オンライン英会話はおすすめしない?上達するための学習法も解説

オンライン英会話はおすすめしない?上達するための学習法も解説
オンライン英会話は対面式の英会話スクールと違い、スキマ時間で気軽に受講できる点が魅力です。さらに対面式と比較すると受講料が安く、時間にも縛られず学習できるメリットがあります。
しかし一方で、オンラインであるがゆえに継続した学習ができず、挫折してしまう人がいるのも事実です。

今回はオンライン英会話をおすすめしない人の特徴をお伝えすると共に、オンライン英会話を挫折しないための学習法や効果が現れる英会話スクールの選び方をお伝えします。

コエテコが選ぶ!おすすめのオンライン英会話スクール! [PR]

オンライン英会話をおすすめしない人の特徴

オンライン英会話をおすすめしない人の特徴は、次の通りです。

オンライン英会話を利用しようと考えている人は、まず自身が次に紹介する特徴に該当しないかチェックしてみましょう。

ITリテラシーが低い人

オンライン英会話は、インターネットを介してパソコンやスマートフォンなどデバイス越しにレッスンを受ける受講形態です。
レッスンの予約やビデオ通話のセッティングなど、簡単なパソコン操作等が求められます。また、そもそもの設定も満足にできないと、学習ハードルが高まってしまう懸念も考えられます。

このように1人で簡単なパソコン操作ができない人や周辺機器の取り扱いが苦手な人は、オンラインでの受講は難しいかもしれません

講師と直接相対しないとモチベーションが継続しない人

オンライン英会話は、手軽にレッスンを受けられる一方で目の前に講師がいるわけではないため、モチベーション維持が難しいと感じる人も多いようです。
対面レッスンであれば講師が目の前に居るため、「やらなければいけない!」と自然に思えるでしょう。

その点オンライン英会話では、自身でモチベーションをコントロールする必要があります。「講師とリアルに相対しないと勉強意欲が湧かない…」という人は、オンライン英会話の受講をおすすめしません。 

仲間と共に切磋琢磨しながら英会話力を高めたい人

周囲に共に頑張っている仲間がいれば、「自分ももっと頑張ろう!」と、学習意欲が湧いてくるもの。
しかしオンライン英会話は対面式の英会話教室と比較して、共に切磋琢磨しながら英会話力を高めていける仲間を作りにくい傾向があります。

仲間と共に切磋琢磨しながらでないと勉強に取り組めない人や英会話仲間を作りたいという人には、オンライン英会話はおすすめできません。​そのような人は、対面式の英会話教室や英会話カフェ留学なども検討してみるといいかもしれませんね。​

英語を全く話せない方向けのオンライン英会話おすすめ10選!

本記事では、初心者向けのコースを備える、英語を全く話せない方向けおすすめオンライン英会話をサービスピックアップしました。オンライン英会話で全く話せない方でも選び方や効果的な活用方法と併せて、チェックしてください。

この記事をcoeteco.jp で読む >

オンライン英会話で挫折しないための学習法

オンライン英会話をおすすめしない人の特徴をお伝えしましたが、いずれかに該当する人であっても次に紹介する学習法を意識しながら勉強に取り組めば、オンライン英会話を挫折することなく、期待する成果を得られるかもしれません。

自己学習にも取り組む

どんな習い事でも、受け身の状態で講義やレッスンを受けていたのでは、目に見える上達は期待できません。もちろんオンライン英会話についても同様です。ただレッスンを受けるだけでは、思うように英会話力を高めていくことはできないでしょう。

英会話を身に付ける上で最も大切なことは、予習や復習など自己学習に取り組むことです。レッスンで習った言い回しや単語を次のレッスンで使えるように復習しておくことで、自身の語彙力を広げていくことができるでしょう。さらにレッスンの予習に取り組むことで、授業の内容を深く理解でき、レッスンごとに確実に英会話力を高めていくことができるでしょう。

レッスン中はアウトプットを意識する

英会話レッスンでは、特にアウトプットを意識してみましょう。
英会話は英語を使ったコミュニケーションです。そのため自分の意見や意思を伝える練習に取り組むことが非常に需要になります。
またアウトプットは、インプットした知識を定着させるのに最も効果的な方法です。

英会話レッスン中にインプットばかりしている人も多いですが、レッスン中のアウトプット機会を増やすことで、より理解が深まり、実践にも使える生きた英語を習得できるでしょう。

オンライン英会話おすすめ32選【2024年最新版比較】

この記事では、おすすめのオンライン英会話について、講座内容や料金相場を分かりやすく一覧で比較しています。安い・無料のオンライン英会話、オンライン英会話のメリット・デメリット、独学や通学型との比較など、必要な知識がすべてわかります。

この記事をcoeteco.jp で読む >

SNS等で英会話仲間を作ったり、コミュニティに参加する

オンライン英会話は講師や仲間と直接会うことができないため、モチベーション維持しづらい傾向があります。しかしSNSやコミュニティを通じて仲間を作り、英語学習のためのモチベーション維持をする方法もあります。

「英語を話せるようになる」という共通の目標・目的を持つ仲間を増やすことで、共に励まし合いながら、継続した学習に取り組むことができるでしょう。

一から英語を勉強したい方におすすめの勉強法や挫折しない方法を解説!

一から英語を勉強したい人には大人向け英会話スクールやオンライン英会話がおすすめです。英会話スクール選びに失敗しないよう、スクールの選び方を理解しておきたいですね。この記事では、英会話スクールの選び方とおすすめスクールを解説します。

この記事をcoeteco.jp で読む >

おすすめしないオンライン英会話スクールを判断する方法

オンライン英会話で一定の学習効果を得るためには、効果が現れるオンライン英会話スクールを選ぶ必要があります。

次の紹介する効果が現れるオンライン英会話スクールを選ぶ方法を参考に、自分に合うオンライン英会話を探してみましょう。

予算に合うスクールを選ぶ

英会話を習得するには、なるべく多くの時間英語を話せる環境に身を置くことが大切です。
またしっかりと英会話を身に付けるためには、長期間に渡り学習を継続する必要も出てくるでしょう。

予算の兼合いで途中で学習が中断することがないよう、事前に予算を定めておくことが大切です

オンライン英会話の料金は、プランや講師の国籍によって大きく異なります。
オンライン英会話では、安くても効果が得られるスクールもあるため、算と費用対効果を考慮したスクールを選びましょう。
参考:安いオンライン英会話おすすめまとめ!格安なのか?

目標や英会話スキルにあったスクール・コースを選ぶ

オンライン英会話スクールでは、ビジネスシーン・旅行向け・海外文化学習など多様なニーズに応えられるよう、様々なコース・授業が提供されています。「いざスクールに入ったのに効果が実感できない!」という事態を避けるためにも、目標や自身のスキルに合ったスクール選びが大切です。

英会話を学んだ後のなりたい姿や英会話を習得した際に叶えたいことを想像しながらスクール・コース選びをすることで、期待する学習効果が得られるでしょう。

学習サポート体制が充実しているスクールを選ぶ

先述の通り、オンライン英会話は画面越しに講師とレッスンを行います。
そのため対面式と比較してどうしてもモチベーションの維持が難しいと感じられてしまいます。また躓いた箇所を講師に伝えられずそのままにしてしまい、どんどん授業の内容が分からなくなってしまうケースも珍しくありません。

挫折しない学習を叶えるためには、オンライン英会話を選ぶ時に『学習サポート体制が充実しているスクール』に注目しましょう
オンライン英会話で提供されている一般的な学習サポートは、次の通りです。

  • 専属メンターによる進捗管理
  • 定期テストによる学習成果の可視化
  • 24時間質問受付
  • 日本人講師によるカウンセリング
  • 教材費無料
  • 英会話アプリ無料
  • 留学サポート
  • 資格・検定受験サポート など

費用面や講師の質はもちろんですが、サポート体制が充実・しっかりしたスクールを選ぶことで、挫折することなく学習を継続できるでしょう。またオンライン英会話をおすすめしない人でも、サポート体制が充実・しっかりしたスクールであれば、ネック部分を解消できるかもしれません。

英語資格おすすめ7選!ビジネス向けも対策できるスクール解説

実は種類も難易度も千差万別なのが英語の資格・検定。英語資格を取るメリット、TOEIC®L&Rテスト・英検などへの対策コースを受けられるおすすめスクール情報も解説しています。

この記事をcoeteco.jp で読む >

【2024年版】英語の学び方を徹底解説!どこで学ぶ・費用はいくら・何を学ぶか?

ビジネスに英語は必要不可欠といわれる現在。 働きながら将来のための自己投資や、就職や転職をめざして英語学習を検討している方も増えています。この記事では英語学習の方法や種類、そして様々なスクールの紹介をします。

この記事をcoeteco.jp で読む >

オンライン英会話がおすすめな理由・メリット

ここでは、オンライン英会話がおすすめな理由・メリットを紹介します。

学習へのハードルが低く初心者でも英会話学習を続けやすい

オンライン英会話の場合、英会話学習初心者からスタートできるカリキュラムを設けているスクールが大半です。
学習へのハードルが低く、1歩ずつ英会話スキルを高めていくことができます。
そのため、初心者でも英会話学習を継続しやすいと感じるでしょう。

さらに好きな時間・好きな場所で受講できる点も嬉しいポイント。
入会手続きも簡単なスクールが多いため、思い立った時にレッスンを始められます。

英語を話せるようになりたい方向け勉強法7選!独学でも可能?

英語を話せるようになりたいと思い、独学で勉強している人もいるでしょう。勉強をする際に、誤った方法を取り入れていないか、勉強スタイルを見直しておきたいですね。この記事では、英語を話せるようになるために初心者がやるべきポイント5選を解説します。

この記事をcoeteco.jp で読む >

心理的な負担が少なく気楽に学習が可能

オンライン英会話は、「オンライン越しにレッスンを受けられる」「費用が安い」など学習への心理的な負担が少なく、気軽に英語学習に取り組めます。

対面の場合、講師が目の前にいることで緊張してしまい、「思うように発言できなかった」といった経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。また費用面がネックとなり、英会話学習に踏み出せない人もいるでしょう。

その点オンライン英会話であれば、対面によくある緊張を感じることなく自宅でリラックスしながらレッスンを受講できます。また1レッスンの単価が対面より安いため、費用面を気にせず何度も繰り返しながら理解を深めていくことができるでしょう。

英語が全く話せなくてもレベルや目的に応じたレッスンを受講できる

オンライン英会話では、「現地文化に触れたい」「外国人と話したい」といった人からの申し込みも多い点が特徴です。
英語が全く話せなくても楽しくレッスンに取り組めるカリキュラムが提供されているため、「英語は話せないけれど、外国人と交流してみたい!」という人にもピッタリでしょう。

オンライン英会話の場合、講師は現地からレッスンを提供しているケースが多く、現地について色々と聞くこともできるでしょう。
また中には世界中から講師が登録しているオンライン英会話もあります。オンライン英会話であれば、日本にいながら様々な国の人と交流することができます
参考:全く英語を話せない方におすすめのオンライン英会話

オンライン英会話おすすめ5選

ここでは、コエテコおすすめのオンライン英会話を紹介します。

Bizmates


Bizmatesは、ビジネス英会話を学びたい初心者におすすめのオンラインビジネス英会話サービスです。初心者パッケージが用意されており、最短2ヶ月で英会話の基礎をマスターできるカリキュラムが組まれています。受講生全員に専属の日本人コンサルタントがつくため、英語力に不安がある方でも安心です。

トレーナーによる丁寧なフォローを受けられるのも、同サービスの魅力の1つ。初心者の指導経験豊富な採用率1%以下の優秀なトレーナー陣が、言葉が上手く出ない場面でも寄り添ってくれるでしょう。

毎日朝5:00~深夜25時まで好きな時間にレッスンを受けられるので、忙しい方にもおすすめです。予約は5分前まで、キャンセル30分前まで可能なので、急な予定変更にも対応できます。

コース 【スタンダードプラン】
毎日コツコツ
毎日たっぷり
【学習動画見放題プラン】
毎日コツコツ
毎日たっぷり
初期費用
受講料 月額13,200円(税込)~
期間 最短2ヶ月
授業スタイル オンライン
営業時間 5:00~25:00
学べる内容 ビジネス英会話
講師 全員がビジネス経験者
サポート
  • レッスンの録画無料
  • レッスン毎のフィードバック
  • 続けるごとに利用料金が割引
無料体験

Bizmatesはこちら

産経オンライン英会話Plus 

出典:産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plusは、産経グループの提供するオンライン英会話スクール

講師陣は、フィリピン人・日本人・ネイティブと多様な国籍の講師が在籍しています。
そのためリーズナブルさを求めるのであればフィリピン人講師、初めての英会話学習に不安を感じる人は日本人講師、本場の発音を学びたいのであればネイティブ講師といったように、目的やレベル、費用面に合わせて講師を選択できます。

なおフィリピン人講師の場合は、1レッスン200円から受講可能です。
オンラインならではのリーズナブルさを存分に享受できるのも、同サービスの魅力と言えるでしょう。

さらに産経オンライン英会話Plusでは、家族最大6名までレッスンをシェアできます。親子・兄弟・夫婦で英語会話学習に取り組みたいと考えている人は、ぜひ利用を検討してみてください。

コース
初期費用 無料
受講料 ・プラン200:4620円(1ヶ月10回レッスン)
・プラン620:6380円(1日1回レッスン)
・プラン1240:12100円(1日2回レッスン)
期間 なし
授業スタイル オンライン
営業時間 5:00~24:30
学べる内容 日常英会話・旅行・TOEIC対策・キッズ など
講師 フィリピン人・日本人・ネイティブ
サポート ・無料体験レッスンあり
・教材費無料
無料体験
産経オンライン英会話Plusはこちら

ネイティブキャンプ

出典:ネイティブキャンプ
会員数130万人を誇るのは、ネイティブキャンプです。レッスン回数は無制限となっているため、短期間で集中的に英会話のスキルをアップさせたい方に向いています。「今すぐレッスン」を利用すれば、予約せずにレッスンを受講することも可能です。

世界130ヵ国以上の講師が在籍しており、ネイティブスピーカーによるマンツーマンレッスンを受講できることが特徴です。プレミアムプランは月額6,480円(税込)となっており、ネイティブ受け放題オプションは月額9,800円(税込)です。

ネイティブキャンプでは、スマートフォンやタブレットからも英会話レッスンを受講することが可能です。レッスンの雰囲気が気になる場合は、7日間無料トライアルを受講しましょう。

コース 初心者コース、SIDE by SIDEコース、カランコース、ビジネスカランコース、カランキッズコース など
初期費用 無料
受講料 プレミアムプラン:月額6,480円(税込)
ファミリープラン:月額1,980円(税込)
ネイティブ受け放題オプション:月額9,800円(税込)
期間
授業スタイル マンツーマンオンライン
営業時間 24時間
学べる内容 キッズ英会話、日常英会話、ビジネス英会話、発音、TOEICⓇL&& TEST
講師 フィリピン人講師・ネイティブ・バイリンガル 日本人講師
※世界130ヵ国以上の国の講師が在籍
サポート 回数無制限で受講可能
ネイティブスピーカーやお気に入りの講師を指名できる
最速の英語習得法といわれるカランメソッドを採用
無料体験 7日間無料体験可能

ネイティブキャンプはこちら

ネイティブキャンプの評判や口コミは?メリット・デメリットも解説

レッスンが回数無制限で受けられるオンライン英会話を探しているなら、ネイティブキャンプがおすすめです。無料体験期間は1週間あるため、じっくりとレッスンを受けてから入会を検討できるのがメリットです。この記事では、ネイティブキャンプの特徴や評判を詳しく解説します。

この記事をcoeteco.jp で読む >

学研のオンライン英会話kimini

出典:学研のオンライン英会話kimini
目的別の140を超える豊富なコースが用意されているのは、学研のオンライン英会話kiminiです。独自の学習専用システムが採用されており、学研が開発したオリジナル教材を利用できることが魅力です。英会話を学習する目的に合わせて、幅広いコースのなかからお好みのコースを利用できます。

学習を振り返れるよう、AIスピーキングテストを利用して英語力を判定することも可能です。テストの結果を踏まえ、自身のスキルに合った最適なコースを選べるようになります。フレンドリーなフィリピン人の講師陣は優しく丁寧な指導を行うため、英会話初心者の方でも受講しやすいでしょう。

スタンダードプランは月額6,380円(税込)、ウィークデイプランは月額4,840円(税込)で利用することが可能です。

コース 総合英語コース、日常英会話コース、絵で見てパッと英会話コース、トピックスピーキングコース、ビジネス英会話コース、英検®合格コースなど
※レベル/目的別に140以上のコースを提供
初期費用 無料
受講料 スタンダードプラン:月額6,028円(税込)
ウィークデイプラン:月額4,378円(税込)
幼児プラン:月額6,578円(税込)
回数制プラン(月2回/4回/8回):月額1,078円/ 2,156円/4,312円(税込)
期間
授業スタイル オンライン
営業時間 6:00〜24:00 
学べる内容 日常英会話、ビジネス英会話、英検対策 など
講師 フィリピン人講師
サポート 学研が開発するオリジナル教材使用
専用学習システム利用可能
無料体験 あり(期間・回数はコースによって異なる)

学研のオンライン英会話kiminiはこちら

ECCオンラインレッスン

ECCが自社開発したカリキュラムを受講できるのは、ECCオンラインレッスンです。ECCのオンラインレッスンでは、人が母国語を習得するステップを体系化しており、効率的に英会話を習得できる点が魅力です。

無料のレベル診断を行い、語学力を把握したうえでレッスンは始まります。授業後にはチェックテストやカウンセリングを行うことにより、授業で教わった知識を定着させることが可能になります。日常英会話プランの場合、1日1回プランが月額8,866円(税込)、1日2回プランは月額13,640円(税込)となっています。

無料体験レッスンは2回利用できるため、公式サイトから気軽に申し込みたいですね。

コース 日常英会話・ビジネス会話・子ども英会話
初期費用 無料
受講料 ■フィリピン人講師
月4回プラン:月額3,080円~(税込)    
月8回プラン:月額4,620円~(税込)    
1日1回 プラン:月額8,866円(税込)    
1日2回 プラン:月額13,640円(税込)
■ネイティブ・バイリンガル 日本人講師
月2回プラン:月額8,360円(税込)    
月3回プラン:月額12,540円(税込)    
月8回 プラン:月額31,680円(税込)
期間
授業スタイル マンツーマンオンライン
営業時間 ■フィリピン人講師
通常プラン:10:00 ~ 24:00
■ネイティブ・バイリンガル 日本人講師
日・土 8:00~24:00
月 7:00~24:00
火 7:00~25:00
水 6:00~25:00
木・金 8:00~25:00
学べる内容 日常英会話・ビジネス会話・子ども英会話・TOEIC®L&R対策
講師 フィリピン人講師・ネイティブ・バイリンガル 日本人講師
サポート 英検®二次対策・TOEIC®L&R対策
英語レベル診断
無料体験 2回無料体験可能

ECCオンラインレッスンの評判・口コミとは?特徴と併せて利用するメリット・デメリットを紹介

ECCオンラインレッスンは、全7ヵ国語に対応しているオンライン英会話スクールです。ECCが自社開発したカリキュラムを採用しているから、効率的に英会話を身に付けられることが魅力。この記事では、ECCオンラインレッスンの評判や入会後の流れについて解説します。

この記事をcoeteco.jp で読む >

オンライン英会話おすすめしないに関するよくある質問

ここでは、オンライン英会話に関するよくある質問を紹介します。

オンライン英会話が上達しない理由は何ですか?

オンライン英会話で英会話スキルが向上しない理由として、次のような原因が挙げられます。

  • 明確な目標を定めていない
  • レッスン以外の時間に勉強していない
  • レッスン内での発言が少ない
  • レッスンのレベルが合っていない
  • 予習・復習をせずにレッスンに臨んでしまう

オンライン英会話で英会話スキルが向上しない人は、「オンライン英会話のレッスンだけで英会話学習を完結してしまっている」「アウトプット機会が少ない」といった2つの特徴を持ちます。

英会話スキルが向上しないと悩む人は、改めて自身の英会話学習法を振り返り、自学自習やアウトプットの機会を増やしてみましょう。

英語コーチングおすすめ19選【2024年最新版比較】

社会人が英語を学習する場合、頼りになるのが英語コーチングスクールです。この記事ではおすすめの英語コーチングのサービス内容・料金を分かりやすく一覧で比較しています。初心者向け、外資系への転職、オンラインスクール、料金が安い英語コーチング、TOEIC・TOEFL・VERSANT対策など、必要な情報がすべてわかります。

この記事をcoeteco.jp で読む >

オンライン英会話の強みは何ですか?

オンライン英会話の強みは、主に次の通りです。

  • 好きな場所で好きな時間にレッスンの受講ができる
  • 録画動画で後から復習ができる
  • 録画動画を視聴することで、自身のアウトプット頻度や発声を客観視できる
  • 多様なコースから自分の目的に合うコースを選択できる など

オンライン英会話には、対面にはない様々な強みがあります。さらにスクールによって多様な学習サポートが提供されています。
オンライン英会話ならではの強みや提供サポートを上手に活用することで、オンライン英会話の有効性を更に高めることができるでしょう。

オンライン英会話は何ヶ月で話せるようになる?

一般的にオンライン英会話を通じた学習で成果を感じるようになるまでは、約100時間の学習が必要と言われています。
1日1時間オンライン英会話のレッスンと簡単な復習に取り組んだ場合、3ヶ月ほどかかることになります。

上記はあくまでも学習成果を感じるようになるタイミングであり、「英語を話せるようになった!」と実感するタイミングは人それぞれでしょう。
しかし予習・復習をしっかり取り組み、オンライン英会話のレッスンも含め日々英語に触れることで確実に英会話力は向上します。

まずは3ヶ月間しっかりと英会話学習に取り組んでみましょう。
参考:英語を話せるようになりたい

オンライン英会話をおすすめしない人の特徴まとめ

オンライン英会話は多くの人が手軽に受けられる一方で、全ての人に適応するわけではありません。オンライン英会話をおすすめしない人も、もちろん存在します。
英会話学習に取り組む際は、自身がオンラインを用いた学習で成果を出せるのか検討してみましょう。

しかし中には、仕事や学業との兼合いでオンライン英会話しか選択できない人もいるかと思います。
そのような場合は、本記事で紹介したスクール選びを参考に自分にピッタリのオンライン英会話を選びましょう。

また本記事で紹介した挫折しないポイントを意識しながら英会話学習に取り組むことで、オンライン英会話をおすすめしない人も期待する学習効果が得られるかもしれません。

コエテコが選ぶ!おすすめのオンライン英会話スクール! [PR]

WRITER

この記事を書いた人

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ
  • 質問 オンライン英会話スクール選びで失敗しないためのコツはありますか?

    答え 習得したいレベルや目的に合わせたオンライン英会話スクール選びが大切です。TOEICなどの試験対策のために入会を検討している場合や、ビジネスで使用する英会話を習得したければ、ネイティブ講師が揃っているオンライン英会話がいいでしょう。日常会話のレベルを上げたいのであれば、フィリピンなどの第二言語として英語を話す講師もおすすめ。レッスン料金も比較的安価な場合が多いです。レッスンの時間以外にも学習のサポート体制があるかどうかも、事前に確認しておきましょう。

  • 質問 仕事があるので昼間に受講できません。夜遅くや朝早い時間にも受講できますか?

    答え オンラインの英会話スクールは開講している時間が比較的長いため、お仕事後や出勤前、お仕事の合間など、お客様のライフスタイルに合わせてレッスンを受けられます。外国人講師は海外に住んでいる場合も多いので、時差を活かして深夜・早朝にも対応しているスクールや、365日24時間、予約と受講が可能なスクールもたくさんあります。ただし、受講したい日時に希望する講師が出勤していないケースは考えられますので、講師のスケジュールを随時ご確認ください。

  • 質問 英語がまったくできません。初心者でもオンライン英会話レッスンについていけますか?

    答え もちろんです。オンラインレッスンはマンツーマンで学べるオンライン英会話がほとんどなので、それぞれのペースやレベルに合わせた最適なレッスンが提供されます。講師が一人ひとりに合わせて、学習の理解度や改善ポイントを見極めながら学習を進めていくので、確実に英語力を伸ばしていただけます。学ぶ外国語のみでレッスンをおこなうスクールが多いですが、講師は日本語も理解しているのでご安心ください。聞き取りやすいスピードで話したり、ジェスチャーを交えたりと、理解できるようにフォローしてくれます。

  • 質問 外国人の講師からレッスンを受けるメリットにはどんなものがありますか?

    答え 英語を使う相手は、外国人である場合がほとんどです。英語の正確な発音やイントネーション、会話のリズムに慣れておける点が、大きなメリットとして挙げられます。また、ビジネスなどのフォーマルなシーンで使用する言葉と、家族や友人と話しているときの言葉は日本語でも違いますよね。外国人講師からは、さまざまなシーンでの会話における間の取り方や、独特かつ的確な表現方法などの絶妙な違いも学べるため、より実践的なレッスンを受けられます。

  • 質問 オンライン英会話で急に仕事が入ってしまった場合、予約のキャンセルや振替はできますか?

    答え 会員専用ページや専用アプリから、キャンセルや変更操作ができるオンライン英会話がほとんどです。また、キャンセルや変更が可能な時間は30分前まで、1時間前までなど、スクールによって異なります。キャンセルできてもレッスン料金はかかってしまう場合や、15分までなら遅刻しても受講できる場合もあるので、入会を検討しているスクールへお問合せください。仕事が忙しくて先の予定が見えない場合は、当日の予約にも対応しているオンライン英会話を選んでおくと安心です。