中学生は冬期講習に行くべき?費用相場や高校受験対策塾も紹介

中学生は冬期講習に行くべき?費用相場や高校受験対策塾も紹介
冬休みは、中学生が勉強に集中する絶好のチャンス。普段は部活や他の習い事で忙しい子も集中して勉強できる期間なので、冬期講習を検討している保護者の方も多いのではないでしょうか。

冬期講習は中学生にとって勉強の習慣づけや苦手科目対策に役立ちます。受験生なら最後の追い込みの良い機会になります。

一方、多くの塾で中学生向けの冬期講習が実施されているものの、受講方法や費用、レベルなどはさまざま。冬期講習選びで迷ってしまう方もいるでしょう。

本記事では、冬期講習に通う目的や費用相場、選び方のポイントを解説します。おすすめの塾も紹介するので、冬期講習選びの参考にしてくださいね。

中学生におすすめのオンライン塾・家庭教師 [PR]

  • 家庭教師のナイト PC無料貸し出し定期テストに焦点を当てた指導+授業日以外のサポートで勉強を習慣づけながら成績向上!

  • トライのオンライン個別指導塾 【無料体験授業受付中!】授業満足度No.1のトライのオンライン塾なら全国33万人からピッタリな先生が選べる!

  • そら塾 オンライン個別指導塾 【1ヵ月授業料無料】≪東証上場企業が運営≫​生徒数No.1​のオンライン個別指導で通塾生の89.1%が成績アップ!

  • 進研ゼミ中学講座 月々6,990円(税込)〜!毎年のべ6.6万人以上の先輩が「ゼミ」で合格!目的別の超充実の個別サポートで利用者数No.1

  • 東進オンライン学校 中学部 東大現役合格実績日本一の「東進」による学習指導!10日間のお試し入会もあり

中学生は冬期講習に行くべき?通う目的

結論から言うと、目的をしっかり持っている中学生であれば冬期講習に行くべきです。中学生の冬期講習の目的は学年によって変わります。

中学1~2年生であれば、1学期や2学期の復習を行う塾が多くなります。休み明けの定期対策を実施する塾もありますよ。

また、予習に力を入れている塾であれば、復習は少なめに、先取り学習を多めに行う場合もあります。中学生向けの個別指導塾ならお子さまの進度に合わせてカリキュラムを柔軟に調整してくれることも多いので、入会前に相談してみましょう。

中学3年生の場合は、高校受験対策に力を入れることが多くなります。志望校に合わせた模試や問題演習、総復習などを行います。模試を実施する塾を選ぶと、実際の試験の練習にもなるのでおすすめです。
参考:高校受験に強い塾

冬期講習の費用相場

学習塾を経営するスプリックスの「スプリックス教育通信」によると、中学生の冬期講習にかかる料金の目安は集団指導塾と個別指導塾かによって変わるようです。

例えば、主要5教科を網羅的に学べる進学塾の冬期講習の場合は、次の価格が相場となります。

集団指導塾の場合は、中1~中2は20,000~40,000円程度、中3は40,000~70,000円が相場です。一方、個別指導塾の場合は、中1~中2は40,000~70,000円程度、中3は40,000~60,000円が相場です。

一般的には、受験直前の中3になると受講料が高くなる傾向があります。ただし、受講する科目数が少ない場合は、さらに安価で受講できる可能性もあります。

中学生向けの冬期講習を選ぶポイント

冬期講習を選ぶ際には、自分のお子さまに合うかどうかの視点で塾選びをしましょう。

お子さまの学習状況に合う塾を選ぶ

お子さまの学習状況に合う塾かどうかを事前に確認しておきましょう。

例えば、勉強が苦手な子が進学校の受験対策がメインの集団塾に通うと、さらに勉強への苦手意識が高まる可能性があります。そのような子の場合は、苦手対策ができる塾や1人1人の理解度に寄り添った個別指導塾がマッチしやすいでしょう。

事前に無料体験や塾の無料説明会を活用して、わが子に合う塾かどうか確認するのがおすすめです。

学習スタイルを確認

検討している冬期講習が個別指導か集団指導どちらの学習スタイルなのかを確認しておくことが大切です。お子さまの性格や学習進度に合わせて、どちらのスタイルの塾を選ぶか検討するようにしましょう。

個別指導塾は一人ひとりに合わせた進度で学習できるのが魅力です。集団塾よりも気軽に質問がしやすい環境なのもうれしいですね。

一方、集団指導塾は個別指導塾よりも費用が安く設定されていることが多いのがメリットです。学校のように集団で授業を受けるので、競争心がモチベーションになる子にはぴったりです。
参考:中学生向け集団塾

通いやすい地域にあるか

冬期講習で塾に通うことを考えて、通いやすい地域にあるかも確認しましょう。

冬期講習が終わる頃には外が暗く、寒さを感じる日も多いので、安全面を考えて家から無理なく通える塾が適しています。

特に受験生の場合は体調管理も大切になるので、冬期講習の時間帯や通塾方法、家から塾までの距離をチェックしておきましょう。

また、通塾が難しい場合やお住まいの地域に塾が少ない場合には、オンラインの塾を検討するのもおすすめです。

参考:オンライン塾おすすめ

冬期講習を検討する中学生向けおすすめの塾|高校受験対策にも!

ここからは冬期講習を検討する中学生向けのおすすめの塾をご紹介します。あらかじめ学習スタイルや受講可能な科目などを確認しておきましょう。
参考:高校受験に強い塾

森塾

森塾では、講師1人に対して生徒が最大2人の個別指導スタイルなので、集団指導塾が苦手な子にぴったりです。

授業の中では前回の授業の理解度を確認する「クリアテスト」を授業前に実施し、不合格の場合はできるようになるまで指導をしてくれます。また、授業終了時には毎回宿題が出るので、家庭学習の習慣も身につけられます。

冬期講習は前期・後期に分けられ、各4日間の日程の中から都合に合う時間を選べます。部活や他の習い事がある子でも通いやすいのが魅力です。各教室ごとに定員はあるようですが、1教科4日分の無料体験も行われています。
森塾はこちら

東京個別指導学院・関西個別指導学院

東京個別指導学院・関西個別指導学院では、講師1人に生徒2人までの授業スタイルを採用しています。苦手対策に重点を置き、冬休みの間に課題を解消するのを目的にします。

個別指導のため、お子さま一人ひとりの学習状況に合わせたオーダーメイドの対策ができます。中高大一貫校や私立校、帰国子女向けのカリキュラムも用意されているのが魅力です。

冬期講習は午前中から開講しているので、学校が休みの間にも生活リズムをキープしやすいのもうれしいですね。受講日以外にも利用できる自習スペースがあり、宿題や質問を塾で済ませることもできますよ。
東京個別指導学院・関西個別指導学院はこちら

トライのオンライン個別指導塾


トライのオンライン個別指導塾は、zoomで気軽に受講できるのが魅力です。お住まいの地域に塾が少ない場合や不登校のお子さま、部活動や習い事が忙しくて通塾が難しいお子さまなどにぴったりです。

スマホやタブレット、PCがあればすぐに受講できます。ネット環境がない場合には、Wi-Fiなしで受講できるタブレットの貸出サービスもあるようです。

テスト前や長期休みには授業を追加するなど、自分の学習状況に合わせて受講科目の調整ができるのもうれしいサービスです。テスト対策や中高一貫校サポートも行われています。
トライのオンライン個別指導塾はこちら

中学生向けおすすめの冬期講習 まとめ

ここまで中学生向けの冬期講習を選ぶポイントや費用相場、おすすめの塾などをご紹介しました。

冬期講習は苦手対策や学習習慣の定着にうってつけの機会になります。新学期に塾通いを検討している子が塾に慣れるのにもぴったりです。

本記事の内容を参考にして、お子さまに合う冬期講習を選んでくださいね。

中学生におすすめのオンライン塾・家庭教師 [PR]

  • 家庭教師のナイト PC無料貸し出し定期テストに焦点を当てた指導+授業日以外のサポートで勉強を習慣づけながら成績向上!

  • トライのオンライン個別指導塾 【無料体験授業受付中!】授業満足度No.1のトライのオンライン塾なら全国33万人からピッタリな先生が選べる!

  • そら塾 オンライン個別指導塾 【1ヵ月授業料無料】≪東証上場企業が運営≫​生徒数No.1​のオンライン個別指導で通塾生の89.1%が成績アップ!

  • 進研ゼミ中学講座 月々6,990円(税込)〜!毎年のべ6.6万人以上の先輩が「ゼミ」で合格!目的別の超充実の個別サポートで利用者数No.1

  • 東進オンライン学校 中学部 東大現役合格実績日本一の「東進」による学習指導!10日間のお試し入会もあり

今から対策しませんか?新・大学入試
お近くの教室を探す
コエテコ経由で体験申し込みされた方全員にAmazonギフトカードプレゼント中!
体験レッスン+口コミ投稿された方全員に
Amazonギフトカードプレゼント中!

あわせて読みたいガイド

ガイドを読めばプログラミング教育がスッキリわかる!
プログラミングまるわかりガイドを読む

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ