社会人におすすめのキャリアスクール16選【2025年最新版】
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
この記事では、キャリアスクールの選び方や社会人におすすめのキャリアスクール4選を紹介します。
キャリアスクールのおすすめの選び方
ここでは、キャリアスクールを選ぶときのポイントについて解説します。オンライン受講できるか
在職中でキャリアスクールに通うことを検討している場合は、オンライン受講できるかを確認しておきましょう。オンライン受講ができれば通学に時間を割く必要はなく、早朝や夜間に受講できるスクールもあります。オンラインスクールの場合は、マンツーマン指導か映像授業かなど、授業形式も確認しておきましょう。フォロー体制が手厚いか
キャリアスクールに通うことが初めてなら、フォロー体制が手厚いスクールを選びたいですね。キャリアカウンセリングの有無や疑問点があるときの質問のしやすさなども確認しておきたいポイントの1つ。オープンセミナーが盛んに開催されているスクールなら、情報収集もしやすいでしょう。社会人におすすめのキャリアスクール16選【転職も可能】
ここでは、社会人におすすめのキャリアスクールを紹介します。COACHTECH

COACHTECHは、フリーランス特化型のプログラミングスクールです。
カリキュラムでは、実際の案件開発を経験できるコンテンツを提供。完全未経験でも充実したサポートのもと現場レベルのスキルを身につけ、即戦力フリーランスエンジニアへと成長を目指します。
そんなCOACHTECHでは、受講中に身につけたWebアプリ開発技術を用いて、経験豊富なエンジニアと共に実際の案件開発を担当することができます。在学中にクライアントワークに取り組めることもあり、実績を持った状態で卒業できます。
他のスクールの受講生とは違い大きなアドバンテージを持った状態で卒業できるため、「実績がないためになかなか案件が決まらない」といった心配もないでしょう。
多くの受講生がCOACHTECHでキャリアの転換を図り、フリーランスエンジニアとして活躍しています。
- 30代 男性
- メーカー/製造業
- 卒業生
未経験30代でも卒業できたので、おすすめです。遅いなんてことはありません。
★★★★★
5.0
他のスクールにはない取り組みとして、要件定義やER図作成、AWSへのデプロイと実際の業務を行う際に必要となる基礎的な知識を学習することができた。詳細をみる
- 40代 男性
- メーカー/製造業
- 卒業生
未経験からフリーランスとして最初の一歩を踏み出す切っ掛けを作るには最適なスクール
★★★★★
5.0
本スクールを選択する前に複数校カウンセリングを受けましたが、私の場合は他スクールだと年齢的に転職保証等の対象外でした。 そのため他スクールを選んでいたら、学習を終えスキルを習得したとしても、プログラマーとして最初の一歩を踏み出すのはかなり厳しい、という状況になっていたと思います。 COACHTECHでは、努力次第でCOACHTECH Proに入会でき、最初の開発実績・案件を保証してもらえる、というのは非常に大きな魅力と感じました。 ただし、学習や課題はそれ相応の時間投下が必須な内容とも感じました。 また、受講料は決して安くない金額のため、他の生徒さんと交流する機会があると、どの方も本気度が高い方ばかりという印象を受けました。詳細をみる
- 20代 男性
- アルバイト
- 卒業生
全体的なサポートがすごく充実しているので初学者にオススメのスクール!
★★★★★
5.0
初学者でもわかりやすい箇所から教材を進めていくのでつまずく事が少ないです。 基本的には1人で学習を進めるので問題解決能力がかなり高まります。 教材の後半は応用を学びますが、もし分からなければ質問ができるので問題なく進めれます。詳細をみる
DMM WEBCAMP エンジニア転職

DMM WEBCAMP エンジニア転職は、転職成功率98.8%のプログラミングスクールです。未経験者に特化した学習カリキュラムに沿って学ぶことで、転職成功に必要なスキルの最短ルートでの習得を目指せます。プログラミングスキルに加えて、伝達力や読解力、問題解決力などのビジネススキルを身につけられるのもカリキュラムの魅力です。
通過率10%の選び抜かれた現役エンジニアがメンターを務めており、わからないことがあってもいつでも質問できて安心。転職に関することは転職のプロであるキャリアアドバイザーに相談でき、求人紹介や履歴書添削、面接対策など、一貫してサポートを受けられます。
キャリアアドバイザーの満足度は、驚異の94%。納得した転職ができるため、6ヶ月後の離職率は2.3%と驚きの低さです。
- 20代 女性
- 百貨店/小売
- 卒業生
未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!
★★★★★
4.0
確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった詳細をみる
- 20代 女性
- 金融
- 卒業生
未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ
★★★★★
5.0
未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。詳細をみる
- 30代 女性
- 運輸
- 卒業生
自走力とは"自ら"問題をみつけ解決法をみつけて目標に向かって進む力だと思います。
★★★★★
5.0
目標を見据えて、具体的な計画の立て方、自走力の付け方から教えてもらえるからです。 教材や指導は親切ですし、ステップに応じて難しくなるので、最初はとてもありがたいです。 スクールの方針をきいてモチベーションが上がらない人には、結局つまづくことになりそうなので、おすすめしません。詳細をみる
- 20代 その他
- サービス業
- 卒業生
本当にDMM WEBCAMPに入学してよかった!!!
★★★★★
5.0
サポート体制がかなり整っている。 学習中はもちろんですが、とくに転職活動ではサポートの手厚さに驚いた。詳細をみる
忍者CODE

忍者CODEは、基礎から応用まで実務に必要なスキル習得を叶える実践的カリキュラムを提供するプログラミングスクールです。
同スクールでは、受講生のニーズに応じた3つの学習プランが用意されており、目指すキャリアやゴールに向けて希望に沿ったコースを選択できます。
なお、提供コースは、下記の通りです。
- 転職支援プラン:転職成功まで一気通貫でサポート
- 案件獲得保証プラン:受講後に5万円分案件を必ず紹介
- 挫折させない独学プラン:基礎から応用までしっかり学べる
さらにWeb制作や動画制作、Ruby、Python、Javaなどのコースを組み合わせられるため、必要とするスキルを目的に合わせて無駄なく習得できるでしょう。
なお、コース選びに迷う人には、無料相談が提供されています。経験豊富なメンターが相談に応じてくれるため、キャリア形成に向けて新しいスキルの習得を目指す人は、まずは無料相談の申し込みから始めてみてはいかがでしょうか。
- 30代 男性
- 情報
- 在籍生
コスパが良すぎる自己投資(実務レベルの教材・質問無制限・教材買い切り)
★★★★★
5.0
初心者にわかりやすい教材になっていて、かつ実務レベルの内容が盛り込まれてる。また、わからないことやエラーが出た時に質問をすることができる環境だから自己投資をしたことがない人には非常に良いと思ったからです。詳細をみる
- 20代 男性
- 障害者のため事業所に通っている
- 在籍生
最近、受講した総合的に満足度の高いプログラミングスクール
★★★★★
4.0
半永久サポートに加えて、ちゃんと寝ているのかなと思わせるチャットの即レス更に偶にある受講セールなどおすすめできる事は色々あります。 逆におすすめできないかなって部分は動画を収録してるのが3年前?とかなので一部情報が古かったりするのであんまり、自分で調べたりしない方にはおすすめできないです。 調べないで学習する方はあまり居ないと思いますが。詳細をみる
マジデザ

マジデザは、独立に必要なWebデザインスキルを網羅的に習得できるWebデザインスクールです。
Webデザインスキルの習得に特化したカリキュラムが組まれている点が大きな特徴であり、コーディングやマーケティングなど、他のスキル習得をあえて省くことで、中途半端なスキル習得に終わってしまうことを防ぎます。
また、カリキュラム修了後に実施されるテストに合格すると、実際の案件に挑戦できるのも嬉しいポイント。クライアントとの打ち合わせから納品までの一連の流れを経験できるため、実務の流れをしっかりと理解した上で卒業できるでしょう。
「将来はフリーランスのWebデザイナーとして活躍したい」と考えている人にとって、おすすめのスクールです。確かなWebデザインスキルを習得し、実務経験も兼ね備えた状態で卒業できるため、受講において後悔することはないでしょう。
Find me!

Find me!は、Webデザインについての知識がゼロ状態からでも、プロのWebデザイナーを目指せるWebデザインスクールです。Find me!では、収入を得るために必要な50以上のスキルについて学ぶことができ、さまざまなスキル習得を目指せます。なお、カリキュラムは永久的に学び放題。卒業後も継続してスキルアップを図ることができるでしょう。
また、月々4,980円~というリーズナブルな価格設定も魅力の一つ。
さらに、Find me!では、プランによってお仕事獲得サポートや案件5件保証などが付いており、継続案件を抱えた状態で卒業することも可能です。
24時間質問し放題のサポート体制が整っているため、未経験者でも安心して学習を進められるでしょう。
- 30代 女性
- サービス業
- 在籍生
入会してよかった!ぜひおすすめしたいスクールです。
★★★★★
5.0
おすすめしたい理由は下記です。 ①まずスクール説明会の段階でWEBデザイナーとはどのような案件があり、どのような稼ぎ方が出来るか、どういったステップを踏んで収益を上げていくかなど、カリキュラム以外にも質問した事を具体的に説明してもらえたスクールは初めてでした。 しつこい勧誘もなく、有料の体験レッスンでかなり楽しいと感じ、納得した上で入学を決めることができましたので、誠実さを感じた為。 ②レッスンを進める上で分からないことがあればLINEですぐに質問できます。講師の方がご自身のPC画面を音声入りで返してくださったり、文章でもフォローしてくださるのでオンライン学習を進めやすいため。 ③自分の選択するコースによって、オンライン面談を申請できます。面談では副業案件のこと、学習のこと、仕事と学習の両立がうまくいかなくて悩んでいる…など色んなことを相談できるので肩の荷がおります。 また頑張ろうと!と思える環境がある為。 ④講師陣が現役WEBデザイナーの方ですので、初めての副業でどうしたらいいか分からない、やり取りが不安、どのサイトを使ったらいい…?など初歩的なことも教えて頂ける為。詳細をみる
- 20代 女性
- 百貨店/小売
- 在籍生
挫折しない環境を導いてくれる初心者でも安心のwebデザインスクールです!
★★★★★
5.0
慣れていないチャットツールではなく、LINEでいつでも質問ができるため。 質問の回数も無制限なので、疑問に思ったことは都度聞くことができ質問する内容を選ぶ必要もありません。詳細をみる
studio US WEBプロ

studio US WEBプロは、動画教材を視聴し学び進めていくスタイルのWebデザインスクールです。
オンライン動画教材を通じて必要スキルを習得していくため、忙しい社会人でも、現場に必要なスキルを体系的に習得できるでしょう。
さらに、動画教材は卒業後も半永久的に視聴し続けることができます。転職後や副業を開始した後であっても継続的に学び続けられる点は、コストパフォーマンスの面においても嬉しいポイントといえるでしょう。
また、選択するコースによってはWebマーケティングに関する知識も学ぶことができます。
Webデザイナーは、市場競争が激しい職種の1つですが、Webマーケティングに関する知見を身につけておくと、クライアントニーズを満たすWebデザイナーとして評価されるでしょう。
- 30代 女性
- サービス業
- 在籍生
デザインとマーケティングを武器に、フリーランスになれました
★★★★★
4.0
デザインやマーケティングに関する質問が制限なくできるところ、サポートの回答が丁寧だったので、満足しています。詳細をみる
- 20代 女性
- サービス業
- 在籍生
仕事が忙しくて時間が無くても、スキルアップできるスクール
★★★★★
5.0
仕事が忙しくて時間が無くても、スキルアップできる場所を提供してくれているので、他の忙しい人にもオススメしたいです!詳細をみる
デジタルハリウッドSTUDIO

「Webデザイナーとして就職・転職を成功させたい!」と考えている社会人におすすめなスクールとして、デジタルハリウッドSTUDIOが挙げられます。
本スクールが提供する『Webデザイナー専攻 超実践型就職・転職プラン』では、マイナビワークスとコラボした独自の就職・転職支援が強み。最終的に就職・転職を目標に掲げているだけあり、ポートフォリオ制作やクライアントワークに力を入れている点が大きな特徴です。
講義で取り組む9つの課題を通じて、合計11個ものポートフォリオを制作できます。在学中にしっかりとポートフォリオを作り込むことができるため、就職・転職活動において、強力な武器となるでしょう。
また、在学中は同スクールの提携先であるマイナビワークスから実案件の紹介を受けることもできます。卒業中に案件受託の一連の流れを経験できる点も注目したいポイントです。
- 20代 男性
- 飲食
- 卒業生
本気で変わりたい方【Webデザイナーを目指している方】におすすめです!
★★★★★
4.0
私は実際、本当に通ってよかったと思います。ただ全てにおいて個人の「やる気」に左右されると思います。本気で転職や手に職をつけたいと思われる方にとっては、とても素晴らしいきっかけになると思います。詳細をみる
- 20代 女性
- 金融
- 卒業生
目標だった転職・スキルアップが叶いました。デジハリで学んでよかったです。
★★★★★
5.0
在学中は個人のカリキュラムの進み具合を定期的に確認して取りこぼされないようにしてくださったり、卒業後も転職活動のサポートをしていただけたので、通うことを決めて勉強をして目標を叶えることができて本当によかったと思います。自分の頑張りと活用の仕方次第ではありますがいい環境だったと感じたので、学びたい人が周りにいれば勧めたいです。詳細をみる
- 30代 男性
- 情報
- 卒業生
満足です。繋がりも作れました。自分から動ける方には特にオススメです。
★★★★★
4.0
結論、おすすめできます。理由は、10〜20人ほどのクラスに必ず割り振られるので、自分自身と同じ時期から学習を始めた人との繋がりを作りやすいからです。スクール生活での不明点を相談しやすかったり、学習進捗を共有しやすかったりと助け合いができるので、モチベーションを維持しやすいです。ただスクールの授業だけで十分に親しくなるのは難しいと思うので、授業外の時間にオンライン勉強会をしたり、校舎などで直接会う機会を自分から呼びかけて作っていけると、より充実した生活になると思います。 僕自身、ここで出会ったクラスメイトは大変な時期を共に乗り越えた戦友のような感じなので、その後もフリーランスの仕事で関わったり、定期的に飲み会を開いたりなど、数名とは現在も繋がっています。詳細をみる
- 20代 男性
- サービス業
- 卒業生
私は未経験からwebの世界に挑戦したいと思いスクール入学!
★★★★★
5.0
独学だと、わからないで挫折してしまうことがあると思うので、スクールに通ってしっかり実績のある講師に指導を受けたほうがいいと思うからです。詳細をみる
SHElikes

30種類以上のスキルを定額で学び放題なのは、SHElikesです。SHElikesはWebデザインやWebマーケティング、Webライティングなど、人気が高いジャンルを幅広く取り揃えていることが特徴です。
入会金は162,800円(税込)となっており、月額の受講費は13,567円(税込)です。コミュニティでは活発に情報交換なども行われているため、気軽に相談できる仲間を作りたい方に向いています。学習のサポート体制などが気になる場合は、気軽に無料体験レッスンを利用しましょう。なお、転職支援は行っていないため注意する必要があります。
- 30代 女性
- フリーランス
- 在籍生
満足度MAX 期待を超えて進化し続けるSHElikes
★★★★★
5.0
Web全般を体系的に学べる。(プログラミング以外のことも学べる)仮にプログラミングを勉強してみて、合わなかった、好きになれなかったとしても他のコースもつまみ食いできるので、シフトチェンジができる。「払った受講料を無駄にした」という経験をする可能性が限りなく低いと思う。コーチングがあったり、仕事紹介が随時あったり、サポート体制が徹底している。詳細をみる
- 20代 女性
- インフラ
- 在籍生
1人では学習が続かない方におすすめ!一緒に頑張る仲間ができます!
★★★★★
5.0
他のスクールに通ったことが無いので比較が難しいですが、SHEでは同じ目標に向かって努力する仲間ができたり、理想の働き方を実現されている先輩がたくさんいるので「私にもできるかも」と思わせてくれるからくれます! 実際にモチベーションアップに繋がる機会がたくさんあります。詳細をみる
- 40代 女性
- フリーランス
- その他
SHElikesでキャリアチャレンジを達成しちゃおう!
★★★★★
4.0
講座が受け放題で、スキルの掛け合わせをすることができる。 また、お仕事チャレンジなど、受講以外に仕事を獲得する機会が豊富にあり、勉強したことを仕事につなげる環境が整っているから。 またコミュニティーも活発で、交流の機会も多いし、コーチング、もくもく会などのサポートも充実している、アクティブで良心的なスクールだから。詳細をみる
デジハク

在宅で稼げるようになるスキルが身に付くのは、デジハクです。デジハクは、動画編集が学べるオンラインスクールです。カリキュラムでは、Adobe Premiere ProやAdobe After Effectsの扱い方を基礎から学習します。
スキルを証明するポートフォリオを制作できるため、就職や転職時に活かすことが可能です。講師はプロの動画クリエイターがマンツーマンで務め、わからない箇所は何度でも質問できます。デジハクコースREGの受講料は198,000円(税込)で、デジハクコースPROは298,000円(税込)となっています。
- 30代 男性
- 診療放射線技師
- 卒業生
デジハクを受講して私が感じたこと(デジハクコースPro)
★★★★★
4.0
担当講師が親身になってくれ、自分が目指す動画編集の方針を具体的にどうのようにしたら達成しやすいかという道しるべを教えていただけたので、このスクールに入ってよかったと思っています。 10点にしなかった理由は他のスクールに在籍したことがないので、8点という評価に致しました。詳細をみる
- 20代 女性
- 商社
- 卒業生
マンツーマンがいい!でも生徒の横のつながりがほしい!ならデジハク!!
★★★★★
5.0
個別指導が合うと感じる方は、デジハクの体制は合いやすいと思います。 専属でつく担当講師と、半年間マンツーマンでやり取りします。 講座は自分のペースで進めますが、特に案件に進む段階は必ず分からないことが出てくると思います。そういった時にマンツーマンでLINEやZOOMなどでしっかりと意思疎通が取れるので、問題解決能力が高い体制だと思います。 講師との相性もあるかもしれませんが、精神面や悩みも親身に聞いてくださりモチベーションを上げてくれるのがデジハク講師の方々の特徴です。 一人一人に真面目に向き合う力がとても大きいスクールです。詳細をみる
- 30代 女性
- 専業主婦
- 在籍生
“真の動画編集者”になるための自走力を培うスクール
★★★★★
5.0
トータルで見るとかなりおすすめできる。 卒業後もコミュニティーの一員として参加でき、カリキュラムもずっと見続けることができるのにこの値段はかなり破格だと思う。 1つ懸念点があるとすれば、同じ時期に入った者同士でのクラスのようなものはなく、コミュニティーには在校生や卒業生も入り乱れているので、人見知りする方や引っ込み思案な方などはかなりの勇気を要するように思った。かなりの大人数が集まっていることが多い。 同時期スタートの人たちだけで関われる何かがあれば、もっとコミュニティーにも参加しやすいかもしれない。 個人的にはフレンドリーな方ばかりでコミュニティーには参加しやすいように思う。詳細をみる
マケキャン

3ヵ月間でWebマーケターを目指せるのは、マケキャンです。カリキュラムのなかでは、1~2ヵ月目に広告運用の基礎知識やプランニング手法などを学び、3ヵ月目に広告プランニングワークを実践します。
インプットとアウトプットが充実したカリキュラムを用意していることで、数多くの現場で活躍するWebマーケターを輩出しています。講師は全員が現役のWebマーケターであるため、現場で活かせるスキルを習得しやすいことがメリットです。
- 20代 男性
- 人材
- 卒業生
マケキャンの転職コースの受講を3ヶ月通じて感じたリアルな感想
★★★★★
5.0
①カリキュラム内容の充実度が高い 課題は確かにハードだが、講師陣の質が非常に高いため自分の成果物に対して的確なフィードバックがもらえる。3ヶ月の期間で大きく成長実感が持てたため。 ②転職サポートが手厚い スクール受講後は専任のキャリアアドバイザーが転職支援をしてくれる。自分次第で何度も面談の時間を組み、面接対策や転職に関しての悩みを相談できる環境が整っている。詳細をみる
- 20代 男性
- 情報
- 卒業生
マケキャンでの学びと徹底した転職サポートによって納得の転職ができました
★★★★★
5.0
毎週課題に対してフィードバックを丁寧にしていただける体制があったため。転職サポートが充実しており、毎日のようにキャリアアドバイザーの方からアドバイスをいただけるため。詳細をみる
LINEヤフーテックアカデミー

LINEヤフーテックアカデミーは、日本最大級のIT企業であるLINEヤフーが監修したカリキュラムと経験豊富なテックアカデミーによるサポートのもと、未経験からプログラマーを目指すITスクールです。受講生の約94%が未経験者にもかかわらず、修了率は脅威の91%を誇っており、未経験者でも挫折しにくい環境が整っている様子がうかがえます。
さらに、転職活動に向けては、転職保証が用意されているため、「高額な費用を支払ってスクールを受講したものの、転職できなかった」というリスクも限りなく低減できるでしょう。
なお、コースは「エンジニア転職保証コース」と「はじめてのWebアプリ開発コース」の2種類のコースが用意されています。目的に応じてコースを選択できるため、忙しい社会人でも無理なく新しいスキルを習得できるでしょう。
- 30代 女性
- サービス業
- 卒業生
プログラミング初めてでも、メンターの支えがあり楽しく学ぶことが出来ました。
★★★★★
4.0
カリキュラムでわからない点は、ビデオチャットで担当メンターや、他のメンターに聞くことができ、理解が深まるため。詳細をみる
- 20代 男性
- 医療
- 卒業生
現役エンジニアの方と多く話をする機会があった事が良かった
★★★★★
5.0
現役エンジニアの方と話せる機会が多く、躓いた時に気軽に相談できるのが良かったため。詳細をみる
デジタルハリウッド STUDIO

デジタルハリウッドSTUDIOは、1994年創業の社会人向けクリエイティブ人材養成スクールです。これまでに輩出した受講生は9万人にも上り、多くの受講生が現場で活躍できるスキルを身につけ、新たなフィールドで活躍しているとのこと。
未経験から実践的なスキルを身につけられる「Webデザイナー専攻 超実践型就職・転職プラン」では、マイナビワークスとコラボした独自の就職・転職サポートが魅力。デジタルハリウッドSTUDIOの講師に加え、マイナビワークスに在籍するキャリアアドバイザーが就職・転職を多角的に支援してくれます。
さらに受講中は実案件に挑戦できるため、転職に直結するスキルも身に付くでしょう。作成した作品はポートフォリオとして使用することも可能です。効率的にスキル習得と転職活動に取り組める環境があるため、キャリアチェンジを目指したい人はぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか。
- 20代 男性
- 飲食
- 卒業生
本気で変わりたい方【Webデザイナーを目指している方】におすすめです!
★★★★★
4.0
私は実際、本当に通ってよかったと思います。ただ全てにおいて個人の「やる気」に左右されると思います。本気で転職や手に職をつけたいと思われる方にとっては、とても素晴らしいきっかけになると思います。詳細をみる
- 20代 女性
- 金融
- 卒業生
目標だった転職・スキルアップが叶いました。デジハリで学んでよかったです。
★★★★★
5.0
在学中は個人のカリキュラムの進み具合を定期的に確認して取りこぼされないようにしてくださったり、卒業後も転職活動のサポートをしていただけたので、通うことを決めて勉強をして目標を叶えることができて本当によかったと思います。自分の頑張りと活用の仕方次第ではありますがいい環境だったと感じたので、学びたい人が周りにいれば勧めたいです。詳細をみる
- 30代 男性
- 情報
- 卒業生
満足です。繋がりも作れました。自分から動ける方には特にオススメです。
★★★★★
4.0
結論、おすすめできます。理由は、10〜20人ほどのクラスに必ず割り振られるので、自分自身と同じ時期から学習を始めた人との繋がりを作りやすいからです。スクール生活での不明点を相談しやすかったり、学習進捗を共有しやすかったりと助け合いができるので、モチベーションを維持しやすいです。ただスクールの授業だけで十分に親しくなるのは難しいと思うので、授業外の時間にオンライン勉強会をしたり、校舎などで直接会う機会を自分から呼びかけて作っていけると、より充実した生活になると思います。 僕自身、ここで出会ったクラスメイトは大変な時期を共に乗り越えた戦友のような感じなので、その後もフリーランスの仕事で関わったり、定期的に飲み会を開いたりなど、数名とは現在も繋がっています。詳細をみる
- 20代 男性
- サービス業
- 卒業生
私は未経験からwebの世界に挑戦したいと思いスクール入学!
★★★★★
5.0
独学だと、わからないで挫折してしまうことがあると思うので、スクールに通ってしっかり実績のある講師に指導を受けたほうがいいと思うからです。詳細をみる
マジデザ

マジデザは、成果にフォーカスしたデザインスキルの習得を目指すWebデザインスクールです。
副業やフリーランスとしての活躍を目標に掲げている点が特徴であり、独立して活動できるだけのレベルの高いスキル習得を目指せる密度の濃いカリキュラムが魅力です。
受講中は、受講生全員が広告作成に取り組みますが、マジデザでは、実際にお金を使って広告が運用されます。単にバナー制作に取り組むだけではなく、自身の作成したバナーが世間にどのように評価されるのかを実際の数値を以って知ることができます。実際の閲覧数やクリック数などを考慮した上で仮説を立てるなど、実務さながらの運用にも取り組めるため、卒業時は高い成果を残せるWebデザイナーへと成長していることでしょう。
ポジウィルキャリア

キャリア設計をサポートするパーソナル・トレーニングサービスは、ポジウィルキャリアです。自己分析や転職支援、キャリア実現など、キャリアに関する悩みを解決するためのプランが用意されていることが特徴です。オンライン・チャットでトレーニングを行うため、全国から利用することが可能です。
専属のトレーナーと週に1度、面接対策などの対面トレーニングを行います。疑問点がある際には、Slackを利用して気軽に相談することもできます。最も人気が高いキャリア実現プランは、チャットサポート期間が75日間で受講料が594,000円(税込)です。返金保証や分割払い制度も利用できるため、気になる場合は無料相談を利用したいですね。
ポジウィルキャリアの評判・口コミ、利用の流れ、特徴などがバッチリ!フリーランス・転職・副業サービスで自分に合ったキャリアを選択しましょう!
https://coeteco.jp/career/services/posiwill-career >
WEBMARKS

SEO施策からWeb広告運用まで幅広いマーケティングスキルを学べると評判のWEBMARKS。
同スクールでは、最短4ヶ月で自走できるスキル習得を目標に掲げています。そのためカリキュラムには様々なWebマーケティングに関する知識・スキルについての講座が凝縮されており、無駄なくスキルと知識を身に付けていくことができるでしょう。
しかし一方で「ある程度意欲が高い人でないと、挫折してしまうかも…」という口コミも見られます。当然スクールに通うのであれば、一定の意欲は求められますが、基本的には自学自習で勉強を進めていくため、ある程度の熱心さは必要になるでしょう。カウンセリングやセミナー、勉強会も適宜開催されているため、学習サポートを上手に活用していきましょう。
またキャリアサポートが手厚く、転職支援や案件獲得支援が充実していると評判です。
WEBMARKSを通じて新たなキャリアを掴み取った受講生もたくさんいるため、キャリアチャンスを掴みたいと考えている人は、ぜひ受講を検討してみてはいかがでしょうか。
- 30代 女性
- メーカー/製造業
- 卒業生
完全未経験でも、3ヶ月で憧れのWebマーケターになれました!
★★★★★
5.0
講義や課題添削の内容が良いのはもちろんのこと、講師陣の質が高く、非常に高いSEOスキルを身に付けることができた。また、面談にて卒業後の進路相談をした際には親身に聞いてくださり、その後のサポートにより転職に成功した。詳細をみる
- 20代 男性
- 百貨店/小売
- 卒業生
人生が180度変わり、年収400万から年収1000万円越えに!
★★★★★
5.0
WEBMARKSに通ったことで、自分の人生が大きく変わったから。元々飲食店のマネージャーをしていたので、全くの独学ではあったが、WEBMARKSに通ったことでキャリアチェンジを成功させることができた。その結果、現在の年収1000万円に到達し、以前の倍以上になっているだけではなく、1500万円ほどまで見えているので、生活が180度変えることができた。詳細をみる
- 30代 男性
- メーカー/製造業
- 卒業生
未経験からSEO副業で月10万円越え!1年以上継続の案件獲得!
★★★★★
5.0
自分自身も知人の紹介でスクールに入会した。 また、自身や周囲の卒業生が結果を出しているので。詳細をみる
マジキャリ

マジキャリは、"ありたい姿"の設計・実現を目指すキャリアコーチングです。
転職のエージェント・メディア「すべらない転職」を運営している株式会社アクシスが提供するサービスだけあり、転職市場を把握した戦略的なキャリア支援とコーチングが強み。
またマジキャリでは、キャリアや転職だけでなく、「自分に自信が持てない、そんな自分を変えたい!」「家庭・趣味など、仕事以外も充実させたい!」という悩みや想いの実現に向けた相談も可能。具体的な行動への落とし込みまでコーチングしてくれるため、受講後もセルフコーチングで自走できる状態を目指せるでしょう。
キャリアスクールで人気が高いジャンル
ここでは、キャリアスクールで人気が高いジャンルを解説します。ビジネスコミュニケーション
ビジネスコミュニケーションとは、ビジネスシーンにおいて欠かせないコミュニケーション全般を指します。ビジネスコミュニケーションを学ぶカリキュラムでは、上司や部下とのコミュニケーション方法やセールススキル、プレゼンテーションスキルなどに関して学習します。キャリアコーチング
キャリアコーチングとは、クライアントと対話し悩みや背景を理解したうえで、キャリアの達成に向けた行動を促すことを指します。コーチングはコンサルティングとは異なり、自発的なアクションに導けるよう支援することが目的です。カリキュラムでは、コーチ理論や心理学などを学習します。「キャリアコーチングは転職エージェントと何が違うの?」と疑問に感じている人もいるでしょう。自己分析やキャリア設計など、自身の悩みに合わせて相談できるのがキャリアコーチングです。この記事では、キャリアコーチングの特長やおすすめサービスを解説します。
2025/03/28 23:38
Webデザイン
Webデザインとは、ワイヤーフレームの作成やコーディングなどを行い、Webサイトを制作することを指します。Webデザインを行う際に主に必要となるのは、PhotoshopやIllustrator、Dreamweaverなどのソフトに関する知識です。カリキュラムでは、ソフトに関する知識のほかにも、Webマーケティングやマネジメントスキルが学べるスクールもあります。この記事では、おすすめのWebデザインスクールのWebデザイン講座内容・料金を分かりやすく一覧で比較しています。未経験からの挑戦、在宅勤務(リモートワーク)、フリーランス独立など、自由な働き方を実現。社会人や女性、主婦におすすめのWebデザインスクールやWeb制作スクールなど、Webデザイナーに関する知識をまとめました。
2025/04/03 18:40
Webマーケティング
Webマーケティングとは、サービスや商品の購入へつなげるため、より多くの消費者を集客する活動を指します。Webマーケティングを行うためには、SEOやSNSマーケティング、Webサイト運用などに関する知識が必要です。スクールでは、データの収集と分析を実践的に行うことが特徴です。この記事では、おすすめのWebマーケティングスクールの講座内容・料金を分かりやすく一覧で比較しています。未経験からの挑戦、在宅勤務(リモートワーク)、フリーランス独立など、自由な働き方を実現。教育訓練給付金や関連する資格など、Webマーケティングスクールに関する知識をまとめました。
2025/04/01 13:53
社会人はキャリアスクールを利用して理想のキャリアを実現しよう!
スキルを持たない未経験者でも、キャリアスクールを利用すれば理想のキャリアにステップアップできる可能性があります。最適なキャリアスクールを利用するためにも、学習する目的を明確にしてからスクールを選ぶようにしたいですね。WRITERこの記事を書いた人
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
社会人の勉強法おすすめは?資格獲得に必要な勉強時間や最適な時間帯を解説
キャリアアップ、資格取得、趣味……いろいろな目的で「勉強したい」と考える社会人が多くなっています。 とはいえ、社会人は何かと忙しいもの。今回は社会人におすすめの勉強法をまとめてみました。
2025.02.16|コエテコ byGMO 編集部
-
オンライン学習講座おすすめ22選!社会人向け勉強サービスを解説
自宅でいつでも学習が可能なオンライン講座が今注目されています。この記事では忙しい社会人の方でも学習が可能なオンライン講座おすすめを解説します。
2025.03.18|コエテコ byGMO 編集部
-
社会人が勉強を継続するコツは?続かない時の対処法を解説
社会人でもスキルアップのための勉強は必要です。でも、「始めてはみたけどなかなか続かない……」なんて人も多いのではないでしょうか。今回は社会人が挫折せずに勉強を続けるためのコツをまとめました。
2024.03.31|コエテコ byGMO 編集部
-
介護福祉士資格の試験対策のおすすめ通信講座は?
介護職に就いている方で、キャリアアップのために「介護福祉士」の資格取得を考えている人も多いことでしょう。介護福祉士資格は国家資格のため、社会的信用性があり転職でも役立つのが魅力です。日...
2024.10.26|コエテコ byGMO 編集部
-
リスキリングするなら英語学習がおすすめ!人気の理由も解説
一人ひとりの経験や能力を仕事で活かす方法の一つとして、リスキリングが注目されています。新たなスキルを取得することで、現在の仕事や時代の変化に応じてより良いキャリアプランを設計できます。...
2025.02.28|コエテコ byGMO 英語編集部