,400円(税込)
24週間プラン488,400円(税込)
32週間プラン598,400円(税込)
※デザイン・サイト制作の両方を学ぶ場合
受講期間 8週間、16週間、24週間、32週間から選択可能
サポート体制 ・週2回マンツーマンのメンタリング
・無制限のチャットでの質問
・隔週開催の集団(最大10名)での相談会で副業に関して現役技術者に質問可能
公式HP DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMPはこちら

SHElikes

SHElikes
SHElikesは、未経験からWebデザインスキルを学びたい方におすすめのオンラインキャリアスクールです。WebデザインからWebマーケティング、ライティングまで、PCひとつで働けるクリエイティブスキルを幅広く学べる環境が整っています。またマーケティング分野には、入門から実践的な内容まで網羅したコースが用意されており、SNSや広告運用、広報・PR、ブランディングなど、幅広い知識を習得できます。

累計会員数No.1の実績があり、女性がキャリアを築くための手厚いサポートが魅力。定額で30種類以上のコースを自由に組み合わせて学べるため、複合的にスキルアップが可能です。月1回のコーチングや質問対応で疑問を解消し、同じ目標を持つ仲間と励まし合いながら成長できるため、安心して学びを続けられるでしょう。

スクール名 SHElikes
入会金 162,800円(税込)
受講料 レギュラープラン352,000円(税込)
受講期間 6カ月、12カ月から選択
サポート体制 ・一緒に学習を進める仲間を見つけ、夢の実現へと近づくためのコミュニティを提供
・卒業後、副業・フリーランスとしての仕事獲得をサポート
・月1回のコーチング提供
公式HP SHElikes

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生

満足度MAX 期待を超えて進化し続けるSHElikes

★★★★★

5.0

Web全般を体系的に学べる。(プログラミング以外のことも学べる)仮にプログラミングを勉強してみて、合わなかった、好きになれなかったとしても他のコースもつまみ食いできるので、シフトチェンジができる。「払った受講料を無駄にした」という経験をする可能性が限りなく低いと思う。コーチングがあったり、仕事紹介が随時あったり、サポート体制が徹底している。詳細をみる

通塾証明済み
2022.07.15

SHElikes(シーライクス) の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • フリーランス
  • 在籍生

満足度MAX 期待を超えて進化し続けるSHElikes

★★★★★

5.0

Web全般を体系的に学べる。(プログラミング以外のことも学べる)仮にプログラミングを勉強してみて、合わなかった、好きになれなかったとしても他のコースもつまみ食いできるので、シフトチェンジができる。「払った受講料を無駄にした」という経験をする可能性が限りなく低いと思う。コーチングがあったり、仕事紹介が随時あったり、サポート体制が徹底している。

通塾証明済み
2022.07.15
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    新たな趣味が欲しかったから、作りたいものがあったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • インフラ
  • 在籍生

1人では学習が続かない方におすすめ!一緒に頑張る仲間ができます!

★★★★★

5.0

他のスクールに通ったことが無いので比較が難しいですが、SHEでは同じ目標に向かって努力する仲間ができたり、理想の働き方を実現されている先輩がたくさんいるので「私にもできるかも」と思わせてくれるからくれます! 実際にモチベーションアップに繋がる機会がたくさんあります。詳細をみる

通塾証明済み
2025.01.24

SHElikes(シーライクス) の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • インフラ
  • 在籍生

1人では学習が続かない方におすすめ!一緒に頑張る仲間ができます!

★★★★★

5.0

他のスクールに通ったことが無いので比較が難しいですが、SHEでは同じ目標に向かって努力する仲間ができたり、理想の働き方を実現されている先輩がたくさんいるので「私にもできるかも」と思わせてくれるからくれます! 実際にモチベーションアップに繋がる機会がたくさんあります。

通塾証明済み
2025.01.24
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 40代 女性
  • フリーランス
  • その他

SHElikesでキャリアチャレンジを達成しちゃおう!

★★★★★

4.0

講座が受け放題で、スキルの掛け合わせをすることができる。 また、お仕事チャレンジなど、受講以外に仕事を獲得する機会が豊富にあり、勉強したことを仕事につなげる環境が整っているから。 またコミュニティーも活発で、交流の機会も多いし、コーチング、もくもく会などのサポートも充実している、アクティブで良心的なスクールだから。詳細をみる

通塾証明済み
2025.01.27

SHElikes(シーライクス) の口コミ

女性のイラスト
  • 40代 女性
  • フリーランス
  • その他

SHElikesでキャリアチャレンジを達成しちゃおう!

★★★★★

4.0

講座が受け放題で、スキルの掛け合わせをすることができる。 また、お仕事チャレンジなど、受講以外に仕事を獲得する機会が豊富にあり、勉強したことを仕事につなげる環境が整っているから。 またコミュニティーも活発で、交流の機会も多いし、コーチング、もくもく会などのサポートも充実している、アクティブで良心的なスクールだから。

通塾証明済み
2025.01.27
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
2.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス

SHElikesはこちら

デジハク

デジハク
デジハクのWebデザインコースは、副業やフリーランスに特化した実践型カリキュラムが特徴のWebデザインスクールです。オンライン受講のためスキマ時間で効率的に学習でき、現役フリーランスの講師によるマンツーマンサポートも充実しています。

カリキュラムは初級から実践まで段階的に学べる内容で、デザイン制作の基本やIllustrator、Photoshopの基礎から、LPやHPのワイヤーフレーム制作、デザイン、実装まで幅広く習得可能。営業スキルやマーケティング、ディレクションの実践スキルも学べるため、Webデザイナーとしての「稼ぐ力」をしっかりと養えます。受講生一人ひとりに合わせた学習計画とロードマップで、目標達成へ導いてくれるでしょう。

スクール名 デジハク
入会金
受講料 ・デジハクMINIコース:128,000円
・デジハクPROコース:298,000円
受講期間 ・デジハクMINIコース:30日間(サービス利用は60日間)
・デジハクPROコース:180日間(サービス利用は無期限)
サポート体制 ・マンツーマン指導
・チャットサポート
・生徒同士が交流できるコミュニティやイベント開催
公式HP デジハク

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 診療放射線技師
  • 卒業生

デジハクを受講して私が感じたこと(デジハクコースPro)

★★★★★

4.0

担当講師が親身になってくれ、自分が目指す動画編集の方針を具体的にどうのようにしたら達成しやすいかという道しるべを教えていただけたので、このスクールに入ってよかったと思っています。 10点にしなかった理由は他のスクールに在籍したことがないので、8点という評価に致しました。詳細をみる

通塾証明済み
2024.01.29

デジハクの口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 診療放射線技師
  • 卒業生

デジハクを受講して私が感じたこと(デジハクコースPro)

★★★★★

4.0

担当講師が親身になってくれ、自分が目指す動画編集の方針を具体的にどうのようにしたら達成しやすいかという道しるべを教えていただけたので、このスクールに入ってよかったと思っています。 10点にしなかった理由は他のスクールに在籍したことがないので、8点という評価に致しました。

通塾証明済み
2024.01.29
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 商社
  • 卒業生

マンツーマンがいい!でも生徒の横のつながりがほしい!ならデジハク!!

★★★★★

5.0

個別指導が合うと感じる方は、デジハクの体制は合いやすいと思います。 専属でつく担当講師と、半年間マンツーマンでやり取りします。 講座は自分のペースで進めますが、特に案件に進む段階は必ず分からないことが出てくると思います。そういった時にマンツーマンでLINEやZOOMなどでしっかりと意思疎通が取れるので、問題解決能力が高い体制だと思います。 講師との相性もあるかもしれませんが、精神面や悩みも親身に聞いてくださりモチベーションを上げてくれるのがデジハク講師の方々の特徴です。 一人一人に真面目に向き合う力がとても大きいスクールです。詳細をみる

通塾証明済み
2024.03.03

デジハクの口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 商社
  • 卒業生

マンツーマンがいい!でも生徒の横のつながりがほしい!ならデジハク!!

★★★★★

5.0

個別指導が合うと感じる方は、デジハクの体制は合いやすいと思います。 専属でつく担当講師と、半年間マンツーマンでやり取りします。 講座は自分のペースで進めますが、特に案件に進む段階は必ず分からないことが出てくると思います。そういった時にマンツーマンでLINEやZOOMなどでしっかりと意思疎通が取れるので、問題解決能力が高い体制だと思います。 講師との相性もあるかもしれませんが、精神面や悩みも親身に聞いてくださりモチベーションを上げてくれるのがデジハク講師の方々の特徴です。 一人一人に真面目に向き合う力がとても大きいスクールです。

通塾証明済み
2024.03.03
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 専業主婦
  • 在籍生

“真の動画編集者”になるための自走力を培うスクール

★★★★★

5.0

トータルで見るとかなりおすすめできる。 卒業後もコミュニティーの一員として参加でき、カリキュラムもずっと見続けることができるのにこの値段はかなり破格だと思う。 1つ懸念点があるとすれば、同じ時期に入った者同士でのクラスのようなものはなく、コミュニティーには在校生や卒業生も入り乱れているので、人見知りする方や引っ込み思案な方などはかなりの勇気を要するように思った。かなりの大人数が集まっていることが多い。 同時期スタートの人たちだけで関われる何かがあれば、もっとコミュニティーにも参加しやすいかもしれない。 個人的にはフレンドリーな方ばかりでコミュニティーには参加しやすいように思う。詳細をみる

通塾証明済み
2024.03.08

デジハクの口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 専業主婦
  • 在籍生

“真の動画編集者”になるための自走力を培うスクール

★★★★★

5.0

トータルで見るとかなりおすすめできる。 卒業後もコミュニティーの一員として参加でき、カリキュラムもずっと見続けることができるのにこの値段はかなり破格だと思う。 1つ懸念点があるとすれば、同じ時期に入った者同士でのクラスのようなものはなく、コミュニティーには在校生や卒業生も入り乱れているので、人見知りする方や引っ込み思案な方などはかなりの勇気を要するように思った。かなりの大人数が集まっていることが多い。 同時期スタートの人たちだけで関われる何かがあれば、もっとコミュニティーにも参加しやすいかもしれない。 個人的にはフレンドリーな方ばかりでコミュニティーには参加しやすいように思う。

通塾証明済み
2024.03.08
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス

デジハクはこちら

侍エンジニア

侍エンジニア
侍エンジニアのWebデザイン転職コースは、Webデザインを実践的に学び、ポートフォリオを作成したい方におすすめのスクールです。累計45,000名以上の指導実績を誇り、実務に役立つスキルを磨けます。

独自のオリジナルWebサイトを制作するカリキュラムが充実しており、サービス内容や実装する機能を自分で考えることで、教材に頼らず一からスキルを身につけられるのが特長です。クオリティの高いポートフォリオを完成させることで、転職や案件獲得にもつなげやすくなります。

学習は現役デザイナーによる専属インストラクターの指導に加え、学習コーチやQAサイトでの「トリプルサポート」によって強力にサポート。HTML/CSSやPhotoshop、Figma、WordPressといった主要スキルを習得し、卒業後も教材や質問掲示板が無料で利用可能なため、安心してキャリアを築けるでしょう。

スクール名 侍エンジニア
入会金 99,000円 (税込)
受講料 Webデザイナー転職コース:24週間297,000円(税込)
受講期間 24週間
サポート体制 ・1人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムを提供
・手厚い転職・副業・フリーランス支援
・挫折させないマンツーマンレッスンを提供
公式HP 侍エンジニア

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

人生変えたい?本気で人生変えるなら、本気の侍エンジニア塾。

★★★★★

5.0

やる気さえあれば、値段以上の価値はある。どれだけ目標を持って臨めば、悪い結果は絶対にない。詳細をみる

通塾証明済み
2023.02.16

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

人生変えたい?本気で人生変えるなら、本気の侍エンジニア塾。

★★★★★

5.0

やる気さえあれば、値段以上の価値はある。どれだけ目標を持って臨めば、悪い結果は絶対にない。

通塾証明済み
2023.02.16
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス
  • 在籍生

プログラミングを初めたきっかけ、わたしの人生の分岐点

★★★★★

5.0

自分の専属インストラクターがすごくわかりやすく理解しやすいので。詳細をみる

通塾証明済み
2023.11.29

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス
  • 在籍生

プログラミングを初めたきっかけ、わたしの人生の分岐点

★★★★★

5.0

自分の専属インストラクターがすごくわかりやすく理解しやすいので。

通塾証明済み
2023.11.29
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 卒業生

SAMURAI ENGINEERで未経験からフリーランスへ

★★★★★

5.0

ほとんどが初学者、プログラミング未経験の受講生が多かった為か、初学者向けのイベントが多くあり挫折することなく卒業ができたからです。詳細をみる

通塾証明済み
2024.02.21

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 卒業生

SAMURAI ENGINEERで未経験からフリーランスへ

★★★★★

5.0

ほとんどが初学者、プログラミング未経験の受講生が多かった為か、初学者向けのイベントが多くあり挫折することなく卒業ができたからです。

通塾証明済み
2024.02.21
カリキュラム
5.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス

侍エンジニアはこちら

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座は、未経験からプロのWebデザイナーを目指す方に最適なスクールです。入学前から就職後まで専任カウンセラーとプロ講師がサポートし、希望や目標に合わせた学習プランを作成。受講中はTeaching Assistantや講師がしっかりと学習支援を行い、就職・転職サポートも充実しており、求人紹介や履歴書添削、面接対策などのバックアップが受けられます。

講師は全員が現役のプロクリエイターで、業界最前線の知識とスキル、そしてプロとしての心構えを身につけられる実践的カリキュラムを提供。学習スタイルは3つから選択可能で、オンラインで柔軟に学べる「オンラインスタイル」、直接指導が受けられる「通学クラス担任スタイル」、その両方を組み合わせた「ブレンドスタイル」によって、生活に合わせて無理なく続けられます。

スクール名 ヒューマンアカデミー
入会金 55,000円 (税込)
受講料 Webデザイナーコース:588,500円(税込)
Webデザイナー総合コース:686,400円(税込)
受講期間 6ヶ月
サポート体制 ・就職率90.9%の手厚い就職サポート
・オンライン・通学&担任スタイル・フレンドスタイルから自分に合った勉強法を選択できる
・充実の割引制度・支払いサポート
公式HP ヒューマンアカデミー

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生

現役Webデザイナー講師と就職サポートが揃うヒューマンアカデミー

★★★★★

4.0

現役Webデザイナーの講師がいるので質問をしやすいし、就職サポートも充実しているからです。詳細をみる

2022.05.11

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生

現役Webデザイナー講師と就職サポートが揃うヒューマンアカデミー

★★★★★

4.0

現役Webデザイナーの講師がいるので質問をしやすいし、就職サポートも充実しているからです。

2022.05.11
カリキュラム
3.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
3.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
-
フォロー
3.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • サービス業
  • 卒業生

ヒューマンアカデミーWebデザイントータルコースを受講して。

★★★★★

4.0

基本動画視聴しながら学ぶので、働きながら学べます。(本人のやる気次第)。また就職に力を入れている学校の為、webデザイナーの案件が持ってきてくれるので、転職したい人にはオススメです。詳細をみる

通塾証明済み
2022.09.23

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の口コミ

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • サービス業
  • 卒業生

ヒューマンアカデミーWebデザイントータルコースを受講して。

★★★★★

4.0

基本動画視聴しながら学ぶので、働きながら学べます。(本人のやる気次第)。また就職に力を入れている学校の為、webデザイナーの案件が持ってきてくれるので、転職したい人にはオススメです。

通塾証明済み
2022.09.23
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
2.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座はこちら

忍者CODE

忍者CODE
忍者CODEは、未経験からプロのWebデザイナーやエンジニアを目指す方におすすめのオンラインスクールです。現役クリエイターが監修する実践的なプロジェクト方式のカリキュラムを提供しており、IT業界への転職や副業に役立つ課題制作を通じて、実務に即したスキルを磨けます。学習は動画教材で提供されるため、必要に応じて何度でも見返すことができ、理解を深められます。

プランは「転職支援プラン」「案件獲得保証プラン」「独学プラン」の3つから選べ、コースもWeb制作やデザイン、Python、Java、Rubyなど多様な学習内容が揃っています。業界最安クラスの受講費用で、追加費用も一切不要なため、安心してスキルアップができるでしょう。

スクール名 忍者CODE
入会金
受講料 ■Webデザインコース
独学プラン:98,000円
副業・案件獲得保証プラン:488,000円
転職支援プラン:548,000円 
受講期間 ■Webデザインコース
独学プラン:2~3カ月
副業・案件獲得保証プラン:3~4カ月
転職支援プラン:3~4カ月
サポート体制 ・24時間いつでも質問可能なチャットサポート
・手厚い転職支援
・講座終了後には、5万円分の案件紹介
公式HP 忍者CODE

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報
  • 在籍生

コスパが良すぎる自己投資(実務レベルの教材・質問無制限・教材買い切り)

★★★★★

5.0

初心者にわかりやすい教材になっていて、かつ実務レベルの内容が盛り込まれてる。また、わからないことやエラーが出た時に質問をすることができる環境だから自己投資をしたことがない人には非常に良いと思ったからです。詳細をみる

通塾証明済み
2023.11.24

忍者コード(忍者CODE)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報
  • 在籍生

コスパが良すぎる自己投資(実務レベルの教材・質問無制限・教材買い切り)

★★★★★

5.0

初心者にわかりやすい教材になっていて、かつ実務レベルの内容が盛り込まれてる。また、わからないことやエラーが出た時に質問をすることができる環境だから自己投資をしたことがない人には非常に良いと思ったからです。

通塾証明済み
2023.11.24
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    IT系で働いています

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 障害者のため事業所に通っている
  • 在籍生

最近、受講した総合的に満足度の高いプログラミングスクール

★★★★★

4.0

半永久サポートに加えて、ちゃんと寝ているのかなと思わせるチャットの即レス更に偶にある受講セールなどおすすめできる事は色々あります。 逆におすすめできないかなって部分は動画を収録してるのが3年前?とかなので一部情報が古かったりするのであんまり、自分で調べたりしない方にはおすすめできないです。 調べないで学習する方はあまり居ないと思いますが。詳細をみる

通塾証明済み
2023.11.24

忍者コード(忍者CODE)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 障害者のため事業所に通っている
  • 在籍生

最近、受講した総合的に満足度の高いプログラミングスクール

★★★★★

4.0

半永久サポートに加えて、ちゃんと寝ているのかなと思わせるチャットの即レス更に偶にある受講セールなどおすすめできる事は色々あります。 逆におすすめできないかなって部分は動画を収録してるのが3年前?とかなので一部情報が古かったりするのであんまり、自分で調べたりしない方にはおすすめできないです。 調べないで学習する方はあまり居ないと思いますが。

通塾証明済み
2023.11.24
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

忍者CODEはこちら

WEBCOACH

WEBCOACH
WEBCOACHは、理想の収入と働き方を実現したい方に向けたマンツーマンのWebスクールです。WebデザインやWebマーケティング、サイト制作、動画編集など、Web業界へのキャリアチェンジに必要な47種のスキルを網羅し、定期的に新しいスキルも追加されるため、常に最新の知識を学べます。また、法務・税務や提案書作成、商談・営業スキル、クラウドソーシングといったビジネススキルもカバーしており、仕事に直結する知識が身につきます。

サポート体制も充実しており、月2回のオンラインコーチングや専属コーチへの24時間質問対応、質問対応AI「WEBCOACH先生」により、挫折することなく学習を続けられるのが特長。副業やフリーランスを目指す方には案件提供や獲得サポート、転職を希望する方には約1000社の求人紹介とキャリア相談があり、学んだスキルを実務に活かせる成功体験を提供しています。

スクール名 WEBCOACH
入会金
受講料 ・3ヶ月コース:317,000円
・6ヶ月コース:425,600円
・9ヶ月コース:522,800円
受講期間 3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月から選択可能
サポート体制 ・24時間質問可能
・マンツーマン指導
・仕事獲得のサポートあり
・オーダーメイドの学習計画
公式HP WEBCOACH

WEBCOACHはこちら

デイトラ

デイトラ
デイトラは、業界最安級の価格で本当に必要なWebスキルを効率よく学べるオンラインスクール。「Web制作」「Webデザイン」「Webアプリ開発」「Shopify」「Python」など、幅広いスタンダードコースに加え、さらなるスキルアップを目指せるアドバンスコースも用意されています。

カリキュラムは実務力を重視し、「学んだスキルを仕事にする」ことを目指す設計で、現場経験豊富なプロのメンターが日々の学習をサポート。質問対応やフィードバックを通じ、確実にスキルを磨けます。また、学習期間が終了しても教材は見放題で、受講生のニーズや業界動向に応じて随時アップデートされ、追加費用もかかりません。受講中のサポートが長期間続くため、自分のペースで無理なく学習できる点も魅力です。

スクール名 デイトラ
入会金 Webデザインコース:129,800円(税込)
受講料
受講期間 110日間
サポート体制 ・カリキュラム閲覧無制限
・現役で活躍するプロが学習のサポート
・各コースごとの専用チャットスペースで仲間と交流可能
公式HP デイトラ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

プログラミングスクールを選んで良かったこと。独学でプログラミングを

★★★★★

5.0

実務に必要な点を中心に授業が構成されていること。追加コンテンツも必要だと思える内容が多い点。詳細をみる

2022.04.15

デイトラの口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

プログラミングスクールを選んで良かったこと。独学でプログラミングを

★★★★★

5.0

実務に必要な点を中心に授業が構成されていること。追加コンテンツも必要だと思える内容が多い点。

2022.04.15
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • サービス業
  • 卒業生

デイトラ卒業生の受講内容満足度と入会前に知っておくべきこと

★★★★★

4.0

副業やフリーランスを目指している人には最適。ただ、転職サポートがないので転職希望の人には進めづらいと感じたため満点には出来ませんでした。詳細をみる

通塾証明済み
2022.07.01

デイトラの口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • サービス業
  • 卒業生

デイトラ卒業生の受講内容満足度と入会前に知っておくべきこと

★★★★★

4.0

副業やフリーランスを目指している人には最適。ただ、転職サポートがないので転職希望の人には進めづらいと感じたため満点には出来ませんでした。

通塾証明済み
2022.07.01
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
2.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

デイトラはこちら

副業向けのWebデザインスクール選びでよくある質問

Webデザインスクールを選ぶ際には、様々な疑問や不安が生じるかもしれません。ここでは、副業向けのWebデザインスクール選びでよくある質問とその回答を紹介します。

副業向けのWebデザインスクールが「無駄」って本当?

Webデザインスクールが「無駄」になるかどうかは、受講者次第です。

というのも、スクールに通うだけで、副業で稼げるようになるわけではありません。一方で目的意識を持ち、自ら積極的に学び続ける姿勢があれば、スクール卒業後からすぐに副業案件で稼げるようになるケースもあるでしょう。

反対に、スクールに通うだけで満足し、自主的な学習やスキルの向上を怠ると、期待する成果を得られない恐れがあります。スクールはあくまで学習をサポートする役割を担うサービスであり、自身の努力が不可欠であることを理解しておきましょう。

Webデザイナーは副業でも稼げる?

Webデザイナーは副業でも十分に稼げます。例えばクラウドソーシングサイトには、バナー制作やWebサイトの一部修正、LP制作など、様々な案件が掲載されており、副業初心者でも案件を獲得しやすい環境があります。これらの案件に積極的に応募し、実績を積むことで、より高単価の案件を獲得できるようにもなるでしょう。

ただし、Webデザイナーは副業で稼げるか否かは自分次第です。
絶えずスキルの研磨に励むと共に、継続的に実績を積み重ねていきましょう

Webデザイナーは何ヶ月勉強すれば副業できる?

Webデザイナーとして副業を始めるまでに必要な学習期間は、学習方法や目標によって異なります。

集中的に学習できる時間を毎日確保できれば、1~2ヶ月で基本的なスキルを習得し、簡単な案件に取り組めるようになるでしょう。スクールで体系的に学ぶ場合は3~6ヶ月程度、本業と並行して学ぶ場合は6ヶ月~1年程度が目安となります。

ある程度スキルが身に付いたら簡単な副業から挑戦してみるのも1つの方法です。スキル習得に留まらず、積極的に案件獲得に挑戦していけば最短で副業案件を獲得できるでしょう。

Webデザイン副業を始めるなら、副業に特化したコースで学ぼう!

今回はWebデザイン副業を始めたいと考える人に向けて、副業のためにWebデザインスクールに通うメリットやスクールの選び方などを解説しました。
気になった人は、まずは自分に合ったWebデザインスクールを調べるところから始めてみてはいかがでしょうか。

WEBデザインスクールで、転職や副業に有利なスキルが学べる! [PR]

  • デジタルハリウッドSTUDIO 超実践型就職・転職プラン!マイナビワークスとのコラボ&デジハリ生専用求人サイト登録企業約5,000社以上!

  • マジデザ 現役フリーランス設計のカリキュラム。選抜制の案件保証と卒業後の独立支援で成果を出せるデザイナーを育成!

  • DMM WEBCAMP Webデザインコース UI基礎実践や求人バナーのオリジナルデザインを実践形式で学べる!​毎日できるチャットサポートも魅力!​

  • Find me! (ファインドミー) 女性向けWebデザインスクール!月額制で受け放題&お仕事紹介もあり!

  • SHElikes(シーライクス) 女性向けのキャリアスクール!45職種を定額・学び放題でオンライン完結も可能

  • studio US WEBプロ  副業・フリーランススクール!Webデザイン・AI・マーケティングを無期限で学習&永久サポート!

WRITERこの記事を書いた人

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら