英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法9選!費用やメリットも徹底解説
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
とはいうものの、ネットで調べても、スクールの種類や料金設定があまりに多様で困ってしまう人も多いのではないでしょうか?
個別指導?集団指導?リアル教室?オンライン?日本で学ぶ?留学する?ネーティブ講師?日本語で指導できる講師?必要な期間は?必要な予算は?
コエテコでは、これから英語学習をやり直したい社会人のサポートを積極的に行っていきます。まずここでは、英語学習の種類について紹介します。
- 1. 社会人の英語学習の基本とは?
- 2. 英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法①英語学校
- 3. 英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法②個別指導英語スクール
- 4. 英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法③オンライン英会話スクール
- 5. 英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法④英語コーチング
- 6. 英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法⑤英語学習アプリケーション
- 7. 英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法⑥英語留学
- 8. 英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法⑦英会話カフェ
- 9. 英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法⑧オンライン家庭教師
- 10. 英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法⑨通信講座
- 11. まとめ
社会人の英語学習の基本とは?
一口に英語学習と言いますが、学習内容も、それによりめざすものも、さまざまな種類があります。まず、英語の基本はspeaking(話す)、writing(書く)、listening(聞く)、reading(書く)このどれに比重を置くかで学び方は変わってきます。
英語学習によりめざす目標には、資格・検定(TOEIC Listening & Reading、TOEIC Speaking & Writing、TOEFL、英検、通関士、全国通訳案内士など)があります。
また、ビジネスパーソンの目標としては海外勤務や海外営業などがあり、それぞれの目標に合った学び方が望まれます。
英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法①英語学校
ここで言う英語学校は、専門学校などの形式で長期的に英語を学べる教育機関です。1~2年の期間を組んだカリキュラムを組み、週5回朝~夕方(夜間部もあり)などフルタイムで学習します。授業スタイルは、数人から数十人の座学形式を中心に少人数のゼミ授業を行うところもあります。学校によってはカリキュラムのなかに語学留学を含んでいます。
料金は、年間100~200万円程度。地方自治体の補助金制度を利用できるスクールもあります。
メリットは、英会話だけでなく商業英語、医療英語、通訳技術なども学べること。また、設備的にも充実しているところが多いようです。
デメリットは、最低でも1~2年の長期間になるため、その期間生活のすべてを費やす覚悟が必要で、働きながら通うことは困難かもしれません。
しかし、これらのスクールには社会人向けコースを設置しているところも多く、相談してみるといいかもしれません。
代表的英語学校|神田外語学院
神田外語学院は、1963年創立、昼間部2年生課程には、英語専攻科(通訳・翻訳専攻、医療通訳専攻、英語キャリア専攻、大学編入専攻)のほかアジア/ヨーロッパ言語科、国際ビジネスキャリア科、国際エアライン科などもあります。また、大学・社会人向けオンラインスクールなども展開し、総合的な語学教育機関としての実力を示しています。

英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法②個別指導英語スクール
参考:英会話スクールおすすめ個別指導英語スクールは、マンツーマン、または最大でも1人対3人程度の個別教育を行うスクールです。授業は予約制で、自分の都合のいい時間を選んで学習できます。
授業スタイルは、小スペースのミーティングルームなどで行い、基本的なカリキュラムのあるスクールでも、生徒によっては特別カリキュラムを希望するのも困難ではありません。多くのスクールではフレンドリーな会話のなかで、生徒が英語を口にする時間も十分にとれます。
料金は、入学金+一定のチケットを購入し、1レッスン数千円分分でレッスンが受けられます。チケットには基本的に有効期限がないので、自分のペースで学習できます。
メリットは、個別指導の環境のなかでネーティブ教師と会話する機会を多く持てること。チケット制の料金のために仕事や学業がいそがしいときには2~3ヵ月休んでも継続できる点にありそうです。
デメリットは、時間制のために総額としては割高になる点でしょうか?授業時間だけで十分な学習成果を出すのは高額になるため、家庭での自習は不可欠です。
成果のあがる自習を行うためのカウンセリングが充実しているスクールを選ぶといいでしょう。
代表的個別指導英語スクール|ベルリッツ
ベルリッツは世界各地に教室を展開する個別指導英語スクールです。日本国内にも50ヵ所を超えるランゲージセンターを展開し、国内5,500社以上、世界20,000社以上の導入企業・団体の実績があります。ベルリッツ・メソッドといわれるカリキュラムには定評があり、各国の文化やビジネスに関しても理解を広げるレッスンを行います。

この記事では、おすすめの英会話スクール(英会話教室)を分かりやすく一覧で比較しています。初心者向けやマンツーマン・グループ形式の英会話スクール、通学型・オンライン英会話の比較、費用相場やおすすめの資格・検定まで、英会話スクール選びにおいて注意すべきポイントがすべてわかります。
2025/03/15 13:08
英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法③オンライン英会話スクール
オンライン英会話スクールは、Zoom、SkypeなどのWeb会議アプリケーションを使って英語レッスンを行うサービスです。インターネットを介するために日本だけでなく、世界中の講師のレッスンを受けられます。授業スタイルは、場所を選ばず受けられますが、多くは自宅のパソコンを使って行います。また、勤務先や学校の休憩時間でiPadなどのタブレットを利用しても気軽にレッスンを受けられます。
料金は、多くのオンライン個別スクールが月単位で、1日1レッスン毎日受けられるコースが数千円から1万数千円になるコースが多いようです。教材などもWeb上にアクセスする形をとるので多くの場合無料になります。
メリットは、なんといっても低価格で受講できること。通学型の個別スクールに比べると1桁~2桁違う料金設定を魅力に思う人も多いようです。また、毎日受けても料金が変わらないシステムも好評です。
デメリットは、スクールによっては講師のレベルが十分でないといわれます。海外に及ぶ講師網をマネジメントするのに苦労しているスクールもあるようです。
多くのスクールでは無料体験レッスンを受け付けているので、講師のスキルやカリキュラムについて確認するといいでしょう。
代表的オンライン個別スクール|DMM英会話
DMM英会話は、数年前出現して業界にセンセーショナルな価格破壊をもたらしたオンライン個別スクールです。多くのオンラインスクールがフィリピン在住の講師が多いのに対して、DMM英会話では東欧(セルビア、ボスニアヘルツェゴビナ、ルーマニアなど)、アフリカ、ジャマイカなどにもネットワークを広げています。また、近年はアメリカ、イギリスなどのネーティブ教師や韓国語、中国語、日本語なども学べるようになっています(プラスネイティブプランの追加料金が必要)

この記事では、おすすめのオンライン英会話について、講座内容や料金相場を分かりやすく一覧で比較しています。安い・無料のオンライン英会話、オンライン英会話のメリット・デメリット、独学や通学型との比較など、必要な知識がすべてわかります。
2025/02/28 18:14
英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法④英語コーチング
英語コーチングは新しい英語の学び方として注目されているジャンルです。他の学習方法が知識としての英語を指導するのに対して、主に「英語の学び方」を提供し短期間でゴールに導きます。授業スタイルは、主にオンラインで、週最低は1回2時間程度の長時間行います。この期間の習熟度チェックが主な目的で、十分な上達がない場合には、学習方法の改善プランをアドバイスします。
料金は、他の英語学習法に比べて徹底的に面倒見がいいために高額な場合が多くなっています。3ヵ月で約50万円程度の英語コーチングが多いようですが、最近は月1~2万円の低価格コーチングも出現しています。
メリットは、学習方法に関して徹底的に細かいアドバイスがもらえるので、確実に学習効果が期待できること。海外勤務やTOEIC受験を直前に、どうしても成果を出さなくてはいけない層などにはとくに人気です。
デメリットは、やはり料金が高額にのぼること、また、学習方法が任せっきりになるために、学習目標を達成した後の英語力維持に苦労する人もいるようです。
無料カウンセリングなどで、終了後のフォロー体制などを確認することをおすすめします。
代表的英語コーチング|RIZAP ENGLISH
RIZAP ENGLISHは「結果にコミットする。」®パーソナルジムで有名なRIZAPから生まれた英語コーチングのパイオニアです。そのノウハウは企業機密となっていますが、ダイエット同様に確実に効果を生む学習が数々の成果を生み出してきました。レッスン満足度、学習習慣実感度、専属トレーナー満足度など、いずれも高い評価を得ている英語コーチングです。

社会人が英語を学習する場合、頼りになるのが英語コーチングスクールです。この記事ではおすすめの英語コーチングのサービス内容・料金を分かりやすく一覧で比較しています。初心者向け、外資系への転職、オンラインスクール、料金が安い英語コーチング、TOEIC・TOEFL・VERSANT対策など、必要な情報がすべてわかります。
2025/03/21 16:56
英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法⑤英語学習アプリケーション
参考:AI英会話アプリおすすめ英語学習アプリケーションは、スマホなどを利用して英語学習するためのツールです。目的や学習方法などは千差万別、人それぞれにニーズに合った英語学習を手軽にできます。
学習スタイルは、スマホがあればどこでもできます。イヤホンがあれば音声も聞けます。通勤・通学の列車・バスの中で利用している人も多いようです。
料金は、完全無料のものもありますが、多くは月単位・年単位の設定になっています。ほとんどは無料期間に試用してから使えますが、ごくたまに起動しただけで課金発生する詐欺まがいのアプリもあるのでご注意ください。
メリットは、なんといっても手軽な点にあるでしょう。机の上でテキストを開いて、という従来の学習方法とは大きく異なる新しい学び方が可能です。
デメリットは、目的をしぼった一点突破的専門店型アプリケーションが多いため、これだけで体系的に英語を学ぶのはむずかしいかもしれません。
他の方法で英語を学びながら、サブツールとしてアプリケーションを使う人が多いようです。
代表的英語アプリケーション|アルクトーキングマラソン
アルクトーキングマラソンは、英語の知識があってもなかなか会話のレスポンスがむずかしいという人に向けて「6秒レスポンス=英語で返せる瞬発力を鍛える」アプリケーションです。さまざまな場面が設定され、対話相手の問いかけに応える形で、定型文やくだけた表現についても練習できます。

英会話ができるようになりたいと思っても、なかなか一歩を踏み出せいないという方もいますよね。そんな方におすすめなのが、AI英会話アプリ。最新技術のAIを活用したサービスで、人間ではなくAIを相手に英会話練習できたり、過去のデータや学習履歴から最適なカリキュラムを提案してくれたりと、様々なサポートを受けられます。本記事では、おすすめのAI英会話アプリや、AIを活用した英会話の勉強法をご紹介します。
2025/03/27 11:52
英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法⑥英語留学
参考:留学エージェントおすすめ英語留学はアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、フィリピンなど、英語が公用語となっている国の英語学校に短期・中期・長期通い本場の英語を獲得するのがの目的です。
多くの場合は留学エージェントと契約して海外渡航する手順になりますが、国内教室で基礎的な英語を学んでから出発する形式のスクールもあります。
授業方式は、留学先の国や学校によって大きく変わってきます。
料金も、留学期間や生活スタイル(個室or2人部屋or4人部屋)によって変わってきますが、最低でも数十万円はかかるようです。
メリットは、なんといっても本場で英語を学べることです。レッスン以外の買い物や食事のたびに新しい英語経験ができるのが魅力です。
デメリットは、学習目標などに十分な計画がなく費用面の制約により十分な期間がとれないときには、 学習成果があがる前に帰国を余儀なくされるケースもあるようです。
代表的英語留学エージェント|EF
EFは国際人としての人生を切り開く場を提供している留学エージェントです。1965年代にイギリスに留学して貴重な体験をスエーデン生まれの青年によって創業され、以来、50年間に渡り世界の人々にグローバルな舞台で新たな機会を提供しています。

この記事ではおすすめの留学エージェントについて、主な留学先や留学機関、留学プログラム、手数料、サポート体制などを分かりやすく一覧で比較しています。留学エージェント選びで失敗しないために気をつけることなど、安心して留学するための知識がすべて分かります。
2025/03/24 20:46
英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法⑦英会話カフェ
英会話カフェではオープンな雰囲気のカフェを舞台にスタッフと自然な雰囲気で会話できます。日常会話のニュアンスに磨きをかけたい人におすすめです。
英語とカルチャーに飛び込むコミュニティ型英会話LanCul

英語学習をしている人のなかには、気軽に英語を話したいと考える人もいるでしょう。そのような人におすすめなのが、英会話カフェ。初心者でも参加しやすいよう、初心者向けのテーブルが用意されている英会話カフェもあります。この記事では、おすすめの英会話カフェを解説します。
2025/02/28 18:14
英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法⑧オンライン家庭教師
オンライン家庭教師は、世界各国に暮らす英語(多国語もあり)講師からオンラインでレッスンを受けます。オンラインスクールと異なり、特定のカリキュラムがあるわけではなく料金も講師による自己申告で異なります。ネット予約して、手軽に受講できるサービスが多いようです。
italki

英語をやり直したい社会人におすすめの勉強法⑨通信講座
通信講座は、テキストとDVDで自習し、スクールによってはレポート提出して添削してもらえます。自宅でコツコツと学びたい人、とくにTOEICストアやwriting力を伸ばしたい人に向いているとも言われます。
Z会キャリアアップコース

新しい習い事にチャンレジしたい、資格を取得してキャリアアップを目指したい。そんな方におすすめなのが、通信講座です。 この記事では、通信講座のメリットや選び方、中でもおすすめの通信講座をピックアップしてご紹介します。
2025/03/21 12:18
まとめ
今回は、英語をやり直したい大人のための英語学習について、学び方中心にまとめました。このように多岐に渡り、さまざまなメソッド・考え方による英語教育が日本各地で行われています。これだけあると目移りをして、どれがいいか悩ましく感じるのも仕方がないかもしれません。
でも、自分に合った学び方を見つけるのは英語学習の大事なステップ。幸いなことに多くのスクールでは無料体験の機会を用意しています。
とりあえず、いくつかのスクールを試して見て、実力伸びそう、フィーリング合いそう、継続できそうと感じた場所を選択するのをおすすめします。
WRITERこの記事を書いた人
英語学習ガイド
-
おすすめオンライン英会話
-
おすすめ英語コーチング
-
おすすめ英会話スクール
-
英語の勉強法
-
英語学習Q&A
-
海外で英語を学びたいと思ったら
-
コエテコ編集部ライターによる体験談
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
社会人がゼロから英語を勉強するための独学方法3選!注意点も解説
社会人がゼロから英語の習得を目指す際に、スマホアプリや参考書を活用するなど、さまざまな方法があります。英語学習に挫折しないためにも、独学時の注意点をあらかじめ抑えておきましょう。この記...
2025.03.15|コエテコ byGMO 英語編集部
-
英語学習方法おすすめ6選【2025年最新版】スクール解説も
様々な英語学習方法がある中で、自分に合った学習方法を探すのは大変です。この記事ではおすすめの英語学習方法と学習目的別のおすすめスクールも解説しています。
2025.02.28|コエテコ byGMO 編集部
-
社会人のTOEIC勉強法は?おすすめTOEICスクール塾も解説
「仕事で必要になった」「更なるスキルアップのため」など、社会人になってからTOEIC受験が必要になるケースは色々あるかと思います。 そんな時、社会人の最大の障壁になるのは勉強時間の確...
2025.04.01|コエテコ byGMO 英語編集部
-
社会人におすすめオンライン英会話ランキング10選【2025年最新比較】
ビジネスシーンで英会話を活用するなら、好きなタイミングで学習できるオンライン英会話を利用することがおすすめです。自宅で好きな時間に学べるから、忙しい社会人でも学習を継続しやすいでしょう...
2025.03.02|コエテコ byGMO 英語編集部
-
TOEIC対策に強いオンライン英会話スクール7選を徹底比較!
忙しい現代人の需要を満たす英語学習サービスとして、近年オンライン英会話スクールへの注目が高まっています。場所を問わずどこでも受講できるオンライン英会話スクールでTOEIC対策を行えば、...
2025.02.28|コエテコ byGMO 英語編集部
それではここから、さまざまな学び方について紹介します。各分野の代表的なスクールの情報もありますよ。