りゅうがくん|スタッフ全員が長期の留学経験者!リーズナブルな価格と手厚いサポートで叶える留学

りゅうがくん 初めての留学でも安心! リーズナブル&手厚いサポートが魅力
英語力を身につけるための効果的な手段の一つである「留学」。言語の習得だけでなく、海外での生活を通じて異文化に触れる経験は、人生に大きなプラスの影響をもたらします。しかし、実際に取り組むとなると、何から準備を始めたら良いのかわからなかったり、留学先での生活に不安を感じたりすることも多いですよね。

そんな時に頼りになるのが、留学エージェントの「りゅうがくん」。りゅうがくんは、リーズナブルな料金設定ときめ細やかなサポート体制が特徴の留学エージェントです。出発前の準備から現地でのフォローまで一貫してサポートしてくれるため、初めての留学でも安心して挑戦できます。

今回は、「りゅうがくん」を運営する株式会社ディーイニジオ 代表取締役 渡邊 大輔氏にインタビュー。サービスの特徴やサポート内容、留学成功の秘訣について詳しくお話を伺いました。

「安く、しっかりサポートする」一貫して変わらないりゅうがくんの理念

―まず、「りゅうがくん」のエージェントサービスが設立された経緯を教えてください。

「りゅうがくん」を運営する株式会社ディーイニジオは、2020年9月に設立されました。他の事業も展開していますが、留学事業は2023年に始めたばかりの新たな挑戦です。

もともと私は2013年頃から個人で小規模な留学エージェントを運営していました。コロナ禍を経て法人化のタイミングに合わせ、エージェント事業を本格的に準備し、屋号を「りゅうがくん」として新たにスタートさせました。

―どのような想いで留学エージェントを立ち上げたのですか?

私自身、学生時代に留学を経験し、他の留学エージェントで働いたこともあります。その中で感じたのは、利益優先のエージェントが多いという現実でした。

今でこそ手数料無料のエージェントも増えていますが、当時は手数料が高く、費用が膨らむケースが一般的でした。「もっとリーズナブルで、サポートがしっかりしたサービスを提供できるはずだ」と考えたのがきっかけです。

その時に生まれた「安く、しっかりサポートする」という理念は、今も変わらず大切にしています。

初めての方でも安心!信頼性とコストパフォーマンスに優れた留学サービスの魅力


―りゅうがくんの特徴を教えてください。


りゅうがくんの魅力は、初めての留学でも安心して利用できる、高い信頼性と優れたコストパフォーマンスです。主な特徴をいくつかご紹介します。

①無駄のない費用で留学を実現
②初めてでも安心の手厚いサポート
③スタッフが厳選した信頼できる学校だけを紹介

りゅうがくんの魅力①無駄のない費用で留学できる

「りゅうがくん」の最大の特徴は、無駄な費用を徹底的に排除し、留学費用を最大限リーズナブルに抑えている点です。

一般的な留学エージェントでは手数料や隠れたコストがかかることが多いですが、弊社はバーチャルオフィスを活用し、運営コストを極限まで削減。その結果、必要経費以外の追加費用が一切かからない仕組みを実現しています。

さらに、サポート料金もいただいておらず、学校独自のキャンペーンも適用可能。そのため、直接手配するよりもお得になる場合もあります。

② 初めての留学でも安心の手厚いサポート

2つ目は、留学前から渡航期間までの手厚いサポートです。留学は不安が多いものですが、弊社ではお客様に寄り添い、その不安を解消するための対応を徹底しています。

具体的には、LINEやZoomを活用し、出発前の準備や現地での生活に関する質問・不安に迅速に対応。渡航前の不安をしっかり取り除きます。また、現地到着後のトラブルにもLINEや電話で迅速にサポートできる体制を整え、海外生活を安心して過ごせるように配慮しています。

帰国後のアンケートでも「事前のカウンセリングや出発前のサポートが万全だったので安心して留学できました」「トラブル時もすぐに対応してくれて感謝しています」といった声を多数いただいています。

③ スタッフ確認済みの信頼できる学校のみを紹介

弊社が紹介する学校は、現地の環境や教育内容をしっかり確認した上で選定した、信頼性の高い学校のみです。

スタッフが実際に現地を訪問したり、学校の日本人スタッフと直接会ったりして、確実にお客様におすすめできると判断してから提携しています。単に学費が安いという理由ではなく、質の高い教育と安全な環境を提供できる学校だけを厳選しています。

学校側とは密な連携を保ち、学生が安心して学べる環境を整備。留学生から良くないフィードバックを受けた際は、即座に学校側と情報を共有し、事実確認や改善策の提案を行うなど、迅速に対応しています。

留学で英語力を向上させるために持つべき心構えとは?

―率直な質問で恐縮ですが、全く英語が話せない状態でも御社の留学サービスを利用して大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。ただ、事前の準備はとても重要です。

同じ「全く英語が話せない状態」でも、日本で文法や単語をしっかり学んだ方とそうでない方では、「話す」力が伸びるスピードに大きな差が出ます。現地に行けば、時間とともに耳が慣れてくるため、聞き取りはある程度できるようになります。しかし、文法や単語を理解していないと、「聞こえるけれど意味がわからない」といった状況になりやすいんです。

一方、文法や単語を理解している方は、聞いた内容がすぐに理解できるので、アウトプットのスピードも早くなります。

―日本でしっかりインプットしておくと、現地でアウトプットしやすいということですね。ほかに、英会話を習得する際に持つべき心構えはありますか?

極力日本語を使わないことをおすすめします。語学留学では意外とネイティブスピーカーと知り合う機会が少ないため、自分から英語を使う環境を作ることが大切です。

日常生活では、買い物や公共機関の利用など現地の人と接する機会がたくさんあります。受け身でいるだけでは学べることも限られてしまうので、積極的に行動する意識を持つことが重要です。

最初は戸惑うことも多いと思いますので、弊社では、現地でどんなシチュエーションで話すチャンスがあるかについても、事前にアドバイスしていますよ。

―英語を学ぶ手段は、オンライン英会話や英語コーチングなどもありますが、留学で学ぶメリットは何でしょうか?

留学の最大のメリットは、英語を使わざるを得ない環境に身を置けることです。

買い物をする時やレストランで注文する時など、日常のあらゆる場面で英語が必要になるため、自然と英語を使う機会が増えます。この環境に身を置くことで、上達スピードは圧倒的に早くなります。

もう一つのメリットは、「英語を学びたい」という意欲が湧く点です。海外で生活していると、英語が話せないと充分に楽しめない場面に直面します。みんなが楽しそうにさまざまな国の人と話をしているのを見て、自分もその輪に入りたいと思っても、英語が話せなければ上手にコミュニケーションが取れません。

こうした経験から「もっと話したい」「もっと学びたい」という気持ちが自然と生まれ、上達の原動力になります。もちろん個人差はありますが、この「やりたい」という気持ちは成長の鍵になると思います。

全員が長期留学経験者だから具体的なアドバイスができる

―留学をするにあたって、御社の留学エージェントを活用するメリットは?

信頼できる情報を得られることです。

弊社は少人数で運営していますが、全員が長期の留学経験者です。そのため、留学生活のリアルな側面や、英語上達のための具体的なアドバイスを、実体験に基づいてお伝えできるのが強みです。

留学には楽しいことも多い反面、困難なこともあります。後から「知らなかった」とならないよう、ポジティブな面だけでなく、ネガティブな面も包み隠さずお伝えしています。

また、危険な状況を避ける方法や、現地で注意すべきことなども具体的にアドバイスし、安心して留学に臨める環境を整えています。

ーりゅうがくんの利用者様は、どのような方が多いですか?

年齢層は非常に幅広いです。10代の高校生や大学生から、60代の社会人までさまざまな方が留学されています。 特に多いのは、ワーキングホリデーを利用して留学する若い方ですね。社会人の方は、キャリアアップを目指して留学する方が多いようです。

このように多様な方がお客様として来られるので、プランの中ではカスタマイズ可能なオーダーメイドプランが人気ですね。皆様の目的に応じて最適なプランを提供できるよう、日々努力しています。

―留学エージェントを選ぶ際に、注意するポイントはありますか?

費用が不透明な業界なので、特に費用面には注意が必要です。同じ語学学校でも、エージェントによって金額が大きく異なることがあるんですよ。

適正価格を見極めるためには、複数のエージェントでカウンセリングを受け、比較検討することをおすすめします。また、エージェントのホームページに学校の料金が掲載されている場合もあるので、チェックしてみると良いでしょう。

さらに、キャンセル規定がしっかりしているか、契約時だけでなく最後まで手厚いサポートが受けられるかも確認しながら選ぶことが大切です。

英語はコミュニケーションのツール!目的を明確にして積極的に行動しよう

―最後に留学を検討される方に向けて、アドバイスやメッセージをお願いします。

英語は、あくまでコミュニケーションの手段です。そのツールを使って何をしたいのか、どんな自分になりたいのかを考えることが、英語学習において最も重要です。「海外の人と話してみたい」「映画を字幕なしで観たい」……そんな小さな目標でも構いません。英語を「勉強」と捉えず、コミュニケーションの道具として考えれば、もっと気軽に挑戦できるはずです。

また、発音に自信がなくても、まずは話してみることが大切です。目的を達成するために、恐れずに積極的に行動してみてください。

私たちは新しいエージェントですので、利用に不安を感じる方もいるかもしれません。しかし、少人数だからこそできるきめ細やかな対応が私たちの強みです。スタッフ全員が長期の留学経験者なので、リアルな体験談や現地での具体的なアドバイスを交えながら、安心して留学生活をサポートいたします。

留学に興味のある方は、ぜひ「りゅうがくん」にご相談ください!

りゅうがくん|手数料完全無料!手厚いサポートで理想の留学を叶えるエージェント


りゅうがくんはリーズナブルでわかりやすい料金設定と手厚いサポートを提供している留学エージェントです。ZoomやLINEなどでいつでも質問できるため、初めての方でも安心して留学できる環境が整っています。

さらに、りゅうがくんのスタッフは全員が長期留学経験者。実体験にもとづいたリアルなアドバイスが受けられるのが大きな強みです。現地の語学学校の詳細や生活に関する情報をしっかり伝えてくれるので、「留学先での生活が心配」「何から準備すればいいの?」といった疑問や不安を解消できるでしょう。

りゅうがくんでは、留学を考えている方に向けて無料カウンセリングも実施しています。興味のある方は、まずは詳細をチェックしてみてはいかがでしょうか?
りゅうがくんはこちら!

WRITERこの記事を書いた人

英語学習ガイド

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら