社会人はモチベーションが継続しづらい?
社会人の勉強が続かない理由として、「最初のころのモチベーションを継続しづらい」という問題があります。いったいどうしてなのでしょうか。仕事帰りは疲れている
社会人は毎日仕事で疲れています。早起きなんてもってのほか、土日はゆっくり休みたい。でも仕事の後は疲れているからやる気が出ない……なんて状況も多いのではないでしょうか。最初は頑張ろう!と思っていても、気が付くとだんだん勉強がおっくうになってしまうことがあります。
「受験」など節目がない
資格試験は別としても、技術力アップのための勉強には、学生時代における「定期テスト」「受験」のような節目がありません。そのため、目標が定まりづらく、「1日くらいやらなくてもいいや……」とつい勉強をずるずる先延ばしにしてしまいがち。気付いたら途中からまったく読まなくなったテキストが山積み……なんてことはありませんか?
モチベーションを継続するには?
このような理由から、社会人が勉強を継続させるためにはモチベーションの継続が何よりも大切です。では、いったいどうすれば当初のモチベーションを維持させることができるのでしょうか。目的意識とスケジュールをはっきりさせよう
勉強が続かない主な原因のひとつは、目的とスケジュールがあいまいなことです。ここをはっきりさせることで、一気にやる気のスイッチが入るようになります。はっきりした目標とは?
はっきりした目標とはどのようなものでしょうか。例えば「英語ができるようになりたい」は明確な目標ではありません。「英語で日常会話ができるようになりたい」のか「一人でアメリカ旅行に行けるようにしたい」のか「仕事のメールを英文で書けるようになりたい」のか……目指す目標によって、覚えるべき単語や勉強方法も変わってきます。
最初のうちにしっかりと目的を決め、「勉強することによって自分がどうなりたいか」を考えてから始めるといいでしょう。
期限は自分で設定しよう
また目標とともにスケジュールをはっきりさせておくことも重要です。自分で「節目の日」を決めて期限を設定することで、だらだらすることを防ぎ、モチベーションを保てるようになります。昔からある方法ですが、カレンダーに印をつけるのもいいですし、googleカレンダーなどを利用して「期限まであと○日」と定期的に自分へのリマインドを送ってもいいでしょう。期限を「見える化」することによって、自分を追い込んで勉強することができるようになります。
資格試験を利用するのも手
勉強する過程で、もし資格が必要になるならばラッキーです。資格試験を利用すれば、モチベーションを維持しながら勉強を続けることができます。資格試験は期限と合否がはっきりするのでおすすめ
上にも書きましたが、資格試験は試験日がしっかり決まっています。「この資格を取る」と決めれば、自動的にゴールが決まります。また、資格試験を終えたあとも、そこまで積み重ねた日々の勉強が成功体験になり、モチベーションのアップにつながります。もし落ちてしまってら、あまり落ち込まずに次回またあらためて挑戦しましょう。学生の定期試験と違って、資格試験には留年のリスクはありませんから。
共に頑張る仲間を増やそう
また、モチベーションの継続に欠かせないのが、同じ目的に向けて「共に頑張る仲間」です。同じ目的の仲間とゆるくつながるのもおすすめ
例えばTwitterの「ダイエット垢」が代表的です。同じ目標に向けて頑張っている人、結果報告をしているTwitterアカウントをチェックしてフォローしたり、リストに入れておくのがいいでしょう。仲間とゆるくつながることで、人の頑張りを見て、「つらいのは一人じゃない」と安心したり、「負けられないぞ」とライバル心を燃やしたり……といったメリットがあります。お互いに刺激し合う関係が作れたらいいですね。
お金をかけてしまうという手も
また、勉強をするためにわざと思い切ったお金をかけてしまうのもひとつの手です。人間、かけたコストは惜しくなるものです。「形から入る」という言葉はあまりいい表現としては使われませんが、例えば「勉強のためにいいパソコンを買う」など、形から入るのもぜんぜんアリです。良い道具を使えば勉強の効率もアップするため、先行投資と割り切ってお金をかけてみてはどうでしょうか。
社会人が勉強するのにおすすめのジャンルをご紹介
社会人になってから勉強するなら、今の仕事に役立つジャンルのもの、または将来的に転職を考慮した時に役立つ内容を学んでおくのがおすすめです。本項目では、仕事に役立つものや、転職などに活かせるおすすめのジャンルを紹介します。プログラミング
将来的にIT化が進むことが考えられるため、プログラミングスキルを学んでおくとIT業界へ転職する時に役立ちます。プログラミングスキルはエンジニアだけではなく、データ計測・集計、業務効率化などさまざまな業務に活かせるスキルです。プログラミングは、以下の方法で学ぶことができます。- 専門プログラミングスクールに通う
- Udemyなどの学習サービスを利用する
プログラミングスクールおすすめ30選【2024年最新版比較】
この記事では、おすすめのプログラミングスクールと、オンラインプログラミングスクールおすすめや選ぶときのおすすめポイントをわかりやすく比較します。ITスクールやプログラミング講座、エンジニアスクールとも呼ばれていて、IT業界への転職や副業、フリーランスを目指す方におすすめです。オンラインスクールで今年こそ一歩を踏み出しましょう!
この記事をcoeteco.jp で読む >Webマーケティング
Webマーケティングとは、オンラインショップなどのwebサイト、webサービスに集客するために、サイト上に掲載された商品、サービスなどの購入を促すための活動のことです。webマーケティングには、アフィリエイト広告やSEOなどで集客する方法も含まれます。近年ではECサイトが普及しているため、Webマーケティングを学んでおくと今の仕事や、転職後にスキルを活かせるはずです。Webマーケティングを学ぶには、以下の資格勉強を行うとマーケティングに必要なスキルを身につけることができます。
- ウェブ解析士(一般社団法人ウェブ解析士協会)
- IMA検定(クラウドマネージメント協会)
Webマーケティングスクールおすすめ講座18選【2024年最新版比較】
この記事では、おすすめのWebマーケティングスクールの講座内容・料金を分かりやすく一覧で比較しています。未経験からの挑戦、在宅勤務(リモートワーク)、フリーランス独立など、自由な働き方を実現。教育訓練給付金や関連する資格など、Webマーケティングスクールに関する知識をまとめました。
この記事をcoeteco.jp で読む >